英文解釈で困っています

このQ&Aのポイント
  • 英文の意味が取れず困っています。質問文章の中で語義を理解できていない部分があります。
  • ファスト・トラッキングという表現は問題なさそうですが、exchangesの意味についてはわかりません。
  • また、文章の中での関係代名詞の使用についてもわからない点があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文解釈で困っています。

いつもお世話になっております。 英文の意味が取れなくて、困っています。二つありますが、分かる分だけで結構ですので、どなたか助けてください。 The development of A is understandably fast-tracking exchanges worldwide. ファスト・トラッキングは、どうもこのまま使ってもよさそうですが、exchanges はいったい? This approach is exemplified by the A, an inducer which has a dose of 200mg and B a more potent dose which is devoid of induction. 関係代名詞の迷宮です。お手上げです。B のあとに a more が来るのもわけが分からなくなってきました。二つのwhich はそれぞれどの言葉にかかるのでしょうか? 念のため、dose=摂取量、inducer=誘発物、induce=誘発する  です。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.1

文脈が何も書かれていませんので非常に分かりづらいのですが、ま、がんばって説明します。ピンとはずれでしたらあしからず。 1 最初は遺伝子関係の論文かと思いましたが、worldwide という単語があるところを見ると、ビジネス関係の文章だと推測します。そうすると、exchanges は「ビジネス」という訳語で何とかなるのではないでしょうか。 「Aの発展は明らかにすばやく相手の状況を追跡するビジネスにつながる」→「Aが発展していくことで、すばやい対応が求められるビジネスが生み出されるはずだ」 ちなみに、track は「追跡する」では分かりにくいでしょう。基本的な意味合いは「興味のある対象の変化や動きをしっかり観察する」ということです。 また exchange は「交換・交流」の意味で使われますが、現在は貿易関係のビジネス分野でも社名にしばしば使われます。ここから「仕事の交流→ビジネス」とやってかまわないでしょう。 2 あなたの載せられた英文は原文のままでしょうか。だとしても、正しくはBの次にコンマを入れるべきでしょう。文構造としてはAとBが同格で、文意は「こうした取り組みは、○○であるAや△△であるBが良い例となっている」ということでしょう。 これでお分かりいただけますでしょうか?

konkon0421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、1がビジネス関係2が医薬関係です。文脈の説明をするべきでした。申し訳ありません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文解釈について

    (1)If you are sent abroad at an early age ,you will, by coming into contact with foreign peoples and their customs and manners ,obtain a broader view of life which will ... という英文で 挿入,you will,はどのように解釈すれば良いでしょうか? (2)It gives you the sense of solitude in the midst of a crowd ,which is one of the ... 非制限用法らしいwhichの先行詞はthe sense以下で正しいでしょうか? また (3)... a succession of small events , each of which ... ではeach of whichが非制限用法になりえるでしょうか? (4)The school is a wonderful place in which to receive training in citizenship. という英文では in which が関係詞だと思ったのですが、to receive training ... では主語述語関係が分からなくin which to らへんの解釈がわかりません。 以上の四つの英文が分かりません。 非常に長くなってしまいましたのでひとつづつでも良いので回答をお願いします。

  • 英文解釈

    こんばんは。今大学生で、家庭教師をしており明日教えなければなりません。 少し分からない点があるのでご指導お願いいたします。 Nowadays we speak quite easily and naturally of the crisis through which our chivilization is passing. Without questioning the assumption that we are in the midst of a crisis, I should ask whether this feeling of crisis is not something inseparable from human life in any historical period. The more closely we exmine the past, the more we find that it, too, is uneasy with its own sense of historical crisis and urgency. Sometimes, in retrospect, these crisis look illusory, for mankind has survived some of its worst apprehensions; and then we have to remind ourselves that these men and women of the past felt their crisis with the same intimate uneasiness with which we feel ours. (1)The more closely we exmine the past, the more we find that it, too, is uneasy with its own sense of historical crisis and urgency. のthe 比較級 S V+the 比較級 S Vにおいて、the moreみたいな形容詞の比較級+名詞の場合はthe more 名詞 SVとなると思いますが、 なぜ、the more closely the past we exmineとならないのでしょうか? (2)the more we find that it, too, is uneasy with its own sense of historical crisis and urgency. はtooが挿入になっていてthe more find that it is uneasy...となっているのでしょうか? (3)Sometimes, in retrospect, these crisis look illusory, for mankind has survived some of its worst apprehensions;のforは理由を表す接続詞でしょうか?この用法は文語ですか? 試訳→現在、私たちは私たちの文明が危機を経験しているということを、たわいもなく自然に話す。私たちが危機の最中にいるという仮定に疑問を抱くことなく、私は危機感がいかなる歴史的時代における人間生活と切り離せないものでないかどうかを尋ねたい。私たちが過去を詳細に調べるにつれて、歴史的危機と緊迫性のために不安定であるということがますます分かる。振り返ってみると、時々これらの危機は幻想のように思える。っというのは、人類はなんらかの最悪な不安を乗り越えているからだ。つまり、私たちは過去の人間が現代の私たちが抱いている同じ似通った不安感を伴った危機を感じていた。ということを思い出さなければならないのだ。

  • 英文解釈お願いします”

    A convenient measure is at hand by which to support the argument: the amount of money the two partners make off of each other. 訳は分かるのですが、:以前の細かい文法解釈ができません。 by whichは何にかかっているのでしょうか?? また、make off とは「急いで逃げる」以外の意味があるのでしょうか?? 「急いで逃げる」では意味が通じないので。 よろしくお願いします#

  • 今日の星座占い英文です。翻訳おねがいします

    Life is more fun today, though you may not be able to put your finger on what is behind it all. Spoiler alert: It's your positive attitude, which is backed up by a healthy dose of positive energy!

