• ベストアンサー

婚活業界に流れるお金をほかの分野に流すべきかと

ElShaddaiの回答

  • ElShaddai
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.3

業者もそうですが、そもそも婚活なんかする人間が理解できない。 異性にモテないから誰でもいいから相手見つけて遺伝子残そうと焦ってるんでしょうか? それとも一人で生きていくだけの経済力もないので相手に寄生しようとか? 愛のない結婚して愛情も持てない子供産んで挙句に虐待して殺したり(笑)

関連するQ&A

  • バブル時代に株価を上げていたのはどこの誰のお金?

    バブル時代に日本に入ってきた投機マネーはどこから来たのでしょうか? それは、世界中からお金が集まったということなんでしょうか? 例えば、日本の株式市場にいくら位の外国人のお金が入っていたのでしょうか?

  • バブルのお金はどこへいったのでしょうか?

    買った人がるから売った人がいて、売った人がいるから買った人がいるということは、バブル機売ってもうかった人がいるということだと思うのですが、そのお金はどこへ行ってしまったのでしょうか? バブルがはじけて多くの人や会社が株式相場から離れたとしても、多くは銀行などの金融機関に流れていくわけですよね?それならそこまで極端に景気の低迷が続くというのも、話の流れとして上手く理解できません。それともバブルでもうけたのは外国人ばかりだったなんていうことなのでしょうか。 バブルのお金はどこへ行ってしまったのか、この辺りお詳しい方書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 好景気と不景気の住宅価格の格差について

    たとえばいくらバブルみたいな好景気でもスラムと呼ばれる治安の悪いエリアなどは不景気の時とほとんど変わらず非常に安く、逆に富裕層エリアの高級住宅地区エリアになっていくほど好景気だったら住宅価格がとてつもなく高価なっていきます。富裕層エリアの高級住宅地区エリアの物件(約7000万円)は不景気の安い時に購入しそこに住んでバブル真っ盛り(約4億円)になったときに売り、好景気でもシンプルながら比較的治安がよく比較的住宅価格の安めの中流エリアの物件(約4500万円)に住んでとてつもなく大金が得られるようになってお金持ちになりました。余った差額はすべて銀行などに貯金をしました。これは非常に効率の良いの生活ですか? 参考 あるアメリカ都市圏の平均住宅価格 好景気 治安の悪いスラムエリア 200万円 中流エリア 4500万円 富裕層エリア 6億円 富裕層エリアの豪邸 100億円 不景気 治安の悪いスラムエリア 200万円 中流エリア 3000万円 富裕層エリア 1億円 富裕層エリアの豪邸 10億円

  • ギリシャの 勝ち組、負け組、バブル経済

    なんかギリシャのこれまでの経緯を聞いていると、ユーロ導入によって資金調達が行い易くなったり、アメリカの住宅と金融のバブルなどで大量の投機資金がギリシャにも舞い込んで、国際的に格付けも上がり金利が下がりお金がどんどん借りやすく成って、バブル景気でお金を借りまくって散財し、もっとお金がほしいと官民挙げて超希望的観測な統計資料が作られたり、ご都合主義な資産計上が行われ、行き着いた先のバブル崩壊。 で、ギリシャの勝ち組は今も海外に逃げて悠々自適で立場の弱い人達はバブル崩壊で失業者や失業予備軍の状態で、要するにバブル経済崩壊後の社会ってことですよね。 テレビなんかを見ていると、ギリシャがバブル崩壊に至っての今の事態だという話は聞こえて来ませんが、「ギリシャが少し前までバブル経済になっていた」って解釈は間違いですか? またバブル経済ではない場合なぜギリシャは00年代のほとんどの時期、景気が絶好調で信用も高く多くのお金を借りていられたのでしょうか?

