• 締切済み

高校の応援歌練習はパワハラ?

いくつかの高校に応援歌練習というのがあって、 教師や応援団の生徒が、一年生たちに合唱や筋トレなどを毎年強います。大声を出せとか歌えとか、すごんで命じます 一年生全員が怯えて従います(義務は多分ないのに強制されます) そういうのはパワーハラスメントですか? 自分は、されて辛かったので悔しく、法律カテでは強要罪にあたるかどうか尋ねてますが(大げさか)、 犯罪とまではいかなくてもパワハラくらいには当たりませんか(パワハラも犯罪か) このまま、私みたいな小声の者やみんなは、応援団の人たちから散々すごまれ義務外のことを強いられても、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 高校を運営する人々は、今後も応援歌練習を続けていく意欲を見せています 上の級から下の級への集団いじめみたいな気持ち悪い伝統はどうしたら廃止できるのでしょう

noname#185692
noname#185692

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>そういうのはパワーハラスメントですか? そういう練習、慣習、伝統も その高校の校風、教育方針の一環ですから、 「それが嫌ならハナからそんな高校に行かない」 という選択肢もあります。 中学生なら選択肢はありませんが、 高校は義務教育じゃありませんし。 ですから、パワハラにはあたりません。 これが、公序良俗に反するようなこと。 例えば、素っ裸になれとか、 喉がつぶれて医師から止められているのに 強要するなどであれば、パワハラでもあるし、 強要罪でもいいんでしょうけど。 単にできる限り大きな声を出せ。だけですから。

noname#185692
質問者

お礼

ありがとうございます でも…大学や企業や病院も義務外の場所でしかもパワハラあるから、高校でもパワハラは存在しそう(いやなら入るな・でてけって理屈は変。ハラスメントするのが悪い) 先日しまむらで、土下座しろ、と命じて土下座させた人が逮捕(強要罪)されてましたが 大声だせ、歌え、腕立て伏せしろ、と命じてそれらをさせることも、土下座みたいに強要罪なんじゃないかなと思ったんです 大声なんて簡単に出せる人ばかりですが、自分は小声に慣れきっててなかなか大声だせず応援歌練習は辛かったです 義務教育でもないのに応援団に屈服させられてハラスメントを感じました

noname#185692
質問者

補足

高校の事前調査が足りませんでした つまらない伝統のある高校を選ばなければ良かった あとパワーに屈しない勇気もなかった

関連するQ&A

  • 高校の応援歌練習は強要罪?

    田舎の学校なのですが 一年生全員が放課後、校庭や体育館に集められ 応援団の人たちに応援歌を練習させられます 毎日、数時間 かれらの怖い大声や態度や脅しによってみんな大声や歌や腕立て伏せを強いられます 自由を奪われ奴隷化され記号化されるしごきなのですが、心や肉体にダメージを受けます 教員の人々は暇なら横で腕くんでにやにや見ています(自分たちもさせられた通過儀礼だから、おまえらもせいぜい受けろ記念だという理屈なのか) 小声の自分は歌や大声が苦手で、社会性のない無能な記号なので、応援団の人に目をつけられ、みんなの集団から摘出されみんなのほとりに立たされ、応援団から否定的な眼差しやため息をもらいました。自尊心はゼロになり、恨みがましい気持ちが濃く宿ります 最近、客がしまむらの店員を脅して土下座させて逮捕されました 人を脅して義務以外のことを強いると強要罪で 高校での応援歌練習も、義務以外の大声や歌や腕立て伏せなど、とくに義務でもないことを生徒の人々に強いるので、かれら応援団や教員(強要を許可し奨励した)らのしていること・したこと・今後もしていくかもしれないことは強要罪に該当しますか? 応援歌練習には伝統があるそうですけど、 いじめとか体罰とかは伝統があっても犯罪だと(バスケ部顧問からの体罰で生徒が自殺したとかの事件もあって)認知されてきていて、大声や歌や腕立て伏せなどの強要も伝統があるなら許されるという理屈も過去のものでそろそろ許されないことになるといいなと個人的には思いますが 単に自分がかれらに従い大声を出したり歌ったりすれば無事に練習が終わり伝統も続くのでしょうけど、脅されて強いられることで大声や歌を放つのは屈辱です

  • 弱ハラってあるでしょうか?

    気弱な人に何か聞くと、ビクっとして、モジモジして小声で答えるじゃないですか。 なんか、こっちが無理を強要してビビらせてるみたいな絵になりますよね。 (周囲はそうは思わなくても。) で、何言ってるのか声小さくで聞こえないので、「え?」と聞くと、 まるでこっちが、「あ?」と言ったかのように、またビクっとする。 弱弱して甘くしてもらおうという生き方が身についてるのでしょうか? このように弱弱しくすることで、標準的な人をオラオラ系にしてしまうハラスメントはあるでしょうか? こういう被害を受けている人を救う取り組みをやってくれないものでしょうか?国が。 「弱ハラ」「ティミ(timido)ハラ」「チキ(chicken)ハラ」というようにして。 そうすれば、最近のやたら「いじめ」や「パワハラ」呼ばわりする傾向と均衡取れる気がします。 いかがでしょうか?

