• ベストアンサー

成人したら親には何も口出しはできない?

母と昔から合わず、よく言い争いをします。 もう成人しているのだから、親にああだこうだ言える立場ではないし、嫌なら一人暮らししろという意見がもっともだと思います。 しかし金銭的や精神面で一人暮らしはまだ難しい状態です。(甘えてる部分はあります) やはり基本的には文句などは言わないようにしてるものの、どうしても嫌だなと思うことや直してほしいところ言いたいこともあります。 なんとなく言ってはみても気にいらないなら出てけとしか言われません。 やはり成人したら親には何も言えず、一緒に暮らすなら親のやり方や考えかたが絶対的なものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki1213
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.7

親が絶対的だとは思いません。 ただ、成人したとしても親からすれば子はいくつになっても子。 質問者さまの年齢等わかりませんが、成人したばかりなら、社会人になって年月が浅いかと思います。 そうなら余計に、お母さまも人生の先輩、親として口出ししたい事、心配する事はたくさんあるでしょう。 私は父子家庭で父と価値観等、根本的な考え方が合わず、よく争っていました。 私にも曲げられない事があり、いくら父と話そうが、歩み寄ろうとしようが、父は自分が一番正しいとしか考えられない人間とわかり、何を言おうと一緒だ。と思うようになりました。 読ませて頂く限り、お母さまも考えを曲げたくないんでしょう。 単に突っ込まれたくないだけかもしれません。 私の場合、子供の頃から早く家を出たかったので、お金を貯めて10代の頃一人暮らしを始めました。 日頃家事はやっていたし、生活費にも困る事はなかったので、気持ちはやはり楽になりました。 しかし、質問者さまは家事、お金の管理等大丈夫ですか? 実際やってみないとわからないと思います。 そういった面ではお母さまが意見を通そうとされるのは、少しだけわかる気がします。 私は一人暮らししてよかったので一人暮らしを勧めたいですが… 実家にいれば金銭的にも楽な面が多いでしょうから… 私の父はよく"何様のつもりだ"と言っていましたが、今思えば"俺の家で生活している分際で""経験の少ない未熟者のくせに"みたいな考えからそう言ってたんじゃないかと思いました。 質問者さまのお母さまが実際どんな事で何と言われてるかわからないので、はっきり色々言えませんが、馬が合わないのは簡単には変われないので、少しでもお互い歩み寄れればいいですね。 心から素直になって、お母さまと向き合って話す機会を設けてみてはいかがですか?

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくつになっても親は親、色々言いたいこともあるのでしょうね。 母はまさに自分の考えを押し付けるタイプだと思います。 家事はこなしてるのでだいたいは大丈夫だと思います。 自分のお金の管理はしてますが、(お金の管理が何故か好きなので)一人暮らしとなればたくさんかかってくるものがありますからね、そういうことは一人暮らしをしないと身に付きませんね。 何様のつもりだ、は昔よく言われた気がします、今思えば全くその通りですね。 もっとうまくやれるように素直になること、心がけてみます。

その他の回答 (10)

  • ha_ha
  • ベストアンサー率58% (66/112)
回答No.11

絶対的かどうかは人それぞれだと思います。 一緒に住むことで親の干渉は大きくなるでしょうし、一人暮らしを始めれば多少は減るでしょう。 親が「気に入らないなら出ていけ」と言っているのに一人暮らしを始められない理由があなたにあるなら、表面上は従うようにしなければならないでしょう。 親によっては一人暮らしをしないよう仕向ける人もいますので、そういった場合なら絶対ではないと思います。 何度も意見の衝突があったのなら、お母さんがあなたに理解を示してくれることは今後も難しいと思います。 その上で、あなたがどのような距離を望むかだと思います。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、基本的には従わないといけないと感じています。 親が一人暮らしを認めない家庭もありますからね、そうすれば話は変わりますね。 母とは本当なかなかうまくいかないですね、難しい問題です。

noname#186647
noname#186647
回答No.10

年齢は関係ないでしょう。 経済的に親の加護の下にあるのであればそうそう口出しは出来ないと思います。 これは20だろうと60だろうと一緒です。 その対価として食わせて住まわせてもらってる訳です。 嫌なら出て行けばいい。 答えはすでに出てるじゃないすか? やがては立場が逆転します。 親の面倒を見る日が来る。 そうすれば今度は貴方が主導権を握るのです。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親に養ってもらってる以上は口出しは基本的にはしてはいけないと思っています。 ですが、全てが親のいいなりもちょっと違うなと思います。 なるほど、将来的には逆になるものですよね。。