  • 英文解釈

    次の分の和訳ですが、 [The reason for setting up a formal language is that we wish to use the sentences to say things about the models. This is accomplished by giving a basic truth definition,which specifies for each pair consisting of a sentence and a model one of the truth values true or false.] ちょっと長くてすいません、、、ですが疑問のある文は「This is accomplished by giving a basic truth definition,which specifies for each pair consisting of a sentence and a model one of the truth values true or false.」で、後半の[model one]のところが「model, one~」となっていなく、自分としてはこの文をどう捉えていいのかわかりません。 よろしくおねがいします!

  • 英文解釈について(><)

    下記英文の解釈について教えてください。よろしくお願いします。 1. More than one trillion kilowatt-hours of electricity was being produced o light homes and run factories, provided 84.3%. →was being producedのように、being過去分詞が使われるのはいつでしょうか? 2.Regardless of whether the world is getting warmer or cooler, it is certain that even small changes in climate can upset weather patterns, which have a direct effect on water supplies and other aspects of the environment. → cooler, it isのように , itと続くのはいつでしょうか? 3.These pollutants pass through the food chain to humans, where they tend to build up in nerve tissue. →, whereと続くのは、いつでしょうか? 4. He developed a new approach based on the idea that an animal's behavior is determined by its struggle for survival and is therefore the product of evolution, just as an animal's physical features are. →, just as an animal's physical features areのように、, just as SVと続くのはなぜでしょうか? 5. It is knowledge that whales and dolphins can hear and make sounds, but the extent to which sea mammals use sound to communicate and navigate was not known until World War II. →, but the extent to whichとwhichが続いているのはなぜでしょうか?

  • 英文解釈に悩んでいます

    "which shoed a sign"以下で解釈に困っています。このwhich はいったい何用法でしょうか? He had a jaundiced view of the gay issue. He had no kith or kin, and noisome odor always came drifting from his armpits beside his cadaverous chest, which showed a sign of his protracted disease. He was a complete neophyte on this matter, but he had this odious habit of judging anything before him. He had given a reprieve of one month, so he was more cheerful and unassuming in his behavior than he had been a couple of months earlier.

  • 英文解釈について質問 12/12

    What's your view on the music scene at present? Is there a crisis? 現在の音楽シーンをどうみていますか? 危機感を感じますか? Depends on what we are talking about. If we are talking about music itself, I cannot see a crises. There is a lot of stuff around. Maybe there isn’t a specific genre, which I find especially interesting, but everything is present at the same time. There is not a certain style which reflects these days - at least for me. Probably I have to do more research to find music, which I like. The reason simply might be the signal-to-noise ratio...it is easy to produce music and it became easier to present it to the public. So everybody has access to tons of great tracks - and of course also to pieces in which you are not interested in. Anyway, the music scene is becoming more and more a parallel world or worlds in itself, where different approaches to music coexist at the same time. That means, if you are looking for a particular style that overshadows the rest for a certain period - like punk, techno etc. did -then you might be perhaps disappointed. 下から4行目にある、 the music scene is becoming more and more ~あたりからわかりません。 worlds in itselfですが、itselfとは音楽のことですよね。音楽の中に世界がたくさんある(複数形)つまり、いろいろなジャンルが多くあるということでしょうか? そしてthat means, if you are ~ですが、 「つまりこういうことさ。もし、君が特定のスタイル??????このへんのかたまりがよくわかりません。例えばパンクやテクノやそのた諸々・・・。それだったら君はがっかりするだろうね。」と最後はつながっていくと思うのですが、どうもよくわかりません。それに did - thenのdidは何を意味しているのでしょうか? それにがっかりするだろうねと言っていますが、なぜがっかりするのだろうか・・・。ここでまたしても「この人は一体何が言いたいのか?」の壁です。

  • 英文解釈

    以下の文章中に"babies who received a total of nearly 800,000 doses of rotavirus vaccine"とありますが、800,000 錠を服用した赤ちゃんを調査の対象としたのでしょうか。 それとも調査した赤ちゃんたちが服用したワクチンの合計が800,000錠なのでしょうか(例えば、10,000人×80錠)。 (常識的に考えると、一人で800,000錠も服用するはずがないので、後者だと思いますが、文法的にはどのように判断すればよいのでしょうか) Shui and other researchers examined the records of babies who received a total of nearly 800,000 doses of rotavirus vaccine, including 300,000 first doses. They were looking for incidents of intussusception, the medical term for this kind of blockage. わかるかたがいらっしゃいましたら、教えていたけないでしょうか。 -------前後の文------ “Because the rotavirus vaccine is given to almost every child in the United States, it’s crucial to monitor the vaccine’s safety,” said Shui. Shui and other researchers examined the records of babies who received a total of nearly 800,000 doses of rotavirus vaccine, including 300,000 first doses. They were looking for incidents of intussusception, the medical term for this kind of blockage. “We did not find an elevated risk of intussusception following any dose of the vaccine, and especially following the first dose,” she said. -------出展------- VOA news http://www.voanews.com/content/rotavirus-vaccine-is-safe-study-finds-141259913/180535.html

  • 英文解釈なのですが

    英文解釈の問題なのです。 What is an idea? It is not just a word, nor is it a string of words. Words are performing their highest function when they express ideas, but they do not constitute the ideas they express. This is clearly shown by the fact that different persons all using the same word may not have the same comprehension of the idea which that word express. but 以下のthey do not constitute 以下なのですが、訳はできるのですが、意味がいまいちはっきりとわかりません。いったいどういうことを述べているのでしょうか。英語力のあるかた、よろしくお願いいたします。