  • 学生時代に歌った曲を思い出すと泣ける

    中学校の頃、合唱コンクールで 時間があればなんどもなんども 金賞を取るため練習した`合唱曲` 義務教育9年間を終える卒業式 最後の歌`卒業曲` 小学校の頃、帰りの会に 毎月毎月歌った`今月の歌` 入学式の頃、緊張と不安と期待を 胸に抱きながら聞いた先輩の 透き通るような歌声`入学式の歌` 部活の時に喉がつぶれるくらい 必死になって応援した`応援歌` 学生時代ではたくさんの曲を 歌った覚えがあります。 思い出すと泣けるませんか?

  • 厳しい練習はどこからパワハラになるのでしょうか?

    スポーツ指導などで、児童や学生への厳しい練習は、どの程度、課すとパワハラになるのでしょうか?

  • 応援練習

    質問しますが、直感で答えてください。細かいところは気にせずお答え下さい。 貴方は、とある高校の応援団長です。今日の応援練習で、声を出さなかった生徒が3人います。その高校では、声を出さなかった生徒に団長が、1人に対して水をかけることができます。貴方なら誰に水をかけますか? 1、ブレザーを着た生徒 2、学ランを着た生徒 3、ベストを着た生徒 直感でお答え下さい。

  • 応援練習

    質問しますが、直感で答えてください。細かいところは気にせずお答え下さい。 貴方は、とある高校の応援団長です。今日の応援練習で、声を出さなかった生徒が2人います。その高校では、声を出さなかった生徒に団長が、1人に対して水をかけることができます。貴方なら誰に水をかけますか? 1、ブレザーを着た生徒 2、学ランを着た生徒 直感でお答え下さい。そのあと、理由を書いてもいいですよ。

  • 応援練習

    質問しますが、直感で答えてください。細かいところは気にせずお答え下さい。 貴方は、とある高校の応援団長です。今日の応援練習で、声を出さなかった生徒が2人います。その高校では、声を出さなかった生徒に団長が、1人に対して水をかけることができます。貴方なら誰に水をかけますか?ちなみに、複数の学校 が合同で応援練習をしています。 1、ブレザーを着た生徒 2、学ランを着た生徒 直感でお答え下さい。そのあと、理由を書いてもいいですよ。

  • 指導者から部員へのパワーハラスメント

    私の高校3年の息子がサッカー部の教師から陰湿なパワーハラスメントを1年間くらい受けていて、ついに適応障害という病気になり部活をやめさせることにしました。3年間一度も休まず練習にあけくれて今度の大会に向けてがんばっていた矢先に息子の様子がおかしいので病院でケアを受けることになりました。前からこの教師によるパワハラはわかっていましたがあと少しで部活も終わるので我慢させていたのですが、この先生のパワハラもエスカレートしてきて、ついに子供の心が壊れてしまいました。他の部員の前での見せしめ的な標的にされ、なにも反抗的な事も態度もしていないのに、他の部員も息子がそうされる事に対して教師が異常だと話してくれます。いまこのような教師って多いのでしょうか?それから病院の治療費を学校に請求するとか無理でしょうか?

  • 教師から生徒への陰湿なパワーハラスメント

    私の高校3年の息子がサッカー部の教師から陰湿なパワーハラスメントを1年間くらい受けていて、ついに適応障害という病気になり部活をやめさせることにしました。3年間一度も休まず練習にあけくれて今度の大会に向けてがんばっていた矢先に息子の様子がおかしいので病院でケアを受けることになりました。前からこの教師によるパワハラはわかっていましたがあと少しで部活も終わるので我慢させていたのですが、この先生のパワハラもエスカレートしてきて、ついに子供の心が壊れてしまいました。他の部員の前での見せしめ的な標的にされ、なにも反抗的な事も態度もしていないのに、他の部員も息子がそうされる事に対して教師が異常だと話してくれます。いまこのような教師って多いのでしょうか?それから病院の治療費を学校に請求するとか無理でしょうか?

  • 伴奏はピアノ科の仕事?

    娘が公立高校の音楽科に在籍しています。 今年受験生なのですが他の楽器のお子さんの伴奏を試験の時に 大体4人分ほど弾くことになっています。 受験生という事もあり、自分の練習で精いっぱいなのに 何故か慣例で、ピアノ科の子供が伴奏を受け持つことになっています。 その試験の前などは自分の練習はそっちのけで伴奏の練習に時間をとられてしまい (合わせる時間も含めて)思うような自分の練習はできません。 担任に相談して専科の先生にも何とかならないか申し入れをしたのですが 「アンサンブルの練習」だという事で却ってパワハラのように言われて 泣いて帰ってきました。 こちらとしては受験生であって自分の足場をキチンとしてから アンサンブルでも何でも楽しんでもらいと思うのですが 強要されるのは納得できません。 音楽高校などではどうなのでしょうか?ピアノ科の生徒は便利に使われるものなのですか? 子供のついている先生にも相談したことはあるのですが伴奏ばかりしているのは 自分もかつて叱られた覚えがあるという事でした。明確にはダメとは言われないまでも あまりいい返事はされませんでした。 受験生が自分の勉強に力を入れたいという気持ちは当たり前だと思うのですが。