• 締切済み

子供を施設に預けようと思っています。

初めてご質問させて頂きます。 親切な方、第三者のご意見をください。 僕の彼女の話です。 付き合って間もないのですがバツイチで5歳の子供がいます。 体も弱く精神障害で障害者手帳2級を持っていて他にリウマチ、てんかん、小さい病気を挙げればキリがないほどあります。 仕事も精神的に出来ないので生活保護と母子手当てで暮らしているのですが子育てをしている場合ではないと思うんです。 僕は子供を持った経験がないので親の気持ちというのはわかりませんがだからこそ客観的に先のことを考えると今治療に専念して子供は施設に預けて少しでも自立できるようになってから一緒に暮らせばいいと思うんです。 その理由が多いのでわかりやすいように箇条書きで書かせていただきます↓↓ ・寝ている間に子供に何かあっても気づかない。対応できない。  (睡眠薬を毎日飲んでいるが一度寝ると全く起きない為。かなり大きめの声で起こしても最低10時間は起きない) ・精神障害とてんかんでたまに突然意識を失う。 ・合法ドラッッグを毎日使用している。 (子供の生活に合わせないといけないからストレス軽減とやる気を出すため) ・協力者がいない。 (家庭の事情で親、兄弟とは疎遠なため。唯一母親がたまに嫌々協力してくれる) ・リウマチが進行した場合、日常生活も困難になる。 (子供からしたらそんな母親は嫌だろうし自分の体を犠牲にしてまで一緒にいることはお互いの為にならない) ・心と体がよくならない限りまともな仕事にはつけない。 (子供が大きくなっても生活保護では子供が可哀相。先が見えない) ・子供の生活リズムがバラバラ (精神病のせいでやる気が出たときしか掃除が出来ないから家は汚いし自分に子供を合わせてるから寝る時間も普通に深夜になる。子供が寝ても自分は起きているときは電気も消さない。) 他にも何かあったけ~っと考えてしまうほど沢山ありますが主な理由は上記に挙げたとおりです。 彼女自身も両親からまともな教育を受けてこなかったので病気云々ではなく常識をあまりわかっていないのですが病気さえよくなればそういうところも改善できると思うんです。 勿論僕も金銭面だったりは協力出来ることはしていますがまだ付き合って間もないので子供も一緒に養っていく自信はまだありません。 それにこのままでは彼女も子供も共倒れだと思うんです。 一緒にいてあげることが大事なのはわかるのですがこのままでは先が見えています。 一応僕がこう思っていることは彼女には伝えたのですが理解しつつも施設だけは絶対入れたくないそうです。 過去に彼女が薬物関係で入院しているときに強制で施設に入所になりそのことがトラウマになっているようで「施設に入れるくらいだったら私が死んでも一緒に暮らす」と言って錯乱状態になってしまいます。 その頃の状況を僕は知らないのですが彼女が言うには施設に入れたことで子供がおかしくなってしまったみたいなんです。 僕が思うにはどんな子供でも初めて施設に入ったら戸惑うし多少は変化があると思うんです。 それを入院して強制的に子供を施設に入れられたことから被害妄想で過大に捉えているのではないかと思います。 病気の知識はあまりないので僕の主観でお話させて頂きましたが彼女の為にも子供のためにも今は治療に専念すべきだと真剣に思っています。 心の病気には適切な治療方法やどれくらいで治るといった概念はないと思いますが一度子供は施設に預けて心に余裕を持って生活して病気と向き合うことが一番いいと思いました。 子供を施設に預けるか、一緒に暮らすか。 完全な正解はないと思いますが皆様はどちらがいいと思いますか? ご意見もございましたら是非一緒にお聞かせください。

