• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーナビの買い替えに関して)

カーナビの買い替えについて

simoyamaの回答

  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.3

個人的にはナビとAVは別体の物の方が良いと思います。 テレビデオなどのように複数の機能を兼ねた製品は、どちらかが故障しても全体を交換又は修理することになりますので。 私は純正のCDプレーヤーを外し、1DINサイズの中古CDプレーヤーにMDチェンジャーを繋いで今でもMD資産を活用しています。(普段長時間乗らないのでこれで十分) MDチェンジャーは購入時7万円位しましたが、壊れたので中古を数千円で手に入れました。(今時使う人は少ないですから) ステアリングリモコンが使えなくなるのでハンドルの近くに同じく中古の「ロータリーコマンダー」(これでメーカーが特定されますね)を付けています。 ナビは4万円代のポータブルナビ(ゴリラ)を使用しています。 前の車では約10年前の最高級機を付けていましたが、今のポータブルナビの方が高性能ですね。 よほど最新機能に拘る方でなければ十分だと思います。 ナビを1DINにするか、2DINにするか、ポータブルにするかでオーディオのサイズが決まりますが、 ・CDチェンジャーコントロール機能の有るCDプレーヤーかAVナビに交換+MDチェンジャー ・MDプレーヤーを別に取り付け などはどうでしょうか。 バックモニターは、社外品のナビに純正カメラを取り付けるキットが販売されていると思います。(最近雑誌の広告で見ました。)

isoken
質問者

お礼

simoyamaさん、フレキシビリティに溢れた御回答、ありがとうございます。 >個人的にはナビとAVは別体の物の方が良いと思います。 >私は純正のCDプレーヤーを外し、1DINサイズの中古CDプレーヤーにMDチェンジャーを繋いで今でもMD資産を活用しています。(普段長時間乗らないのでこれで十分) 目からウロコ、まさに現有資源の有効活用ですね。 こと車に限らず、実生活の各方面で有益な、柔軟性のあるアイデアに感心致しました。 >前の車では約10年前の最高級機を付けていましたが、今のポータブルナビの方が高性能ですね。 >よほど最新機能に拘る方でなければ十分だと思います。 ポータブルナビの場合、私が乗っておりますヴォクシーでは、自身が納得出来る取り付け位置が見当たりませんので、ビルトイン・タイプで捜そうかなと、思っております。 >・CDチェンジャーコントロール機能の有るCDプレーヤーかAVナビに交換+MDチェンジャー >・MDプレーヤーを別に取り付け MDに拘るならば、後付けも選択肢の一つとの御意見、なるほどです。

関連するQ&A

  • 純正カーナビと社外カーナビとのメリット・デメリット

    現在、トヨタ ウィッシュを使用しています。 新車購入時の純正ナビです。 今回、トヨタ ノアへの買い替えを検討しています。 市販のナビに比べて純正カーナビが高いように感じますが、性能や機能などを比べると妥当な金額なのでしょうか。 また、実際の使い勝手の差はどうでしょうか。 詳しい方、純正と社外ナビとのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 純正カーナビ取り換え

     純正カーナビ(CDタイプ)付トヨタ、ナディアを使用しています。 このナビが故障した為、取替えを考えています。 この際、使用中のナビのセンサーをそのまま使用してモニターのみを取り替えて使用することは、できるのでしょうか。  可能な場合、純正、社外品で注意することを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カーナビの買換について

    中古のアルファ156を購入しましたが、付いているナビが古いDVDタイプのため、 HDDのものに買い換えたいと思っています。 希望は 1.オーディオは純正のBOSEシステム(CD+ラジオ)が載っていて  ステアリングからの操作もできるため、そのまま活かしたいと思っています。  (ナビ取り付け可能スペースとはエアコンを挟んで離れています。) 2.DVDの再生(視聴)をしたいと思っています。→ポータブルは考えておりません。  DVD音声はできればBOSEシステムから出したいです。 3.ナビ音声自体はナビからのものでも良いと思っています。 取り付けスペースが1DINしかないのですが、HDDタイプは1DIN+1DINの オーディオ一体型がほとんどのようでした。 *ECLIPSEのAVN076HDという機種は1DINで完結しているようですがオーディオ一体でした。 余りの1DINを席の下などに置くにしても、一体になっているナビのオーディオ機能(音声)を 純正のBOSEにつなげることができるのかがわからず購入機種選定に悩んでおります。 (そもそも1DIN+1DINの場合でもオーディオ一体?なのでしょうか・・) ネットで調べた限りの私の理解ですが、オーディオ一体型のナビであれば、 1DIN+1DINでも1DINで完結していても、接続用に専用キットを買った上で、 配線引きなおしが必要=BOSEシステムは諦める必要有り。となっているようです・・ そこまでするのであればDVD型ナビ(オーディオ非一体)の新し目のもので妥協しようかと思っています。(DVDナビ自体に新しいものがほとんど無いことが悩みですが・・) お詳しい方や、同様の環境で良いご経験をお持ちの方が いらっしゃいましたら可否やお勧めなど教えていただけないでしょうか。  

