夫の家族との関係についての質問

このQ&Aのポイント
  • 夫の家族との関係についての質問です。義母と義弟の問題行動や義兄の利用、夫への脅迫など、家族間のトラブルが絶えず、今後の関わり方に悩んでいます。また、相手の親に対してどのように接すればよいかも相談したいです。
  • 夫の家族との関係に悩んでいます。義母と義弟の問題行動や義兄の利用、夫への脅迫など、家族間のトラブルが絶えず、どのように関わっていけば良いかわかりません。また、夫の家族に挨拶するかどうかも迷っています。
  • 夫の家族との関係について相談です。義母と義弟の問題行動や義兄の利用、夫への脅迫など、家族間のトラブルが続いています。現在入籍はしていないため、相手の親にも面倒を見てもらいたくないのですが、どうしたらよいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の親と兄弟 長文

夫のは3人兄弟の次男です。 舅は昨年亡くなっており、姑は主人の義弟(38)と 住んでいます。 A市隣のP市の主人名義の持家に住んでいます。 義兄(46)は結婚していて、子供が2人います。 持家 A市在住 主人はA市から車で高速で2時間ほどの S市で私と生活を共にしています。(私の連れ子3人と、現在今夫の子妊娠中) P市で義母と一緒に暮らしていましたが、諸事情により 車中生活のような生活をしていました。 A市を中心に建築現場を請負で回って収入を得ていましたが S市に拠点を最近移しました。 それと同時に今まで面倒を見ていた義母への 生活支援を断ち切りました。 (1)義母(66歳)についての心配 車は主人に買ってもらって軽自動車に乗っています。 新聞配達のアルバイトをしていましたが 夫を起こして天気の悪い日は配達を手伝わせていました。 某宗教団体の信者 お金の使い方が荒い(宗教関連も含) 夫名義の家で週に1回集会を開く 生活支援を切ったことで夫を保証人にして借金を複数個所していた 返済をしておらず、保証人の主人宛に裁判所から 出廷命令がきて発覚しました。 主人が現場まわりが多く、連絡がとれないと お金を無心できないなどの理由で 勝手にクレジットカードや銀行の口座の現金を 引き出す・・・(家族で同じ住所なので、本人の印鑑や 印鑑証明を勝手に使用) ↑そういう風にしないと夫が帰ってこないと思っているらしく  たびたびそういうことをされていたようです。 夫が20代のころから生活面はほぼ、夫に依存。 ローンのための支払い口座の中からお金を使い込み 公庫の支払いが滞り、裁判所から夫に出廷命令・・・ 追究するまで母は黙っていたそうです。 同居の義弟は無職(アルバイト程度) 義母が生活費の中から面倒を見ています。 義母は義弟をあまやかし、食事はほぼ 弟の好みにそろえるのだそうです。 (義母いわく、そうしないと義弟が文句や暴力的になるのだそう) そんな状態なので、夫は持家にも関わらず自宅に帰るのを嫌がり 私のところで暮らし始めて、おいしく食事が食べられて 穏やかに暮らせて、とても幸せだと言っています。 このたび私との生活をS市でずっとしていきたいため 持家を売り払うことにしました。 義母と義弟には退去をお願いし、義母はフルタイムで仕事を探し P市内の市営住宅に入居したそうです。(義弟も) それに対して義弟は「なんで俺が出ていかないとならない(怒)」と 夫にくってかかったようです・・・ そして、義兄 夫と同業者で、いいように夫を使います。 夫は20代から母をみており、義兄は一切 実家の面倒は見ていません。 偽の領収書を切って、自分の小遣いをふやす 請求書を夫名義にして仕事の工具のいいものを買う お金がないと無心する 持家、自営業で子供も2人、お小遣いは月1万円で 奥さんに頭があがらないようです。収入は推定50万以上 夫がS市に拠点を移し、A市の仕事や P市を引き払い、義母の面倒をみるのを やめるといったところ、激怒し、一時夫は 義兄の会社に所属していた時に、家族の 生活を見ていた分、給料を多く出していた分を返せ と言いだしました。 無断で夫名義の家に押し入り 仕事用の手提げ金庫を黙って持ち出し 中をあけて主人の口座の金額合計分の請求書を送りつけられました。 親戚に電話で夫を呼び出させ(母が病気の疑いがあるからと・・・) 集団で夫を囲んで脅して通帳や 印鑑を取り上げ、財布を取り上げ(身分証をとるため)など 非常に強引です・・・はっきりって兄弟でも犯罪なんですが。 普通預金口座の100万円ほどを強奪されています。 定期預金は高額だったために、銀行から引き出せず無事でした。 親戚や義弟にもお金を渡し、夫の居所を探ってきます (夫の預金を得るため) そんなことが続いたため、私は法律の本やネットで 知識をあさり、内容証明郵便や警察への相談などを 行い、これ以上すると刑事告訴や民事訴訟をおこす文面を 夫名義で送りました。 それ以来、義兄はびびったのか無理にお金を要求は してこなくなりました。 私は今まであった事実を羅列しましたが まだ夫の家族には会ったことがありません。 夫も弱い人間なので、兄や母に強く言えない人なので こういった事態を引き起こしたことは夫にも一因あります。 なので、私が背中を押したり、ひっぱったりして現在に至ります。 刑事告訴をしようとすすめましたが 実の兄弟だし、義兄のこども2人がかわいそう・・・と べそをかいており、もめ事を起こしたくないの一点張りです。 ここからが質問です。 (1)社会一般常識からすると理解のできない夫の家族  今後どうかかわれば?できれば関わりたくない  ですが、義弟の様子からすると義母の面倒はみません  義兄も義母の面倒はみません(義兄の嫁の希望?)  夫の性格上、助けたいといいそうです・・・  夫が助けるなら、介護など手伝うことは厭わないです。  (ですがそこに義弟がのっかってきそうなので心配です)  もめ事ばかりで会ってもいないのですが  挨拶ぐらいはするべき?  夫とは言っても入籍はまだです。 (2)自分の親は遠方ですし、私の親が厳格なため   何も話していません。   結婚ともなれば、相手の親にも頭を下げなければと   いう両親なので   相手の親にはあってほしくないです。どうしたらよいのでしょう。   夫は両親ともいないか、疎遠だと言おうかいっていました。 夫44 私32 です。子供は全員小学生です。 夫も私たちと暮らすことが幸せだと言い 単純で表に感情が出やすい人なので嘘をつくと すぐわかります、言葉に嘘はないようです。 このまま5人と新たに生まれる子供と幸せに 暮らしていきたいのですが、夫の家族がまた夫を 脅かしてこないか心配です。 夫の家族の血縁にあたる子供を産むのですが かかわりが濃くなるわけですし・・・ いろいろ不安です。 拙い文章ですが、ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

