• 締切済み

親子丼は、お箸?スプーン?

どちらで食べていますか?

みんなの回答

回答No.17

スプーンです。 丼ものはなぜかスプーン派です。

noname#188136
質問者

お礼

カツ丼や海鮮丼もスプーンなんですか? ちょっと食べにくいかも?ですね(^_^;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

箸です。 ドンブリを口元まで運んで箸でかっこむという丼もの本来の食べ方をすれば、スプーンを使う必要もないような気がします。 かっこむ食べ方に抵抗を感じる方もいるようですが、個人的には丼をテーブルに置いたまま匙ですくって食べるというほうに違和感を感じます。 口イッパイに無理やり詰め込むなんてことをしなければ、女性でも丼ものをかっこむ姿って十分絵になると思うんですが。 やっぱり丼ものは丼を持って食べて欲しいです。

noname#188136
質問者

お礼

「ちゃんと手に持ってお箸」 基本はそうなのでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187463
noname#187463
回答No.15

どちらも使います。スプーンは食べやすいですが、お箸で食べたほうが美味しく思います。でも、ガバーと口に入れたくて、スプーンにするときがあります。

noname#188136
質問者

お礼

スプーンだと、どうしても一口が大きくなってしまいますよね(^_^;) ギャル曽根ちゃんみたいに。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.14

スプーン。 食べやすいから。

noname#188136
質問者

お礼

確かに! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208371
noname#208371
回答No.13

こんにちは! 卵が多少箸では食べにくいかもしれませんが箸ですね。 女性でしたらスプーンでも可愛らしく感じるのでスプーンも有かもです。

noname#188136
質問者

お礼

こんにちは。 汁気が多いと、お箸の場合ご飯がポロポロ落ちてしまいますね。 スプーンも有りですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.12

合理的云々言うのは、箸を使えないお子ちゃまの単なる言い訳。

noname#188136
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.11

親子丼に限らず、丼もんは箸です。 丼って、具とご飯を一緒盛りにしたわけだから、上品に食べる必要がない。 丼を持って、ガツガツ掻き込むのがうまいんですよね。 それが丼もんの食べ方だと思ってるんで。 スプーンで一口ずつ・・・。 指をケガして箸が持てないときか、病気になって誰かに食べさせて貰うときしか考えられません。

noname#188136
質問者

お礼

お箸でガツガツですか。 ワイルドですね(^^) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

私は玉子丼にしてくださいね お肉NGなので... で、丼物は基本お箸です 外食での場合は特に でも、家だったら、最後の米粒を残したくないのでスプーンに変わります 途中で両方使うことになります

noname#188136
質問者

お礼

では、玉子丼で(^^) スプーンだとご飯がすくいやすいので、一粒残らずきれいに食べられますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.9

お箸です。 親子丼を出す店で働いてましたが、スプーンで食べてもらうとか考えた事もありませんでした。 いま初めて考えたら、親子丼や玉子丼ならスプーンの方が合うかもしれませんね。 今度試してみます。

noname#188136
質問者

お礼

スプーンだと食べやすいので、早食いになってしまうかもしれませんね(^_^;) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.8

箸です。 スパゲッテーも、ラーメンも、江戸前すしもステーキもフランス料理も皆箸で食します。 ただ カレーライスはスプーンを用いることがあります。 皿を持って流し込むのは、傍目ちょっとワイルドすぎますのでw。

noname#188136
質問者

お礼

スパゲティーもお箸ですか? カレーはさすがにスプーンですよね(^_^;) カレー丼だったらお箸かも? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スプーン&箸

    みなさんは子供にスプーンをどうやって持たせていますか?もしスプーンよりお箸のほうに気がいくようだったらお箸の練習とかも挑戦してみたほうがいいのでしょうか?あと、皆さんのお子さんはどれくらいでスプーン&フォークをマスターしましたか?? ちなみに1歳8カ月の息子がいますが、あまりスプーンとかに興味がないみたいで・・あまり上達しません。何か?いい方法があったら教えて下さい。

  • スプーンと箸について

    人は同じものを同じように食べていたのに、箸を主に使う国、手で食べる国、スプーン・フォークで食べる国とありますが、どこからこのように分かれていったのでしょうか? また、このようなことをレポートに書きたいのですが、参考できるのを知っている方は教えてください。

  • 箸からスプーン

    先日友達と2歳の子供を連れて食事をしてるときに、私の子供が上手くご飯をスプーンですくえなかったので、私のお箸で子供のスプーンにのせました。そしたら友達は、箸から箸がいけないように、箸からスプーンも行儀が悪いと言いました。箸から箸は知ってるけど、箸からスプーンもだめなんて初めて知りましたが、本当にそうなんでしょうか?おしえてください。

  • 箸で食べようかスプーンで食べようか、迷う食べ物

    そういう食べ物って、何がありますか?

