• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:31歳=彼女いない歴)

31歳=彼女いない歴

Tori_30の回答

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.7

お金で寄ってきても良いんじゃない? もうさ、この際そういう選り好みはやめようよ。 「どこかに遊びに連れてって欲しいな」と言われた?チャンスじゃん。 相手だってさ、その言葉を口に出すまでに色んな葛藤があった事だろうし、勇気を出したんだよ。 誰かにアプローチかけた事あるなら理解出来るでしょう? その気持ちを踏みにじるような事はさ、しちゃいけないと思うんだ。 彼女は決して悪意があったわけじゃないと思う。 そりゃ、お金持ってそうだから色々遊びに連れてってくれそうとか、そういう打算はあるのかもしれない。でも、それって魅力のひとつでしょ?貴方に趣味があって、それに魅力を感じる事だってあるじゃん。 むしろね、お金にそこまでこだわる女性の人がいたら、それって逆にストイックだと思うんだ。清清しいし、ある意味神々しい。きっと気高い人物なんだろうと思う。逆にさ。多分、そんな人は存在しないんだと思う。あまりにも人間離れしてる。 きっと普通の人はそうじゃないよね。汚い気持ちだってあるし、お金も欲しいと思う。でも、そうじゃないキレイな気持ちだってきっと持ってる。そういうのが入り混じって日々暮らしているわけじゃない? その女性だって、貴方と遊びたかった、ってのが第一目的だと思うよ。 だって考えてみ?貴方を誘惑したからって、じゃあどうやって貴方のそのお金を手に入れるの?どうやって自由に使うの?(自由に使うってのは、別に貴方に何も言わなくても自由に引き出せるし財布に入ってる状態ね。)普通に考えたらそうはならなくね?それを目的にするバカは多分いないよね。遺産目当てとかそりゃ確かにあるけどさ。貴方はまだそういう年でもないでしょ? お金で寄ってくる、なんて事がさも一般論みたいに言われてるけど、そもそもそれがあり得ないんだよね。ごく自然に、合理的に非情に考えても。道徳とか抜きで考えて、それはあり得ない。人生賭けるって事だからね?庶民の世界ではあり得ないよ。 卑屈過ぎると思う。 自分の事を悪く言うだけならもちろん構わないよ? でもさ、卑屈になるって事は自分の周囲の人達も悪く言うって事なんだ。貴方にそのつもりはなくても。 貴方はね、その女性の事を蔑ろにしてるんだよ。そんな人の性格を一体誰が好きになると言うんだろう? そういう自分の汚さっていうの?振り返ってみた方が良いと思う。

jinseitukaretaa
質問者

お礼

お金、あんな紙切れが年に何枚か入ってくるだけで、なぜ女性はそんなにも喜ぶのでしょう。 >そういう自分の汚さっていうの?振り返ってみた方が良いと思う。 以前、興味が有った女性が居ました。 私の年収を勝手に200万くらいだと思っていたようでした。 それとは別に、あなたが好きだと伝えたら、それは無理!とハッキリ言われました。 違う日に遊んでいる時、給料を聞かれ、正直に答えたら、目がキラキラして興奮している姿をみて、途方もない疎外感を感じました。 自分の見る目の無さに。 もし最初の段階(薄給だと思い込んでいる状態)で告白したとき、受け入れてくれていたら、後から本当の額を言って、彼女が興奮している姿を見ても、たぶん笑い話に出来ると思います。 本当の私は、空っぽなんです。 分かってるんです。 他の男と比べて、魅力は無いし、容姿も悪いし、優しくもないし、特技も無い。 そんな男に興味を示してくるなんて、他に何か目的が有るんだ!と、最初から信用していないんでしょう。 女性から好きと言われたら、本心を見抜きたくなる。 例えば(失礼な例えだと重々承知ですが)私がホームレスの方のような容姿で、とある女性と知り合って、私の事を好きだと言ってくれるなら、私は素直に信じます。 私が欲しいのは、女性からの素直な気持ち。 お金をある程度持ってるな、よし!条件クリア!ではなくて、『え?あなた貧乏なの?それなら私も働いて稼ぐから、一緒に頑張ろうよ』という気持ち。 ただそんな、素直な気持ちが、好きな女性から欲しいだけです。 でも、この設問をしながら、たくさんの回答者様からご回答をいただいて、回答者様の『一般的な感覚』や、それに返信させていただく私の本心を書いて、読んでいたら、私は一生、一人で生きて行かなくてはいけない思考を持っているんだと、思いました。 それが分かっただけでも、十分です^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やっぱり女性はお金なんですね。

