• ベストアンサー

動画をカットしたい Windows

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

回答No.1

もちろん可能です。 ムービー メーカーはそういうことを行なうためのアプリです。 ムービーファイルを読み込んで、 前半の要らない部分とその後の必要な部分で”分割”操作、 後半の要らない部分とその前の必要な部分で”分割”操作、 そうするとビデオクリップが3つになると思うので、 それから、不要な1番目と3番目を選択してDELキーで 削除します。 最後にムービーの発行をすれば完成です。

AYCAJHFOETRVW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Live ムービーメーカーで動画が

    Windows Live ムービーメーカーで動画の映像が映らないです・・・ 動画は自作したゲームをキャプチャーしたavi型動画なんですが、 読みこむことはでき、音声もでたのですが、映像が前のシーンで止まって映像が映りません・・・。 試しに動画だけ読んでみたら真っ暗で映りませんでした。 WMVに変えてもむりでした・・・。 これはなんででしょうか? PCに何かが足りなくて映らないのでしょうか? 教えてくれませんか?

  • windows7用 動画編集ソフト(無料)

    windows7用 動画編集ソフト(無料)を探しています 要望 (特に1.2.3.4) 1-動画ファイル (.wmv)をカット・結合することができる 2-編集したファイル保存に時間がかからない(せめて5分以内) 3-編集したファイルを複数同時保存ができる 4-あらかじめ、「AsfBin Command line version」「.NET Framework 2.0」等のインストール無しで  動画編集ソフト本体のみのインストールで済む   5-操作が初心者でも簡単 6-多少のファイル劣化は可能 Windows Live ムービー メーカー編集しましたが 編集済ファイル保存にえらい時間がかかり困っています。 ファイルの大きさにもよると思いますが、保存に時間がかかるのは仕方がないでしょうか? 0.1GB~3.5GBの.wmvファイル です。 お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 動画から静止画を切り出す、Windows Live

    動画から静止画を切り出す、Windows Live ムービーメーカーでは出来ません、Windows ムービーメーカーでは可能ですがWindows Live ムービーメーカーでは出来ませんか良い方法有りませんか。

  • WINDOWS XPからWINDOWS7に買い換えたところ、ムービーメ

    WINDOWS XPからWINDOWS7に買い換えたところ、ムービーメーカーがliveムービーメーカーに変わっていて使いにくいので ムービーメーカー2.6をダウンロードしました。 写真は読み込むのですが 動画が読み込めません…。 動画はmovファイルをaviファイルに変換してものを以前は問題なく使っていました。 ムービーメーカー2.6に読み込もうとすると「選択されたファイルが有効でないか、壊れています。」と出ます。 いろいろな拡張子に変換してみましたができません。 どうしたらよいでしょうか。

  • Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が…

    Windows ムービーメーカーで動画を編集すると上下左右に黒縁が… 撮影したMOV形式の動画を、ムービーメーカーでカットしたり文字を入れるなどして 編集を加えてから、YOUTUBEにアップロードしようとしています。 動画データは16:9(1440*1080と1280*720)だったので、 まず「XMedia record」という動画変換フリーソフトを使って 解像度をYOUTUBE標準の640*360に、ファイル形式をムービーメーカーで編集可能なAVIに それぞれ変換しました。 その動画をVistaのWindows ムービーメーカーを使って http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/15_0036.html のページに書いてある方法で640*360のAVIファイルにするつもりでした。 ところが、ムービーの発行が終わって動画を見ると640*360のAVIファイルどころか 拡張子はWMV、Windows Media Playerで再生すらできないものになってしまいました。 試しに通常のムービーを発行もやってみると今度は再生はできるものの 下半分が緑色の、壊れた動画ができました(汗) なので次に、Windows ムービーメーカーは諦めて (もし、ここを「こうすれば直るよ」というものがあればご教授ください 涙) Windows7のWindows Live ムービーメーカーを使って先ほど「XMedia record」で 変換した動画を編集してYOUTUBEにアップロードしようと思いまいた。 「ムービーを保存」にして動画を作成すると、再生もして動画も普通に見れるのですが 解像度を16:9(1280*720)にしているのに上下左右にかなり黒縁ができてしまいました。 これって、YOUTUBEヘルプの http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=jp&answer=132460 の「不適切な例」ということになるんですよね… どうにかWindows Live ムービーメーカーもしくはWindows ムービーメーカーを使って 16:9の黒縁がない動画を作成する方法はないでしょうか? 黒縁のないきれいな動画がYOUTUBEにもたくさんアップされていますが 皆さんどうされていらっしゃるのか調べても調べてもわかりません… OSはWindows 7,Vista Adobe Premiere Pro CS3がインストールされていますが全く使い方がわからずです(汗) どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • avi+avi=avi

    こんばんは。 DVテープからWindows Live ムービー メーカーでaviファイルで動画を取り込みました。 テープ一本でたくさんのaviファイルがたくさんできてしまったので 複数のaviファイルを結合して一つのaviファイルにしたいと思っていますが Windows Live ムービー メーカーで結合してみると.wlmpか.wmvにしかできません。 Windows Live ムービー メーカーではできないんでしょうか? できれば無劣化で取り込みと結合をしたいと思っています。 なにか、お勧めのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 動画 編集 カット&ペースト

    mp4形式の動画の、簡単な編集を行いたいです。 エフェクトやエンコード等の機能はかまいませんが、カット&ペーストが簡単に行えるソフト(フリー、シェア問わず)はありますか? Windows ムービーメーカーを使ってみましたが、細かな秒単位での編集ができず、大雑把なカットになってしまいました。 小数点以下の単位でカットが出来、扱いやすいソフトを探しています。 回答お待ちしております。

  • Windows Media Playerおかしい

    Windows7 WMP12です。 急にWMPで動画形式WMVだけが再生されなくなりました。 windows live movie maker で動画作成した後確認の為そのWMV動画再生しようとしたら「ファイル再生中に問題が発生した」の表示がでました。 対策として以下やってみましたが解決してません。 ・Microsoft Fix it ソリューション によるリセット ・コントロールパネルからWindows機能の有効化又は無効化でWMPのリセット WMPのヘルプ--テクニカルサポートでビデオコーデック確認しましたがWMV1,WMV2,WMV3はあります。Gyaoも観れます。 解決策宜しくお願いします。

  • Windows Live ムービー メーカー

    一つの15秒の動画なのに、 Windows Live ムービー メーカーの右側で二つに分かれて表示されるのですが、どうしてでしょう?

  • プレビューとwmvのずれ

    Windows Live ムービー メーカーで動画を作っています。 テロップとBGMをうまく合わせたと判断してプレビューを再生してみると、完全ではありませんがうまく合わせたほうだと思い、wmvを保存しました。 その後、それを再生するとプレビューでは合っていたのに、wmvではテロップがやたら遅く再生されてしまいます。 プレビューでは少し早いかちょうどかだったのに、なぜwmvはずれているんでしょうか? 画像はjpg、BGMはMp3で、タイトルは5つ使いました。4分15秒の動画です。