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.9

こんにちわ 私(男です)の意見です。 成人したら?というラインが少し違うかと・・・。 養ってもらっているならばある程度親の言い分を聞く、自立したならば自分の意見を尊重する権利を得る・・・という感じじゃないでしょうか? ただ、家を出ても自立しても親は親です。人生のベテランですし多少時代にそぐわない意見が出たとしても「親孝行」の一部として親の意思を尊重してあげる場面も必要と思います。 結局はケースバイケースです。 >やはり基本的には文句などは言わないようにしてるものの、どうしても嫌だなと思うこ >とや直してほしいところ言いたいこともあります。 >なんとなく言ってはみても気にいらないなら出てけとしか言われません。 このケースで言うなれば「家」とう環境は確かに両親のものであり、法律上自立出来る状況であれば(親が子を養わなければならない状況でない)「出て行け」という意見も通ると思います。 >しかし金銭的や精神面で一人暮らしはまだ難しい状態です。(甘えてる部分はあります) >やはり成人したら親には何も言えず、一緒に暮らすなら親のやり方や考えかたが絶対的 >なものなんでしょうか? 「勘当」という言葉があるぐらいですので親に歯向かうならそれなりのリスクを覚悟する必要があるのではないでしょうか? 一人暮らしって私の感覚ですがバイト/フリーター的な職種で十分に出来ますので「一人暮らし出来ない」という発言は甘えになっちゃいます。 働けない精神状態・・・ならば親に甘えるしか無いかと・・・。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言い分を聞く、尊重する、なるほどしっくりきました。 結局自立しても親は尊重するものには変わりはないですよね。 金銭的に一人暮らしできないという部分は甘えとは思っています。自由なお金はほとんどなく、本当に生活するだけならできますから…… 結局それが嫌で実家にいてしまうのです。

noname#188107
noname#188107
回答No.8

>一緒に暮らすなら親のやり方や考えかたが絶対的なものなんでしょうか? そらそうだ。 文句があるなら出ていけ。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yuu222222
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.6

私は親のやり方が絶対だとは思いません。 親だって人間ですから間違っている事だってあります。 もしかしたら、質問者様が、たまに文句を言う時だけでなく、無自覚にお母さまにとっては腹が立つことを言われているのかもしれません。 質問者様がお母さまのやり方を間違っていると思うように、人の感じ方はそれぞれですので。 思い切って一度マンスリーマンションなどに引っ越してみたらいかがでしょうか? 学生でも、自分で家賃や光熱費などすべて払って生活している人もいますし、やろうと思えばできないことではないです。 もしかしたら親御さんも、何かアクションを起こしてくれるかもしれません。 精神面で一人暮らしができないというのがよくわかりませんが、甘えで出来ないのだとしたら、早いうちに一人暮らしを始めたほうがいいですよ。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、親の意見は尊重はしますが何もかも親が正しいわけではないと思います。 人間色々いますからね、難しいものです。 近々いい加減に一人暮らしは考えています。 精神面は精神的な病気を持っていて一人の生活が不安なためです。これも結局甘えになるんでしょうね。 そのため仕事も安定せず貯金があまりないのです。 どちらの面もなんとかして一人暮らしをせねばと日々考えております。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.5