  • トヨタの純正カーナビと同じようなものを探しています。

    トヨタの純正カーナビと同じようなものを探しています。 この前、トヨタのiQをレンタカーとして使ったときに カーナビがとても使いやすく、ぜひ同じようなタイプの物を 欲しいと思っています。 右折や左折、交差点などの分岐点で絶妙なタイミングで 「ポンポン」という短い2回の音で知らせてくれて、とてもわかりやすかったのです。 同じようなタイプのナビをご存知ないでしょうか? また、これは使いやすい!!!というオススメのナビ(出来ればポータブル)が あれば教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オーリスに付けるカーナビ

    TOYOTAオーリスを購入予定ですが、TOYOTA純正以外のNAVIを付けようと考えています。出来れば純正と同じサイズで埋め込みの出来るタイプが良いのですが、何かオススメはありませんか?

  • カーナビのTILTについて

    TOYOTAカローラフィールダーのTOYOTA純正ナビ(タッチパネル式)です。 TILTができなくなり、CDやMD等が取り出せなくなってしまいました。 修理に出す前に、何か自分で対処する方法はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トヨタ純正と社外品の違い

    トヨタのエスクァイアを購入予定です。 オプションの、ナビ、後席モニター、ETC、バックモニターを、純正か社外品かで迷っています。 社外品はアルパイン製ですが、純正よりもどこが良いのか分かりません。 欲しいのは9型です。 10型だとステアリングでの操作があるのですが、9型だとオプションになるので別途費用がかかるそうです。 あとは画面が綺麗なところは知っています。 それ以外に純正よりも良いところ、出来ることなどあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビ

    現在トヨタ純正ナビ(AV一体型CDナビ)を使用しております。 HDDナビへそろそろ買い換えようと思いますが、どのメーカーの HDDナビがおすすめでしょうか?

  • カーナビ選び

    カーナビ選び 車の購入にあたり純正ナビか社外ナビかなどカーナビをどうしようか悩んでいます。 純正ナビの場合、VICS、バックモニター込みでそれぞれ30万、27万くらいになるようです。 調べてみたらこんな特徴があるようです。 □純正ナビの長所 ・それぞれの車種の内装にマッチした取り付けがされているので、あまり違和感がなくスッキリする。 ・保証期間が長いことが多い(例.3年6万キロ保証)。 ・ハンドルについてるスイッチなどで操作できる車種・機種もある。 ・トヨタのG-BOOKやホンダのインターナビなどのように独自の情報を取得できる(別途費用がかかる場合あり)。 ・地図の更新を1回程度は無料でしてくれるメーカー・機種もある。 ・故障・トラブルがあった場合は基本的にディーラーに行けばいいので、安心できる人も。 □純正ナビの短所 ・社外ナビの同スペック品より値段が高い。 ・社外ナビよりも技術が1世代、2世代遅れている場合がある。 ・将来的なシステムのアップグレードができない、また少ししかできない。 ・走行中にTVやDVDの視聴、ナビ操作などができない ”TVキット”をつければ視聴可能になりますが、ディーラーでは取付不可。部品代+取付代で2~3万円 □社外ナビの長所 ・純正ナビの短所の逆が多いので略 □社外ナビの短所 ・保証が基本的に購入時から1年(ショップ独自の保証などでそれ以上の場合もあり)。 純正ナビの短所で、気になるところがありまして教えていただきたいんですが、 ・走行中ちょっとしたナビ操作が出来ないと不便だと思います。純正ナビでも走行中操作できるようにすることは可能でしょうか(TVは見れなくてもいいのですが) ・将来的なシステムのアップグレードができない、というところも気になります。 ・それから、VICSは後から必要になったときにカー用品店で社外品を買ってもつけれますよね。

  • フリードスパイクハイブリッド

    フリードスパイクハイブリッドのオーディオレスで純正ステアリングスイッチをオプションで取付けました。 純正ステアリングリモコン対応の社外ナビを教えてください