  • 育児
  • 回答数13
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.13

再度の回答になります。 施設で保育士をしているcana-chocoといいます。 薬物やてんかんの恐ろしいところは、意識がなくなったり、 正常な判断が出来ないところにあります。 たとえば、母親が薬物や転換を起こしている最中に、 こどもが死んでしまう可能性も、ないとは云えないわけです。 5歳になったとはいえ、まだまだこどもです。 こどもは、10cmのお湯でも溺れて死にます。 親の目の届かないところで、火遊びをすることもあります。 心の病、薬物の依存を考えると、こどもを手放す可能性はゼロです。 精神疾患のある場合は、まずこどもの安全を最優先するために、強制保護されます。 なぜなら、親に正常な判断が出来ないからです。 まずは、保護をしてから、いかにそれが必要であったか。 こどものために、じぶんのために、妥当な判断であるかを伝えていくしか、 こどもを保護する方法はないと思います。 今の状況だけでも、ネグレクトという虐待になります。 彼女にこどもへの愛情があったとしても、 薬を服用している間は、10時間もこどもが放置されます。 意識が朦朧としている時に、突発的に暴力的になることもあります。 誤飲を始めとするいろんな事故が起こらなかったいままでが、奇跡です。 虐待の疑いがある場合には、児童相談所もしくは警察に通報する義務があります。 なので、家族や恋人であっても、通報する義務があり、 それをせずに死亡事故や事件に発展した場合には、責任が問われます。 あなたに彼女を説得することが出来ないのであれば、 やはり、第三者に介入してもらうべきです。 そのとき、彼女の怒りは間違いなく第三者に向くでしょう。 そのとき、あなたが彼女の味方になり、 さらには、そのことがいかに必要であったのか、伝え続けること。 それが、彼女と付き合うあなたの仕事だと思います。 児童相談所に、まず相談しましょう。 自分で説得するのであっても、介入してもらうにしても、 精神疾患のある方の対応は、専門家でも難しいものです。 重ねて云いますが、通報・相談は義務ですので、必ず行ってくださいね。 こども保護の方法については、話し合いも出来ますので、 そこは児童相談所とも、保護にむけて協力し合ってください。 迷っているこの間に何かあれば、大変なことになってしまいます。 決断は、早いほうがいいです。 彼女と連れ添い続ける覚悟があるのなら、時には彼女の意に反することでも、 正義を貫き、道を示すことも必要です。 彼女と結婚するのであれば、これからもこういうことが起こります。 数えきれないほど、些細なことでも、戦わなければなりません。 そして、正しい道へ導いてあげなければなりません。 精神疾患には、正しい判断が出来かねますし、 場合によっては、最初と最後で話していることが変わっていたり、 いつの間にか、怒りの矛先があちこちへ飛んでしまって、 本人でも、感情や状況がよくわからなくなってしまうからです。 病もまるごと受け入れて、彼女と添い続けるのであれば、 彼女に憎まれてもなお、正常な決断をしていく、 支え続ける覚悟がないと、これからも難しいと思います。

asdasafa
質問者

お礼

再度ご回答頂き本当に有難う御座います。 彼女の行動は虐待とは思っていなかったのですがそれも虐待の一種に入るんですね。 ただ、彼女の場合は事情が複雑でして以前に一時強制保護を受けた経緯があり母親が協力するということでまた一緒に暮らせるようになりました。 それから生活保護の受給で市役所の方と毎月会って話をしていますし精神科に2週間に一度通っています。 自殺未遂を一度したときも警察が来て事情を聞かれていました。 そうやって常に第三者、しかも行政の立場の方の目にかかる機会があるのに保護はされていないんです。 精神科医は睡眠薬を出して話も聞いているのに通報をしていません。 こういったことを考えると僕もいまいち踏み切れずどうしたものかと思い皆様にご相談させていただきました。 一度、保護を目的とするのではなく児童相談所に相談をしてみようと思います。

