• 締切済み

彼のと喧嘩

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.2

機嫌が悪いと会社を休む彼氏の 社会性にはなはだ疑問は感じますが。。。 言いたいことがあるならば、 話し合うべきでしょうね。 これからもちょっとしたことで問題あると思いますし。

関連するQ&A

  • 喧嘩して一週間、牽制し合うのに疲れました。

    先週の月曜日に彼女と喧嘩しました。 今までも小競り合い程度は時々あったのですが、 大体その日のうちに仲直りしていました。 でも、今回はちょっと喧嘩がエスカレートしてしまって・・・。 喧嘩のあと2、3日してから、 「お互い悪かったって事で水に流さないか?」って連絡してみました。 彼女から「わかった」と返事は来たものの、 内心では納得がいっていないらしく未だに電話はつながらないし、 メールでも連絡が取り難い状態が続いています。 仲直りがしたい気持ちがあるし、 穏便に済ませたいので体裁は取り繕っていますが、 正直こうやってずっと根にもたれていると疲れてきました。 飲み込んで抑えている部分がまた出てきそうで どうすればいいのかわかりません。 メールを無視するのがいいのか、 はっきりいい加減にして欲しいって言うべきなのか。 会ってきちんと話し合いをするのが一番なんでしょうが、 彼女がそういう状態なので、話し合いをするのは現実的に無理っぽいです。 どうすればいいのでしょう?

  • ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女

    今付き合ってる彼女はケンカをするとどっちが悪くても機嫌が悪くなりケンカが終わってからも機嫌がすぐに戻りません。 些細なケンカですぐ仲直りってなっても機嫌は直らないです。 で、そのせいで(いつまでも機嫌悪いせいで)自分がイライラしてまたケンカになったりします。 彼女は「すぐに戻れない性格だからしょうがない」と言ってすませます。自分はすぐに仲直りして楽しくやりたいんですがそうも行きません。自分が悪いときは機嫌とろうと言う気持ちになるんですが、彼女が一方的に悪くてもケンカしたことに対して機嫌が悪くなり結局自分が機嫌とらなきゃいけなくなります。そうなると正直疲れます。彼女も直ぐに仲直りしたいと言う気持ちはあるものプライドが許さないみたいです。 機嫌悪くなるとすぐ戻れない人居たら、どうされるのが一番か、機嫌戻りたいけど戻れないときの心境など聞かせてください。 付き合ってかれこれ2年過ぎですいい加減この性格には耐えられません。その性格以外はとても愛らしく時には家庭的でとても出来た彼女です。ですがケンカになるとその性格のせいでいつも別れが脳裏に浮かびます。 変える方法があれば是非知りたいです。 お願いします。

  • 彼女と喧嘩してしまいました。2

    http://oshiete1.goo.ne.jp:80/qa3333316.html で投稿したものです。 喧嘩をしてあれから5日経ちます。 2日目、俺は体調を崩して会社を休みました。 どうしても仲直りをしたい俺は その夜、電話をして話をしました。 しかし彼女の怒りはまだおさまっていないようです・・・。 「まだ日にちも経っていないのに」と言われました。 そして電話の後にメールがきました。 もう気にしていないから会社に出て来なよ。 と・・・。 少なからず彼女の言うことも一理ありました。 許してもらえないショックもあったのです。 そして、今日の朝会社で会ったのですけど俺の顔を見るなりどこかに行ってしまったのです。 ショックでした。 彼女と仲直りをしたいのですけど どうしたらいいでしょうか・・・。

  • すぐ喧嘩になる。これってどちらが悪いの?

    今お付き合いしている女性がいますが、ことある毎に彼女が不機嫌になり自分をイキナリ無視し始めたりデート中に一人でどこかへ行ってしまったり(家に帰ったり走って違う店などへ隠れるように入り見つけられない)して最近疲れを感じています 喧嘩の理由は主に ・メールの返事が遅い  最初にこれで喧嘩した後、15分以内にメールを返すと約束はしましたが寝ている間だけは返せなくても許してくれと頼みました しかし、昨日寝ていて返せなかった為、寝ていた旨と謝罪のメールをしましたがメール無視、電話にも出ず今日電話を掛けたら着信拒否にされていました。 着信拒否にされたのは初めてだったので自分も今回かなり傷つきました 自分は夜勤勤務の為日中は暑く寝にくい→メール中に突然寝てしまって返信を途絶えてしまうことがあります。昨日は夕方5時頃まで彼女とメールをしていて、返信後に急に寝てしまいました。 深夜12時に起き慌ててメールで謝りましたが、一時間半後に「別にいいよ、仕事で忙しいんだろうし?おやすみなさい」といったメールを送ってきて以後連絡はとれません こういった、彼女と突然連絡がとれなくなる喧嘩(?)は月1はあります しかも彼女は人の言うこと、説明は全て「また言い訳?」といいまともに聞いてくれません 自分が何を言おうが無駄なので諦めてその度に自分が謝ることで仲直りをしてきましたが そろそろ気の長い自分も限界が近いです・・・ 何せ喧嘩にすらならないのですから・・・ 彼女に、ココはおかしいんじゃないの?という指摘をすると「ふーん、そうもういいや」など会話自体をしなくなりますので話し合いになりません 彼女の言い分がわからないので自分寄りな書き方になってしまったと思いますが 正直このまま付き合った方がいいのか別れた方がいいのかわからなくなってきました まだ相手のことは好きですが、あの性格を考えるとどうすればいいのか・・・・・・