    ずっと、20代のころから結婚したいと思ってました。婚活も続けてきました。 若いころは子供好きなので周りから、将来良いお父さんになれそうね。と言われ続けてきました。 でも、ずっと相手ができず…。 結婚したいと思っている女性は、相手の男性の性格よりも、やっぱりお金なんですね? でも、自分は「お金よりも、あなたのそばにいられるなら何でもする。」っていう人が一人くらいいてほしいと思ってます。実際、この国には100%一人も、そんな人はいないんですね。 いたら教えてほしい。どこにいるのか? もう、数年して、結婚できなければ死ぬ覚悟もできてます。(死に方が難しいですが…。) もう、今は生きる希望すら失っています。 一人くらい、自分と共に歩んでいきたいって女性はいないものでしょうかね?

  • もう一度アタックしたいのですが、しつこいでしょうか?

    30代前半の男です。 好きになった女性がいます。こちらから誘い、休日に二人で食事をしてもらうことができました。 わりと男っぽくサバサバしていて人付き合いを大切にする女性だということがわかりました。 彼女は私に対して「なにが楽しくて生きているのかわからない」といいました。要は魅力をかんじないということでしょう。そして趣味もあまり一致しないことがわかりました。 このままではうまく付き合えそうにないと感じ、お互いに連絡をしなくなり1週間がたちました。しかし私は彼女の楽しく生きているところや人に対して思いやりがあるところにますます惹かれています。 私は自分も楽しく生きることや人を大事にすることを心がけようと思いました。また彼女の趣味を理解できるよう自分の趣味の幅をひろげていこうとも思っています。 それがある程度できたらもう一度彼女にアタックしたいと思っています。 これではしつこすぎるでしょうか? また相手に迷惑にならないでしょうか?

  • "彼氏いない歴=年齢"の女性に出会うには?

    僕は、「彼女いない暦=年齢」です。 つき合うという事を考えたとき、 自分と同じで、 「彼氏いない暦=年齢」 という女性しか考えられません。 理由は、 つき合った経験がある女性が相手だと、 なんだか劣等感のようなものを感じてしまったり、 この人は僕とは違うんだと思ってしまい、 うまくいかないと思うからです。 「彼氏いない暦=年齢」という女性には どこに行けば出会えると思いますか? いない歴=年齢の人で同じように思う方はいますか? そもそも こんな男ってどうなんでしょうか? どなたか相談にのって下さると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 31歳の男です。