>やはり成人したら親には何も言えず、一緒に暮らすなら親のやり方や考えかたが絶対的なものなんでしょうか?  その通りですが、「成人したら」じゃありません。成人しようと成人していまいと、親の家なんですから親の言うことが絶対ですよ。嫌なら出るしかないです。 >金銭的や精神面で一人暮らしはまだ難しい状態です。(甘えてる部分はあります)  金銭的事情はわかります。若いうちにお金に余裕のある人はあんまりいないですよ。だけど、精神的って何ですか?厳しいようですけど、甘えてる部分があるのではなく、完全に甘えてますよ。精神的に親に頼らなければならないような状況じゃ、親に文句を言うなんて論外です。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私的に未成年なら親が育てる義務があるため、もし親がとんでもないことをしたりしたら文句を言ってもいいと思ったのですが? 基本的には子供も大人も養ってもらってる以上親の意見は尊重しますが、絶対ではないかと。それこそ親のいいなりじゃないですか? 精神面は精神的な病気を持っていて一人で生活が不安なためです。 しかし実家暮らし=甘えてるというのはちょっといかがなものかと。 もちろん甘えてもいますが、実家暮らしだってやることはちゃんとやってます。

回答No.4

53歳 男性 幾つになっても親から見たら子供は子供 人生の先輩が色々教えてくれていると思えば良いじゃないですか 自分が親になった時に初めて分かりますよ 良い親で良かったですね 74歳の親父は遠くに住んでいますが、今でもうるさいです

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、いくつになっても親は親ですものね。 口うるさくても育ててくれたことに感謝はしています。 親はもともとうるさいものですしね…

  • aki1036
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

私はそうは思わないです。 失礼を承知で意見を述べますが質問者さんが書いた事は何だかペットを飼うみたいな、主従関係みたいに感じました。 親に対しては今まで育てて貰った恩は感じているし、長く生きている分父母の言うことに正しいと思う事は私も多々あります。けれど親の言う事にだって間違いはありますよ。 質問者さんが一人暮らし出来ないにも色々理由があると思われますが、出来ないなら出来ないなりに親しい間柄の人に助けを求めるのは普通の事です。 助けを求める事は自分の意見を押し殺さなければならない程いけない事でしょうか?将来逆の立場になる事も十分考えられますよ? 綺麗事みたいなのであまり好きではないのですが助け合いとかお互い様みたいにはなれないんでしょうか。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主従関係……たしかにそれは私も感じました。 本音は回答者さんと私も同じ気持ちで、親の意見は絶対ではないと感じています。 助けあい、そう考えるといいのかもしれませんね。

回答No.2

親の家に居るのならそうでしょうね。 親に、文句を言う元気があるのなら、家出ればいいだけのこと。 だって、その家は、親の家ですし、、、。 貴女が成人するまでは、親も、貴女を育てる義務がありましたが 成人したら、「自分のことは自分で」で、、、ですね。 親にしても、成人した子供から、あれこれ言われるのは、不愉快ですよ。 「そんなに文句があるなら、さっさと独立しろ!!」と思いますよ。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の家、全くその通りです。 極力反抗などするのはやめようと思います。

noname#222636
noname#222636
回答No.1

結婚するまで実家暮らしをしていたものです。 そりゃ一家の真の主は母にありですから、母の言うことは出来る限り聞いてやるのは仕方ないことだとおもいます。 トピさんが甘えを自覚している分まだマシですよ。 家には生活費は入れていますか?最低3万は必ず入れてください。家賃を考えるとめちゃくちゃ安いです。 少し話はズレますが、母親の言うことはイライラすることが多いと思いますが、自分が結婚して妊娠出産をした際面倒を見てくれるのは母親しかいません。 母親のありがたみを分かるためにも、母親の良いところを上手にほめて、イヤなところを自分でカバーするくらいの精神的余裕を持つことが成人というか、社会人には必要です。文句の内容の度合いにもよりますが… 今のうちに貯金をしっかり貯めて、改めてしんどくなって堪忍袋の緒が切れた際にはすぐにでも出ていけるように精神的にも鍛えてください。 一人暮らし楽しいですよ。もししなくてもそれは結婚資金にもなりますし。

kagerou_287
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、母の家なのだから言うことはなるべく聞いて尊重は心がけています。 お金は入れてます。 結婚したら助けられるでしょうね、やはり母は大切な存在ですね。 うまく誉めたり嫌なところをカバー、心がけてみます。 頑張って貯金します。

