• ベストアンサー

母の扶養控除受けられるのは一人だけか?

確認ですが、所得税の母を扶養控除は、一人だけしか受けられないのですよね。 どういうことかというと、父は他界し、母が一人います。 その母に対し、私と弟、それぞれが母を扶養控除として所得税の控除が受けられるかということです。 有識者の方教えて頂けますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

扶養控除とは、扶養している人が居るからその分の所得税を減らしましょう、という事です。 当然ながら、1人の親族を扶養できるのは1人だけです。母1人を2人で扶養するなら控除額を半額ずつにしないと不公平ですね。半額にするという制度はありませんので、やはり1人は1人だけです。

関連するQ&A

  • 母を扶養控除対象にするにあたって

    身体障害者(1級)の母を持つ会社員です。 現在母は別居しており(父は他界)、パートで働いています。年間収入はパート収入のみで、約50万円~70万円程度です。 これまでは、他界した父の残した遺産を取り崩してきたのですが、この母にこれから毎月10万円程度の仕送りをすることで、私自身が所得税・住民税の扶養控除を受けようと考えています。 そこで2点、質問させてください。 (1) 9月分から毎月仕送りを開始した場合、今年(平成21年)の年末調整の際に扶養控除申請をすれば、控除額全額が控除されるのでしょうか? (2) 控除額は以下の通りで間違いないでしょうか? <所得税からの控除> 扶養控除(一般) 38万円 障害者控除(特別障害者) 40万円 <住民税からの控除> 扶養控除(一般) 33万円 障害者控除(特別障害者) 30万円 <控除合計> 141万円 税金などにあまり詳しくなく、説明に不備などがあるかもしれませんが、ご指摘・アドバイスをいただければとても助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 配偶者控除と扶養控除の重複で困ってます。

    役所より扶養控除等の重複ということでどちらかに決めて欲しいとのこと。母を父の配偶者控除と私の扶養控除にしていたためです。 父は年金が144万と個人年金が14万程です。母は医療費控除があります。 父の配偶者控除を外したら住民税と所得税はかかってきますか? 私は両親とは別居ですが、送金をしています。 私は給与所得です。 扶養控除にした方が住民税と所得税が助かるので出来ればそうできますか?

  • 母の扶養控除と配偶者控除の関係は??

    27年度より両親を扶養控除にしたのですが、 父が商売をしていた時に掛けていた企業共済を10年間もらっている ことが判明したため、父は扶養控除から外しました。  母は大丈夫かと思ったのですが、父の配偶者控除になっています。 父の所得はおそらく250万ぐらいあるのですが、すると母も扶養控除から 外さなければならないのでしょうか?  それとも父の配偶者控除から外せば扶養控除に入れるのでしょうか? どちらのほうが有利なんでしょう?

  • 配偶者控除と扶養控除について

    住んでいる市の方から 扶養控除適用者の調査についての照会の文書が届きました。 内容は 「扶養している親族のうち、他の納税義務者の扶養親族等と重複している方がおられます」 とのことです。 この照会は母についてなのですが、 父は年金収入のみで、弟の方が収入が多く、昨年から弟の扶養に手続きしたのですが、どこかでまた(確定申告の時かも?)父の扶養にと手続きしてしまったようです。 母の扶養は父と弟のどちらが税金的に得なのでしょうか? 父の扶養だと配偶者控除がありますが、弟だと扶養控除になりますよね、 どちらがよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 扶養控除について教えてください。

    扶養控除について教えてください。 本人:40歳(未婚女性・正社員(税込基本給:25万程度))  母:70歳 現在、70歳の母を扶養家族にしている状態です。 (父はいません。母と二人暮らしです。) 税金の控除について、調べているのですが 詳しい方、教えていただけると助かります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1182.htm 上記で見てみると、所得税の控除を受けられるとのことですが 老人扶養親族に当てはまるので、年間58万円の控除を受けられる。 という理解でいいのでしょうか? この金額は毎月支払われるのでしょうか?(毎月の給与と一緒に?) それとも申請をして、年に1回支払われるのでしょうか? また、所得税意外に税金の面で優遇されることはあるのでしょうか? 勉強不足ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 扶養控除について。

    扶養控除について。初めての年末調整で訳が分かりません。 私は20歳の女です。パートをしており年収は103万もありません。しかし所得税や健康保険(誰の扶養にもなっていない)などを引かれています。父は自営業で母は会社員です。扶養控除の意味を調べても良く分からないのですがお金が返ってくるのですか?私の場合はどこでどんな手続きをしてどの分のお金が返ってくるのですか?