  • フォーク・スプーンが上についている箸

    海外ドラマ「フレンズ」で、登場人物たちが、箸だけどそれの上がフォークとスプーンになっているものを使って食事をしているシーンがあります。 要するに、箸としても使えるけれど、反対にすればフォークやスプーンとして使えるというものです。 このようなお箸って日本にはないのでしょうか? 面白いので、ほしいなーと思っているのですが・・・。 ちなみに横浜の赤レンガ倉庫でもそのようなものをみかけましたが、それは上がフォークだけでスプーンのはありませんでした。 もしどなたか知っていれば、教えてください。 お願いします。

  • 先割れスプーンとお箸

    中学時代の給食では、学校の校則によりお箸の持参は禁止でした。 そのためすべてカトラリーは先割れスプーンのみでした。 私の小学校はお箸や給食セットの持参OKでしたが、学校によっては小中9年間先割れスプーンしか使わないこともあったらしいです。 正直使いにくかったし、ものによっては思いっきりささないと掴めないものもあるので自然とグー持ちになることもありました。 あのスプーンによるグー持ちの癖がついたら、正しいお箸の持ち方が身につくわけが無いしきちんとお箸を持ったり動かしたりができていたのに、おかしい持ち方に戻ってしまいそうだと思いました。 しかも本来お箸で食べるうどんも、スプーンって異様な光景に当時から思っていました。先割れスプーンを使っていた同世代くらいの皆様方、先割れスプーンとお箸どちらが使いやすいと思いますか?

  • 石焼ビビンバの食べ方は箸or スプーン?

    お店で石焼ビビンバを上にトッピングされた具材とご飯と生卵を適当にスプーンで混ぜて茶碗に盛りますが食べ方は箸で食べますかそれともスプーンで食べますか。 32歳女性で箸で食べます。スプーンだと確かに熱いし、スプーンの直径が大きすぎて入りにくいし、食べにくいです。とにかく満遍なく具やコチュジャンが行き渡るように、徹底的に混ぜて食べてます。 周りの人も(人によって食べ方は違いますが)ビビンパに箸で食べる人も結構いますね。基本的には、韓国では、ほとんどスプーンで食べるみたいですけど。 石焼ビビンバの食べ方は、箸で食べますか、それとも、スプーンで食べますか? 年齢と性別、あなたの食べ方を教えてください。

  • お箸は大丈夫なのにアイスの木のスプーンがだめとは

    表題のとおりです。 以前付き合っていた人のことですが、割り箸や普通の箸、爪楊枝などは使うのに、 アイス買ったらもらえる木のスプーンがぞわぞわして気持ちが悪いといってました。 ハーゲンダッツを買ったわけじゃないのに、レジの人に 「木のスプーンが気持ち悪いのでハーゲンダッツのほうのスプーンください」といっていて、 レジの人も 「や、これは汚くないですよ、定期的に入れ替わってるのでふるいってこともないんだけどねえ」 と怪訝な表情をしてました。 結局スプーンは交換してもらってましたが、このアイスの木のスプーンが気持ち悪く感じる人は特異体質なのでしょうか?

  • スプーンやお箸のコップに汚れがたまる理由?

    スプーンやお箸を洗った容器にコップを使用していますが、数週間後に見るとコップ中の底にすごい汚れが付着しています。 お箸やスプーンの汚れが残っていて底についてしまったのでしょうか。 毎日きちんと洗っているはずなんですけど。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • なぜ箸はダメでスプーンフォークはOK?

    ホンマどうでもいい内容の質問ですみません。 先日吉野家に行き、リターナブル箸で牛丼を食べているときにふと疑問が2つ湧きました。 その(1)「ここでは見ず知らずの他人が使いまわしている箸を全く気にすることなく使っているのに、なんで家では他の家族が使っている箸を使うのに抵抗あるんやろ?」 その(2)「他の家族が使っている箸を使うのには抵抗あるのに、何でスプーンやフォークは気にならないんやろ?」 こんな疑問が湧いたため周りの数人に聞いたところ、皆が上記のように思うとのことでした。 これって、どういう心理なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10でCC4を使用して、MFC-J855DNで用紙サイズや用紙種類を選択できず印刷できない問題が発生しています。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続し、関連ソフトはCC4を使用しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る