関連するQ&A

  • 成人して初めて母へプレゼント

    成人してから初めての母の誕生日 私はつい先日二十歳になりました。学生です。 三人兄妹の末っ子の私がついに成人し、母への感謝の気持ちを込めて誕生日にプレゼントを贈ろうと考えています。 そこで、母の生まれ年のワインをプレゼントしたいと思って調べたのですが、2万円ほどの赤ワインを見つけました。 私はアルバイトをしているので金銭的に問題はないのですが、私は下宿していて、家賃や生活費は母に出してもらっています。そんな私が2万円のプレゼントをするのはおかしいでしょうか? 普段、母の日には花束やお菓子をたくさん買って行ったり、どこかへ旅行へ行くと必ずお土産を届けるので、普通のプレゼントでは私がなんとなくピンときません。 ですが、高価なワインを贈って喜んでくれるかどうか心配です。 金銭的な面でも少しどうかな、と思ったのですが、それよりも、 二十歳の娘が親に生まれ年のワインを贈るのは、一般的なのでしょうか? それともこういった物は就職して自立してから贈るほうがいいのでしょうか。 皆様のご意見を頂きたいです。

  • 内定先に親が挨拶!?

    こんばんは。 来春から就職で遠方へ行くことになっています! 一人暮らしのため、今度母と一緒に物件を見に行くことになったのですが…。 母が、「内定先の会社に挨拶して、どんな所か見させてもらう」と言い出しました。 もう成人している娘の内定先に、親が挨拶なんて…聞いたこともありません。 私の内定先は10人くらいの小さな会社で、母は不安でしょうがないようです。 従業員の方は全員20代ですので、親が行ったりしたら絶対に引くと思うので阻止しなければと思うのですが。 普通親が内定先に挨拶なんて、行きませんよね? それとも昔は普通だったんでしょうか。アドバイスお願いします…!

  • 親から自立するってどういうこと?

    こんばんは。 親から自立するとは、どういうことなのでしょうか? 20代女で、一人暮らしをしています。まだ入りたてで大したことないのに、有名大学を出て大手企業の総合職として就職し、収入も安定しているので、親はわたしが自慢のようです。 父親が心の病気を患ってから仕事をしておらず(治ったはずなのですが…)、母は気苦労も金銭の苦労も多いなかでわたしを育ててくれました。もともと家族が何より好きで、一人暮らしになったいまも両親と1~2時間電話することもざらですし、よく会います。恋の悩みからなにから、親に言えないことはあまりないです。 母はもともとパワフルかつ強情な人で、家事からなにからすべて自分でやりたがる人でした。なので、わたしが家事を手伝ったりすることはあまりなく、未だに機会のあるごとに家具を買ってきたり掃除したりと世話を焼こうとします。面倒臭がりで断るのも面倒なわたしは、それに特に反抗するでもなくやってもらってしまっています。 これって、自立してるといえないですよね? 一人で暮らしてますし、就職も自分で勝手に決めて、金銭的には自立してますが… 親以上に大切な人とか、現れる気がしません。わたしの人格も、彼らありきでできたものなので… ただ、父も母も小さくなってしまった気がします。というか、親なのに立場が逆になったみたいに気を遣われている気がします。昔は「ダメ!」と言われることが多かったのに、いまは無理してでも後押ししようとしますし。 電話したり会いたくなったりしますが、もう少し距離をおいたほうがいいでしょうか。

  • 25にもなって、親の束縛(精神的に限界です。)

    母親の束縛が酷く、悩んでいます。 現在は一人暮らしを始めるために資金をためている段階なのですが、昔から、親が厳しく、 1、どこへ出かけるにも、必ず連絡を入れなければならない 2、夜遊び禁止 3、男女交際禁止 などなど、とにかく窮屈でたまりませんでした。 今、一人暮らしをしようとしているのですが、それについても散々文句を言ってきます。 一人暮らしを許可する条件として、 1、毎日連絡すること。 2、出かけるとき、帰宅したときは母親に連絡すること。 などが条件となっています。 いい歳をして、一人暮らしの条件なんておかしいと思いますが、母親は病気がちの部分もあり、なかなか大きく物を言えないのです… とにかく、親の束縛があって、それが精神的に相当苦しく、そういうことをわかってくれる親ではないので、どうしたらいいか悩んでいます… 本当なら、親を無視して勝手にやればいいのかもしれませんが、親の病気のことが気になって、それはできません。八方塞がりです。。。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 親の役割ってどこまでですか?