回答No.12

すみません、回答2回目です、たいした意見は言えませんが、お礼文みて気になって。 今の状況からみて、子供のことを最優先に考えたら、はっきり言って彼女の意志を尊重なんてしてたら状況は良くならないと思います。 強制措置が妥当ではないですか。 世間で幼児虐待等で結果的に子供を死なせてしまうという最悪な結末を迎えるケースが報道されるたび、「行政は何をしてたんだ」って言われますよね。 たいていは、本人が第三者の介入を拒否して、これ以上は…となって、結果が子供が犠牲になるというケースです。 あなたが彼女の意志を尊重したいのはわかりますが、今のままでは世間で報道されるようなケースになりかねないとは思いませんか? 質問者さまは、きっと世間的な常識をお持ちだと思います。 けれど、彼女に肩入れし過ぎ…というか、まぁ恋愛においてそれはごく普通のことではあるのですが。 ひとまず彼女の病気等は置いておき、子供のことを最優先に考えてあげてほしいです。 そして、おそらくそれができるのはあなただけなんじゃないでしょうか? 身内もアテにならない、そして病気等で仕事もしていないし他に親身になって相談に応じてくれるような頼れる友人も近くにはいないのではないですか。 第三者といっても、まったくの他人はなかなか介入できません。 専門家に相談するまでも、あなたがいなければできないでしょう。 どうか、子供を助けてあげてください。

asdasafa
質問者

お礼

再度ご意見ありがとうございます。 虐待は絶対にあり得ないと断言出来ます。 常識や知識などが欠落している彼女ですが子供への愛情だけはしっかりとしているのでその辺は心配していません。 子供のことを最優先に考えると母親と一緒にいるのが一番いいと思っています。 しつけや食事、生活習慣など色々と至らない所はありますが子供を緊急保護するようなケースではないです。 ただそれは彼女が薬に頼って無理をして成り立っているものでこのままでは先が見えないと僕は感じています。 彼女の友人は少なく、親身になってくれるような存在は正直いません。 彼女の状況を知っているのは僕と彼女の母親だけです。

回答No.11

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 彼女の病気のこともありますが、合法(脱法)の薬物を使用している という点において、とても危険を感じます。 正しい判断も出来ないでしょうし、 こどものためではなく、自分のためにこどもを手放せないのでしょう。 そして、薬物に関しては、 質問者様も、それを止められていないということですよね。 箇条書きで書かれた理由だけでも、 児童相談所で話をすれば、施設保護が適切だと判断されるでしょう。 出来ることなら、彼女が「自分のため」ではなく、 「こどものため」に最良は何かを考えること。 けれど、薬物をしている限り、それは不可能です。 こどもには、こどもの人生があります。 そのことに彼女が気づけるように、話をする必要があります。 一緒にいることばかりが、愛情ではないのです。 施設に預けるように説得できないのであれば、 施設に保護してもらうように、手続きを踏むしかありません。 こどもを道連れにして、死ぬ可能性もあるからです。 施設に入所して、こどもがおかしくなった、というのは、 こども自身が、正しい生活に慣れてしまい、 これまでの乱れた暮らしに適応がむつかしくなったのでしょう。 おそらく、質問者様の説得だけでは難しいと思いますので、 しっかりと第三者にも、必要に応じて介入してもらい、 乱れそうであれば、あなたが彼女を支えてあげてください。 彼女にとって、あなたはまだ彼氏であり、家族ではありません。 彼女からすれば、こどもを手放して、あなたとも別れたら、 ひとりぽっちになってしまうわけです。 ましてや、病もあるので、不安は計り知れないでしょう。 彼女にも、預ける決断をしてほしい、というのであれば、 あなたも、その決断に対して責任を取るという意味で、 結婚するべきだと、わたしは思います。 そして、ほんとうに愛しているのなら、案じているのなら、 合法とはいえ、薬物は断じてやめさせるべきです。 叱って、止めてあげるべきです。 そんな環境で暮らしていれば、こどもはいずれ母親を真似て、 成長をしていくことになります。 第三者の専門家に相談を仰ぎながら、 今後のことを、結婚も踏まえてしっかり話し合うべきです。