  • 扶養控除について

    税金について詳しく方よろしくお願いします。長文で申し訳ありません。 父ですが母が亡くなった2年程前から確定申告をしてません。 多分、過去何年もしてないかと思います。現在69歳、厚生年金受給者です。小さい会社の(人数5人)株式会社役員ですが倒産寸前のため退職後も籍は残してるようですが月給所得(給料や役員報酬)はありません。 私はアルバイト等をしてましたが短期派遣等で年間所得が扶養範囲内だったので健康保険は父の社会保険の扶養家族のままとなってました。母が亡くなる1年程前からは看病で付きっきりだったので派遣をやめ仕事はしてません。ただ働いてた最後の年末に派遣会社に被扶養控除何とか書類を提出し忘れて年明けの1月の給料からいつもよりかなり高い所得税を引かれた記憶があります。派遣会社は来年に年末調整か確定申告をすれば戻ってきます、と言われましたがその後すぐに母が病気になり仕事をやめてしまったので自分自身の確定申告もしてませんでした。 しばらくして母が亡くなり配偶者控除がなくなったためか父の年金から引かれる所得税がガタンと上がりました。 配偶者が亡くなったから所得税も上がるんだな、と考えてました。 私自身は体を壊してしまい今も職にはついてないので無所得のままです。社会保険も父の扶養のままです。私自身も確定申告はしてません。所得なしで扶養になっているので申告しないでいいと思ってました。無知で申し訳ないです。母の医療費や自身の医療費も全く考えていませんでした。 最近になり父はかなり年間に生命保険料を払っており申告しないと還付金もないし、キチンと申告した方が良いのかな‥と思って税務署に行ってみたら年金で400万以下の所得額であれば申告不要で義務ではない?とのことでした。 生命保険料控除額の還付手続きをするなら過去5年まではできますが‥と。 それで色々と書類を探しネットなどで調べると生命保険料の控除額は払込み金が年間である程度をこえれば一律なので対して還付金がないのが何となくわかりました。 ただふと父の去年の「公的年金等の源泉徴収票」を見てみると「控除対象扶養親族 0人」となってました。 あれ?と思い、では私は一体誰の扶養になっているのだろう‥と不思議になりました。 年金の源泉徴収票に扶養対象家族が全くの0人ということは扶養家族控除もされてないということなのでしょうか? 社会保険で扶養家族になっていれば自動的に扶養家族控除もされるものだと思っていましたが違うのでしょうか? 長々となりましたが質問としては (1)18歳をすぎた子供は健康保険は親の扶養になっていても親の確定申告の際に何か手続きをしなければ扶養家族控除を差し引いて所得金額を計算されないのか?もしくは子供自身が何か申請をするのですか? (2)私が無所得で税務署に今から過去分の申告をした方がいいのか? (3)父が扶養家族0人で所得税を計算されていた場合に何か手続きをすれば過去の扶養家族控除分の還付を今さらでも頂けるのか? 税務署に行った方が早いのだろうと思って行ったのですが、、確定申告後の申請と還付の相談です。と言ったところ何だか担当者の方に面倒くさそうに話されて詳しく聞けませんでした。 無知なもので誤字脱字や用語の使い方が間違っていたらすみません。詳しく方、どうかよろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    昨年の9月に父(75)が他界したため、母(77)を扶養入れようかと聞いてみたところ同意を得ることが出来たのですが、この場合、今年度の確定申告で扶養控除を受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養について

    私の父は自営業で、母を専従者控除として85万円を控除すると、所得税がかからない程度の所得しかありません。この場合、父を私の扶養につけることは可能でしょうか?

  • 所得税の扶養控除について

    私は未婚で一人暮らし、母は仕事をしていて実家で一人で暮らしています。 3月末付けで母が退職するため、母を私の扶養家族にする予定です。 この場合の所得税の扶養控除について教えてください。 12月末付けで母の収入が103万円未満なら、扶養控除の対象になると思うのですが、4月付けで扶養家族と認められた場合、4~12月の間、毎月38万円÷9が所得税から控除されるようになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう