• ベストアンサー

体積

長さ25cm、幅10cmの厚紙の四隅から一辺xcmの正方形を切り取り、四辺を折り曲げて箱を作るとき、その体積が175cm^3以下となるxの値の範囲を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

箱の体積をV=f(x)(cm^3)とおくと 箱の底面の長さは両方の端をx(cm)ずつ折り曲げるので(25-2x)(cm)となります。また箱の底面の幅は両方の端をx(cm)ずつ折り曲げるので(10-2x)(cm)となります。この時箱の底面の長さと幅は共に正で、切り取る幅xも正まので 0<x<5 でなければいけません。  体積Vは底面積×高さxで計算できるので  V=f(x)=(25-2*x)(10-2x)x (0<x<5)  f(x)=4x(x-5)(x-12.5) (0<x<5) 0<x<5(cm)の範囲で  y=f(x)≦175(cm^3) ...(※) となるxの範囲を求めればよい。 f(x)=4x(x-5)(x-12.5)より f(0)=0,f(5)=0であり、0<x<5でf(x)>0なので f(x)は0<x<5で極大値をもつ。 f(2)=252>175なので y=f(x)とy=175は0<x<5の範囲に交点を2つ持つ。 (添付図のグラフ参照) 2つの交点A,Bのx座標をa,b(0<a<b<5)とすると (※)の解は  0<x≦a, b≦x<5 ...(◆) となります。 a,bは  4x(x-5)(x-12.5)=175 (0<x<5) を解けば得られます。式を整理すると  4x^3-70x^2+250x-175=0 (0<x<5) ...(☆) これはカルダノの公式を使えば解けますが、非常に複雑な式になります ので省略します。 3つの解のうち1つは12<x<13にあり0<x<5の外にありますので除きます。他の2つは 1/2<x=a<1, 3<x=b<4 (添付図のグラフ参照)の範囲にあります。 (☆)の左辺をg(x)とおいて y=g(x)とx軸の交点のx座標がa,bなので ニュートン法よる数値計算でa,bを求めます。 初期値(大まかなaの近似値)x0=1として計算すると x=a≒0.929(cm) 初期値(大まかなbの近似値)x0=3.5として計算すると x=b≒3.644(cm) となります。0.1(mm)までの有効数字の答えるなら (◆)の範囲で境の端数の切り上げ、切り捨て等号を除いて (答え) 0<x<0.93(cm), 3.64<x<5(cm) となります。

参考URL:
http://www.kkaneko.com/pro/kougi11.pdf

関連するQ&A

  • ★大至急 高校数II 応用

    ●1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から、同じ大きさの正方形を切り取って蓋のない箱を作る。箱の容積を最大にするには、切り取る正方形の1辺の長さを何cmにすればよいか?※求める長さをxcm。箱の容積をycmとして、xの関数ycm3として増減を調べる。xの取る値の範囲にも注意する 式略 A,2cm という問題において 正方形の厚紙の代わりに、縦10cm、横16cmの長方形の厚紙で箱を作る。箱の容積を最大にするには切り取る長方形の1辺の長さを何cmにすればよいか x>0 x<8 x<5 であるから 範囲は0<x<8-(1) 取り敢えず立方体なので 式は縦×横×高さ で出来ます 高さ、、、xcm 縦、、、(16-2x)cm 横、、、(10-2x)cm よって (16-2x)(10-2x)xという式になると思います この式なのですが計算すると y=160-32x-20x+4x^2 =(4x^2-52x+160)x =4x^3-52x^2+160x y’=12x^2-104x+160 ↑ ここまではできたのですが、ここから先をどのようにしたら良いのかわかりません お力をお貸しください

  • 微分法・積分法

    1辺の長さが30cmの正方形の厚紙から、合同な4つの直角二等辺三角形を切り取り、残りを折り曲げて、底面が正方形の直方体の箱を作りたい。切り取る直角二等辺三角形の斜辺の長さを2xcm、直方体の体積をVcm3とすると、 V=2√(2x){(15-x)}^2である。 この問題の答えが、なんでこうなるのかわかりません… どなたか解説お願いします。 画像添付ができませんでした…本当にすみません…

  • 極限値について

    問題で1辺が12cmの正方形の厚紙がある。その4すみから、1辺がXcmの合同な正方形を切り取りとり、残りを折り曲げてふたの無い箱を作る。この箱の容積を最大にするにはXの値をいくらにすればよか。式にすると Y=X(12―2X)2乗=4(X^3乗ー12X&sup2;乗+36x)Y’=4(3X&sup2;乗ー24X+36)=12(X&sup2;乗ー8ⅹ+12)=12(ⅹ-2)(x-6) Y’=0となる値は X=2、6となり 0<ⅹ<6の範囲で増減表を作るのに 極大の出し方が解りません。この場合のf(X)は 128になると本に書いてあるのですが どれに当てはめれば128の極大になりますか? 教えてください…サッパリ 解りません  長くて すいません 

  • 問題の答について

    たて1,よこ√2の辺をもつ長方形がある。この長方形の四隅から同じ大きさの正方形を切り取って,蓋のない箱をつくりたい。箱の体積が最大になるのは切り取る正方形の1辺の長さがいくらのときか。 答えが       1+√2-√(3-√2) x = -------------------           6 になったのですが答えが汚いので合っているかどうかわかりません。合っているのでしょうか。

  • 二次方程式

    分からない問題があったので 教えてください。 二次方程式の問題です。 縦xcm、横(x+4)cmの長方形の厚紙の4隅から、1辺が4cmの正方形を4個切り取り、残りの部分を折り曲げて、直方体の容器を作ったところ、その容積は240cm^3になった。xの値を求めよ。ただし、紙の厚さは考えなくてよい。 解説と答えをお願いします。

  • 錐体の体積

    錐体の体積を求める問題です!! 図は底面が1辺8cmの正方形で、母線の長さが、すべて9cmの正四角錐O-ABCDである。AHの長さを求めよ。 塾で 8:x=√2:1 √2x=8 x=4√2 と解けたのですが… 家に帰って復習しようと思ったら なぜ8:x=√2:1になるのか 分かりません(つω;) どうして√2:1になるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします!!!

  • 中学3年数学 関数の問題について。

    こんばんは。 下の問題が分かりません・・・なので解説付きで教えてください!! 1  等しい2辺がxcmである直角二等辺三角形の面積ycm² 2  底辺が1辺xcmの正方形で、高さが9cmの正四角角錐の体積ycm³ です。 宜しくお願いいたします・・・!   

  • 図形の最大値について

    次の問題がわかりません。解答をお願いします。 たて1,よこ√2の辺をもつ長方形がある。この長方形の四隅から同じ大きさの正方形を切り取って,蓋のない箱をつくりたい。箱の体積が最大になるのは切り取る正方形の1辺の長さがいくらのときか。

  • 数学です。

    次の2次方程式を、解の公式を用いて解く。 【1】3X((2)乗)+4X=2 【2】2次方程式の応用。 一辺がXCMの正方形の縦を1cm短くして、横を3cm長くして長方形を作ったところ、長方形の面積は12Cm2になった。もとの正方形の一辺の長さを求める。 以下を教えていただけますか。よろしくお願いします

  • 反比例について

    yがxに反比例している物を下のア~ウから1つ選び.その記号を書いてください また.その時のyをxの式で表してください ア 正方形の1辺の長さxcmと面積ycm^2 イ 周りの長さが30cmの長方形で.縦の長さxcmと横の長さycm ウ 面積が24cm^2の平行四辺形で.底辺の長さをxcmと高さycm お願いします