飼い猫が高い所からごはん皿を突き落す

このQ&Aのポイント
  • 飼い猫が高い所からごはん皿を突き落す問題が発生しています。猫の食べ方の違いが原因で、一匹は太り、一匹は痩せてしまっています。
  • 対策として、ちょびちょび食べの猫のごはん皿を冷蔵庫の上に置き、もう一匹が登れないような環境を作りましたが、それでも突き落されてしまいます。
  • この問題の解決方法としては、食事環境を見直し、猫の性格や食べ方に合わせた対策を行うことが重要です。具体的な対策方法については専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

飼い猫が高い所からごはん皿を突き落す

こんにちは うちでは二匹猫を飼っています タイトル通り飼い猫の一匹が 冷蔵庫の上からごはん皿を突き落すんです うちではガツガツ食いの猫(オス)と ちょびちょび食べの猫(オス)がいます ちょびちょび食べるので食べ残しが多く ガツガツ食いの猫が食べ残しを食べてしまい 一匹は太り、一匹は痩せている状態でした なのでちょびちょび食べの猫のごはん皿を 冷蔵庫の上に置き、ゆっくり食べられ かつ、もう一匹が登れないような環境を作りましたが ちょびちょび食べの猫が冷蔵庫の上のごはん皿を 突き落すんです ごはん皿にはきれいに食べてある時と 酷い時は半分以上入っている時等に突き落します このちょびちょび食べの猫の心境はどんな感じなんですかね? どのように対策を取ればいいですか?

  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.5

せんだって回答したものです。 高いところからものを落とす(うちもやります)のは、 気を引きたいという気持ちも含まれているような 気がする場合が多いため、 落とした後にもご飯を催促する。 ということで、かまってほしい+まだ満腹ではないが 気を引きたい ということからお皿を落とすのかも? 落とさないようにする対策は前にかいたようなものでよいと思いますが、 根本的になぜ落とすのかという理由を突き詰めたい場合、 私ならですが、かまう度合いを増やすかなと. . . 食が細い猫の場合、手からだと食べるとか、 (おうちによっては甘やかしと思うかもしれませんが、 ほんとに食べないときは、どうやっても食べてほしいものなので) そういうこともよくあるので. . . 心境としては甘えている、かまってほしい、などかなと推察。 過剰にかまわれたくない猫もいますが、逆にもっともっとかまってくれという タイプの猫もおり、そっちかなと思いました。 どっちにせよ対策は「落とさないように固定」あるいは「堕ちても壊れないごく軽い皿、紙皿など」 ということと、たとえば手から上げるスキンシップのあるご飯タイムも設ける、かなと これは私見ですが. . . 私ならやってみるかなと。(正しいかどうかは試してみないとわかりません)

その他の回答 (4)

  • 39YOKKO
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

こんにちは。 お困りのチョビチョビ食べの猫ちゃんですが、私も何十匹と猫ちゃんと 付き合いましたが、本当にみんな十人十色で個性的でした。 食事も人間と一緒の時に食べる子、2食の子、今の子は特に個性的で食べたい時に 手でもしもしとやってくる子もいます。しかも、その子が小さいときに先住猫に 食べている時に邪魔されたので、その都度食べるのを見守ってあげていました。 先住猫が死んで4年たってからは、だいぶ一人で食べれるようになりました。 そのせいがどうか分かりませんが、15歳になって6キロある♂ですが、1回に 食べる量は、今でもすごく少ないです。 もちろん、一日に7~8回くらいは食べますが・・・。 だから、猫ちゃんも人間と同じくらい色々いますので、その子その子の個性と受け取って 見たらどうでしょう。 冷蔵庫のお皿を落とすのは、一度落として面白かったか、食べにくかったか・・・。 そこまでは、猫ちゃんでないとわかりませんね。笑