asdasafa
質問者

お礼

施設で保育士をされているんですね。 現場で働いている方のご意見非常に助かります。 子供が施設でおかしくなった理由を聞いたとき僕も慣れていないところに入ったら誰だって最初はそうなると言ったのですが 「見てないからわかんないんだよ。あんな風になっちゃうなら死んでも入れない」と錯乱状態になりました。 やはり僕が子供を育てた経験がないので素直に聞き入れないのでしょうね。 第三者の介入は大事だと思っていますが第三者が介入すると間違いなく強制保護になってしまいます。 彼女自身もそれはわかっているので出来れば強制的な措置だけはとりたくないんです。 相談だけ出来るところなどあるのでしょうか?

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.10

箇条書きの理由、読ませていただき、ご心配されてる理由はよく分かりました。 一番いいのは母子に経済的にも人間的にも安心できる家族ができることではないかと思いました。つまりいいダンナさんであり、いい父親ですね。 でも付き合い始めてまもなくで彼女のほうが子供より大切です、と言い切れてしまうあなたには「現時点では」それは無理だと思います。彼女が健康で問題がなかったとしても、連れ子と上手くいく人ばかりではありません。 またあなたは現在のところ彼女のほうが大切とのことですが、今後長くお付き合いしていく中でお子さんにも愛情を持てるようになり、彼女も子供も同じくらい大切…と思う日がくるかもしれません。それでも彼女にとってはあなたより子供のほうが大切だと思います。 彼女の人生に子供より自分のほうがあとから登場したからとか、その程度にしか愛されてないのかとか、思わないでくださいね。母親とはそういうものなんです。結婚してその後子供が生まれたという一般的なカタチの家族でも、母親はダンナよりも子供のほうが大切です。ハッキリいう人は少ないけど、そう思ってます。それが「母親」という生き物なんだと思って下さい。 彼女親子とこれからも長く付き合うつもりがあるなら、このことはどうか覚えていて欲しいと思います。 ところでもし、子供を施設に入れることになったとしたら、あなたはどうするつもりでしょうか。このままお付き合いだけの関係ですか?それとも結婚しますか? もし、の話です。もし結婚して、もし彼女がある程度落ち着いたら、当然子供を引き取るつもりなんですよね?その時、子供はどう思うか、考えてますか?5歳で親元から施設に出され、施設から学校に行き、他人との共同生活を経て、何年かして(その頃思春期くらい?)あまり記憶もない母のもとに引き取られる。そこには知らない男(あるいは会ったことはあるような気がするが、父親ではない男)もいる。 子供がどう思うか。子供を持ったことがなくても想像できますよね? このままでいいとは思いません。彼女の現在の状況は、助けが必要な状況であると思います。公的なところに相談して、少しでも支援してもらいたいですよね。 あなたも彼女への愛情があるとのことですから出来ることはしてあげたらいいと思います。 でも、施設に預けるのは・・・やむを得ない場合はもちろんありますが、不完全な正解ですらない、と私は思います。一緒に暮らす中でなんとかやっていける道を探して欲しいです。それが無理なら、然るべき人に子供をお願いしたほうが(里親制度)と思いますが…。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 僕も今すぐに彼女と結婚して全てを受け入れてくれる男性がいたら彼女と子供にとっては一番いいと思います。 今すぐに自分がそれが出来ないのが悔しいですが覚悟も出来ていないのに結婚しても意味がないのでとりあえず現実の問題を片付けていこうと考えています。 施設に預けないでこのまま子供と生活を続けたら彼女の体はもっとおかしくなってしまいます。 それでは元も子もないので施設がいいのではと個人的には思っていましたが人生を左右する大事なことなのでもうすこし他の方法も考えてから彼女と話してみようと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.9