  • 彼女と喧嘩してしまいました・・・

    彼女と喧嘩してしまいました・・・ 先日 彼女と喧嘩してしまいました。原因は些細なことなのですが、簡単に言えば私の束縛です。 彼女は現在 試験期間中なためなるべく彼女の気を散らさないようにと気をつけていたのですが、彼女に対して不満な事があり、気持ちを抑えられず気持ちをぶつけてしまいました・・・ 私も怒っていたため、試験が終わるまでは一切連絡はとらないと言ってしまい、彼女もそれに納得する形でその日の話し合いは終わりました。 週末はいつも一緒にいますし、お互いメールを欠かしたことはほとんどありません。 しかし試験が終わるまで まだ二週間あります。 彼女も自分が勉強に集中するためには連絡は取らないほうがいいと思ったため納得したようですが、やはりこの状態はよくないと思い、次の日 彼女の家に謝りに行きました。 もちろん 早く自分もスッキリしたいということもありますが、彼女も早くスッキリし勉強に集中してほしかったからです。 しかし彼女の機嫌はまだ直っておらず、突然家に行った事も含め 余計に怒らせることになってしまいました。 最近喧嘩になると、もう別れるとか距離をおきたいとよく言われます。また今回もそのように言うの? と聞きましたが それはないと言ってました。試験が終わったらちゃんと仲直りできる?と聞きましたが  できると言ってました。とりあえず 勉強頑張ってということしかできずその日は帰りました。 自分が招いた事態とはいえ、二週間も会えないのは淋しいです・・・ 彼女は仲直りできると言ってますが、どうしても悪いことばかり考えてしまい落ち着かないです・・・ 彼女の試験合格を願うなら、彼女の事を思うなら、彼女の言葉を信じ待つしかないのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください よろしくお願いします

  • 彼女と喧嘩してしまいました。

    16歳男です 先日、彼女と喧嘩してしまいました。 運動大会の打ち上げで友人達も交えた中で遊んでいるとき、 彼女に話しかけたときの反応が何度かそっけなかったことがありました。 彼女との仲は周知なので恥ずかしさから来るものではありません。 その時はどうしたんだろう? 疲れてるのかな? と思いました。 その後にみんなで雑貨を見ている時に彼女と見て回った際に自分が何度か話しかけたときも聞いてないときが何度かあり、 更に自分が話しかけていたのに女友達の方に歩いていってしまいました。 そこで自分は短気にも腹を立ててしまい、側を離れました。 そうしたら彼女が私に腹を立ててしまったので、 私も悪いことをしたと思いメールで謝りました。 その後、何気なく何度か話しかけたんですが全て無視されてしまいました。 私も大会の後で疲れていて体調も悪かったし、いたたまれない気持ちになってしまったので その場を取り仕切っていた友人にだけ赴きを伝えて帰宅しようと思いました。 彼女には少しの怒りもありましたが、申し訳ない気持ちもあったので その友人に頼んでお金を渡し、自分が帰ったあとに彼女が食べたがっていたお菓子を渡してくれるように頼んで帰りました。 帰宅途中の店の前で彼女から電話があり、その場で待ってろとのこと。 待っていたら彼女がやってきてお菓子を返してきました。 何も言わず帰るな、なぜ帰るのか という意味の言葉も伝えられました。 私は体調の悪さといたたまれなさからだと伝え、 何も言わず帰えろうとしたことに謝りました。 そしてお菓子はやはり彼女に食べてもらいたかったのでまた渡そうとしたら断固として拒否。 当然だろうとは思いましたが、少しショックでした。 彼女も友人達を待たせて来てくれていたので、しばらくして彼女は戻って行きました 来てくれて嬉しかったのに頑固に帰宅を貫いた自分に嫌悪し、帰宅しました。 帰宅後もう一度彼女にメールで謝ると、電話がきました。 どうやら怒り心頭の様子で話してきたので、つい怒りを覚えてしまい 今日自分が不快に思ったことを伝え、 なぜ彼女が怒っているのかを聞きました。 すると何も言わず帰ったことに対する怒り、私が腹を立てて側を離れたことへの 怒りだそうでした。 確かにその点に関しては自分も悪かったと思ったので謝りました。 一度だけごめんと言ってくれたのですが、 彼女は依然として怒り、私の言い分に納得していないように感じました。 本当に私も体調が悪かったし、今日このまま話しても埒があかなそうだったし 彼女も私の謝りに対してどうすればいいかわからないと言っているし、 何より自分も少しイライラしていたので今日は電話を切ろうと提案し 電話を切りました。 切ったあとイライラはしてしまったのですが自分にも悪い点はあるわけだし 一応彼女も一度謝ってくれたので怒りも収まっていたので謝りのメールを入れて、寝ました。 未だそのメールに返事は来ず、今日風邪をひいてしまい、学校を休んでしまったので彼女の様子を伺い知ることはできません。 彼女が電話をしてくれたのですが、どこかぎこちなかったです。 嬉しい反面少しの不安が拭えません。 すぐに腹を立ててしまっていた短気な自分にも嫌気がさすし、 この件で彼女との仲が嫌悪になってしまったら、 と考えて不安にもなります。 自分はこれから彼女にどうすればいいでしょうか? どうすれば仲直りできるのでしょうか? 私はその彼女のことが本当に大好きなのでこんなことで仲が悪くなるのは耐えられません。

