• ベストアンサー

Vブレーキのサビ

テクトロの形式不明のVブレーキから、 シマノ VブレーキDEORE ・BR-M590に、 F・R 同時に交換をしたのですが、 フロント・右側の部分のバネが当たる処だけ、 一週間ほどでサビが発生しました。 フロント・左側 リヤ・右側・左側には、サビは発生していません。 個体差なのでしょうか? ○このまま使用していても、大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

写真を見る限り 新品には、見えませんが?新品を購入されたのでしょうか? ブレーキシューの固定ボルト部分も 腐食しているように見えますが・・・ 高品質高価な部品でなければ 錆は発生します。 各部品の メッキの品質の悪さ(ばらつき)が 個体差を発生させるのでしょう。 新品部品でも 表面を脱脂してしまい 使用環境が潮風が当たる様な環境や、雨ざらしなら1週間でも錆が発生してしまうでしょう。 購入直後なら、購入店へ相談です。交換もしくは、言い訳言われ 錆は、磨いてくれるのでは? 個人的に対策するなら 錆びとり磨き 再錆対策するなら クリアー塗装を 刷毛塗りや シルバー塗装、ジンク塗装の刷毛塗りが一番錆には聞きますが 艶消しグレーの色になってしまいます。 このまましばらくは使用しても 錆が酷くなるだけで使えますが 数年後は、腐食で折れスプリングが飛ぶので 放置せず 何らかの錆対策をして下さい(するのが常識)

MIKAN_123
質問者

お礼

何回か、磨いたのですが、 サビが中から発生しているような感じで、 ジワジワとサビている感じです。 BP9outbackさん、コメントありがとうございました。

MIKAN_123
質問者

補足

使用期間は、一年ほどで、 サビの発生は、使用し始めて一週間で発生しています。 塩害などの影響を受ける土地柄・環境では、ありません。 シマノと言えば、釣り具でも有名なメーカーで、 たとえ、塩害があっても、腐食し難い製品だと思っていました。 マウンテンバイク用ブレーキとして製品化した、 ブレーキなのだから、 耐腐食処理を考慮した製品だと思っていましたが、 勘違いだったようですね。 このまま放っておいたら、 ビアンキの自転車と同じ? http://matome.naver.jp/odai/2136469497589112901

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんわ~これって・・左のブレイーキは? 写真を見てるブレーキシューの矢印が左方向に・・ま。。左右間違っても質問には関係ないですが・・ 購入されたショップで、交換してもらうのがいいのでは?使用してても大丈夫ですが嫌な感じのままのるのは よくないかと、あと、こうやって錆びますよぉ~ってことですから気になるのでしたら、交換後錆びない様に油を塗っておけば少しはマシかもですね^^

MIKAN_123
質問者

お礼

あっ、やっぱり指摘されてしまいました 左側のブレーキです。(^_^;) ネットで一年半ほど前に購入をした製品なので、 交換は難しいかなと思います。 購入をした時に、 分解をしてシリコンスプレーで磨いたんですが、 サビてしまいました。 basso514monzaさん、 コメントありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.1

使用しても問題はないですが、最近換えたなら、自転車屋で部品交換に応じてくれるかも。 聞いてみてもいいでしょう。

MIKAN_123
質問者

お礼

ネットで一年半ほど前に購入をした製品なので、 交換は難しいかなと思います。 pootongさん、コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • Vブレーキの振動について

    クロスバイクのフロントVブレーキがスピードを落として止まる直前にびりびりびりって感じで振動してから止まります。その振動がフロントフォークを通じてハンドルまで響いてくるので、非常に不快です。リアのVブレーキだけで止まるとそんなことないのですが、フロントだけもしくはリア、フロントともに使ったりすると発生します。 制動力等は問題ないのですが、どうすればいいでしょうか? 使用しているクロスバイクはkhooda bloom N1.0Sです。Vブレーキは純正のTEKTROからシマノのDEORE LXへ交換しております。また、シューもLXに付いてきた純正のものをそのまま使用しております。 解答よろしくお願いします。

  • Vブレーキのグレードを教えてください!!

    CS3400付属のTEKTRO(TK847A)と、シマノのDeore(BR-M530)のブレーキでは、どちらの方がグレード(レベル?)が高いのですか?

  • Escape R2用のフロントブレーキ交換

    私が乗っているクロスバイク【GIANT Escape R2】(2006年購入)のブレーキを交換しようと、 【Shimano Deore BR-M590】を購入したのですが、フロントアーム部分のブレーキ取付部が、私が調べたモノと異なっており、取付出来ませんでした。 (添付写真をご覧下さい。 リア部と異なり、アームにねじ穴があいているだけになっています。 ちなみに、リア部は台座があり、そこに取り付けることが出来ました。 Googleで、「vブレーキ 台座」と入力して検索するとたくさん出てくる写真と同じです。) これまで使っていたブレーキ(多分、テクトロ社のブレーキ)は、長いねじを使って取り付けていました。 取り付けるためには、同様の長いねじを用意する必要があるのでしょうか? それとも、根本的に購入するブレーキの種類を間違えてしまったのでしょうか? 教えてください。 これから、暖かい季節になるので、一刻も早く自転車のメンテナンスを終わらせ、サイクリングを楽しみたいと考えています。 どうか、よろしくお願いします。

  • ロードバイクとクロスバイクのブレーキ感覚

    ジャイアントエスケープR3.1のブレーキについて質問です。 ブレーキはテクトロ製のショートアームVブレーキです。(たぶん一番価格が安いもの) シューもテクトロ製で、825 FORALLOYと書いてあります。 ブレーキレバーを引くと、ブレーキシューがリムに接触しますが、 そこからさらにブレーキレバーを数cm引くことができます。 グニューっとした感覚です。 それに対して、シマノ105のブレーキは、同じことをすると、 シューがリムに接触したカツッとした感覚があり、そこからレバーを引いても、 それほど引けません。 この違いは、ブレーキワイヤ、ブレーキ本体、シューなどによるものと思うのですが、 エスケープのブレーキの感覚を105に近づけるためには、どこから部品交換するのがいいでしょうか?(どの部品の影響が一番大きいのでしょうか?) ※Vブレーキを使用する前提で、教えてください。 ブレーキをDEOREなどに変更すると、近づくのでしょうか?? それとも、シューを交換しただけでも、違うものなのでしょうか?