全ての問題の原因は、毅然と出来ない「夫」にあるようです。 貴女が結婚くて夫の籍に入るのなら、夫側の家族ときちんと会われて 夫が、義兄も、義弟も母親の母親の面倒はみたい、、と言ってる ので、私もそのことには異存はない。 が、義弟は、もう、社会人なので、しっかりと独立して兄(貴女の夫)に 頼るのはやめにして欲しいし、家族(貴女たち)も出来たので 面倒は見られない、、、と挨拶がてら会いましょう。 夫側の家族も、突然、子連れの女に今までの生活を脅かされるのですから いい気持ちはしていないでしょうし、貴女も、夫側の家族から誤解されていると思います。 夫の籍に入るのなら、1回は、きちんと挨拶しましょう。 貴女のご両親への!対応は、子供ができるのですから、有耶無耶にしてはいけません。 嘘は、必ずバレますから。 夫の実家が、少しゴタゴタしてるので、挨拶は、こちら側が落ち着いてからにして欲しい。 その時は、私から挨拶して欲しい、、、と頼むから、と言いましょう。 貴女すら、向こうの家族に会って無いのに、貴女の親が出てきたら、 余計にゴタゴタしますよ。 貴女は、頼りないご主人を引っ張っていくパワーがありそうです。 ご主人も、貴女のその強さが魅力なのかも知れません。 お姑さんを、面倒みる、、、というご主人のきぼうは叶えてあげて 後は、貴女のパワーで、頼りないご主人を面倒見てあげましょう。

runa9251jp
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分の力を信じて行こうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