    女性とは、こういう性なのでしょうか。 愚痴も入っているので、不快にさせてしまったら、すみません。 私は高卒で、同い年の友人と一緒に小さな小さな小さな会社をしています。 私の両親は数年前に離婚しました。 昔から仲が悪く、物が飛び合う夫婦喧嘩ばかりをしていました。 だからなのか、私は結婚に憧れとかは、基本、無い方です。 ただ、好きな人が出来れば、少し、想像したりするくらいです。 今まで、女性と付き合った事が有りません。 好きな女性にアタックしてもフラれ続け、付き合いたい女性では無いなぁ~と思って一緒に遊んだりしてた女性からは告白をされたりして、会いづらくなり、女性の友人らしい友人という女性もいません。 合コンとかが有ったら積極的に顔を出す方です。 自分で言うのも何ですが、メルアドを聞いてメールのやりとりとかを何人かとした事が有ります。 ただ、デートにつながる事は有りません。 知り合う女性も同い年くらいの人が多く、何か性格に角が有ったり、男をステータスで見ているような女性ばかりみたいです。 例えば、先輩の連れてきた女性(私より2歳ほど年下だったと思う)が、初対面で年収を聞いて来たり。 私の仕事は年収が分かりにくい仕事で、でもだからって初対面で聞くことは無いと思います。 そしてそれは、合コンで知り合ったりした女性も同じで、一緒に遊びに行ってみよう~という話題になる前に、年収とか貯金できてる?とか聞かれたりすることがとても多く、『またか。。』という落胆に変わります。 なので面倒になり、手取り200万くらいって言ったら、去っていきます。 本当は、家族6人くらいが楽しく暮らせるくらいは有りますが、相手を信じてみたいという気持ちが、私をそうさせているみたいです。 お金で男を計る女性なのか。 私の経験では、みんな、去っていきました。 同い年くらいの女性(30歳前後)は、普通なら過去に何人かと付き合って、つらい思いをしたりして男を見る目を養っているはずなのに、やはり第一にお金が優先なんでしょうね。 (あ、私は魅力的な男だ!と言っているわけではありません。) 実際、正直に年収を言った事が有り(その時の気分)、半年ほど適当にしていたら、告白されたこともありました。 何人もの男と付き合ってきた結果、男に求めるものは、自分を守ってくれる生活力、という事なのでしょうか。 私(設問者)を人間的に興味が有るとかではなく、一般的な生活力が有れば、まぁいいや!っという考えの女性が多いのでしょうか。 私は、『キング・オブ・おバカ高校』を卒業し、早々に社会に出たためなのか、周囲に同年代の女性がおらず、年齢と共に恋愛精神年齢が成長できてないと、理解しています。 実際、恋愛精神年齢は、20歳そこそこだと思っています。 周囲に居た女性たちはみんな年上で、告白しても年下男の私を相手にしてくれず、20代前半の時は高卒、田舎地方で軽自動車すら無し、というだけ?で相手にされず、不眠不休で働き、周囲の応援もあり、今の場所まで成り上がった人間です。 最近はお金だけを求める女性しか周囲には居なくて、本当に女性不信になりそうです。 そういう女性ばかりでは無いと、見る目を養おう!と努力をしても、何人もの女性と付き合ってきた友人のように精神的余裕も無く、女性を見下そうとしている自分自身が嫌いです。 女性が男に、ある程度の生活力を求める事を条件にすることは何とも思いませんが、あまりにも露骨で、私という人間には興味が無いんだな(ま、私は男としては魅力が無いんでしょうね)と、男的価値ゼロだと思ってしまい、その現実も私を苦しめます。 もし将来、一人が嫌なら、女性とはそういう性なんだと、諦めるしかないのでしょうか? 『あなたがコケたら、私も頑張って働くから』と言ってくれるような女性に、出会いたいだけなのに。 これですら、理想が高いのでしょうか? つくづく、自分が嫌いになりそうです。

  • デート代を払わない女は最低。割勘する女性は優しい人。

    バブルの時代を引きずる女性達は未だに男性に奢ってもらうことを当然、それが男と決め付けている そんな女性と結婚しても将来は暗い 割勘にして次ぎが無い女というのは試すことが出来る 次ぎが無いなら金目当ての寄生虫 次ぎがあれば心の優しい思いやりのある女性 どうでしょうか?

  • 思いやりあげます。

    皆さんこんにちは。20代オトコです。 今日は心にひっかかったといいますか、 稚拙な質問でお恥ずかしいのですが、ご意見お聞かせください。 私は幼少の頃から、「優しい」と言われてきました。 ※どのように「優しい」かは分かりませんが、 争いごとが嫌いだったんでしょうね。 それもあってか、性格は穏やかな方だと思います。 ********************************************************* 最近、ありがたいことに私にも彼女という人が出来ました。 ですが、付き合っていくと、どんどん相手に求めてしまうというか、 「オレは君のために~してあげてるのに、何でキミは~してくれないの?」 と、見返りを求める「思いやり」をしていることに気がつきました。 ※この時点でもう「思いやり」ではないと思うんですが。。。 幼少の頃に「優しい」と言われ、自分の彼女にする行動が必然的に 「優しい」「思いやり」のあるものだと、履き違えてたのかもしれません。 自分がしていることは思いやりがあるんだと。。。 優しい…なんて自分で決めるものではないんですよね。 彼女がいない頃は、彼女が出来ることを夢見ながら、 一人でもなんとか毎日を楽しんでいた気がします。 彼女ができたら、大切にしてあげようって… それと同時に、大人になるにつれて(精神的にはどうか分かりませんが 汗) 金銭的にも欲しいと思ったものは手に入るようになり、 モノのありがたさが薄れてきてるなと感じています。 人の気持ち(見返りの優しさ)なんてお金じゃ買えないのに、 モノを買うようにすぐ手に入って、手に入れたらいれたで、 また求める…。もらって当たり前みたいな。 欲望って際限ないですね。 ふと、気がつくと私に愛情を注いでくれていた家族にも、 どこか冷たくしていた自分に気がつきました。 こんなにも近くで優しさをもらっていたのに…。 ******************************************************** と、最近こんなことを自分の中で感じていたので、 優しい人になりたいなんて思わないんですが、 人の気持ちが少しでも分かるようになれれば、なんて考えてしまいます。 みなさんは周りにいる方で、「優しい」「思いやり」がある人って どんな人がいらっしゃいますか?また、どういう時にそれを感じますか? 皆さんのご意見いただけましたら、たいへんありがたいです。 長文・乱文ですが。読んでいただきありがとうございました。

  • 結婚の相手探しは顔か金しか見てないのか?

    大学院を卒業して会社勤めしてる26歳の男です。 いない歴=年齢で童貞なやつです。 質問はタイトルの通りです。特に女性の方に回答してもらいたいと思います。 よく若い頃は顔や面白い人がモテるけど、年を取ると経済力がある人でも脚光を浴びられると聞きます。 ぼくは顔もトークもダメなのでモテたことがありません。告白したことはあれど告白されたことはありません。しかしいわゆる一流企業に勤めているので経済力には自信がある方です。 今までに恋愛に関してこれっぽっちも成功と言えるような経験をしたことがありません。それでも、何だかんだで君はいい人だしいい企業に勤めてるんだしすぐ結婚できるよ、とか言われます。 しかし言われる度に思います。女ってのは若い頃にたくさんイケメンで遊んで結婚を意識しだしたら金をたくさん持ってるやつを適当に捕まえてATMを確保するのかと。そこには好意はありません。結局は人間性ではなく金を見られるだけなんだな、と。 言い方は悪いのですが過去に自分より頭も学歴も良くないし正直話もとりわけ面白いわけでもないけど顔がいい男がモテるっていうのを何件か見てみました。女性はその男たちと一緒に居たい、といった感情を持って好きになったのだと思います。そういうのを思い出すだけでも悔しくて劣等感にあふれてしまいます。顔も話もダメな無い金だけのやつと一緒に居たいという感情を持つ女性が居るはずもありませんから。仮に結婚出来たとしてもイケメン男に不倫もされそうだし暗い将来しか見えません。 もういい年だし周りもぼちぼち結婚し始めているのですが、こう考えてしまうと結婚に後ろ向きになってしまいます。実際のところどうなのでしょうか。女性は年を取ってもやっぱり顔やトーク力でしか好意を持たないし、結婚相手としては顔や金しか見ないものなのでしょうか。

  • 年上の彼女との関係【悩んでいます・・・】

    27歳の男です。 猛アプローチの末、32歳の女性と付き合うことになりました。 まだ付き合うようになって日が浅いですが、 相手の女性は年齢差が引っかかっているようで どうもギクシャクしてしまう部分があります。 私に原因があるのは重々承知しています。 頼りがいというか、やはり相手の心を開けるだけの 安心感(包容力?)のようなものが足りないのだと思います。 彼女のことは本当に好きで、将来的に幸せにしたいとも 考えています。 彼女との距離を縮める為に、私がすべきことは何でしょうか? またどうやったら頼りがい・安心感を感じてもらえるでしょうか? 大人にもなってこんな質問するのもたいへんお恥ずかしい 限りですが、アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 年々人を好きになるという感覚が分からなくなります。