#5です。お礼ありがとうございます。 >施設は強制ではない限りお金がかかるんですね・・・ 子どもを預けるのは、保育園だろうが幼稚園だろうがショートステイだろうが養護施設だろうが、変わりません。 費用を親が持つのは当たり前かと。 「虐待」などの緊急避難として「預けられた子」は、親の代わりに国が税金で費用を賄うのです。 >施設はもっとちゃんとしたところだという認識がありました。 ???ちゃんとしたところですよ。 私の書き方が悪かったのかな? 親が「養育できない」として子どもを預かるわけですから、管理的にはなります。 また、最近の家庭と違って、大人より子どもの数の方が多い環境ですから、子ども同士のかかわりは一般家庭に比べて濃密になります。 寮生活はしたことがありますか? あれと「さほど変わらない」感じです。 時間を守らせ、衣服をきちんと着せ、身体を清潔にさせ、ご飯を充分に与える。 職員も、人手の足らない中、充分に愛情をもって接しています。ただし、彼らは親ではありません。 また、親元で「好き勝手に育ってきた子」には、耐えれない環境かと… >ちなみに合法ドラッグは医者から処方された訳ではなく脱法ハーブです。 それは「合法」ではありませんよ。単に「法律の抜け穴」を通っているだけ。 法律がきちんと整えば、規制される対象のものです。 「ストレス軽減とやる気を出すため」ならば、医師に相談すれば「処方薬」をくれると思うのですが… まず、彼女のことを思うのならば「医者に行け」「脱法ハーブはやめよう」と忠告することではないでしょうか? 子どもが彼女の負担になっているというより、子どもにとっては「まともな親の元で育てられていない」と言う環境である認識を彼女が持つかどうか? 彼女は「子育てが大変」と言う「逃げ口上」をもって、自分の「正さねばならない状況」から逃げているだけでしょう。 「精神障害とてんかんでたまに突然意識を失う」も、きちんと薬の調整を行い、服用していれば、ほぼ起こりません。 「てんかん」で一番の悪いことは「服用する薬の管理をおろそかにする」ことと「睡眠を十分にとらない」ことです。 逆に「精神病のせいでやる気が出た」時は「躁期」かもしれません。これが彼女を苦しめている可能性もあります。 彼女のことを真剣に思うのならば、きちんと治療を受けさせましょう。 それに「子どもは関係する」と医師が判断すれば、それから施設を考えられてはいかがですか?

asdasafa
質問者

お礼

再度ご意見ありがとうございます。 彼女から聞いた話だと施設はあまり良くないイメージだったのですが一般的に考えれば子供を邪険に扱ったりする訳ありませんよね。 彼女はしつけというものを知らないのでその中で育ってきた子供にとって施設は耐え切れないものだったんでしょうね・・ 合法ドラッグに関しては何度もやめるように説得して僕の前ではしなくなりました。 ただいない間にやっているかはわかりません。 一度医師にドラッグのことも言うように言ってみます。

回答No.8

施設の受け皿の基準等は専門家でないのでわかりませんが… とりあえず、今あなたはただの「彼氏」なんですよね、しかも付き合って間もないと。 彼氏という立場では、彼女の治療に付き添うぐらいはできるでしょうけど、お子さんをどうこうはできないのでは? 個人的な感想は、彼女のためというより子供のために、お子さんは別の人に育ててもらってほしいですけどね。 精神疾患は子供にも大きく影響します。 あなたが彼女の人生を背負うにはちょっと荷が重すぎる気はしますけどね。 でもまぁ、第三者としては、とにかく子供がかわいそうだと思います。 母親に養育能力がないと判断してもらうには、専門家に相談するしかないのではないでしょうか。 「彼氏」がどこまで介入を許されるのかわかりませんが…。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり世間的には所詮【彼氏】ですよね。 僕の文章が誤解させてしまったかもしれませんが決定するのは彼女です。 彼女と子供の二人の人生を背負う覚悟はまだ出来ないがなんとかしたい。僕のわがままなんでしょうか・・・

