• ベストアンサー

所有権移転の方法

お世話になります。 このあたりは・・・まったく知識なく・・・伺ったそのままで質問させていただきます。 登記簿記載(権利証書記載)所有者がアメリカに在住している場合の所有権移転の方法 を教えていただけないでしょうか?揃える書類なども教えていただけると助かります!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

登記簿上の住所がアメリカで,現住所もそこにある日本人が売主で, 在日日本人との売買があったものとして回答します。 登記申請に必要な書類は,次のような感じです。 ・「登記原因証明情報」  売買の場合,売買契約書と売買代金の領収書(手付けと残金の両方)ですが,  報告書形式の登記原因証明情報を1つ作ればそれでも足ります。 ・売主の「登記済権利証」または「登記識別情報」  売主が所有権の取得の登記を受けた際に発行されたものです。 ・売主の「署名証明書」(サイン証明書)  在外大使館または領事館に売主本人が出頭して発行してもらいます。 ・買主の「住民票の写し」 ・登録免許税額の計算資料として「固定資産評価証明書」 ・代理人によって申請する場合,売主と買主の「委任状」 ・その他,状況に応じて必要な書類  例:農地法の許可証,住宅用家屋証明書,等    他にも,売主の在留証明書を要求される可能性もあります。 この中で一番面倒くさいのは署名証明書でしょうか。 署名は,誰が書いても(サインに慣れた外国人でも)同じものは書けません。 ですが法務局は委任状と署名証明書の署名を見比べて照合するため, これらが同一であると判断できないと登記ができません。 未署名の委任状の用紙を在外大使館または領事館に持参して, 担当官の面前でその委任状に署名し, 署名証明書を委任状に添付してもらうとその照合が不要になるので, その方法で証明書をもらってくるのがベストです。 所有権移転登記申請書は, http://www.moj.go.jp/content/000105676.pdf の辺りをご確認ください。

wata44
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。 凄く勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

 所有者はアメリカに在住している日本国民ということですか。また、所有権移転の原因は何ですか。(売買ですか。)

wata44
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

関連するQ&A

  • 所有権移転登記の添付書類

    所有権移転登記の際、添付書類の一つに権利証(登記済証)があると思いますが、通常、売買等すれば、新たな権利証が作成されて、持っていた(添付する)権利書は効力をもたなくなるため、不要になると思いますが、所有するすべての筆が、記載されている(その時の申請に関係ない筆も記載されている)権利証である場合は、当然、申請後も必要なものですので、添付しても原本還付すると思うのですが、原本還付請求の旨、記載しなくても、還付してくれるものですか?それとも、原本は添付せず、売買した部分の筆が記載してある部分を、原本証明して提出するのですか?

  • 所有権移転登記についてお教えください。

    過去問をしているのですが、以下の「答え」の理解ができません。 問題: 被相続人から相続人の一人に対して始期付贈与(始期は被相続人の死亡)を原因とする始期付所有権移転登記の仮登記がなされた後に、その本登記を申請する場合は、受遺者が登記権利者、その他の相続人が登記義務者となって申請する。 答え: 被相続人が推定相続人の1人へ不動産を生前贈与した後、贈与による所有権移転登記がされる前に相続が開始した場合は、当該所有権移転の登記は、受贈者を登記権利者とし、共同相続人全員を登記義務者として申請する。 これは、推定相続人の1人のために死因贈与契約がされたことにより、目的不動産について、始期付所有権移転の仮登記がされた場合において、当該仮登記の本登記を申請する場合も同様と解される。したがって、受贈者を含む相続人全員を登記義務者として申請する 始期付死因贈与契約に基づき、所有権移転登記の仮登記を申請する場合、贈与者を登記義務者、受贈者を登記権利者として、贈与者の生前に所有権移転の仮登記をすることになると思います。 そして、贈与者が死亡したことで、仮登記を本登記にすることになるので、この本登記の登記権利者は受贈者、登記義務者は贈与者の相続人(贈与を受けた者を除く)が請することができると思うのですが・・・。 なぜ、受贈者も登記義務者になるのですか、受贈与も登記義務者になるということは、受贈与は登記権利者であり、登記義務者でもあるということなのでしょうか?