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

ちょびちょび食べなので、あとで食べようと隠す仕草をしているのだと思います。 落とす様子が判らないので正確には判断できませんが… 手軽なのは百均とかでも入手できる滑り止めマット。 これの上にお皿を置く。 もしくは広めのお盆(縁に当たってお皿が落ちないタイプ)を置く。 滑り止めマットの併用をおすすめします。

deathevony
質問者

補足

落とす時は 皿と床の間に手を入れたり 鼻でちょっとずつずらして 落とすんです どうみても周りを掘ってるようには見えません 「いずれにしても、いらない」 そうだと思ったんですが ごはん皿にエサが残っていても えさを催促してきたり 落とした直後にも催促してきます やっぱり猫としては 「こんな餌いらねーよ!」 「もっとうまい物寄越せ!」 と怒っているのでしょうか? ちなみにちょびちょび食べの猫は 毛長ちゃんです

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

ガッガッとほりほり砂をかけるようなしぐさをして落としているとしたら、 ご馳走様(もう食べられない)もしくは、もうちょっと後でじゃないと 食べられないので今はいい、の合図かなと思います。 お皿が猫の力で動くと、どうしても激しくほりほりすると 落ちるのかも。 こちらのばあい、食べ物のにおいをかぐだけでうえっと なってしまうような気持の時に目の前にいつまでも ご飯があるといやでしょうがないから払うのかなと思います。 もしくは、高いところにある自力で動くものを次から次にと 落とすタイプの猫なのか。 そういう猫もいます。目の前にボールペンやなにやを置くと、 なんでも落としてしまう。性格というか、そういう. . . 落とさずにいられないタイプ。 その場合はペットボトルのふたやボールペンなどで試してみて、 やるかどうかを見てみるとわかりやすいです。 いずれにしても、いらないという時に冷蔵庫の上から お皿が降ってくるのでは困りますね。 強力磁石とかを入れ物の四隅につけて、 冷蔵庫にびしっととまるようにして猫の力では 動かないようにするか、 あるいはもう、落ちても大丈夫な軽い紙皿のような ものにするか. . . 強力な磁石は、2液混合の、ABボンドと呼ばれるもので つけたらいいかなと思います。人間もなかなか動かしにくく なりますが. . . 試しに、シートマグネットくらいで 動かさなくなるものなら、両面テープでシートマグネットを ご飯の器の裏に貼ってみて、試してみるのも手かも。 それでも動かすようならば、ボンドかな. . . シートマグネットはあまり強力なものではないものが 多いのですが、払うしぐさの強さによっては有効かもしれません。 重いお皿にかえてそれを落とされたら、ちょっと、いやかなり危ないですもんね。 うちも、ちょびちょび食べのほうですが、たくさんほしがっても その時食べたら結局吐いてしまうので、 頻繁に回数を増やしてあげるしかないのですけれど、 ちょこっとずつ回数を上げたほうがおいしく食べられるようです。 出されたものを一度に食べられない体質の猫もいるので、 出す量を、(仕事などで外出が長い場合はしょうがないのですが) 減らしてみるのもいいかもしれません。(回数を増やして) あと、分けて食べる猫のごはん、ドライだとしても 酸化しやすくなってしまうので、残った粒の量、同じだけを 新しく出して古いのを処分するようにするとか、そちらも工夫が必要かもしれません。

deathevony
質問者

お礼

落とす時は 皿と床の間に手を入れたり 鼻でちょっとずつずらして 落とすんです どうみても周りを掘ってるようには見えません 「いずれにしても、いらない」 そうだと思ったんですが ごはん皿にエサが残っていても えさを催促してきたり 落とした直後にも催促してきます やっぱり猫としては 「こんな餌いらねーよ!」 「もっとうまい物寄越せ!」 と怒っているのでしょうか? ちなみにちょびちょび食べの猫は 毛長ちゃんです