「べそをかいており、もめ事を起こしたくないの一点張りです。」 「夫は両親ともいないか、疎遠だと言おうかいっていました。」 との記述で、あなたのご主人が社会性が低く、無責任でダメ人間だということがわかります。ご主人の家族とタイプは違うけれど結局みんな普通ではありません。被害はあなたに全部かかってくるような気がします。 因みに私であれば、自分の問題を自分で解決できない男は嫌いですので相手にしません。 そもそも自分の家族もこんな感じでうんざりしているので、こんな家族とわざわざ関わりたいとは絶対に思いません。 因みに私はひたすら逃げています。一番言いなりになる気の弱い子供が一手に被害を受けています。 結婚に際して相手の両親に誠実に挨拶できない男(自分の悪い条件を隠すのは全く酷い話です)も相手にしません。 そんな男と幸せになれると思っているあなたの感覚が不思議ですが、すでに妊娠中とのこと・・幸せになって欲しいとは思いますので、この質問文をご両親に見せて判断を仰ぐしかないのではないかと思います。

runa9251jp
質問者

お礼

ありがとうございました。 誠実に、最良の道を判断できるように もう一度姿勢を正します。

関連するQ&A

  • 主人の親兄弟のこと

    昨年結婚し、今は主人と二人で暮らしています。 主人は長男なので、いずれは主人の母(お父様は亡くなっています)と 同居も考えなくてはいけないことはわかっていたのですが…。 現在、主人の二人の弟(30代後半二人とも独身)が実家にいて、主人の母と同居しています。 食事や洗濯など身の回りのことも全部お義母さんがやっているそうです。 この弟二人は今のところ彼女もいなく、結婚しそうにもないので(失礼) もし、弟どちらかが一生独身で、ずっと実家にいるのなら、弟がお義母さんの面倒を見てくれるのでは…?と思い、 主人に『弟たちが二人とも結婚して実家を出て行って、お義母さんが一人になったら私たちと同居すれば良いし、 (どちらかの)弟が一生独身で、ずっと実家にいるなら私たちと同居しなくても良いんじゃない…?』 と言ったのですが、これが主人の気にさわったらしく、 『俺が長男なんだから親の面倒見るのは当たり前だろ!』と怒られてしまいました。 私も、長男の嫁なので、面倒を見るつもりではありましたが、弟がずっと実家にいるのなら、 弟がお母さんの面倒を見ても良いと思ったのですが…。間違ってますか…? 弟たちは30過ぎていまだに身の回りの世話をお母さんにやってもらっていながら、 いざ、お母さんの具合が悪くなったら、長男(現実的には私)に面倒見させるのですかね…? それって何かずるい…と思ってしまったのですが、私の考え方がいけないのでしょうか…? 長男が絶対親の面倒を見なければいけませんか…?