    年々人を好きになるという感覚が分からなくなります。 30才の男です。 お恥ずかしながら恋愛経験もないので、嘲笑されても致し方ない側の人間です。 ずっと「(恋愛対象として)人を好きになる」ということが分かりません。 今も分からないし、年を重ねるごとにどんどん分からなくなってゆきます。 普通は中高生で好きな女子が出来る⇒告白⇒付き合うという一般的な感覚を覚えると思います。 私も女性にモテたいという気持ちは人並みにありました、見た目とかも気を使っていましたが、 「この人にどうしても好かれたい」という気持ちは社会人になるまで一度も持てなかったと思います。 その頃は恋愛よりも自分の将来やどういう仕事で自分はやてゆけるのかを考えていました。 以前に一人だけ、この人に好かれたいと思った女性がいました。 その人の不器用ながらもまっすぐな生き方に好感を持っていたので、一般的な男が 頑張ってアプローチする(女を落とす、と言うと言い方が悪いですかね)ことをやってみました。 相手を楽しませよう、喜ばせようという行為のつもりでしたが自分自身凄く辛かったです。 相手に好かれないのが辛いと言うよりも、自分がしていることが何故かとても虚しく思えました。 男は積極的に行け!というのが世間の常識ですが、何か違和感をずっと感じていました。 相手を楽しませる、喜ばせる、頼りになる人だと思わせる、一体これは何なのだろうと。 それで自分は嬉しい?楽しい?しなければいけないことばかりで本当に楽しいの?って そんなことばかりで苦しくなって自分からフェードアウトしました。 今思えば相手のことはそんなに好きではなかったのかもしれないと思います。 恋愛で大切なのは「相手をどれだけ好きか」であるということだと分かっています。 しかし、自分にはその気持ちが分かりません。 数少ないながらも友人はいますが、特にそういうことを意識したこともありません。 仕事でもプライベートでも人としての優しさ、誠意には気を付けて接していますが、 相手に対する特別な優しさというものを意識したことはなかったように思います。 「あなたは外見が良いからモテそうだよね」と言われる度に「それは間違いだ」と思います。 そんな表面上の記号なんて何の価値すらない、本当に必要なのは「思いやり」 でも、その思いやりは自分には分からない、最早検討すらつかないものになりました。 本当は皆、それが分かっているのに表面上の記号のみで片づけられる自分は本当に卑しい人間です。 何もしないで愛してくれるのは母親だけ、というのは本当にそう思います。 何かをしてあげなければ自分を愛してくれる人などいないことも分かっています。 でも、何かをするのがとても辛くて苦しい、空しくて真っ暗な気持ちです。 一度くらいは人を好きになって、好かれたい。 普通の人が当たり前に出来ることが自分には出来なくて苦しく感じます。 他に熱中するものを見つけて嫌な事実から目を背けることが得策ですが、 それをしている内にどんどん「好きになる」感情がなくなってゆく気がします。 優しさって何ですか?とても自分には無償の愛を提供できる器はないと思います。

  • カウンセリングを受けた方がよいのでしょうか?

    31歳の女性です。今まで誰ともお付き合いしたことがありません。(なのでキスもそれ以上もしたことありません)学生の頃から周囲には彼氏がいるのが当たり前に思われていて遊んでるとさえ言われたことがあるようなタイプなのですが、本当は正反対なのです。なかなか好きになることがなく、好意を寄せてくれる人がいると気持ち悪いとさえ思ってしまうのです。この人だったらいいかなって思っていても向こうが盛り上がってしまうと急激に冷めてしまうんです。やっぱり気持ち悪いというか・・・嫌というか・・・。匂いにも敏感で他人の口臭とか体臭が気になるのでキスとかそういうのも想像するとできないって思ってしまいます。それでも数少ないですが好きだなぁって思う人ができることもあるのですが、彼女がいたりして自分とどうこうなる相手じゃないから安心して好きでいられるから、好きなのかもしれません。気づけば小学生の頃からです。その時も片思いしていた相手が自分のことを好きだと知ると気持ちが冷めてしまいました・・・。これはやっぱり精神的な何かがおかしいのでしょうか?どうして皆は人を好きになって手を繋いだりキスしたりできるんだろうって当たり前のことを不思議に思っている自分がいます。今も好意を寄せてくれてる人がいます。とても申し分のない優しい思いやりのある方です。でも男女の関係のことを考えると憂鬱になります。年齢的にも「付き合う=そういうことをする」のだろうと思うと。。。思い当たるトラウマとかはないのですが・・・。やはり専門家にみてもらうべきでしょうか?どういうところにかかればいいのでしょうか?