  • tokumeijp
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.7

そもそもなんで他人のあなたが勝手に決めようとしてるんですか? 母親、こどものきもちを考えてあげてください。 あなたの感情だけで動こうとすると彼女とこどもの人生を壊しますよ。 その前にこの質問をなぜ第三者にするんですか? 厳しいことを言いますがあなたな母親とこどもにしか決める権利はないです。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうごいます。 勿論僕が決めるつもりはありません。 彼女に言おうと思っていたのですがそれが僕のエゴなのか通常の思考なのかを確かめたかったんです。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

(1)福祉課に相談してみてください (2)実際に施設を見てきてください あなたの話は自分の理想や思い込みが多すぎる気がします。 彼女が大事! という思いが強すぎて視野が狭まってませんか? ですから私は現実を見てきた方がいいと思います。 最大の理由は5歳のお子さんの気持ちに全く触れられていないところを危惧したからです。 確かに心配はしてるようですが、明らかに大人の都合の視点からになってますよね。 それではおそらくなついてくれないと思いますよ。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 貴方のご指摘通り僕は子供より彼女の方が大事です。 ですが先のことも考えた上で思春期に入って大変な思いをするよりはまだ子供が小さい今のうちにと思っているんです。 この考えが僕のエゴなのかまともな考え方なのか皆さんにお聞きしたかったんです。 もう少し詳しく調べて子供の環境も考慮して再度考えてみようと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

入所施設って、入ったことありますか? 結構、厳しいところですよ。 どこも大勢の子どもがいて、介護員もいますが、全然足りない。 自分の物も確保するのが難しく、自由な時間も少ない。 お小遣いはもらえますが、きちんと明細をレシートで渡さなければならない。 自分だけの個室は、ほぼない。 それまで、自由気ままに育った子ならば、1週間と持たないのでは? 実際に、虐待を受けていた子などは暴力に対して抵抗感が少なく、問題の解決にすぐに力をふるいがちです。 学校の濃縮版と言ったところがほとんどです。(中にはアットホームなところもありますが…) ちなみに「親に養育する能力がない」「親元にいると子どもの生命が危ない」場合は、施設に預けるのではなく、強制処置です。 単に「預ける」のならば、1日5,000円ほどの料金がかかります。1泊ならば1万円です。 >合法ドラッッグを毎日使用している。 これは「医師が処方した薬」と言うことでしょうか? それならば、何ら問題ないかと… 違うのならば、今すぐ彼女から子どもを引き離すべきではあります。 >体も弱く精神障害で障害者手帳2級を持っていて他にリウマチ、てんかん、 >彼女の為にも子供のためにも今は治療に専念すべきだと真剣に思っています。 多分ですが、治療は一生かかるかと… 「リウマチ」も「てんかん」も「治癒」と言う状態にはなりません。「寛かい」の状態になるだけです。 薬は一生です。 ご参考までに。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 施設は強制ではない限りお金がかかるんですね・・・ 僕はそういった経験もありませんし周りにもいないので施設はもっとちゃんとしたところだという認識がありました。 改めてそういった事実も頭に入れて考えてみます。 ちなみに合法ドラッグは医者から処方された訳ではなく脱法ハーブです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

>子供を施設に預けるか、一緒に暮らすか。 >完全な正解はないと思いますが皆様はどちらがいいと思いますか? あなたも含めて他人が判断できることではないと思います。 生活については、当事者が福祉なり行政に相談しながらよりよい方策を探るしかないでしょう。 私は自分が入院して幼い子どもと離れたことがあり、 そのときの子どもの変わりようは今思い出しても苦しくなります。 親族の子どもが施設に収容された経験もあります。 母親が虐待と精神疾患で強制処置入院となったためですが、 入院後は半狂乱で子どもでさえ面会謝絶となってしまいました。 母子、どちらにとっても相当につらい体験だったようです。 彼女も同じような体験をなさったのなら、嫌がるお気持ちよくわかります。 子をもったことが無い人には想像できない感覚なのかもしれませんが・・・ どんな母親でも子にとっては唯一の存在です。 行政もよほどの事態に至らない限り、引き離すということは考えません。 お子さんを施設に収容するには、母親に養育できない事情が無いとできません。 彼女とお子さんについて何らかの処置をお望みなら、まず当人が行政へ相談すべきです。 もしくはあなたが行政へ通報して、後を委ねるしかないと思います。 彼女たち親子とあなたは他人なのですから、サポートに限界があるのは 残念ですが仕方ないことかもしれません。