deathevony
質問者

補足

落とす時は 皿と床の間に手を入れたり 鼻でちょっとずつずらして 落とすんです どうみても周りを掘ってるようには見えません 「いずれにしても、いらない」 そうだと思ったんですが ごはん皿にエサが残っていても えさを催促してきたり 落とした直後にも催促してきます やっぱり猫としては 「こんな餌いらねーよ!」 「もっとうまい物寄越せ!」 と怒っているのでしょうか? ちなみにちょびちょび食べの猫は 毛長ちゃんです

noname#201086
noname#201086
回答No.1

フタを切り取ったダンボールを猫の別荘にして、そこにエサ皿を入れて様子を見て下さい。 私の猫も、食べきろうが食べ残そうが、食べ終わったら、上からエサ皿を落としていました…。 「ごちそう様」のアピールだったのかも知れません。 なので、私はネジで固定できる水入れの皿をエサ入れにして、ケージに固定ました。

関連するQ&A

  • ご飯の上にカレーをかける時って・・・

    ご飯の上にカレーをかける時、どうしますか? ・お皿に盛ったご飯の上、全面にカレーをかけますか? ・お皿に盛ったご飯に(すき間を作って)、半分だけカレーをかけますか? どちらのかけ方が多いですか?

  • 飼い猫が夜中に起き、ご飯をねだったり、その他も。

    いつもお世話になっています。 今回はうちの飼い猫について智慧をお借りしたいと思ったので、質問させて頂きます。 実はうちの猫、ご近所からツッコミが入りまして、先週から外に出さないようにしています。 出す時は首輪にひもをつけ、家の傍のみいられるようにしています。 で。 うちの猫、困った事に夜中の2時から4時ごろにお腹を減らして しもべ(私とその家族)を起こしに来ます。 その後、外に出たいと泣き続けます。 所が、ひもをつけて出すとそれを嫌がってまた泣き続けます。 ひもを持って一緒にいると静かですが、 睡眠時間は減る一方ですし、蚊には散々刺されますし。 ここでは、夜中に猫が起きてご飯をねだったり、 外に出たがらないようにしたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ネコのご飯の与え方について

    お世話になります。 現在、約9歳ほどのネコと暮らして4ヶ月ほどになります。 ダラダラ食いを治したいと思い投稿致しました。 現在は、ウエットフードを朝夜、ドライフードを出しっぱなしにしています。 ウエットは1食25gですが、半分くらい食べたらそこで止め、仕方なく追いかけて私が手であげて食べる、と言う感じです。 25gと言うのも本来よりかなり少ないので、ドライフードを出しっぱなしにしてしまうんですね。 ドライも食べても1日を通して1/2カップにも満たないくらいです。 あとは、おやつとして、ウエットタイプの一般食を少しあげています。 元々飼い猫でして、捨てられた後もご近所さんに毎日ご飯をもらっていたため、ご飯にあり付けない心配はなく暮らしておりました。 我が家に迎い入れたのを機に健康診断をしたところ、ちょっと太り気味で中性脂肪が多かったので、ここで教えて頂いたプレミアムフードを与える事にしました。 たぶん、今までのご飯より美味しくないと思ったのもあるのでしょうが、フードジプシーと化して様々トライし、なんとか食べてくれるフードを見つける事は出来ました。 総合栄養食のウエットを1種類、ドライは2種類定着し、おやつにあげる一般食はウエットタイプで幾つか好みのものが見つかった、と言うのが今の状況です。 育ち盛りではないですし、お腹が空いてなければネコは食べないとは聞いた事がありますが、衛生上、出しっぱなしもあまりよくないとネットで見かけました。 ある程度時間が経っても食べないならご飯をさげる、とかも見かけたのですが、それはどうなのでしょうか? もしそうするなら、ご飯の時間になるまで次のご飯はあげない方がいいですか? それか、残してもご飯をさげたあと、お腹が空いた様子を見せたら時間を気にせずご飯をあげてもいいのでしょうか? ダラダラ食いを治されたご経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 隣人の飼い猫3(質問:飼い猫の生態)

