• 締切済み

2円3円安いからって セルフでガソリン入れてる奴

kokoabannzaiの回答

回答No.5

どういう使われ方をしているかわからないGSの雑巾で窓を拭いて欲しいとは思わないし、 GSでわざわざ処分してもらうようなゴミなんてないし、 余計なことをしてもらいたくないから、セルフの方が気が楽です。 価格差よりもそういうところを重視してセルフで給油しています。 窓ふきとか断るのもめんどいし、客に断らずに窓ふき始めるところもあるから。

関連するQ&A

  • セルフのガソリンスタンドって・・・

    十数年前に、セルフのガソリンスタンドが出来初めのころの謳い文句って確か、客が自分で給油や窓拭きをすることで従業員(アルバイト)の人件費を削り、有人スタンドより価格を安くするはずだったのに、いつに間にか有人スタンドの方が安いところもあるし・・・、あの頃とはだいぶ事情が異なってきていると思いませんか?しかもセルフスタンドに窓拭き用の雑巾が置いてあるところもほとんど見なくなってしまって。 結局は事業側の利益追求から、消費者にメリットが還元されない環境になってしまったのでしょうか?

  • 最近、近所のガソリンスタンドが、有人からセルフに切り替えました。セルフ

    最近、近所のガソリンスタンドが、有人からセルフに切り替えました。セルフになってから未だ使ったことはないのですが、何回かこのGSの前を通ると、従業員はいるのですが、車が入ってきたとき、離れて見ているだけのようでした。別の時は、ドライバーに説明しているような感じでした。 私は、セルフには少し抵抗があるので、セルフの旗があっても従業員がいるなら、従業員に頼んで入れてもらえるのか断られるのかがよくわかりません。 セルフで従業員のいるGSのことで、何か知っておられたら教えていただきたいです。

  • セルフでガソリン入れようとしたらタバコ消せって

    言われたんだけど ノズルからガソリン出ないからインターホンで出ねーぞっていったら 店員が来てタバコ消してくださいって言ってきたが 今まで咥えてるタバコ落とした事一度もないし 店員がちゃんと水巻いて床に溢れてるガソリン流せばいいだけだろ そんな感じの事言ってたら店員が私がやりますって言ってきて 怒り抑えながら車内で吸ってたわ ほんとセルフガソリンスタンドって手抜きだな 次も言われたらインターホンで店員呼んでやらせる 大体ガソリンがそんなに危険なら 素人の客に入れさせるセルフガソリンスタンドなんて存在しないわ じゃあ実際にガソリンスタンドが火事になってるとこ見たことあるのか? 心臓ペースメーカーに携帯近付けると故障するみたいな実例ない保険だろ という話があるそうですが皆はどう思うかな?

  • 安価ガソリンって

    最大手セルフGSより、リッター10円程安いスタンドがあります。店員給油です。 どこの名かは分かりません。 やはりこの手のガソリンは粗悪であり、エンジンに悪影響を及ぼしますか? その場合、どの程度の期間継続使用で症状が出ますか? また、セルフでも、最大手セルフより5円くらい安いところがありますよね。 たまに見かけるので、ある程度名が通っているかもしれません。 例えば、エネオスセルフより5円安いセルフガソリンって、品質はいかがでしょうか?

  • ガソリンの給油、セルフスタンドor有人スタンド?

    自動車を使う人に質問です。ガソリンはセルフスタンドで入れていますか?それとも有人スタンドで入れていますか? 「とにかく節約重視なので、価格が安いセルフスタンドで入れている」とか「有人スタンドで全て任せた方が楽だし、何より給油のプロに任せた方が不慮の事故が少ないはずだから、有人スタンドで入れている」等々、理由も併せてどちらのスタンドで入れているか御回答下さい。

  • ガソリンスタンド利用はセルフ派ですか?非セルフ派ですか?

    ガソリンスタンドを利用するとき セルフスタンドを利用しますか? 店員がいるスタンドを利用しますか?

  • セルフスタンドでガソリンをこぼしてしまいました。

    セルフスタンドでガソリンをこぼしてしまいました。 セルフスタンドで継ぎ足して給油中に、よそ見をしていたために結構な量をこぼしてしまいました。(0.3リットルくらい)いつもすれすれまで入れてしまう癖があって、今回ももうちょっと入るだろうと思っていたら、やってしまいました。ガソリンスタンドの方にも、一言「こぼしてしまってすみません」と言ってきたのですが、急いでいたために、ボディを軽く拭いただけでその場を後にしました。 車内ににおいが充満しています。これは仕方がないとしても、給油口の下の辺りのボディや、タイヤ・ホイール、ブレーキ(ドラムブレーキ)にもかなりかかってしまっています。 時間が経てば揮発してしまう(というか、もうすでに揮発してしまった)のですが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか?(特にブレーキに関しては、あとあと考えて、なんか不安になってきてしまったので…) 宜しくお願い致します。

  • セルフスタンドのガソリン価格

    最近の原油高騰でガソリンも同様に値上がっており、レギュラーの相場は130円~135円となってますが、セルフスタンドへ行っても通常のGSと1~2円くらいしか変わりません。 セルフだから人件費がかからない分10円くらい安くならないのかと思いますが、何故そんなに変わらないのでしょうか?

  • セルフスタンドでのガソリンの注ぎ方

    先日原付を買い乗るようになりました。 今はガソリンを注ぐときは店員が注いでくれるところを利用していますが、 近くにあるのはセルフばかりだしセルフの方が気楽そうなので利用してみたいのですが、 ガソリンの注ぎ方やスタンドに入ってから出るまでの流れがよくわからないのでなかなか利用できないでいます。 セルフで注ぐ場合、スタンドに入ってからガソリンを注いで出るまでの流れはどういう感じになるのでしょうか? 初心者なのでガソリンをこぼしたり精算の仕方がわからなかったりしないか不安なのですが、 簡単にできるのでしょうか?

  • セルフスタンドの疑問

     こんばんは。  いままでに1回しかセルフスタンドを利用したことがありません。私の住んでいるところは、有人スタンドが多く、セルフがあってもそちらの方が単価が高いからです。  疑問に思ったことですが、セルフスタンドは料金前払いですよね。例えば、1000円払ってガソリン5Lを入れて満タンになった場合、お金は返ってくるのでしょうか?また、満タンでなくても、返金するボタンはあるのでしょうか?  よく利用されている方には、あたりまえの質問だと思うのですが、よろしくお願いします。