• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラフォーの独身友人について)

アラフォー独身友人の毒を吐く理由とは?

am315の回答

  • am315
  • ベストアンサー率34% (43/124)
回答No.5

何だか同じ女性として 身につまされるというか… ただでさえ 女は年齢でアレコレ言われますからね。 聞いてる限りでは その友人も妹さんも完全に甘えてる 昔ありましたよね 今も言うんですかね パラサイトて。 横文字にしてるけど 要はいい歳して親のスネかじってる、て事ですよね。 4万て…学生のバイトじゃあるまいし、恥ずかしい額のはずですよ。 そこに関しては、突き放さない甘い親も親ですが それだって親はいつまでもいてくれないのに。 その時どうするんでしょうかね…まあ知った事じゃないですが。 言うまでもなく、どうせ私なんか、ていうヤケクソからじゃないですか 悲しいかな、世の男性は若い子が好きです。 アラフォーの美人より、そこそこでも若い子のがいい、て位に。 だから女を放棄してしまった女を相手になんかするわけないんです。 意識してキレイにするとか、若い子にはない包容力とか そうゆうところで勝負するのが大人じゃないですかね 人の容姿までとやかく言うようなデリカシーのなさだから 男にも縁がないんだ!て言ってあげたらどうですか? みんなが女優みたいに綺麗なわけじゃないし 永遠に若くいられるわけでもない でもみんな だから外見も中身も努力してるんです。 捨ててる、て努力を放棄してるんだから 頑張ってる人に勝てるわけがないです。 聞いてくれる人がいるから 危機感ないのでは。 貴方のストレスのためにも 突き放してみたのがいいと思います。 貴方が独身なら、モテない(努力しない)人といると 男性は寄り付きませんよ。 人として良いところがある人なら友人として付き合う意味あると思いますが 聞く限り、そうは思えません。 何だか可哀想な人ですね。 少し意識が変われば、見えてくる世界も変わるはずなのに…。

関連するQ&A

  • なんでも独身のひがみととらえるのは無理がある

    前に友人に 「結婚してないから幸せそうに見えるでしょ?(私は独身なので)」ときかれ 「相手の素性や状況とか知らないからなんとも言えない」といったら 「でたー!独身女子のひがみ~!」と言われました。そんときは半分ひがみややっかみとかもあったかもしれないけど、もしかしたら借金してるとか姑がメンドクセー人とか有るかもしれないし、浮気しまくる旦那とか働かない人とかもあるし…まぁそこまでは言わないけど、だってそうじゃないですか? もしくは、旦那さんを知ってて(心が)イケメンとかならわかるけど、 結婚イコール幸せとはどういうことですかね?

  • アラフォー女性独身、ご意見ください

    彼女は派遣社員で1人暮らし、お金がないが口癖で、お金はなさそうです。実家に帰り姉夫婦に焼肉奢らされたと愚痴ります。 アラフォー独身女性です。わたしが彼の話をするとムシしてくるので、嫉妬かな?と思いました なのでコンカツしたら?パーティーとかネットとかで活動したら?というと、そんなのより、自然な出会いがいいの!といいます。でもアラフォーになってそんな自然な出会いあんまりないです。 嫉妬するくらいなら、どうして自分で前向きに活動できないのでしょうか? 自分に自信がないから?恋愛が嫌いだから?でも、嫉妬してくる?意味がわかりません。 20代から知り合いですが、彼が一度もできたという話は聞いたことありません。 結婚している沖縄の男性とご飯をたべたと自慢げに話されたことがあり、異性と話ししているといつもキンキン!しているのが、まるくなるなぁとおもったのですが、沖縄に興味をもち彼女の親族と沖縄にいったそうなのですが、沖縄の女性はみんなぶす!だから二度と沖縄にいかない!とよくわからないことを言うのです。これも沖縄の女性にたいする嫉妬でしょうか?