  • 自転車Vブレーキについて

    私のマウンテンバイクについている安いノーブランドのVブレーキをシマノのLXグレードのVブレーキに交換したのですが、マウンテンバイク側のVブレーキのバネ穴(台座に3つ穴が開いているところです)が少し小さいらしく、新しいVブレーキのバネストッパー(正確な名称は不明ですバネ穴に差しこむ針金みたいなやつです)が奥までしっかりと入りません。 一応バネストッパーの先端の部分は入ったのですが、シマノのVブレーキの場合、バネストッパーを奥まで差し込まないのが正解なのでしょうか?それとも、完全にストッパーが入るのが正解なのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • Vブレーキのクリアランスが取れない

    古いマウンテンバイクを再生しているのですが、その中で、SHIMANOのカンチをVブレーキに交換しようとしています。 買ってきたブレーキは、SHIMANO DEORE BR-M590 のリヤブレーキです。 その昔、カンチの取り付け・調整はしたことがあるのですが、Vブレーキは使うのも取り付けるのも初めてなので、説明書を見ながら取り付けています。 そのままでは、ホイールが付いた状態だと取り付けすらできないので、説明書通り、シューについているワッシャを入れ替えて、厚いほうを外側にしてみました。 しかし、それでも、シューがホイールに接触した状態です。 片効き調整用のネジで調整するレベルではないようなので、ネジはまだ触ってません。 バネを引っ掛ける位置を替えるとかは説明書にも載っていないようで、よく判りません。 そもそもリム幅が広すぎて付かないとか、制約事項があるのでしょうか? 恥ずかしながら、こうした経験、知識のある方のお知恵を拝借下さい。

  • Shimanoのブレーキについて

    Amazonさんで前後のブレーキを刷新しようと思っています。 【SHIMANO(シマノ) BR-M422-L REAR [EBRM422RX43SLP] Vブレーキ リア用 X-TYPE】 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001W4WWIQ/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5 【SHIMANO(シマノ) BR-M422-S REAR [EBRM422RX43SSP] Vブレーキ リア用 X-TYPE】 http://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-BR-M422-S-EBRM422RX43SSP-X-TYPE/dp/B001W4ZSCS/ref=pd_cp_sg_1 素人質問で恐縮なのですが、(色の違いはさておき)上記2つのブレーキの違いって何なんでしょうか? キャノンデールT800に適合するのはどちらでしょうか。

  • ブレーキ本体の交換

    10年式CANNONDALE BADBOYに乗っています。 現在、標準でテクトロのVブレーキがついています。 シューが減ってきたので本体ごとシマノのブレーキに変えてみたいと思います。 グレード的にはデオーレを考えていますが、BR-M590とBR-M530の2種類があるようですが、どちらを選べばいいのでしょうか?(泥除けはつけていません。) アーチの長さが違うようですが違いはそれだけなのでしょうか? 交換のしやすさ、ブレーキのフィーリング、今後の交換用シューの入手のしやすさなども考慮してどちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左にシマノST-R221、それに合う右ブレーキは?

    自転車のハンドル周りをすっきりさせたく、 シフターとブレーキレバーが一体になった「シマノST-R221」を 導入したいと考えています。 それを右側だけ取り付けしたいのですが、 意匠的に合う左側のブレーキレバーは どんな商品が良いのでしょうか? ちなみに、自転車は、ミニベロで フロントギヤ:シングル リア:8速「シマノRD-2300」 です。

  • ミニベロにミニVブレーキは付く?

    テクトロのカンチブレーキの付いているミニベロに乗っていますが、ブレーキの効きの甘さで危うく事故手前になったことがあり、Vブレーキに交換しようと思っていました。 以前、MTBのカンチをVブレーキに替えた時は相当に苦労したので、今度はシマノのミニVブレーキBR-R353を使うことにしました。 通常のVブレーキより引きしろが短く難なく付けられるものだと思っていたのですが、どうも簡単には付かないようです。なお、ハンドルはドロップハンドルでSTIは付けてません。 ・まず、台座に空いているピンをとめる穴の真ん中にブレーキのピンを差し込んで装着したところ、ブレーキ本体のバネの返りがなく、ブレーキが全く引けません。 ・次にピンの一番上の穴に差し込んだところ、強いバネの返りを確保することはできましたが、装着した時点で少しでもプレーキを引けるようにすると、リムとのクリアランスが確保できません。 ・次にシューを取り付けているワッシャを分解し、内側と外側をひっくり返して本体とシューとの間隔を短くするようにしました。すると、リムとのクリアランスは確保できましたが、今度はブレーキの引きしろが確保できません。つまり全くブレーキが利かない状態でしか引けてません。 引きしろを確保しようとすると、リムとのクリアランスを極限までせまくする必要がありますが、それでもクリアランスとブレーキの効きを両立できるように調整するのは無理がありそうです。 私がVブレーキの構造と取り付け方を理解していないのかもしれません。 Vブレーキの取り付けってこんなに微妙なものなんでしょうか? あるいは、このフレーム構造自体がVブレーキに向いてないってことなんでしょうか?