  • 親へのプレゼントは兄弟合同で。どう思われますか

    26歳、結婚3年目の兼業主婦です。 夫の手取りは19~21万、夫のお小遣いは2万です。 夫(30歳)には兄(34歳)と弟(28歳)がいます。 2人とも実家暮らしで独身です。 夫の両親は父母ともに元気です。 同居はしていません。 おふたりは私を本当の娘のように可愛がって下さいます。嫁姑仲も良いです。 (以下、私の視点(義母、義兄等)で表記します) 2年程前、義兄と私と夫の間で金銭トラブルがありました。 夫の独身時代に、夫名義のカードで義兄が30万の買い物(趣味目的)をし、返済を滞納し、夫も義兄も督促状を放置しており、結婚後にそれが発覚、というものです。 私と夫のアパートにも督促状が届き(それで発覚)、だいぶ揉めました。私が2人を叱りつけて監視するようになってからは滞りなく返済し、来月ようやく完済です。 そして今年の2月に義母の誕生日がありましたが、その際にプレゼントを兄弟合同で買うとなりました(中心になって進めたのは義兄です)。 ですが、義兄は夫に事前に何の連絡もよこさず、いきなり「15,000円の物を買ったから5,000円よろしく」といったメールを送ってきました。 3人で買いに行けないなら行けないなりに、事前に「いくらいくらでこれを買おうと思うけどどう?」という相談メールがあって当然だと思います。 夫は義兄に買ったもののレシートを確認する事はおろか、義兄に反発もせず、5,000円を家計から出して欲しいと私に言ってきました。 私は義母のプレゼントと言えど、そんな経緯で一方的に決められた負担を、しかも5,000円もの大金を家計からポンと出すのはとても納得がいきませんでした。 夫にはこの気持ちを話し、(本当はお小遣いから5,000円出して欲しかったのですが)、家計から半分、夫のお小遣いから半分、という方法で落ち着きました。 不愉快でしたが義母にはとてもよくして頂いているのでその分、という事にしました。 ちなみに私は私で別に用意しました。 この2件の事があってから私は義兄をまったく信用出来なくなりました。 そして、母の日の事です。 先月25日に、義兄から夫に「母の日のプレゼントにオーダーメイドのTシャツを買う。少し高め」という旨のメールがきたそうです。 そして1日、「3万だから一人10,000円よろしく」というメールがきました。 私は1日に初めて25日のメールの件も知りました。 私も夫も納得がいかず、「金額が高い。無理」と返信したら「もう頼んだから取り消せない」と。 「なら兄貴と弟2人で買って。うちの生活水準では無理。俺は俺で用意する」と送ったら「3人合同はオカンの意向だから汲んでくれ」と返ってきました。 私は義母がそのように言うとは思えず、義兄が義母の名前を出して上手い事自分の負担を減らそうとしているのではないかと思ったのですが、夫にその旨を言うと「いや、オカンはそう言う人だよ」と言いました。 独身実家暮らしの義兄弟の金銭感覚で、自立して生活している夫の負担を強制される事が非常に腹立たしく、私は納得が出来ず、夫に訴えました。 今回に関しては、25日のメールの時点できちんと断らなかった夫も悪い、という事で家計からの負担は無しで。 最終的に、夫の今後の負担は3,000円まで。と決まったそうです。 でも、私としては金額うんぬんよりも、そもそも兄弟合同でというのをなくして欲しかった。 聞けば、昔からずっと合同だった為、恒例になっているとの事です。 しかし、家を出て家庭を築いている夫がいつまでも実家のやり方に従わされるのは納得がいきません。独身実家暮らしの義兄弟の金銭感覚で、自立して生活している夫の負担を強制される事が非常に腹立たしいです。そして何より、合同にすることによって義兄だけが楽をしているような気がしてならず、大変不愉快です。(選ぶのはいつも義兄で、代金は合同でも、義兄の感覚(かなりの贅沢癖です)で好きに選んだものだから「俺が選んだんだよ」というふうに長兄の面目を保つ事が出来ますから) 夫自身は「オカンの意向なら尊重したいけど、正直合同は面倒だし、君が嫌だっていうなら今後は合同から抜けてもいい」と言いますが…私から見たらどっちにもいい顔をしたい、煮え切らない態度です。 長くなりまして申し訳ないです。 質問ですが、 1.結婚し家を出た家族に合同を強制する事をどう思いますか? 2.義兄が不快でも義母の為、と割り切れない私は器が小さいでしょうか? 3.夫にもっと毅然としてもらうにはどうしたら良いでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 ※質問以外でも、改善点がありましたらご指導願います。 ※この質問で書いている事が夫のすべてではありませんので、参考にならない「離婚」や「別居」を勧めるような回答はどうか御遠慮願います。

  • 兄妹での遺産相続について

    昨年9月に義母がなくなりました。義父はすでに他界しているので、長男である夫と独身で義母と同居していた義弟が相続人となるのだと思います。 相続がどうなったのか、夫からいつまでたっても一向に話がないので訊いたところ、義弟が墓の修繕などに使わせてもらいたいと言って来たのでそれでいいと承諾したとのこと。 長男の嫁としては納得いかないのですが、長男である夫がそれで納得して一銭もいらないというならそれで仕方がないのでしょうか。 義母と同居して面倒を見ていたのは義弟で、私たちは遠方に住んでいたこともありほとんど何もしていないので、平等に分けろとは思っていません。 ただ、相続を放棄しても遺留分というのがあるとも聞いたので、そのくらいは頂いてもいいのではないかと思うのです。 夫はお金に拘ることを恥ずかしいと思っている人なので、自分から弟に相続のことを言い出すのは嫌がると思うのですが、私としては、義弟は独身ですが我が家には子供もいることだし、たとえ少額でももらえる権利のあるものは頂きたいというのが本音です。 卑しいでしょうか。

  • 姑と義弟との付き合い方(長文)