  • 喧嘩、復縁。困ってます

    20日喧嘩して24日に話し合いで仲直り。んで27日に彼女の気持ちがまた別れたい方向へ。復縁したのに、自分気持ち焦りすぎて、普段あんまり、自分からメールしないのにメールとか結構送ってしまったのが原因かも。そういう前と違うのが嫌みたいに言われた。 31日また話し合いなんですが、彼女が素っ気なくても、そういう態度も受け入れて進んでこうとする自分と、変わること受け入れられない彼女とは今はまだ、復縁なんて考えないで別れようと思う。 まだ少しでも気持ちが残っているうちに。自分で考えたベストな選択なんですがどうでしょうか?

  • 昨日けんかをして・・・

    特に女性に質問なんですが(男性も意見対処の仕方あればお願 いします)、昨日彼女を怒らせてしまい、別れ話までしたんで すが、どうにか、仲直りをして、帰ってきたんですが、頭がい たくて彼女にメールしなかったんです。そうしたら、今日電話 をすると、機嫌がめちゃくちゃ悪くて、話をするきも、なくな るぐらいでした。昨日は好きだといっていたんだけど、そうす ぐに、気持ちってさめるものなんですか?女性が機嫌の悪いと きの対処法と機嫌が悪い時にされてむかつくことなど在りまし たら教えていただければ、幸いです!よろしくお願いします。 因みに、彼女は20歳です!自分は25歳です。

  • 彼女と大喧嘩仲直りしたい

    彼女とクリスマスに喧嘩をしてしまいました。 彼女とはよく喧嘩をしては仲直りをしての繰り返しで、 今回は喧嘩をしてからすぐには仲直りせず、自分も彼女に対して 不満があり放置していました。二日後彼女は正月を実家で迎える為に 帰る予定で、その見送りにいきました。しかし、仲直りも何もできてないので口も聞かないまま、むしろ彼女は別れると・・。 必死で謝っても聞き入れてもらえず帰ってしまいました。 それから正月を迎え、自分も諦めの気持ちとまだ諦めて気持ちが織り交ざっていました。一度だけ仲直りのチャンスがあったのにその時に出来ずに終わってしまい。それを境に彼女はもう仲直りへ向く感じではありませんでした。 その後、彼女からもう終わりにしたいと言われ彼女のことを理解した返事をしました。それからは彼女から受けていたメールの拒否や電話の拒否は解けて 普通にもどったのですが、別れた状態でただ連絡が取れるようになっただけでした。  二、三日たってやはり諦められずにもう一度、連絡をして諦められない旨を伝えました。しかし、むなしく彼女の気持ちは変わらずでした。 彼女は私が何度も同じ事を繰り返して彼女が嫌な気持ちになるのが もうこりごりなようで・・私もなんとかしたいのです どうにか仲直りをしたいのですが何かいい方法はないでしょうか

  • 夫婦喧嘩の解決方法

    結婚一年で臨月の妊婦です。 夫婦喧嘩の解決方法について相談させてください。 いつも喧嘩になっても旦那は「もういい。」と私の話を聞くことも、自分の気持ちを話すこともしません。 だいたいはしばらく時間を空けて私から謝ります。 私から謝っても旦那も謝ってくれるわけでもなく、態度を改めてくれるわけでもなく何も変わりません。 その状況に再び私もイライラしたり、辛くなったりするんですが、旦那の言い分としては「謝ってくれても気持ちを切り替えれない。でも言いたいことも無い。そのうち機嫌もなおる」らしいです。 私としては、どちらかが謝れば一方も謝り、納得できない部分がある場合は話し合いをして解決していくのが理想です。 これもお互いの考え方の違いであり、どちらが正しい、間違ってるというのも無いと思いますが、話し合って少しでも早く仲直りしたい私と、いつか気分が変わった時にいつもどうり接します~という旦那との喧嘩の解決方法をアドバイスしてください。 私が言いたいことを直接話しても、何の反応もなく、メールや手紙で伝えても同じく何の反応もありません。 私が悪いな…って思ってるときは謝って、旦那が許してもいいなって思ってくれたタイミングで仲直りでも良いと思えるのですが、明らかに旦那に非があるときや、お互い様の場合も私から折れて謝り、その先は旦那の気分次第ということに納得できません。