    毎回こちらではお世話になっています。 以前、隣人の飼い猫(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4127853.html) 隣人の飼い猫2(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4160002.html)でお世話になった者です。 その際はありがとうございました。 さて、その後、市役所環境課に連絡を取りました。 結果は、隣人は話の出来ない人なので市役所としてはお手上げです、と、なりました。 職員は、自宅訪問をしたのですが、居留守を使われた為、電話での指導をしたそうです。 内容は、 ・飼い猫が他で粗相をしている → うちの猫は躾しているからそんな事はしない! ・飼い猫が野良猫を孕ませた → 証拠があるなら持って来い!オス猫は他にもいる! ・飼い猫が人の家に入る → その家の管理能力に問題がある! ・野良猫に餌を上げないでください → 家を開けていたら勝手に入って飼い猫のご飯を食べてるだけ! と、受け答えしたようです。(と、いうよりしていました。壁が薄いので聞こえてました) ここで質問なのですが、猫の生態を本やネットで調べてはいますが、実際飼った事がないので、判らない事も多いです。 ●今妊娠している猫が発情している時、隣人の飼い猫が一緒に居た所を目撃していますが、 この程度で飼い猫が父親と思うのは間違いだったでしょうか? また、その後二匹はいつも一緒でしたが、猫のオスメスが共に行動するのはどう言った意味があるのでしょうか? ●隣人は「うちの猫は人の言う事をよく聞く良い猫だから、他でトイレはしない」と言いますが2週間も飼い主が戻らず外に放置された場合、トイレはどうしているのでしょうか?飼い主の言う通り我慢するものなのですか? ●飼い猫が家に入れてもらえず一夜を外で過ごすことが最近多くなって来ています。 (隣人は前日夕方に外出し、次の日に帰宅というパターン) 明け方4時とかに、家に入れて欲しい様で、いつまでも鳴き続けます。 自分のうちと間違えているのか、うちの家の前に来ます。 あまりにも甲高くうるさく鳴くので、起こされて不眠になっています。 本などに、癖になるから声に反応して対応してはいけないとあるのですが、これは事実なのでしょうか?(一度反応して玄関に出た事はあります。) ●おトイレは湿気のある場所を好むと言うのは知っていますが、 猫が寄り付く場所というのは、何か決まった共通点などあるのでしょうか? できましたら、猫に詳しい方、こうした猫トラブルに見舞われた方にお答え頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の不思議な現象について