  • 友人の態度、これって嫉妬なのでしょうか。

    現在アラフォー独身女です。高校時代からの友人がいて彼女もアラフォー独身です。 わたしは女性らしくみられてしまい色白でして、手足もながくて容姿が飛びぬけていいというわけではないのですが(聞き苦しくてすいません)どんな環境にいても目だってしまう存在で、職場で女性が多い場合は嫉妬されることが多いです。 この度も女性ばかりの部署に異動になりまして、こまったな、、、と思い、思い切って友人に相談してみました。そうしたら、目立つくらいで嫉妬されるなんてありえない!、赤や青や黄色の服着た人なんて目立つしそんな人どこの職場にも沢山いるのに、あなただけ嫉妬されるなんて、ありえないから!!!とけんか腰で言われました。 その友人は、化粧もせず会社にいけてしまい、服装も毎日パンツ、スニーカーのようなヒールのない靴で、服装や美容に関しては無頓着で、背も小さくぽちゃっとしており、ある意味おちついていて、小学生の子供がいてできあがってしまった雰囲気をもち、多分ですが嫉妬の経験なんてないのだと思います。 でも高校時代からの友人なら、わたしが嫉妬されやすい性質なんか理解してくれてるのかなと思っていたら、逆にけんか腰であなたのそんなの感違い、みたいなことを言われてしまい・・・。 わたしも、そんな嫌味を言われ続けて、いじわるばーさんみたい!と言い返してしまいましたが・・・。 以前も彼の話をしたところ、エッチの相性があわず別れたといったら、そんなもんどうにでもなるのに、なんでそんなことくらいでわかれたの?馬鹿じゃないくらいの勢いで言われたこともあり、傷ついたこともありました。その時は彼女は彼はいなかったので、やっかみかなと思ったりしましたが・・・。 化粧もせず、服装も無頓着で趣味にいきていて、わたし結婚する気ないから、でも●●ちゃん(わたしのこと)はあるんでしょ?なんて聞いてくるのですが、(一緒にわたしも結婚願望ないとでも言ってもらいたいような感じで)、でも他人の彼とかには嫉妬してくるので、もし結婚願望があるならば、正直にコンカツでもして努力すればいいのにと思っているのですが、アラフォーになると正直に生きられないのでしょうか? 性格や容姿がちがうと、もう高校時代からの友人でも歩みよることはできないのでしょうか? なんかごちゃごちゃした質問になり、読みにくくて大変恐縮です。

  • アラフォー未婚独身女性。よくあることですか?

    こういう人生、どうおもいますか?毒を吐くのはよくあることですか? アラフォー独身女性で、派遣社員をしている女性がいます。 20代のころから知り合いですが、彼氏がいたという話を一度もきいたことありません。 男性に興味ないの?ときいたら、興味あるけど自然な出会いがいいといいます。 コンカツパーティには興味ないそうです。高齢処女かもしれません。 たまに男性に食事をおごってもらった(既婚者)、知り合いの男性のレストランでごはんたべて、ちょっと安くしてもらったとうれしそうにいいます。 男性と接触すると、うれしそうなので、本当にコンカツ頑張ったら?と思うのですが、それをいったら、自然な出会い!とギャーギャー言いかえされました。 どうやらその既婚者の男性が沖縄の男性だったようで、沖縄が気になるようになり、母親と旅行にいったそうなんです。そうしたら、沖縄の女性はみんなブスばっかりで(スーパーにいったとき観たといいます)ブスが多いから2度と沖縄にはいかない!と毒はかれました。そしてお土産なしです。笑 どうやら、年収は330万くらい(税込で)もらっていて、交通費も別支給されるようなのですが、 親に3万円ほど毎月仕送りしているようなのです。 彼女の年収でさえ沢山頂いているわけではないのに、親に東京の大企業で働いているからと見栄をはっているようなんです。 それはそれで、ストレスになるようで、実家暮らしのわたしに会う度に嫌味をいいます。 1人くらししないの?親にあまえっぱなし、海外旅行なんてわたしいけないわよ!(わたしは海外旅行が趣味なので)、そして他人の悪口をはきまくり(産休あがりの時短の正社員にたいして、会社をあんなに休んで会社に迷惑かけてるのに、よく会社首にならないわね)とか、契約更新なしになったひとにたいして、ザマーミロ!みたいな感じです。産休をとっていた同僚にたいしても、産休のお仕事をカバーしてあげたのに、産休の人が復職してランチ一緒にいったけどおごってくれない人だから、流れちゃったのよ!(その方は残念なことに流産されて復職されたようなんです)という毒も吐かれました。 わたしが会社の部門の業績がわるく会社を退職したときも(会社都合で)何人リストラに今回あったの?と上から目線で、人がリストラになって傷ついているのに、そんな嫌な質問をしてきます。 そして今の会社に派遣されてから10年間、仕事が暇で暇でと私のスキルに見合った仕事じゃないの!と不満をずっといいます。なので転職したら?というのですが、そんなことできるわけないじゃない!!といいつつ、仕事が暇暇と不満言い続けています。 友人関係についても、その人年上?年下?って感じな感性で、年上ならいいけど、年下なら駄目じゃないという感じで弱いもの年下を馬鹿にする感じなんです。独身の女性で年上が大好きな感じで、●●ちゃんはまだ若いからと言われるのが好きみたいなんです。 自分がそんなにお給料もらっていなく、生活もいっぱいいっぱいなのに、親に仕送りするぅて、どうなんでしょうか?おしんの世界と思ってしまいました。 彼女1人っこじゃなくて、下に大卒の弟がいるのに、どうして、彼女だけ費用を負担しないといけないのでしょう? 彼女の妹さんが旦那さんと一緒名義でマンションをかったときには、彼女がなぜか?マンションの値引き交渉をしたそうで、彼女の姉風がその家には吹き荒れています。 実家にも月2は帰るそうで、妹一家に焼き肉おごらされた!とか、ちょっとしたお金でもいつもわたしが払うの!とか、不満ばかりなんです。 どうなんでしょうか?アラフォーになって色々みなさん思いどおりの人生にならないとおもいますが、不満だらけの人生って。。。自分がきづいて改善しないといけない、周りに毒をはくばかりの人生になるのでしょうか?