    8月に2年間の同棲を経て主人と入籍しました。 主人は41歳・バツ1・子供有り(中学1年生の男の子、元奥さんが親権を持っており養育している)、私は38歳・初婚です。 主人と私は大学時代からの先輩後輩で20年来の付き合いですが、もともとあまり親しい間柄ではありませんでした。しかし、主人の一番の親友であり私の一番親しい先輩が癌で闘病・亡くなったことにより、その痛みを分け合ううちに親密になり同棲→入籍という流れになりました。 主人はとても人の痛みの分かる人で私に対してもとても寛容で特に大きな不満はありません。私も頑張って働いてくれてる主人に感謝し、食事や身なりに気を遣い2人の仲は良好です。 が、主人の母と弟が私達夫婦にいつも問題を持ちかけてきます。 義母はある宗教団体の看護婦をしており、年収は500万(嘱託になる一昨年ぐらいまでは給料と義父の遺族年金・家賃収入等で700万近くの年収)があったのに(確定申告を私達がやるので知っています)、貯金ゼロ・うちの主人の僅かな貯金をあてにしている状態です。その理由というのが、義弟です。結婚もし子供も2人いて私と同じ38歳だというのに、今だ親からお金を貰わなければやっていけません。その理由がギャンブルです。私と主人が付き合う前の話ですが、奥さんの妊娠中ギャンブルで300万の借金を作り、義母に泣きつき、しかし義母も150万しか出せず主人が残り150万を払ったそうです。その時、主人は前の奥さんと離婚したばかり(離婚理由は元奥さんの浮気)でお金もなく、また再婚の予定もなく不安定な時期であったにもかかわらず、義母は「○○(うちの主人)はどうにかなるからお金を返さなくてもいいわよ」と義弟に勝手に話し、義弟も主人に確認するわけでもなく、御礼を言うわけでもなくそのまま借金は帳消にされてしまったそうです。 今回、義弟が韓国に永住する(奥さんが韓国人)ことになり、そのことだってうちの主人には事後報告で何の相談もなかったのに「弟が人生で大変な時なんだから、お兄ちゃんなんだし助けてあげて(要は「金を出せ」ってことです)」ときて、また私達には「早く入籍しなさい。弟が韓国に行く前に親兄妹家族だけでも顔合わせしなきゃ。」と言っていたのに、何が気に入らなかったのか「そんな話言ってない。不愉快だわっ。」と怒り出し結局顔合わせも一方的になくなる始末。たぶん、私達夫婦が義弟にお餞別を出さなかったのが気に入らなかった様子(けど、奥さんが先に韓国帰国の際には少ないながらもお餞別を包み、空港までお見送りに行ってます)。 義弟は義母に「生活が苦しいんだよね」と一言言えばお金をくれることを分かっているのですぐ義母に泣きつき数百万単位で援助を受けても「それが当たり前」としか思っていません。また、義母も義弟の対しては「あの子は助けてあげなきゃ駄目な子なの」と何でも言うとおりのことをしてしまいます。主人に対しては「あんたは兄で長男だから、私や弟の面倒を看るのは当たり前。」と感謝の気持ちどころか、どんなに主人が尽くしても「当たり前。まだ、足りない。」です。 私も晩婚ということもありますし、私の身体的理由で子供が作れないので「申し訳ない」という気持で今まで我慢して尽くしてきましたが(入籍前から親戚の集まりの手伝いやら、義母の雑用でかなり時間・費用共にさいて具合が悪くなり寝込むほどでした。)、私の前で平気で主人と前の奥さんの子供の写真を見せては「大きく立派になって」とか「うちのは(主人)は2回目の結婚だから、親戚からお祝いを2度もらいにくいから披露宴はして欲しくない」「あなたはうちの親戚に全員会っているからもうそれでいいわね」等と言ってうちの親にも会おうとはしてくれません(それどころか電話すらしてくれません)。 主人も義母に対して意見してくれますが、「そんなこと言われるなんて心外だわ。」とか「不愉快よ。」と一方的に話を中断し、聞く耳を持ちません。 年はいっていますが、最低限女として「ウェディングドレスを着たい」「みんなに祝福されて結婚生活をスタートしたい」と思うのは我儘でしょうか? 私は、自分の母が姑(私にとっては父方の祖母)の面倒を看たのを見ていたり、女2人姉妹ということもあって「いずれ実母も義親も私が看なくては。」と思い、福祉を勉強し高齢者福祉の世界で仕事をし人脈を作り知識や資格を得てきました。しかし、こんな仕打ちを受けると義母の顔を見るのも話すのも嫌になってきます。 主人は、小さい頃から義弟と差別され育ったせいか愛情に飢えています。義母や義弟を避けています。けど、放り出すことが出来ず、結局、双方から私を仲介してことを運ぼうとするので、私は傷つくことも多いですし不快です。 私の我慢が足りないのでしょうか?この先どう義母や義弟に接していけばいいのか、正直全く分かりません。 皆様の率直なご意見を聞かせて頂きたく、よろしくお願い致します。 (ちなみに義弟からは入籍した後も「おめでとう」の言葉もなく韓国に行ってしまい、韓国では「言葉が分からない」とのことで働きもせずのうのうとして、たまに電話で義母に例のごとくおねだりし、義母もそのとおりに援助しているようです。しかし、義母の面倒は私達夫婦で看なければなりません。)

  • 義母と義兄弟の生活支援

    主人の実家の問題で頭をかかえています。 主人は子供のころから貧乏で自力で大学を卒業し、社会人になって借金を返し、やっと実家をでて私と結婚しました。仕事が忙しく、実家や親戚にはほとんど行っていません。 義父はいいかげんな人で働かず、義母がパートで夫・娘・息子を養っておられます。 今回義父と義母は離婚をするそうですが 経済的に引越しができず、離婚できていない、とのこと。 義姉(30歳)は「外国に恋人がいるが、母の面倒をみなきゃならないから結婚はできない、と断った。あんたは実家を捨てて好きに生きたらいい」と主人を責めます。 しかしいずれは外国へ出て行き、出戻って来るのではないか、と思います。 なぜ働かないのか理解できません。 義弟は今年高校を卒業し、自分で働いて進学費用を貯めている状態です。 主人は義父とは縁を切るが義母は老齢だし(57歳)いつまでもパートはできないし、面倒をみなきゃならないかも、でも余裕がない、と悩んでいます。 私としては義母の面倒をいずれ見ることはしかたないかな?と思ってますが、義父や義姉の面倒をみるのはまっぴらごめんです。 義母にしても「親らしいことができなかった、 見捨てられても仕方ないが、冷たいじゃないか。」と 頼りたい素振りまんまんで、なんだか腑に落ちないです。 主人は情緒不安定な人で、仕事もろくに休みがなく、 家庭不安もかかえて「死にたい」とたびたび言います。依存症の実家がついてまわるから私には「俺と 別れたほうがいいかも」ともいいます。 私は別れる気はありません。ただ依存症な義両親、 義姉はどう対処すべきか、悩んでいます。 直接、義姉や義母に会って、言いたいことはありますが、私が首を突っ込むことを主人が嫌がります。 でも他人事ではないし、主人にももっと楽しく生活してもらいたいのです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 主人と仲良くできるには・・・

    去年秋ぐらいから、同居の義母がいろいろ私に対して嫌味を言ったり、嫌がらせをするようになりました。 義母自身が手術をした後で自宅療養をしていたのですが、体が思うようにならなくてイライラしていたんだと思います。また私も義母に子供を預けて仕事をしていたのですが、(短時間のパートですが)ちゃんとありがとうの言葉は伝えていましたし、お金を払おうと思いましたが「老後頼むわ」の一言で片付けられて受け取られませんでした。でもその言葉がすごく私にのしかかり、憂鬱にもなってました。 義母は言い方がきつく、言い返すと「悪気がない」で終ります。もう何もいえません。主人にも10年間相談し続けましたが「気にするな」で嫌な顔をされます。 しかし、去年の12月、食べ物で差別をしたりされました。 私は実家がないので私一人出て行く、または家族四人で暮らすなどの別居を考えました。主人とここまで大喧嘩したのは初めてです。離婚まででてきました。数日後、主人とはなんとか話が出来る状態になりましたが、義父母とは挨拶のみです。 昨日も子供たちは義父母と義母の親戚の家に行きました。その間、主人と近所の神社へ初詣に行きました。前みたいに冗談などを言って笑っていたのですが、義母から「お昼、一緒にたべない?」と電話がかかり、私が「喧嘩したくないから遠慮しとくわ」と断わると主人はその瞬間から無口になり、今朝にいたるまで何も話をしようとしません。 義母が原因で今までにないほどの大喧嘩をしたので、もうかかわりたくないのです。向こうが折れてきて「わかりました」と私が寄っていくと、しばらくして必ず痛い目にあってきたんです。そんな繰り返しで10年になります。もううんざりです。 経済的な事情で今すぐには引越しができませんが、義父母と私は家庭内別居のような関係が、いらぬ気を使わず、嫌な思いもせずずっといいと思うのですが、主人が全く無表情です。でも義母と仲良くする気にはなれません。他県にすむ義兄家族は29日に義姉と子供が数時間来ただけで、義兄(主人の兄)は来ませんでした。3年ほどお正月とお盆に義姉と子供が数時間来るだけです。義姉はあとは自分の実家でノンビリです。 こんな義姉と義兄をみているせいか、「じゃ、私も最低限の付き合いでいいや」と思ってしまうんです。 どうしたら、主人とは仲良くできるでしょうか?私が義母と挨拶のみの付き合いである以上、無理でしょうか。

  • 妻の兄弟について(長文です)