    ヒマラヤンで10歳になる猫を飼っています。病気はしていないのですが、最近はぐったりしていて、寿命なんじゃないかと家族と話しています。そして、そんな猫が最近不思議な行動をするようになったのです。 2日程前、飼い猫は一緒に暮らしている85歳になるおばあちゃんが大好きでよくおばあちゃんの近くにいるのですが、その夕方、おばあちゃんが不思議なことを言うようになりました。それは、飼い猫がしゃべったというのです。おばあちゃんが言うには、お昼頃椅子に座って寝ていると、薄い意識の中で誰かがしゃべりかけてくる声がしたそうです。起きて周りを見ると、おばあちゃんのイスの横でおばあちゃんを見ながら座っていたのが飼い猫でした。それで、おばあちゃんは確かにこの猫の声だった。人間の言葉だった。なんて言ったのかは分からない。そのようなことを私たち家族に話しました。私の母は笑っていましたが、皆思ったことは同じはず。そんな話あるはずがない。おばあちゃんはボケて来ているのだろうか?ということです。口には出しませんでしたが、母もそう思ったでしょう。 でも、この日から飼い猫に関する不思議な現象が私達家族を悩ませました。昨日、母親がお昼前頃、家で一人でいると、隣のキッチンから冷蔵庫が閉まる音がしたそうです。冷蔵庫の一番したの引出し上になったところなので、閉まる音は大きく、バタンッといった感じです。隣の部屋まで聞こえることは不思議ではありません。母は気にはしたものの確かめずにそのまま自分の部屋でくつろいでいました。するとまたバタンッと音がして、さすがに不思議に思った母は台所まで見に行くと、そこには飼い猫だけが座っていたそうです。冷蔵庫の横は飼い猫のエサや水が置かれているのですが、でもまさか猫が開け閉めするということはあり得ない話ですよね。嘘で言った感じでもなく、つく理由もないので、私はとても不思議に思います。 そして、今日。今日(昨日)私は飼い猫の夢をみました。内容は思い出せませんが、確かに飼い猫が出ていました。そして、さきほど、二階にある自分の部屋へ行く為に一階の廊下を渡って階段を上ろうとしたとき、ふっと視界の中に飼い猫の姿が映った気がして、私は上りかけた階段からおり、キッチンの方へ目を向けました。ですが、猫の姿がありません。確かに今、チラッと横目に猫の姿があったのです。やはり冷蔵庫の近くでこっちを見て座っている姿でした。猫はリアルにいつもそこにいるので、私は考えすぎかなっと思っているのですが・・・。その後、母にそのことを話すと、昨日母が体験した話をきかされたので、これは何かあるのではないかと驚いています。 私の母の家系はお坊さんや霊能者などのそういった家系で母は特にそういった仕事はしていないけど、不思議体験は子供の頃からよくしていて、そうゆう体質の人です。私も母の影響で、小学生まではいつも兵隊の幽霊などを見るなどしていました。どれも証拠がるもので、勘違いではありません。ですが、母も私もそれを怖いと思ったことはなく、慣れの一つでもあります。ですが、今回は飼い猫で、しかも寿命かなと思っていた時なので、気になって仕方ありません。今も私の隣で寝ていますが、猫が生きているうちに何かしなければならないことならばしておかないといけないと思うし、何かを表しているのなら知っておきたいです。 ちなみに、母の家系で育った猫がいたのですが、その猫は23年生きています。動物で例えると100歳を超えているそうです。雑種の捨て猫だったそうですが、その猫は去年寿命で亡くなりました。私が母がたの叔母の家へ猫が死んだ直後行ったのですが、その時私にだけその死んだ猫がテーブルの下を歩く姿をみました。しっぽしか見えなかったのですが、動いていて、確かにその死んだ猫のものでした。そうゆう現象も少なくありません。 そして、今、飼い猫は私の後ろ隣りで寝ているのですが、、もしかしたら話かけてきたりしないだろうかなど現実ではあり得ませんが、今の私はそれくらい不思議な現象に襲われ、内心ちょっと怖くなっています。猫とは仲がいいのですが、自分だけではなく、家族までそんな体験をするのですから信じたくなくても信じるしかありません。それに、まだ2日目なのでこれからも不思議なことが起きるのかと思えば、この猫が何かを考えてるのではないかと疑いたくなります。猫も生き物だし、感情があるので、そんなこといったら悪いと思いますが、ちょっと怖いのです。 皆さんはどう思いますか?体験はしても詳しくないので、いろいろ分かったことがあれば教えて欲しいです。初投稿です。回答、待ってます。お願いします。

    • 締切済み
  • 飼い猫を連れての再婚

    1年前にお互いの飼い猫を連れて再婚しました。 主人は前の結婚時からの飼い猫も含め、12歳半(♂)12歳半(♀) 5歳(♂)1歳半(♂)の4匹を、私は初めての飼い猫2歳半(♀)1匹を連れての再婚でした。 主人の飼い猫は、5歳(♂)1歳半(♂)を迎い入れた時にまだ子猫だった事もあり、最初は威嚇されたりあったそうですが、すぐに仲良くなり、今は4匹こたつに入ったり過ごせる関係です。 なので、私の飼い猫を迎え入れる時もそれほど心配してなかったようで 私も私の飼い猫を飼うのが初めてだったので、先住猫のいるところに初めて新入り猫を入れる時の正しいやり方(最初はケージ越しに合わせる)ということを知らず、いきなり合わせてしまったので、飼い主としてやり方に失敗したことをくやんでいるのですが、1年たった今も引っ越してきた時ほどひどくはありませんが、今だに他の猫達に威嚇されたり、追いかけられたりするので、怖がって2階の部屋に逃げていきます 。 他の4匹は1階のリビングと2階を自由に行き来しているのですが、 2階の階段踊り場に網戸をつけて、私の飼い猫が自由に動けるスペース(12畳分ほど)には入れないようにしてあります。 私としては、少しでも仲良くなってほしいので、今でも一日に数時間ほどはリビングに5匹を置いてみる時間を作ってますが、お互いに落ち着けないようです。初めての会わせ方が悪かったし、当時私の飼い猫も1歳半で、ずっと1匹で飼ってきたので、群れへの入り方がわからない上に、他の猫も含め全部が成人猫だったので、難しかったのかもしれません。 ただ、1年たっても私の飼い猫だけがなじめず、追いかけられたり、悲しそうな顔をしたりするのを見ると、つらくてたまりません。 自分のやり方が間違っていたのに、こんな事を言うのは間違ってるかもしれませんが、先住猫達の気持ちはわかっていても、どうしても「うちの子をいじめないで」と思ってしまい、可愛いと思う気持ちも半減してしまうし、主人の前できつく叱ってしまう時もあります。 主人と1階のリビングで過ごすことが多い中、彼の飼い猫4匹は自由に遊び周り、彼も楽しく遊んでる姿を見ると、自分の飼い猫はその間2階にひとりぼっちでいると思うといたたまれない気持ちになり、私の飼い猫も自由に降りて来て遊びたいのに悲しい気持ちになり、よく2階に会いに行きます。でも、あまり猫と一緒にいて1階に降りないと、新婚なので主人が「長いこと降りてこなかったね」みたいな事を言い、どうも寂しいみたいで、主人とも過ごしたい、でも飼い猫のそばにもいたい、いろんな複雑な気持ちになります。 べったり仲良くなれなくてもいいから、せめて存在だけでも認めてもらえるようにはならないでしょうか? 初対面や年齢を考えるとやっぱり無理なんでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 飼い猫に噛まれたことがとてもショックです(長文すみません)

    飼い猫に噛まれたことがとてもショックです(長文すみません) 一昨日、飼い猫(ロシアンブルー ♂ 8歳)に噛まれました。 そのショックの大きさに自分でも驚いています。 噛んだ時は「シャー!」と私を威嚇して手首を噛みました。 その時の状況なんですが。 猫のほうから私に、いつものように甘えていました。 猫が、私の手のひらに首をかしげるように頭を持ってきて、ゴロゴロと喉を鳴らしながら「撫でて」ポーズをします。 私は「よしよし、いい子いい子、○はいい子」といつものように言いながら頭をそっと撫でていました。 すると突然「シャー!」と言って手首を噛みました。 これまでにも噛まれたことは何度かあります。 でもこれまでのは理由がありました。(理由がわかりました) (遊びの延長で猫が興奮しすぎたとか、私がちょっかいを出したとか、たまたま猫が上から私の手元に飛び降りて、驚いて「きゃー!」と言ったら、その声に猫が驚いて噛んだとか) 今回は理由が全くわからず、しかも、猫が自分から甘えてきていたので、私はいつものように愛情いっぱいでそれに応じていた時の出来事だっただけに、大げさに思われるかもしれませんが、裏切られたような気持ちがワーと湧き上がって、悲しくなって泣いてしまいました。 嫌いになったわけではありません。 ただ、その日を境に、、うまくいえませんが、、飼い猫への愛情に何か重たいものがかぶさったような感じ。今までのようにまっすぐに愛情を向けられない。そんな感じです。 ※もともと猫にベタベタしていたわけではありません。適度な距離と愛情と信頼関係が8年間で築けていたように思っていました。それが崩れた感じです。 飼い猫がいちばん好きです。 でもyoutubeなどを見て、飼い主に信頼と愛情を示している猫を見ると私はあまり好かれていないと思います。 私的には、噛まれることは、それ相当の理由があれば仕方ないと思うのでいいんです。 でも「シャー!」というのは敵意いっぱいなので・・・。 これまでに、猫が私に「シャー!」と言って噛んで流血させたのは、去勢手術前の若い頃(1歳頃)、血気盛んだった時以来かも知れません。 その後もやんちゃで、噛むことはありましたが、遊びの延長に興奮して噛んでいるのでシャーは言いません。 また、「シャー」は、爪切りが嫌なので、その時に「シャー」って怒りましたが、「もういやだよー」「やめてよー」て言ってる感じで可愛いシャーでした。その時は噛みませんでした。 今回は敵意剥き出しな感じがしてなりませんでした。 なんか、ぞっとするというか冷たいものを感じました。 その後、もちろん、普通にご飯をあげたり、名前を呼んだりも遊んだりも撫でたりもしてますが、心半分です。 また、もう一度このようなことがあったらと思うと・・・ 長文乱文になっていてすみません。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の様子がおかしいです