  • 独身アラフォー妹が起業するといって困っています

    独身アラフォー妹がおります。(私は既婚) 職を転々としておりましたが、ここ3年は同じ会社で働いております。 妹は理想が高いのか、ここ10年は彼氏もおらず、最近はいい人がいれば結婚するけど、結婚しなくてもいいと言っております。 結婚だけが幸せとは言えませんし、私としては結婚して欲しいですが、仕方ないかなと思っていました。 ところが最近、夢であるオーガニックカフェをやりたい。 そのために、自家農園で野菜やフルーツを育て、ゆくゆくは ジャムやらスイーツなどをネットで販売したいと言い出してきました。 実家は別に農家ではありませんし、妹自身に資金があるわけではありません。 また、私も両親も自分たちの生活でいっぱいいっぱいで、 妹にお金を融資できる訳ではありません。 ただ、農家の親戚がいるので、畑を借りることはできそうですが、 カフェの店舗や設備は自分で何とかしないといけません。 妹の人生ですし、応援したい気持ちもありますが、どうしたって苦労するのが目に見えています。 諦めて欲しい、そして結婚して落ち着いて欲しいと思いますが、私は口出しすべきではないのでしょうか? アラフォーの女一人、売れるかわからないことに何千万も借金し生きていくことが、幸せとは思えず、姉として説得したいのです。 どうすればいいか、アドバイスお願いいたします。

  • 生涯独身

    私の友人は生涯独身を通すそうです。結婚にあまり 魅力を感じないそうです。彼自体は収入も多く 外見も良いのですがねえ。 生涯独身のメリット、デメリットとかありますか? やはり一人で食べる食事は味気ないもんですよねえ。 また家で突然死して数日後腐敗臭がしてウジ虫 だらけの状態で発見されたり。想像するだけで おぞましいです。