  • 離婚に伴う所有権移転登記について

    離婚の財産分与として、所有する不動産を分けるのですが、その方法についてまったく知識がないのですが、教えてください。 共有名義として不動産を1/2ずつ所有しています。 夫の分は住宅ローンですが、離婚と同時に一括完済して抵当権を外し、夫から妻への所有権移転を行う予定です。 家を購入した際に法務局には何度も行ったので、抵当権を外すことまでくらいはそんなに難しくなく自分でもできると思っています。 でもそのあとの、夫→妻の所有権移転については、どんな書類を用意してどんな手続きをすればよいのでしょうか。 自分で調べたところによると、 不動産の権利証、.印鑑証明書、実印、.固定資産評価証明書、.戸籍謄本(離婚の記載のある)、.住民票、登記原因証明情報 などが必要のようですが・・・ このうち、固定資産評価証明書というのはどこで取得できますか。 登記原因証明情報というのは自分で作成するのでしょうか。書き方(様式)などが決まっているのでしょうか? そしてこれらの書類はすべて法務局に提出するものでしょうか。 それから、このケース(離婚に伴う所有権移転)の場合ですが登録免許税というのは必ず課せられるのでしょうか。(司法書士に頼まなくて自分で行う場合でも課せられますか?) 登録免許税とは、どこから請求されるものですか。法務局でしょうか、税務署でしょうか。 そもそも、このような手続きは司法書士でなければできないというものでしょうか。自分でやってもよいものでしょうか。 このケースでの登録免許税の計算はどのようになりますか。 詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 所有権移転仮登記と差押について

    不動産登記簿謄本を見ていたら本来の所有者のほかに代物弁済を目的とした「所有権移転仮登記」が記載されていました。さらに、その物件に税務当局による「差押」がされていました。 本来の所有者の税金滞納による税務当局の差押と思われますが、所有権移転仮登記がされている物件に税務当局の差押は出来るのでしょうか。また、差押執行により本来の所有者と仮登記の権利者の権利関係はどうなるのでしょうか?

  • 所有権移転登記

    今私が住んでいる土地の名義のことです。 50年ぐらい前、祖父が購入したのですが当時権利書がなかったためか、所有権の移転登記ができていません。 既に代が変わっていますが、相手方も移転登記されていないのを知らなかったようです。 でも当時の売買契約書もないし、相続の手続きもむつかしいということで移転登記ができていません。 固定資産税の通知書がずっと来ていましたので市役所に聞きますと資料が残っている昭和45年から平成元年まで固定資産税を払っていますとのことです。平成元年以降は免税店未満で税額は0円です。 この場合の所有権移転登記はどうすればいいのですか。 取得時効による訴訟しか方法はないのですか。

  • 土地の一部の所有権移転

    建物、土地を所有しています。土地は同じ場所ですが私道や形状の関係から複数分かれ登記されています。権利書には建物とすべての土地が一冊に記載されています。 今回、離婚による財産分与のため、一筆(一区画)の土地を除き、別の方に所有権移転したいと考えています。実際の土地には塀等の物理的な分界点はないのですが、このような移転登記を受領していたけるでしょうか。 (なお、残す土地は単独所有です。所有権移転に際し、相手方からの費用負担が十分でないため、一部当方に権利留保というイレギュラーな形をとらざるえません) ご存知のかた、お教えください。

  • 法務局で地主の所有権を確認し、個人売買で土地売買契約をしようと思ってい

    法務局で地主の所有権を確認し、個人売買で土地売買契約をしようと思っています。 自分で所有権移転登記の申請もしようと準備をしておりましたが、売主から権利証を紛失したと言われました。 (1)権利証を添付しなくても所有権移転登記は可能でしょうか。良い方法がありましたら教えてください。 (2)また、ほかに留意すべきことがありましたら合わせてご指導ください。 なお、土地代金の支払いは登記完了後としております。

  • 所有権移転登記ってしなくて大丈夫なんですか?

    宅建のテキストにAの土地をBに売却しても 別に所有権移転登記をしなくてもよいとある のですが。。。。 権利登記は義務ではないのは分かったんですけど 固定資産税がこの場合Aさんにかかって きちゃうんじゃないかと思うんです。 面倒じゃないのでしょうか? 素人なのでわかりやすくお願いします。

  • 不動産の所有権移転登記を自分でしたい。

     不動産の所有権移転登記をする場合、必ず司法書士に頼まなければならないのでしょうか?  該当の不動産には所有権以外の権利(抵当権など)の設定登記はありません。

  • 所有権登記済証について

    以前土地を購入しときの登記済権利証と表示登記済証を持っておりますが、二つの違いはなんでしょうか?登記済権利証と所有権登記済証は同じことでしょうか? また、すでに他人に売却した土地の所有権登記済証を持っておりますが、これは処分(捨てても)しても良いのでしょうか?ご回答おねがいします。