    妻の父や母は高齢で、年金暮らしです。 私と妻が事実を知ったのはおじさんからの連絡があったので判った判りました。 、もっとも良い方法を教えて下さい。 妻の父や母は高齢ですが、見ためは未だ、若い印象でしたがこの数年、元気が無く心配しておりました。叔父から聞いたことは妻の兄は90歳近くの父と80歳代母が妻に対して、自分に内緒で数千万円、長きにわたり援助をしておりました。 無論、私たちの夫婦や。私たちの子供たちが成人して、その後、就職して最初の初任給の一部は私が知らない間に、義兄に送金されていたことです。とても許せません。 何故きちっと、義兄やその子供たちも大学にも進学させて頂き、また、子供様も立派な大学を卒業しました。 高齢の義父、義母に対して、義兄はおねだりをしたのでしょうか?、たまたま、妻が実家に行ってはみすぼらしい実の親を見ては、自分(私の)古着を実家に届けたりしています。 そんな、義父を見て、少し認知もある様子で、義母はやっとの思いで生活しておりました。何故、親は実の子には盲目で、義父は気丈にも何故送金しているのかが理解出来ません。叔父の報告を受けて、私たち夫婦が注意した後でも送金しておりました。 まるで、振り込み詐欺です。 私たち夫婦と義父夫婦の住んでいるところは歩いていける範囲ですが、叔父や義兄の住んでいる所はかなり遠くでJRでも数時間かかります。叔父は義兄のところまでの距離の中間地点に住んでいます。 この後、私たち夫婦は何をしたら良いのでしょうか。 法的に保護は出来ないにしても何とか義父や義母を救いたいのですが。親が子供にするのは何故いけないと言われるばかりです。私の家族は家計の範囲内で生活しており、実家の遺産などこれっぽしも無いことは判っていましたし当てしていません、もちろんいりません。 ただ、年老いた義父と義母をだます義兄がにくいだけです。法的に詳しくないので、これからどうしたらいいのか、ご教士願えれば幸いかと存じます、どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 家族経営の兄弟ってどう割り切りますか?

    主人は次男で、役員として働いています。義父が創立した会社ですが、数年前他界し、義理兄が社長となりました。義理母は経理の仕事をしています。 義兄はスパルタ教育で育ちました。小さい頃から、親の与える課題を次々にこなす義兄ばかり手をかけ、次男の主人はほとんど干渉してもらえなかったそうです。 ですから、義兄は頭も切れます。野心もあります。何を言ってもかなわない話術も備わっています。 悩んでいるのは、義兄に対してです。 正直、彼のお陰で、会社の経営も順調です。 彼は数年で思い通りの金を手に入れましたが、同時に、金を手に入れたとたん、傲慢な態度がとても許せません。主人がよくミスをしていまいますが、私や子供の前でも平気で罵倒を飛ばします。 どうみても、主人が悪いのですが、せめて、子供の前では言ってほしくないんです。それくらいの気遣いも駄目でしょうか? 年に数回、盆や、年始などの集まりしますが、まったくこの二人に会話はなく、こんな場でも、怒鳴ります。(でもやっぱり主人が悪いんですけど。) 6歳のうちの子供は小さい頃から義兄が怖くて苦手です。最近どうしてパパだけ怒鳴られるのか?もう義兄に会いたくない。と私だけでなく、私の親にも言っています。身内だし、あまり、亀裂を入れたくないなと感じますし、子供が、親が怒られたりする姿を見るのはショックだと思うんです。 今の私でもそう思います。 以前私は、義兄の奥さんと、義母のことを呼び捨てにして、メールで愚痴っているのを見たらしく、お姉さんはけちょんけちょんに言われたそうです。大のマザコンでもあります。 なのに、うちの子供の気持ちはくんでくれないでしょうか? 小金持った人間に囲まれた今の生活本当、うんざり。 たしかに、我が家も恩恵は受けています。感謝もしていますが、ありがたく思えとか、お前がこれだけの収入ほかではもらえないんだとか。 そんなこと言われたら、心からなんて感謝できません。 会社経費で、高級車二台(一台は家族の車)、携帯代、交通費、家の修理などなど、別に構わないんです。自分が社長なのですから、どう使おうと。 この人、義父が社長の時には今よりも給料も少なかったですが、金遣いは荒く、毎月、前借三昧でした。(私経理の手伝いしたことあったので) なのに、私達に、貯金ちゃんとしろとか、無駄遣い多くないか?とかやかましい。 主人も、要領も悪く、ミス本当に多いです。でも、営業成績いいんですね。 主人も義兄は嫌いです。ただ、今の生活収入を捨てて、新天地でという気持ちはないようです。 私は、ここから脱出して、共働きでも生活苦しくなってもと考えてしまったりします。 ですから私が離婚しない限り、一生この家族で生きていくことになります。 何か、この壁を乗り越えるアドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 生活保護を受けられますか?

    私事ではないのですが、義母が生活保護をうけられるのか知りたくて質問させていただきました。 主人は三人兄弟の次男で、兄と姉がいます。 義父は他界しており義母は賃貸で一人暮らしをしています。 義兄は結婚して子供もいます。 義姉は離婚しており、子供がいます。 私達夫婦にも最近子供が生まれ、来年二人目を計画中です。 義母は、本来なら年金を貰える歳なのですが年金を払ってなかった為、年金が貰えません。 高齢にもかかわらず、仕事をしていますが給料は小遣い程度だそうです。 当然生活費は足りないので、私達夫婦と義兄夫婦とで毎月5万円ずつ計10万円を仕送りしています。 義姉は仕送りはしておりません。 この不景気で夫の収入も減り、毎月貯金がほとんどできません。 自営業をしていますので月によっては、貯金出来たり出来なかったり。。 収入が少ない時は貯金をおろして仕送りしてます。 義兄夫婦のところも同じみたいです。 こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが、義母もいつまで生きるかわかりませんし、 と言う事は、いつまで仕送りを続けなければいけないのか。。と考えてしまいます。 それに、このままでは私達の老後の貯蓄も出来ないので、出来れば義母に生活保護を受けて頂きたいと思うのです。 生活保護については私が一人で思っているだけで、主人にも義兄夫婦にも話はしていません。 主人と義兄はとても義母を大切にしているため、この話を私からもちかけていいのやら悩んでます。 義兄のお嫁さんは義母との同居はしたくないそうです。 私達も賃貸で手狭なため無理です。 ○賃貸で一人暮らし(持家なし) ○仕事はしてるが、収入は小遣い程度 ○年金なし ○貯金なし 義母は生活保護を受けられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義兄がホストを辞めてくれません(長文です)

    29歳の男です。 私は結婚をしており、妻(30歳)と2歳になる子供と暮らしており、 9月には新たにもう一人妻が出産し、2児の父ななります。 ある程度の家庭円満ですが、一つ問題があります。 妻の兄(38歳で別々に暮らしてます。)つまり、私の義兄がホストを辞めてくれなくて困っております。 ホストの職自体は悪いとは思ってません。ですが、月の給与が 数万円で十万もいかない位です。 顔は38歳とはとても、思えない位に若く見えて細い体をしている ので年齢をごまかして(25と言っている)ホストを続けています。 月数万円の収入なので当然家賃(東京)も払えなくて、毎度毎度 妻の母(55歳)つまり、私の義母にお金を借りております。 義母は夫に先立たれ生命保険金(今はもう無い)と遺族年金で 暮らしております。そんな、義母にある意味集ってる義兄を 何とかしようと以前妻が一人で義兄の家に行き話し合いました。 (その当時は私が行くと殴り合いになりそうな気がしたらしく妻が あなたは留守番と言いました。) そして話し合いの結果は思いっきり言い合いの喧嘩をして 別れたそうです。 妻が怒っているのは、ただ、ホストを辞めないからではないんです。 実は義兄は当時、付き合っていた彼女との間に子供ができてしまったんです。そして、『義兄は認知するから産んでくれ』と言いましたが ホストは辞めないと言ってました。『月数万の稼ぎでどうやって 家族を養うんだ』と妻は怒っております。当然私も・・ たくさんの説得もむなしく終わり、義兄の彼女は義兄に別れを告げ 当時は生活保護を受けながら生活してました。 現在は、新しい彼と産まれてきた義兄との子供(結局一人で産みました)で幸せになっているようです。(色々な問題も乗り越え、新しい彼もその親も納得してくれたようです。) この、問題は、ひとまず終わったんですが、問題は先程話した義母への たかりと妻は『縁を切る』と本気で言ってる問題です。 義母は楽な生活はしてません、そんな義母にたかる義兄が許せません 妻は義母に『絶対に貸すな』と言っています(ホスト辞めれば私達の方から義兄に援助は考えているみたいです。) もう義兄も38です。就職も40超えればもっと難しくなると 思います。今のうちに辞めさせたいんですが、私たちではどうしようも ありません。今度産まれてくる私と妻の子供に義兄を紹介できません。 どうか、知恵を貸して下さい。 乱文ですいません。