• 締切済み

腕時計の電池について

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

裏蓋を開けると入っている電池をもって、 家電店に行けばいいです。 自分でやる自信がなければ、 時計を持って行って交換してもらうほうがいいかな。 値段は倍くらいになるけどね。

noname#186325
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腕時計の電池について教えて下さい。

    腕時計の電池について教えて下さい。 腕時計の電池の交換をしようと思い、 電池を購入しようとおもいましたが、同じ電池が見つかりません。 現在付いている電池は、 TR721W  SEIZAIKEN JAPAN と記載があります。 ネットでしらべても判りません。 どなたか他のメーカーなど互換製品(型番)などわかりませんか? 宜しくお願い致します。

  • 電池を入れっぱなしの腕時計

    はじめまして 腕時計で電池を入れっぱなしにして電池が切れてそのまま置いたままに した場合、電池交換しても問題なく動くでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腕時計の電池

    腕時計の電池は専用の電池だったりするのでしょうか。 最近自分でベルトの調整をしたりするのが面白く、電池交換もやってみたくなりました。 アドバイスお願いいたします。

  • 腕時計の電池について

    今は携帯電話で時間を確認できますので、腕時計は何かの試験で使用する以外、それほど必要になりません。電池は、外しておくと節約になるのか、放電を考えると付けっぱなしでいいのか、消費電力と放電の関係になるかと思いますが、どちらがよいでしょうか?

  • 腕時計の二次電池

    ソーラー式腕時計の二次電池はリチウムイオン、リチウムイオンポリマー、など、どの仕組みでしょうか 恐らく自己放電の少なさ、メモリー効果形状、などから考えてリチウムイオンポリマーかなと思いますが メーカーやモデルによってリチウムイオンの場合もあるかもしれませんが たとえば セイコーやシチズンはリチウムイオンポリマー、 カシオはリチウムイオンポリマー、 などのようにメーカによって違うかもしれませんが それともニッカド、ニッケル水素、電気二重層コンデンサなどがありますがどれが該当するのでしょうか

  • 腕時計の電池の寿命

    今、SEIKOのクウォーツ時計アルピニストを使用しています。 約2年ほど前に電池交換をしましたが先日止まってしまいました。 この時計は10年電池対応となっていますが、故障ではなくただの電池切れでしょうか? ヨドバシの店員に(前回の電池交換の際)、てっきり10年もつ電池があると思い、その電池をお願いしたら、そうでは無く、 時計自体が省電力なので通常の物より電池寿命が長いと言われたので 2年ほどで止まるのは故障かと思いまして。 変な質問ですがどなたか回答宜しくお願いします。

  • 腕時計の電池

    いつも、腕時計の電池を自分で交換しているのですがー、 しばらく使わなかったので、電池をはずして置いてたのですが、 その時計の電池ナンバー控えをなくしてしまって、困っています。 時計は、バーバリーのコンビ GN-0-5  6031-G13435 Y と表示があります。 ご存知の方がおりましたら、宜しくお願いいたします。

  • 腕時計の電池

    数年前から電池切れで止まった腕時計が二つあります。 永い方で既に止まって4年位経過しています。 止まったのは知っていましたがずっとそのままにしていました。 普段は別の腕時計をしているのでこの二つは滅多に使う事が無いので そのままにしていましたが電池の液漏れが気になりました。 電池交換した方がいいでしょうか。 液漏れで時計が駄目になるのが心配です。 宜しくお願いします。

  • 腕時計の電池

    時計コーナーとかで腕時計の電池を交換してもらうと、1200円くらいで しかも1年くらいしかもちません。 高いと思います。 自分で交換はできないのでしょうか? 開け方も知らないし、中の電池の種類も知りません見た事もないです。

  • 腕時計の電池節約

    複数の腕時計を、気分によって使いわけています。 防水の時計ばかりなので、電池交換は必ずメーカーに出しています。 (\3000~\4000かかります) 数個あるうちで、使用頻度が少ないものもあり、 使わない日も、稼動させているので、無駄かなぁ、 と思ったわけです。 腕時計ですので、リューズを引っ張ると、止まります。 この「止めておく」ことで電池の消耗は防げるのでしょうか?