  • アラフォー歳の差婚

    私は38歳で彼は26歳です。 先日、出会って1年、付き合って半年の彼にプロポーズされました。 彼は年齢の割りにしっかりしていて頼りがいがあり、見た目は趣味ではありませんが、 収入もあり生活面では安心と言う事もあり付き合い始めました。 私は他のアラフォー世代の方々とは違い独身を楽しむと言うよりも、 何度か結婚のチャンスもありましたが、何となくここまで来てしまいました。 年齢も年齢ですので結婚したいとの強い思いもありますが、いざ結婚となると本当に彼のことが好きなのか解らなくなりました。 むしろ好きでは無いように思えてきました。 付き合っている段階では、「この人と結婚できたらな」などと思っていたのに。 友人知人に相談すると「マリッジブルーだから気にせず嫁に行け。ラストチャンスだ」と言われました。 出産できるか瀬戸際なので迷ってる暇はありません。 子供だけが人生では無いと言う方もいらっしゃいますが、私は子供を望んでいます。 今まで結婚の話が持ち上がっても「まだいいや」とか「他にいい人が」と思ってしまい、踏み切れず破局していました。 今回も私の年齢が若ければきっと同じ破局の道を歩んでいたと思います。 こんな私の考えは、彼には大変に失礼で、そう考えると私なんかと一緒にいないほうが幸せなのでは?とも思います。 また彼のご両親がこぞって結婚に反対しています。私の年齢が行き過ぎているのが心配なのだそうです。 高齢出産なので子供への影響と将来の生活を心配されています。 「Aさんが10歳若ければ」ともらしていたそうです。解りすぎるくらいご両親の思いを理解できます。 「何で寄りによってこんなおばさんと優秀な息子が結婚?」と思うのは当然だと思います。 こんな状況でも彼は私に一生懸命尽くしてくれ大切にしてくれ結婚までも考えてくれ感謝はしています。 もしも、私が皆さんのご友人やご親族だとしたら、どう言うアドバイスをされますか? また、あなたご自身が私の立場だったら結婚に踏み切りますか?

  • アラフォー女のお見合い

    最近、お見合いをしました。恥ずかしながら 独身のアラフォー女です。 母の知り合いが仲人をやっていて、その人の紹介でした。相手の人は43歳で、身長164cmの私よりも身長が低くて禿げていました。 でも、すごい優しくて誠実で、仕事もしっかりしてるし結婚したら家を建てる。その人の両親もすごい良い人だと仲人さんが言うので、何回か会う事にしました。 親いわく、アラフォーにもなってこんないい人を逃すバカがいる訳ない!すぐに結婚しろと言います。まあ、そうですよね。 でも、それだけで結婚長続きするのでしょうか? チビでハゲなのは仕方ない、中身だ中身、結婚と恋愛は別。運命の赤い糸なんて無い!と思ってますが、会話も趣味も噛み合わない。 会話自体続かない。共通の話題がない。 それに、すごい頻繁に瞬きをする人なんですが、それが気になって疲れるんです。ドライアイとかそんなレベルではないですね。でもまあ、好きな相手だったらこんな事位は気にならないのですが... アラフォーにもなって、何を言ってやがる!と思われるかも知れませんが、こんな状態で結婚とか無理だとしか思えません。 正直、一緒に食事とかも憂鬱です。 こんな状態を乗り越えて結婚された方はおられますか?是非アドバイスお願い致します。 辛口コメントは、なるべく控えて頂けると助かります。親と仲人さんに散々言われてるので...

  • 独身の方、将来の不安どうしてますか?

    アラフォーの独身です。将来について不安を感じるようになりました。 現在は正社員の仕事に就き、貯金もしています。 しかし勤め先なんて10年後にどうなっているか分かりません。私の世代は年金が貰えるかも怪しいところです。 両親も、当たり前ですが昔に比べて老いたなと感じます。今はまだ健康ですが…。兄弟がいないので、両親の老後は私1人で何とかしなければいけません。 友人は皆結婚し、遠方に嫁いだり旦那の転勤で引っ越してしまい、今は身近に会えるような友人もおらず孤独です。 将来の孤独や不安を解消するために婚活していた時期もありますが、やはりそういう動機が透けて見えるのか、上手くいきませんでした。 独身で35歳以降の方、将来に不安はありませんか?何か備えをしていますか? (※既婚の方は回答をご遠慮ください)

  • 友人の家族構成について

    友人曰く「変わっている」と思われているのではないかと心配だそうです。 友人は日米ハーフで日系3世アメリカ人のお母様は本人が2歳の時に他界されました。 現在の家族構成は ・父(友人が生まれるまで在米だったらしい。) ・母方の従兄(中学の時から父と仲良し) ・母方叔母(母の妹、ピアノ教室をしている) ・妹(2歳下) ・本人 父は自分の両親と仲が悪く、今は事実上絶縁しているそうで、おじさんと叔母がお手伝いに来ているそうです。おじさんと叔母は独身主義なのでずっといても問題ないとか。 これって変わっているのでしょうか?? ご意見よろしくお願いします。 注:毒舌なコメントお控え願います。