  • 日銀って金ばかり刷って日経株価吊り上げて意味あるの

    景気なんてどうでもいいから 良いのか悪いのか知らないけど、全く興味ありませんが、 私個人としては生活する上で金の面で困る事がなく、生活に困らない程度の金がもらえる仕事さえさせてもらえていれば別にどうでもいいので。 実際に生活に困らない程度のお金は貰えているので、別に他人が不景気といってようと、景気がいいといっていようとどうでもいいのですが、 日本って今の日銀総裁(黒田?でしたか)あれになって やっていることは なりたての時は黒田バズーカーだのなんだのくだらない名称つけて やっている事はたんに金融緩和で大量にお金すってながすだけ 今でもお金の量は他所の先進国は金融緩和はやめたり縮小しているのに いまだにやっているのでお金の量はあまりまくり、あげくの果てに日銀そのものが 株式市場にそのありあまってる大量のその金を流し込んで株価を吊り上げる。 だから大量に株をやっている人間はさらに金持ちになるって事みたいですが 数千万単位で投資していれば1,5倍になれば5000万が7500万ですからね。 100万程度の投資ならたかしれていますけど、むしろそういう大株主の人間にいいカモにされるのがおちだろうけど。 だから実体経済というのは先にもいいましたが、私個人は景気がいいのか悪いのか全くわかりません、別に高いものに興味ない事、趣味なら海外旅行(特に欧米)か北東北方面への国内旅行、youtubeなどにあげる動画撮影などが趣味なので、鉄道や飛行機、ホテル代とかなので、そのくらいのお金は余裕であるので別にお金に困っていないので景気に関しては無関心、景気がよいとなんなのか?日本のバブルとか30年だか40年だか前にあったみたいですが、くだらない、女がダンススタジオ?みたいの所で変なかっこしておどってたり、タクシーとか2000円ぐらいの距離を5千円札だしておつりはいらねーーとかやってたり、別にそんなくだらないのは興味もないし、逆にユニクロが大半ですが、そのユニクロの衣類を買うにもお金が苦しい、大好きなコーヒーを1日2,3本はのみますが、それもお金がきびしく節約とか、こんな状態なら困りますが、別にそんなわけでもないので、別に自分としては困ってないので景気対策なんて他人の税金使ってやらないでくれが本音ではあるのですが。

  •  こんなに金(ゴールド)は高値なのに何故買うの?

     こんなに金(ゴールド)は高値なのに何故買うの?  ニューヨークでは6/21に金(ゴールド)の先物価格は史上最高値となる1トロイオンス=1266.5ドルを記録しました。10年前の5倍近い価格です。そのころ日本では1グラム900円ほどでした。  不景気だから資産運用に金(ゴールド)を購入したいという気持ちは解ります。しかし今は1グラム3,500円ほどもするのです。今から購入するのは遅きに失すると思います。  このサイトで「資産運用に金(ゴールド)の購入を考えているのですが...」という質問に対し、私は「今、金(ゴールド)を購入するのは危険です。」と回答していますが、他の回答者さんは、常識論として、「金(ゴールド)の価値は変わらない。」と天動説のごとく金本位制を説き、金(ゴールド)の購入を勧めます。また金(ゴールド)の購入を考えている人は、「今は円高だし、消費税が上がる前に買っておけば得をする」と考えてしまうようです。  サブプライムローン問題で世界の株価が低迷したため、投機マネーは株から商品先物市場や為替市場に移っています。2年前に原油価格が異常に値上がりしてニュースにもなりましたが、それも商品市場に投機マネーが流れてきたために起こった事でした。  私もかつては商品先物取引で金(ゴールド)の売買をしていました。その経験から上昇トレンドの後は必ず下降トレンドがくると思っています。金(ゴールド)は現在、世界の主要通貨すべてに対し値上がりしています。金本位制で説明がつくのでしょうか。  金(ゴールド)の購入を考えている人はチャートで過去数年間の価格の推移を確認した方が良いと思うのですが。

  • 金のインゴット

    今月初めに購入した24金のインゴットがすでに5万の利益を生んでいますが、更に追加で買おうかどうしようか迷っています。円安が進み株式も1000円以上下落し、イスラエルとイランの問題も先が読めない状態の上、国内では地震が頻発。 かと言って金も最高値を更新中で今がマックスなのかバブルなのかどうかもわからず迷っています。知悉なご意見をお伺いできますでしょうか?

  • 株の金銭的価値はどこにある?

