• ベストアンサー

windows defenderだけで安全?

active_defenceの回答

回答No.3

いえ、ぜーんぜんです。 そもそも対策ソフトだけがセキュリテイー対策ではないですからね。 むしろ対策ソフトよりも重要な対策あります。 OSやアプリケーションソフトのアップデートを行って常に最新状態にしておくことです。これ疎かにしてるといくら高性能な対策ソフト入れていても最近じゃあっけなくやられてしまう例珍しくないです。大手の対策ソフトでもソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃防御は非常に苦手にしていますので。 お役立ちツール紹介 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/secuniapsi/ http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx?Redirected=true 対策ソフトに関してはNorton Internet Security(例)といった市販総合対策ソフトにしましょう。Windows Defenderなんかよりぜーんぜん能力高いです。

関連するQ&A

  • window defenderだけで十分か?

    Windows8を新しく使用しています。 標準搭載のWindows Defenderを使用しています。 セキュリティ対策ソフトはWindows Defenderしか使用していないのですが、 セキュリティ的に問題ないでしょうか? 何か他のセキュリティソフトを使用するべきでしょうか?

  • Windows Defender

    Windows8.1にもWindows Defenderは搭載されていますか。 自分でMcAfeeと詐欺ウォールを入れてあるのですがセキュリティの重複をしてはいけなと聞いています。大丈夫でしょうか。 Windows Defenderだけでもしっかりガードできるのでしょうか。

  • Windows Defenderだけで大丈夫?

    Vistaを使っているのですが、セキュリティ対策には最初から入っているWindows Defender以外にも何か使った方がいいのでしょうか? また、Windows DefenderはCnsMinをスパイウェアとして検出しますか?

  • Windows Defenderを有効にしたい

    PC-DA770CABをWindows10にしたのですが、どうしても慣れることができず、再セットアップして、Windows7に戻しました。 最初から入っていたセキュリティソフトをアンインストールし、今はセキュリティソフトなしの状態です。 Windows Defenderがあれば、有料のセキュリティソフトは要らないと聞いたのですが、本当でしょうか。 「Windows Defender」を有効にする方法を教えて頂けないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • Windows Defenderのエラー

    Windows Defenderのエラー(エラー コード: 0x80070422) ESET Smart Securityが有るのでWindows Defenderは不要と思い停止したまま使用していました。 インターネットでESET Smart SecurityとWindows Defenderは共存可能と有った為、スタート⇒コントローパネル⇒Windows Defenderを起動すると [サービスは停止されました。 問題が発生し、このプログラムのサービスが停止しました。サービスを開始するには、[今すぐ起動] をクリックするか、またはコンピューターを再起動してください。]と出ました。 [今すぐ起動]をクリックすると⇒指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。 (エラー コード: 0x80070422)となり、起動出来ません。又PCを再起動しても結果は同じでした。 OS:Windows 7 Professional (32-bit) Service Pack 1 ウイルス対策ソフト:ESET Smart Security5 どなたか対策方法をご教授願います。                        以上宜しくお願い致します。

  • windows defenderについて

    NECのPC-NS350BAWを使っています、OSはwindows10です。質問はAvGのセキュリティソフトを使っていますが、8月に更新ですが料金が高いのでセキュリティ対策はwindows defenderだけにしようと思っていますが皆さんの意見はいかがですか?宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • Windows Defenderについて

    パソコンにマルウェア対策としてノートンとWindows defenderがあり、両方有効にしているのですが、今日つけてみるとWindows defenderの方が勝手に無効になっていました。一体なぜですか?

  • Windows Defenderについて。

    先日、Windows7からWindows10にアップグレードしました。 すると、アクションセンターに下記ような通知が毎回来ます。 「スパイウェアと不要なソフトウェアの対策」 「ウイルス対策を有効にする」 それぞれを押すと [コントロールパネル\システムとセキュリティ\セキュリティとメンテナンス] の画面が出ます。 セキュリティのタブで「今すぐ有効にする」を押すとWindows Defenderが起動するのですが、 画面には「問題が発生し、このプログラムのサービスが停止しました。(省略)」と書いてあり、右にある「今すぐ起動」というボタンを押すと 「指定されたファイルが見つかりません。(エラーコード:0x80070002)」と出て、この問題を解決できません。 それだけではなく、Windows Updateを実行すると、Windows defenderの定義の更新ができないまま再起動になってしまいます。 ネットで色々調べたところ、Windows7の時にMicrosoft Security EssentialsをインストールしたままWindows10にアップグレードした。というのが原因ではないかと思いました。 削除する方法が載っていたので、MicrosoftFixit.ProgramInstallUninstall.Run.exeを使って削除しました。ですが解決しません。 色々試したんですがWindows Defenderは有効になりません。 本当に困っています。回答よろしくお願いします。

  • Windows Defenderは信頼できますか?

    Windows10のセキュリティ、Windows Defenderはどの程度まで、守ってくれますか? 実際にWindows Defenderのみのセキュリティで今まで一度も問題なく安全に使用できていますか? 普通にネットしても大丈夫ですか? Windows Defenderの設定で特にこれはしておいたほうがいいことなどあれば教えて下さい。 ちなみに銀行系の取引や、海外のサイト閲覧はやめたほうがいいでしょうか?

  • Windows Defenderって万全ですか?

    自宅のパソコンは、 個人的なデータなども多いので、念の為にもS社のウィルス対策ソフトを入れてずっと使っているいるのですが、 会社のパソコンはウィルス対策ソフトと言ったら、マイクロソフト社の無料の「Windows Defender」しか入っていません。 危険なのでは?という提言はした事がありますが、 パソコン関係を取り仕切っている方が、 ・セキュリティソフトを入れたらやたら重くなる ・結果的に、セキュリティソフトというのは事後対応なので出たばかりのウィルスには対応していない ・Windows Defenderと各社のウィルス対策ソフトは、やっている事は同じ ・特に外部に漏れて問題になるようなデータは、パソコンに入ってないし入れるな などの理由で、ずっとセキュリティソフトは入ってないまま使っています。 確かに、特に困った事は何年も起きていないですし、漏れたら問題になるようなデータは置かないようにしていますが、 インターネットでちょこちょこっと調べものするくらいのパソコンだったら、 ウィルス対策ソフトって、「Defender」以外に特に必要ないでしょうか?