• ベストアンサー

エクセルの表の印刷

エクセルで印刷だけを出来なくする方法って ありますか? 編集、読み取りは出来ていいのですが なにか良い方法をご存知だったら 教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> Excel2000 です。 後半の方法を試してみて下さい。 具体的な手順を書いてみますと… 1) Excelで適当なBook1.xlsを新規作成、セルに何か入力。 2) [Alt]+[F11]でVBE(Microsoft Visual Basic - Book1のウインドウ)を開く。 3) 左側「プロジェクト - VBAProject」のウインドウで、「VBAProject(Book1)」の「ThisWorkbook」をダブルクリック。  ウインドウが表示されていない場合は[表示]-[プロジェクトエクスプローラ]([Ctrl]+R)で表示。 4) 「Book1 - ThisWorkbook(コード)」のウインドウ上部のドロップダウンリストで、  「Workbook」「BeforePrint」を選択。 5) 自動作成された関数に以下の処理を記述。 Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean) End Sub ↓ Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean) Cancel = True End Sub 6) VBEを閉じてBook1を上書き保存。 以上で印刷できないBookの完成です。無論、逆の手順で解除できますが…。 参考URLの説明、図も参考に。 EXCEL生産性向上委員会 トラブル回避テクニック12 プリンターの用紙を確認しろ! http://www001.upp.so-net.ne.jp/excel/trouble12.htm

参考URL:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/excel/trouble12.htm
ha02
質問者

お礼

できました!! VBAって初めてだったんですが 分かりやすく教えていただけたので助かりました。 これが出来るようになると、とても仕事の効率があがるんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#27115
noname#27115
回答No.3

もし、第3者に印刷されるのを防止したいのであれば、、そのプログラムソースを書き換えられないように、VBAProjectのプロパティーの保護のところでパスワードを設定しておいてはどうでしょうか?

ha02
質問者

お礼

なるほどぉ。そこまでやれば完璧ですね。 早速、加えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

Office2003のIRMという機能ならば出来そうなのですが。 Office Professional Edition 2003 の IRM (Information Rights Management) http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/technologies/irm.mspx | 作成した情報の表示、コピー、印刷、または転送する権限を持つユーザーを高いレベルで管理するポリシーを設定できます。 -- 後はせいぜいこういう形で警告を出すとか、「Cancel=True」とでも書いてキャンセルさせるとか。 EXCEL生産性向上委員会 トラブル回避テクニック12 プリンターの用紙を確認しろ! http://www001.upp.so-net.ne.jp/excel/trouble12.htm ・VBAを組み込むと、開く際に警告がある。 ・VBAを編集して解除可能。 パスワードまで設定されたブックを送られると、使う気がしなくなりますし…。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/technologies/irm.mspx
ha02
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 バージョンを申し上げるのを忘れていました。 Excel2000 です。教えていただいた2003以前の ものでは、不可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【至急】エクセルで、印刷にだけパスワードをかけたい

    エクセルについてです。 読み取りも編集もできるけど、印刷にだけパスワードロックをかけることはできますでしょうか。 会社で、メンバーが編集するが、上司が承認しないと印刷できないものを作れないかと相談されています。 印刷にだけパスワードロックをかけられれば、上司だけがパスワードを知っていれば良いので、できるかなと思ったのですが…… マクロは未経験ですが、必要があれば勉強するつもりです。 教えてください。

  • エクセルの印刷について教えてください。

    A4サイズを2枚エクセルで編集しているのですが。 同じシートで編集してます。 これをA4縦で上下に印刷したいと思うのですがよい方法はないでしょうか? 上下にどうやって印刷したらいいのかわからないので教えてください。

  • エクセル表の印刷について

    エクセルの表で、必要な部分を複数選択し、1枚のページ又は数ページにわたり印刷したい(とにかく選択していない部分を除き選択した部分だけ続けて印刷)のです。印刷設定で、印刷対象を「選択した部分」に設定してもなりませんでした。以前にすべての改ページを解除して印刷する等の方法も有ったような気がするのですが記憶違いか、忘れてしまいました。どうぞご存じの方がおられましたら教えていただければと思います。以上宜しくお願いいたします。

  • エクセルで作った表を印刷したいのですが小さくなってしまいます

    エクセルで作った表を印刷したいのですが、最終ページだけ50%くらい縮小されてしまいます。 どうしたら宜しいでしょうか? どなたかどうか助けて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルの表を1枚に印刷するには?

    パソコン超初心者です。 エクセルで作成した表が、少しはみ出て、 1枚に印刷できません。 1枚に収める方法を教えて下さい。

  • エクセルの印刷

    困っています。どなたか教えて下さい。 office2003のエクセルを使い、画像や文字でボードを作成しています。 編集した内容をA4×4枚で印刷して、それを張り合わせA2サイズのボードを作成したいと思っています。 用紙をA2のサイズで編集をして、それをA4×4枚のポスター印刷したところ、のりしろと切取り部分の余白が出来てしまい、実際のA2のサイズより小さく仕上がってしまいます。 使用しているプリンタはキャノンのMP500で、フチなしのポスター印刷は出来ないようです。 他にもいろいろな方法を試したのですが、どれも画像の位置がズレるなど上手くいきません。 何かいい方法があったら、ご回答お願致します。

  • エクセルでの表印刷

    こんにちは。ご存知の方、ぜひお教え頂きたいのですが、 エクセルで表を作りました。しかしこの表が縦に長すぎて2枚にかかってしまいます。横はピッタリなのですが最後の2段ぐらいを1枚に収める方法はどうやってすればよろしいでしょうか?セルの間隔を短くすれば良いかもしれませんが簡単に修正できる方法がございましたらぜひお教え頂きたいのです。今まではセルの間隔で調整していたのですがこのようなことが多いので 「簡単に1枚に収める方法」がございましたらぜひお教え頂きたいのです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Wordの差込印刷で2000ではExcelの表を編集できたが2003ではできない

    Wordの差込印刷で2000ではExcelの表を編集できたが2003ではできなくなっていました。 これは設定を変更すれば編集できるようになるのでしょうか? お願いします。

  • エクセルの表印刷が出来ず困ってます。

    エクセルの表の印刷で「印刷できるものがありません」と表示され 印刷プレビューでは白紙のままです。エクセル改定前の表を再利用したためでしょうか。どうすれば印刷できるでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルの表印刷

    エクセルの画面と印刷プレビューが違うのですが一致させる方法を教えてください。 セルの書式設定の文字の制御で折り返し全体を表示するにして画面では表示されていますが 印刷画面・印刷では文字数が異なり、画面通りどうしてもプリントできません。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEアプリナビがグレーアウトして動かない状況になっています。ご利用のAll in One PC-A2797GABでは、Bluetooth経由で接続しています。
  • LAVIEアプリナビが動かない問題に遭遇しました。使用しているのはAll in One PC-A2797GABで、接続方法はBluetoothです。
  • LAVIEアプリナビが動作しないトラブルが発生しています。ご利用のAll in One PC-A2797GABでは、Bluetoothを使用して接続しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう