• ベストアンサー

BMW E32 750il のライトについて

欧州仕様の平行輸入車などは髭付きレンズで明るいのに対し正規輸入車はわざわざ暗めになるレンズになっているのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

誰も回答して無いようなので、間違ってたらすいませんね。 日本の車両のライトの明るさは結構規制が厳しかったと思います。 つまり明るすぎは駄目、おそらくそのままだと規制を超えちゃうんじゃないかな?。 私も大昔、丸目4灯の規定品のライトを交換した時、 マーシャルのH4にしたら、60Wで規制ぎりぎりだったんですよ。 (ボッシュとかシビエも試しました、もちろんハーネスやオルタも交換してます) 90wとか110wとか130Wとか入れてました。 フォグランプも当然付けて、ハロゲン計600Wだと真昼のように明るいです。当時は欧州のライトハウスと国産は性能が雲泥の差でした。 あの当時から、変わったって聞かないからおそらく規制はそのままだとすると、今の明るい欧州車はオーバーしてると思います。

nkndisk
質問者

お礼

とてもわかりやすく解説していただいて参考になります。旧車を実感します。経済的にディーラーまけせにはできず困っておりました。DIYでがんばりたいと思います。ご教授ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

少し前までは明るさに上限があり明るすぎると車検に通りませんでした。今は暗いほうに問題がありとされ明るさには上限がなくなりました。 750のライトがどうかは確認しておりませんが、 右側通行仕様と左側仕様でレンズカットが違うため (対向車防眩処置:国産車の場合左肩上がりの照射)で、交換されることも多い話です。(日本仕様がある場合は別) BMWはhelaのブラックライトキットとか言う 点いていない時レンズが黒く見えるものもあります。 これが付いていると若干暗くなります。

nkndisk
質問者

お礼

とてもわかりやすく解説していただいて参考になります。旧車を実感します。経済的にディーラーまけせにはできず困っておりました。DIYでがんばりたいと思います。ブラックライトキットはハジメテ聞きました。ご教授ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メルセデスベンツ Aクラス CLAクラスについて

    素朴な疑問ですみません。 メルセデスベンツは上級クラスになると 左右のハンドルの選択があるのですが、Aクラス(CLA含む)は 右ハンドルしかありません。 そこで質問なんですが、Aクラス(CLA含む)の左ハンドル(欧州仕様?)が乗りたいという人がいた場合、逆輸入というのか平行輸入みたいな形で欧州仕様をディーラーに頼んで、仕入れたりするのでしょうか?

  • ブランドの平行輸入品って…

    平行輸入品でも、国内正規店でメンテナンスが受けられるとよくオークションや通販などでも書いてありますよね。 私はなるべく安く、ティファニーのネックレスを探していたのですが、やはりちゃんと本物だといえるよう、平行輸入品でないものを探していたのですが、中々見つかりません。 自分で調べてみたところ、平行輸入品というのは、海外の正規店から輸入したものと、そうでない密輸模造品の二つの意味を持つということを知りましたが、「平行輸入品」と書いてあっても国内正規店でメンテナンスなどを受けられる場合は、前者の海外からの正規輸入品と認識してよろしいのでしょうか。 また、海外からの正規輸入品というのは、つまり「本物」と認識して良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • キャットフード(ドライ)について

    はじめまして。キャットフード(ドライ)の、平行輸入品と正規品の違いについての質問です。よろしくお願いいたします。 我が家では猫を1匹飼っており、「ニュートロ・ナチュラルチョイス」のドライを与えています。 はじめはペットショップで正規輸入品(だと思います)を買っていましたが、ネットで見つけたショップで、同じナチュラルチョイスの平行輸入品(だと思います)の、少し安い物を見つけ、そちらを購入しました。 そして、正規と平行品、2つの粒を比べてみて、あまりの違いにビックリしました。以下のような違いです。 平行品・・・粒が正規品と比べてもろい感じ、油っぽい、粒の細かいかけらが目立つ 正規品・・・粒が硬い、表面がつやつやしている、細かいかけらはほとんどなし 日本人から見ると、やはり正規品の状態の方が良さそうに見えてしまいます。また、パッケージされている量も、正規品は2kg、平行品は2.7kgです。しかしこれは、正規品は 日本向けに何らかの添加物によるコーティングをされていて、別の袋に仕分けられているからなのでしょうか…? 平行輸入品と正規品の違いは、船便か空輸かの違いだと言う程度の知識しかないのですが、それ以外に生産過程で 何らかの違いがあるとしたら、と思うと心配です。 平行輸入品と正規品の一般的な違いについて、また、 もし可能ならばニュートロ製品の平行品・正規品の違い の情報も頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。

    • ベストアンサー
  • 時計の正規輸入と平行輸入の違いは

    輸入ブランド時計が欲しいのですが、平行輸入の時計は正規代理店では、修理を受け付けてくれないと聞きました。 また、並行輸入品は割安なので購入したいのですが、少し不安です。 平行輸入品のデメリットを教えてください。 宜しくお願いします。

  • BMWのMT仕様が日本ではない車種も買えますか?

    BMWの車に興味があります。 しかしMT仕様の車が欲しいのですが、日本ではATのみか、DCT(しかもえらく高い)しか選べない車が多いです。 例えば今のZ4もそうです。 しかしイギリスのサイトを見るとMTもあります。 右ハンドルしようが欲しければイギリスから平行購入でもするしかないのでしょうか? それともディーラーに相談すれば、MT仕様をオーダーして日本で正規に購入できるものなのでしょうか?

  • 北米産の車が欲しい

    欧州に住んでいます。 TOYOTAのSIENNAの新車が欲しいのですが、欧州では販売していません。 北米で対欧の輸出をしている、もしくは欧州で北米製日本車を正規に輸入しているところを教えてください。

  • キッチンエイド・スタンドミキサーについて

    こんにちは。 キッチンエイドのスタンドミキサーの平行輸入品を使ってる人のご意見をお伺いしたいのですが、並行輸入のものって修理ができないんですよね? 平行輸入品を購入して、故障を経験した方っていらっしゃいますか?そのとき、どうされましたか? あまり壊れないと聞きましたが、実際はどうなんでしょうか。 国内正規品は無理ですので、平行輸入品を検討していますが、壊れたらどうしよう、と不安です。 よろしくお願いします。

  • 欧州仕様の日本車が欲しい

    欧州車が前から好きで、来年の買い替えのときに欲しいと思っています。 ただし、日本車が嫌いなのではなく、むしろ欧州で評判の高い、マツダのアテンザや、スズキのスイフトなどに興味を持っています。 しかし、先日人から、日本車でも欧州への輸出モデルと、国内用モデルでは仕様が異なる、との話を聞きました。 欧州仕様の車の好きな理由として、高い衝突基準による安全性が大きかったので、欧州で売れていても国内と仕様が違うのであれば考えてしまいます。 また、欧州車(外国車)は、電装品やカラーなどの国々の嗜好の部分を除けば、輸入車同じ仕様と聞いています。 質問としましては、欧州への仕様と、国内での仕様は、例えばボディーの造りが違うのか、といいますことと、もし違うのでしたら、欧州仕様の輸出車を買うことができるのか、ということを教えてください。

  • BMW E46のエアコンの冷えが悪いです

    BMW E46 318ci 左ハンドルに乗っていますが、エアコンが冷えません 去年は風が出なくなりファイナルステージ?剣山のようなのを交換しました。 今年は風は出る、一応冷たい風は出ます。しかし、直接風に当たらないととても乗っていられないくらい暑い状態です。しかし夜はそれなりに冷えます。 昼間は最低温度の16℃、風量全開でも暑いです。風の通らない所は熱気を感じます。 足元とフロントガラス付近からは熱い風が出る感じがあります。 馴染みの車屋さんにみてもらいましたが、ガスは入っている。効かないのは気候が暑すぎる為。 これは仕様。欧州車は日本の暑さに対応していない。といわれました。ラジエーター辺りに水をかけられ終わりでした。 以前まではそんなに効かないとは感じなかったのですが… 確かにここ数年暑すぎます。車の温度計は37℃と表示されてます。 でも以前はVWポロに乗ってましたが今回のように冷えない事は無く寒いくらい効きました。 bmwのエアコンが弱いのか他に原因があるのか?仕様だと言われても納得できないというか。 検索してみてもよく分かりません… ご意見お願い致します。

  • 正規品

    ボードの板を買おうとしたのですが安い板はシリアルやホログラムがなく平行輸入品でした。正規品と平行物との違いを教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本日から使用し、PCの中のデーターは印刷できますが、ネット(Microsoft Edge)を開いての印刷が出来ません。プリンターはオフラインと表示されています。プリンターが接続されていること、プリンターの電源が入っていることを確認しても問題が解決しません。どうしたら良いのでしょうか?
  • ネット上のページを印刷する際に、プリンターがオフラインと表示される問題が発生しています。PCの中に保存されているデータは問題なく印刷できますが、ネット上での印刷には困っています。プリンターが接続されていることや電源を確認しましたが、問題は解決していません。どうすれば解決できるのでしょうか?
  • Microsoft Edgeを使ってネット上のページを印刷しようとすると、プリンターがオフラインと表示され印刷できません。しかし、PCの中に保存されているデータの印刷は正常に行えます。プリンターの接続や電源に問題はないのですが、解決策がわかりません。どのようにすれば問題を解決できるのでしょうか?
回答を見る