    親の立場で、自分の子供が色々と悩み事が多く、精神的に病んでいたりしても、もう成人していたら親は介入しないものですか? それとも、いくつになっても子供の心の支えになるのが親の役目ですか?

  • いじめられっこが成人式に。

    中二~中三のとき、いじめられ、 地元の友達がほとんどいません。 高校は片道一時間半の遠い所へ行きました。 いじめが原因かどうかは分かりませんが、 高1の冬のとき、学校に行けなくなり、精神科に通ったことがあります。 今でも、調子の悪いときはうつ病や境界性人格障害のような状態になることがあります。 まだまだ精神的に子供なのかもしれません。 そんな私を、高校時代も今も支えてくれる親や、高校の友達には本当に感謝しています。 今は独り暮らしをしながら大学に行っています。 そんな私も来年、成人式を迎えます。 中学の同級生にも沢山会うでしょう。 でも、私は親への感謝や自分のけじめのために行くことにし、年明けに振り袖を決めてきました。 しかし、やはり昔の記憶は消えないものです。とても不安です。 いじめていた子を許すつもりはありませんが、私にも少しは原因があったのでしょう。 それにもう大人になったのですから友達関係を復活させることができたらと思っています。 質問にならないかもしれませんが、 決断が消えないように、何か助言でもあればお願いします(>_<)

  • 親に認めてもらえない、出てけと言われ続け…

    20代半ばの実家暮らし女です。 母親とうまくいきません。嫌われ怒られてばかりです。 何かあるたびに家から出てけ、家にいても役たたずで意味がない、あんたがいるから私は不幸、死ねと幼いころから言われ続けています。 私は発達障害の気があります。そのせいもありちょっと普通でない私はこのように嫌われてうまくいかないんだと思います。 母の性格もちょっとあれかもですが、姉にはそんなことほとんど言ってないので私が問題ありなんです。 自分でもおかしいと感じてる部分があります。 私は金銭面と(フリーターのため)、精神的不安から(ストレスで体調をすぐ崩す)一人暮らしが難しいです。甘えなのは承知です。なんとかしようとすればできますから。 なので家では母には迷惑にならないように機嫌をとったり、家事手伝いを頑張ったり、住ませてもらってるんだと言う意識をもち母を尊重、自立するような気持ちで日々頑張ってるつもりです。 今まではあまり意識せず完全に親に甘えて本当に迷惑かけっぱなしでしたが、最近ではとにかく母に認めてもらいたい、良い子になりたい、好かれたい、ちゃんとした人間になりたいと思っています。本当子供みたいですが。 しかしそうやってもあまり効果はあらず、ちょっと不満なことが起きれば出てけ、いつまでここに入り浸ってる、いい加減甘えるな、役立たずがなぜ家にいる、と怒鳴り声が飛んできます。 そう言われるのはやはり仕方ないのかもですが、私の気持ちや努力なんて何もしらないのにと考えると涙が止まりません。なんで頑張ってるのに認めてくれないんだろう。私はいらない存在なんだなと。 やはり出ていくしかないのでしょうか。 正社員になれば一人暮らしも少し余裕を持って(金銭面で)できますが、私はとにかく仕事ができず正社員になるのが怖いんです。正社員時代にいくつかクビになりトラウマになっています。 ずっとフリーターでいられるわけないとは思ってるし、ずっと実家にいられるわけないと思ってはいます。30までにはどんな理由があろうと出ていくのは考えています。 結婚も見込みはないし結婚というものにも不安があります。 最近は将来のことを考えると絶望的になるし、幸せそうな同年代の子を見る度になんで私は生まれてきたんだろうと思い死にたい気持ちになります。 批判されるようなことだし甘えているのは承知なんですが、でもとにかく悲しく辛いんです。 認めてもらいたい、それだけなんです。存在がいらないと言われてるようで。 半分愚痴のようになりすみません。 何かお言葉お願いいたします。