asdasafa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 貴方も同じような経験がおありなんですね。 彼女が言ってることは言いすぎなのではと思っていましたが反省いたします。 一度相談に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 精神科の先生に意見書書いてもらうには

    障害者求人に応募したくて行ったんですが、意見書と言われました。 いざ頼むと、仕事よりも、病気の治療に専念してほしい、っていうだけ。 精神手帳です(てんかん、統合失調、発達障害とか) 求人誌は意見書いらないけど落ちてばかりです。 早く生活保護やめたいので、書いてもらうにはどしたらいいですか 作業所じゃ生活できないので、それ以外で・・・

  • 施設に子供を預けたい!

    何度も児童相談所に相談しても施設に預けさせてくれない!このままだと私死んだほうがいいのかと思うけどどうしたら施設に入れてくれますか? 理由は子供の発達障害など。 他にも沢山ありますが極度のストレスで限界。 こんなに困ってるのにうちでは協力出来ないと毎回児童相談に言われますがどこなら対応してくれますか?

  • 私はパニック障害と言うものにかかり施設に二年間いました。

    私はパニック障害と言うものにかかり施設に二年間いました。 当時までパニック障害としらなくてパニック障害は完治することが出来ると解りました。 しかし施設までの生活はめちゃくちゃ荒れ施設で人を傷つけ恨まれるまでになりました。めちゃくちゃ自分の心が痛いです。 直る病気と知らず恨まれるていたことを思いだすと心がものすごく痛いです。 だれか答えになるようなものを教えて頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 施設を探しています。

    長期治療が出来る施設を探しています。大人の発達障害、依存症、心身障害    日常生活は、出来ます。対人関係が出来ません。 いろんな治療法をしている所を探しています。 宜しくお願いします。

  • 子供のてんかんについて教えてください

    4歳になる娘が1ヶ月ほど前にけいれんを起こし顔面蒼白、意識なしの状態が15分ほど続きました。その時頭のCT検査と血液検査をしましたが異常はなくてんかんが疑われるということで先日脳波検査をしたところ異様な脳波が見つかりました。てんかんと診断が下されるにはもう1回けいれんが起きないと診断できないと言われました。お医者さんはいつもいつも気にしていたら体がもたないのでてんかん発作は死ぬことはないのだから普通に生活してくださいといいますが(あまり詳しい説明はしてくれません)私は心配です。その為インターネットで情報を集めると怖いなと思うことばかりで、、、てんかんと自閉症について関係を教えてください。またてんかんの子供は知的障害や発達障害がおこるのですか?我が子は今現在そういったことはないのですが、、、また脳波検査で異常があってもてんかんでない人もいるのですか?宜しくお願いします。

  • うつ病だけど、子供が欲しい

    現在うつ病の為、精神科に通院中ですが、子供が欲しいんです。 3歳になる娘がいます。二人目が欲しいんです。 ここ2年、治療に専念するため低用量ピルを服用していました。 でも今は、子供が欲しくて仕方ありません。 症状は大分いいです。まだ完全に治癒したわけではありません。 私の病気は、うつと併発してパニック障害とPTSDです。 薬は(朝昼夕)トレドミン・デパス・コンスタンと就寝前にハルシオン・セパゾンを服用しています。 妊娠したら、薬が飲めなくなるのは百も承知です。それでも子供が欲しくて・・・ 皆さんの意見をお待ちしています。アドバイスもお願いします。