    株式って、時価で取引きされてます。 高くなったり安くなったりするもんだから、投資家は売り買いしてお金をもうけようとしますよね。 でも、株式の根本的な値打ちってどこにあるんですか? 紙幣とか、いわゆるお金は値打ちのある物品ととりかえたりサービスを受けたりするときに支払うものだ、って法律か政府で決めていて値打ちの権威づけがされていると理解しています。 金とか銀はそのもの自体が貴金属でありがたい、ってことですよね。 じゃ株は。 たくさん集めたら会社の経営者をとりかえて思い通りにしたりもできるみたいですが、そういう動きはたくさんあるわけじゃないし、それにはすごくたくさんの株を集めないといけない。 株を持っているひとには配当金が支払われるみたいですが、投資家が配当金ねらいで投機を繰り返しているようにもかんじません。 ではなぜ?現金を株にかえることで会社がつぶれるリスクも背負いますよね。 そこらへん、「株の金銭的価値」をすごくやさしく教えてください。

  •  金(ゴールド)で資産運用するのは危険だと思うのですが

     金(ゴールド)で資産運用するのは危険だと思うのですが  私は投資で玉砕した者です。それでも経済情報などを漁ったりしています。そして最近気が付いたのはアメリカの為替取引時間帯にユーロが売られ、金(ゴールド)が変われているようだ、という事です。これについては先日、為替カテゴリーで質問させてもらいました。  頂いた回答では、ユーロ圏でも金(ゴールド)の現物が買われているとの事です。確かに金(ゴールド)には不変的価値があるとされ、先行き不透明なユーロを持つより金(ゴールド)を持ちたい気持ちも解るのですが.....  中国の富裕層の人達は金(ゴールド)を持つのが一つのステータスになっていると聞いた事があります。なので今は実需もあるのでしょう。しかし適正価格で売買されているのでしょうか?  商品先物市場では、2008年7月22日に金(ゴールド)1グラム3,363円の高値をつけましたが、9月15日にリーマン・ブラザーズが破綻すると、10月27日には2,104円の安値を記録するまで急落しました。普通に考えれば金(ゴールド)の価値が上がりそうなものですが。  これは円高になったのも一因でしょうが、投機マネーが動いたと思っています。商品先物取引では商品の値が下がれば儲かる「空売り」の取引があります。同じように原油価格が高騰し、日本でも燃料価格が高くなりニュースにもなりましたが、その後急落しました。これも投機マネーが動いたからと認識しています。  商品先物取引と外国為替証拠金取引(FX)は取引の仕方が似ています。アメリカの為替取引時間帯にユーロが売られ、金(ゴールド)が買われているのは、アメリカでは金(ゴールド)の現物を買っているのではなく、投機として買われているのではないかと考えます。金(ゴールド)は商品先物取引で扱われている「商品」だからです。  時々このサイトでも資産運用に金(ゴールド)の購入を勧める回答をみます。しかし10年ほど前までは1グラム1,000円ほどで取引されていた金(ゴールド)は現在3,600円にもなっています。これが適正価格といえるのでしょうか?

  • 投機で儲けた人が羨ましいのなら何故自分でやらんの?

    投機で儲けた人が羨ましいのなら何故自分でやらんの? FXや株式投資の話題がヤフーニュースにあがったりすると 「働かずに儲けやがって。さっさと損しろ。」「どうせ一時のバブルだろ、崩壊するのが楽しみ。」 こんな感じで投資や投機で儲けた人への嫉妬のコメントまみれです。 でもこのような嫉妬してる人達はリスク取らない人が大半ですよね? 「儲けが少なくてもコツコツやるのが最後に勝つ」「地道に働いている人が一番偉い。」 とかアホなこと言ってるのがこの手の連中ですから。 コツコツやるのが良かったのはやってれば確実に給料上がってた時代に通じてた常識であって、人口も何もかも低下して正社員にすらなれてない人が多数いる今の日本で通用する戦術ではありません。 フリーターがコツコツ時給956円で働いて何になるのか。 株式投資や不動産投機、あるいは起業等をする気はないが、それらで儲けまくった人がムカつく!って思ってる人に質問したいです。 (1)何故投資行為をしないのですか? 他人が儲けるのがムカつくなら買えばいいじゃん。1000万円くらい突っ込めばそれなりの利益が出ますよ。 (2)儲けの少ないことをコツコツやるのが好きですか? 「大きくリスクをとってやった行為が当たれば大きく儲かる」というのは当たり前の話でリスクを取らない人が大きく儲かることなんて一生ありませんが、それでもコツコツだけをやりますか? 低賃金で働いているのが好きなんでしょうか? (3)働いて得た金と投資で得た金、何か価値に違いがあると思いますか? コツコツ働いてる人の夏のボーナスなんて鼻クソだと思えるくらいコロナで株価下がった時に買った株式をころがして儲けた人がすでにたくさんいますけど