  • 成人してるのに実家ぐらしで不満言うやつ

    30近い年なのに実家ぐらしで、生活費もださない奴が親に対して不満があると怒るのってどう思いますか。 文句言える立場じゃないだろうと思います。 そいつは、短気ですぐに自分に対して気に食わないことがあると怒ります。 嫌なら一人暮らししろって思います。 一人暮らしだとお金がかかるとか言って、一人暮らしするなら親にお金負担させる人として腐ってる神経です。周りもあきれています。

  • 収入が少ない親

    母子家庭で育ちました。 現在一人暮らし。 仕送り0です。 家賃は払ってもらってます。 わたしはできる人の限られるバイトをしているので学業と両立、他の人よりも少ない日数で稼いでます。 そして母よりも稼いでます。 仕事柄きついときもありますががんばっています。 母は安月給で毎日働いて、忙しいといいます。 金銭面以外では良い親だと思いますが、お金の話になるとお金がないお金がない。あんたの教育費のせいと言います。 お金を送ってとは言ってないし、食費も遊びも全部自分の稼ぎ内です。 なのに、バイトばかりしないで勉強しろといいます。 じゃあ食費ちょうだいよ、というと怒られます。 矛盾してますよね? 最近こういった話が度重なり、母と普通の話をする気が起きないし、他の話題を普通に話せるとイライラします。 お金のことは向き合ってくれないくせにと思ってしまいます。 結局、母にお金がないのは個人的な理由で後先考えずすぐに離婚してしまったこと。これを私のためだといいます。こっちは勉強して、国立大に入ったっていうのに。 あと、ちゃんとした収入の得られる職についていないから収入が少ないのです。 自分のせいなのに私のせいにするのはおかしくないですか? 自分は子どものことをわかってあげる良い親と思ってるんでしょうが、放任主義やあまり子どもに関心を持たない親だとしても、子どもの将来のために金銭面で支援をしてあげる親のほうが、子どもにとって良い親なのではないでしょうか? 実際、金銭面で助けてもらえない、助けようとしても助けることができない家庭で、プレッシャーを感じます。 わたしの親は良い親と呼べるでしょうか? みなさんはお金のある親、お金はないけど子どものためにつくす親、どちらが子どものためによい親だと思われますか?

  • 家出て親と離れたい

    19歳です。誰にも相談できなくてここに書きます。私は一人っ子で、過保護な母親に育てられました。私は今彼氏がいるんですが高校卒業してからは落ち着いたのですが高校生の頃は酷くて、門限11時や泊まりは絶対にダメ、旅行も、そして現在は毎週お泊まりなんてきしょく悪いとか言われ、ほかの友達はみんなしょっちゅう彼氏とお泊まりしてるのになぜ私だけこんなにも制限されないといけないのかと本当に辛いです。 理由を聞いても「学生だから」としか。私はもう成人しています。私は学校も休まず遅刻もせず行っています。(当たり前のことかもしれないですが、、サボることもしません)バイトも週5やっています。私はカレシとお泊まりとかするのが癒しです。疲れていてもお泊まりしたりそういう時間が必要です。 私はもう成人していて自分でやりたいことは自分で決めていいはずです 本当に最近思うのが親が緩くてキャバクラやってる子やタバコ吸ってたり酒飲んでたりしてる子の方が人生自由で楽しそうで本当に本当に惨めになります。親から離れたい。私は何をしても親からマイナスな事を言われます。 母が10年以上前からパニック障害とうつ病を持っていて異常な心配性だったり兄弟もいなく家で2人で過ごすのが精神的に限界です。一人暮らししたいのですが金銭的に難しいです。なので家にいたくないからお泊まりしたいのにずっと制限されています。 私は毎日頑張ってます、好きなことしたいです。こんなに制限されるのが謎で仕方ありません。どなたかアドバイス頂きたいです。