  • 施設入所・空き待ち

    17歳の娘の事で悩んでいます。 生まれつき二分脊椎 水頭症の障害を抱え 小学校6年生の頃 てんかん病を発症しました。 現在 二分脊椎 水頭症は完治しており 自分の足で歩いている 軽度な子です。 てんかん病も 現在 薬を服用しており発作は出ていません。  障害を持った事で いじめが小学校からあり 先生の配慮がある中で 小学校は普通級で卒業する事ができました。 中学では特別学級に入りましたが 過去のいじめが原因でフラッシュバックがあり 対人関係が上手に出来ず 何に対しても前向きに行動が出来ず 精神科に行った所 双極性障害と診断されています。 思春期もあり 親への反抗もある中 少しでも自分自身が希望を持てて  日常生活が出来る様 自立の意味もあり施設等を親子共々考えています。 もし そう言った知的障害入所施設の空きがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 児童擁護施設に入所させられた子供を返してもらうには?

    精神的な病気が原因で発作的に子供へ手が出たことで、 子供たちは一時保護施設に入所し、約5ヶ月ほど入院生活をしていました。 病状は改善したためこのほど退院し、 お祖母ちゃん同居で見守り子供たちを育てる環境を整え、 児童相談所に引取りを申し出たのですが、どうしても同意してもらえず、 一時保護から審議会を経て児童養護施設へ入所させられてしまいました。 子供たちへ手を出すようなことは今後二度となく、安全に育てていくことを いくらどのように申し出て主張しても子供たちの居場所も教えてもらえず、 現在面会はおろか手紙も禁止の状態で、 親権を停止して施設入所することを私たちが承諾しないため、 家裁で審判にかけると児童相談所から言われています。 それを受けた場合、子供たちを引き取れる可能性はあるのでしょうか? 私としては、なんとしてでも一日でも早く 子供たちを返してもらい、一緒に生活していきたい気持ちでいっぱいです。 どのように対応するのが一番早く子供たちが戻ってこられるのでしょうか? 一番得策で、早く子供たちを返してもらうには、どうすればよいのでしょうか。

  • 生活訓練施設って?

    今精神障害者の生活訓練施設について調べています。必要な生活訓練や指導と行うとありますが、具体的には何をするのでしょうか? 私の見た施設は、病気や薬のこと、料理・洗濯や掃除の仕方、バスや電車の利用、仕事などについて指導していたのですが、それは、施設でなくとも病院でも出来るような気がするのです。実際、病院のプログラムにも同じ様なものが組み込まれていました。病院で出来るのであれば、施設の必要性はないのでしょうか。施設だから出来ることはあるのでしょうか。このことについて教えてください。

  • 子どもを施設に預けたい

    現在、4歳(男)・1歳5ヶ月(女)・7ヶ月(女)の子どもをもつ26歳母です。 最近、いたずらばかりの真ん中にイライラし、怒るときは殴るし、口や頭から血が出るほど殴ります。 虐待なのはわかっているのですが、イライラが抑えられません。 4歳も発達障害があり、病院に通院しています。 現在関東に住んでるのですが、元々は関西出身のため友達もおらず、子ども3人を連れての外出も大変なために半引きこもり生活を送っています。 どうも、子どもがかわいいと思えず、このままだとみんな殴ったりしてしまいそうで子どもと離れたいと思ってます。 そのため、施設に預けたいのですがどうしたらいいのでしょう? 出かけようにも主人が今年初めに仕事をやめ、半年無職だったため、我が家には余裕がありません。そのとき作ってしまった借金などもあり、余裕はまったくありません。 なので預けて働きたいとも思います。 施設に預けるにはどうしたらいいか、また預けた後迎えに行くには?など教えてください。 乱文ですみません。