    飼い猫の様子がおかしいです 4歳(メス)の飼い猫の様子が昨日からおかしいです。 この子はとても優しい性格をしていて、怒ることは滅多にないんですが、昨日いつも通りにお腹にのせていたら、くつろいでいたのにいきなり怒ったような苦しいような(?)声を出しました。 甲高い声で「ニ゛ャーア゛ー」と鳴く感じです。 私は猫を4匹飼っていて、お母さん猫(今回様子がおかしい子)とあとの3匹はその子供たちです。 この子はあまり子供たちのことを好いていなくて、寝ている時に子供たちが近づいてきたら、よく怒ります。 その時の声と似ている声を昨日出していました。 最初は、私に怒っているのかな!?と思ったのですが、私が猫の足を踏んだとかそのようなことは何もしていないし、ただいつも通りにお腹の上にのせていただけなので(勝手に乗ってくる)、とても疑問に感じました。 そして、また今日も先ほど、その変な声を何もしていないのに出していました。 どうしたんだろう…と思って様子を伺っていたら、行動が少しぎこちない気がしました。 例えば、座るスピードがやけにゆっくりしていたり、座っている体制から立ちにくそうな感じがします。 なので、足がどこか悪いのかなと思ったのですが、普通に歩いてはいますし、違うような気もします。 あとおかしいなと感じたのは、よく分からないところを見つめながら、変な声を出します。 私の後ろを見ながら目を大きくして変な声をだすんです。 何かあるのかな?と思っても何も無いし、少し怖いです。 こういう時、猫は何を考えているのでしょうか。 昨日からこの変な声をだす現象がおさまらないので、不思議に思い、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が脱走しました。

    飼い猫が脱走しました。 家はマンションの6階です。廊下側の窓から出ていったようです。 出て行ってから5日ほど経つので本当に心配です。 外の環境にまったく慣れていないので、どこかに潜んでいるのかなと思っているのですが、1階の方まで降りて行っていたりもしくは上の階に上がったりしている可能性はあるのでしょうか。 猫を探すときのアドバイスなどあればご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が脱走しました。

    飼い猫が脱走しました。 家はマンションの6階なのですが、廊下側の窓から外に出たようです。 出て行ってから5日ほどたちます。 すごく心配です。 ネットで調べたところ、飼い猫が逃げた場合はあまり遠くにいかず、どこかに潜んでいると書いてあったのですが、6階の場合下に降りたり上の階に上ったりする可能性はあるでしょうか。 猫を探す時のアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み