• 締切済み

給料未払いについて(1年以上前の話です)

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

貴方は本当に人が良い、何を迷う事がありますか?すぐ労働基準監督署へ行きなさい。このスナックが税金を納めて無い事と、貴方の給料が未だに払われない事とは別問題です。6月に社長に会った時、何で「未払い給料を少しでももらえませんか」と言わなかったのですか?法的な事をするよりも今となれば少しでも取り立てしなくては払ってもらえません。これは違法行為ではありません。貴方には未払いの給料をもらう権利と請求する権利があるのですから、当然の行為です。給料の明細に本給しか書いてない、という事は所得税を計算していないと言う事ですので、3月になってその間の所得を税務署に申告する必要があります。

xcoconutx
質問者

補足

社長本人から一度には払えないから少しずつ払うと言われており、それすらもらえていないので払う気はなかったんだと思います。何度も延ばされ、無駄に話のために呼び出され、同情をかう話をし途中から時効を待つものだと思ってきていました。 お店の女の子がたまたま社長と会い、行政書士?に内容証明を書いてもらうけどいい?と聞いたらしく社長の返事はいいよ。だったらしいのです。これは払う気がないってことを認めているのかどうなのかわからないですが・・・ 所得税の事、安心しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 給料未払い

    会社が ○日に払うと言って支払わない その繰り返しで 2ヶ月間給料未払いのままです。 何通か文書は届いたんですが どれもいい加減で、 来月引っ越すと文書が届き、 住所が決まり次第連絡しますと書いてあったのですが 怪しかったので 今月中にと思い 今日会社に行くと閉まっていました。 電話は繋がったのですが もう移転したと言われ、 移転先を聞いても教えてくれず、 社長の連絡先を聞いても 個人情報だから教えられないと言われました。 以前から労基にも相談していたのですが、動いてくれません。 移転していたと報告してから 今更なのに、連絡してみるので…とか言うんです。 色んな支払いなどもできず 裁判所や 会社の移転先探しとして、 探偵事務所も調べたのですが、 そんな相談ができるほどの余裕もありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 給料未払い 借金踏み倒し

    知人のかたのことで 相談します スナックに 五年つとめてます 昨年より 給料が遅延 及び 未払いが 続くようになったようです また ママにも お金を貸してるようです(未払い 貸し金含めて 約200万円) そのママが 今度新しい店を出し(お金は また よそから 借金= 個人的にも日掛けやからも借りていて もうどこからも 借りれないんで 新しい男を見つけては 無心してるようです) 今の店を 手放そうとしていて 店の売却代金で 借金の一部を払い 私の知人には 50万円ぐらいで すませようと しているのです 何とか 法的に また 何らかの方法で 私の知人に 返済 及び給料未払いの 支払いを 行わせることは出来ない物でしょうか? 教えて下さい

  • 1年以上前の給料未払いについて。

    私は2008年、夏~11月まで知人の紹介で副業として飲食店でアルバイトをしていました。当時本業は正社員雇用だったので、念のため会社にバレないようにお給料は手渡しで毎月受け取っており、退職直前の11月いっぱいのお給料も12月に受け取りに行く予定でした。 が、引っ越し(電車で20分の距離です)と結婚と仕事に終われ、いつの間にか受け取りを忘れてしまいました。 2009年になってから当時の店長に連絡をすると、『預かっているから来れるときにおいで』と言われたように記憶しています。 その後も受け取りを後回しにしてしまい、つい最近、知人伝いに店長が退職したと知ってそのことを思い出しました。 『もう1年以上前のことだし…』とも思ったのですが、働いたのは事実なので出来れば頂きたいと思ってその飲食店のオーナーに電話をし、ことの経緯をご説明しました。オーナーは『調べて連絡する』とおっしゃった後、当時の口座の明細から『私のお給料+交通費という名目で現金を引き出した形跡があること、オーナーご自身は元店長に渡したこと、知ってるとしたら元店長だから連絡を(私自身で)とってほしいこと』を告げました。 ご指示の通り、元店長に経緯をご説明したところ、元店長は『渡していなかったことは覚えているけど、やめるときに置いてきちゃったからそのあとどうなったかは僕は知らない』とおっしゃいました。 その旨オーナーにお伝えすると、『店にはない。もう一回払うっていうことはできないし、元店長の記憶を探るしか方法はないからもう一回聞いてみて』と言われました。 が、言われたとおりに元店長に聞いたところ『俺は知らない』の一点張りです。 このような場合、お給料を頂くことはもう出来ないでしょうか? もし頂けるとすれば、どのような手段がありますでしょうか?? 最初は忘れていたのは私の責任だし…と思っていたのですが、ここまでたらい回しにされて、しまいには不機嫌丸出しの対応をされては、キチンともらわなくては気が済まない、という気持ちです。 恐れ入ります、アドバイスをお願い致します。 追記 店にはタイムカードがなく、働いた時間数は『通帳に記録されている引き出した形跡』でしか証明できません。また、受け取っていないことは元店長の証言でしか証明できず、逆に『会社側が渡した』とする証明は通帳の記録があります。

  • 給料未払いの事、解決方法は?

    初めまして、給料未払いの相談お願いします。 私は今前の会社の給与未払い金の領収書を持っています。三ヶ月半の給料なんですが、どうやって督促したら確実に貰えるでしょうか? 7月10日に退職して、現在会社としては他の場所へ移転したか倒産したかのどっちなんです。だから会社の現在住所は分からないんです。労働基準監督署に相談したら現在の会社の場所が分からないと監督署は何もできないと答えてくれました。社長の携帯はしってるけど、今社長に電話で聞いたら教えてくれない可能性があります。9月末一回電話したらお金があると連絡するよと答えてくれた。今まで待ってても社長から何の連絡も約束もないんです。でも、今私が電話すると現在の会社の住所を教えてくれないかもしれないし、しかも私の電話に出ないかもしれないし。逃げたらどうしようもないし、電話しにくいんです。  こんな場合解決方法を教えてください。私が今思いついた方法は会社の現在場所を突き止めて、監督署にお願いしたいんですが。  どうやって対応したらいいでしょうか?お願いします。

  • 給料未払い

    こんばんは!不動産会社に雇われて飲食店を任されています。母体の経営不振により給料が未払いです。そこで店の売り上げから自分の給料を頂くのは、やはり、横領になるのでしょうか?このままだと、自分の生活費が滞納してしまいます。

  • 未払い給料の確実な回収方法はありませんか

    飲食店の店長を2年勤めてましたが給料の未払いが今年の1月から4月まで4か月続きまして辞めました。 労働基準監督局にも相談に行きましたが殆ど当てになりません。 支払督促の手続きも取りましたが全く動じることなく店舗の営業を続けています。 私が辞めた後も新規に採用を行いまた未払いをしているようです。 店の営業を取りやめるように何度も話をしていますが無理やり営業を続けています。 支払の督促をすれば払うとは言うのですが実行されてません。 悪質なオーナーから何とか未払い給料を回収する方法がありましたら何とぞ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 給料の未払いについて

    給料の未払いについて 前の前の先なんですが、給料を払ってくれません。8万円も未払いなのでとても困っています。 給料日の時点では、店長に今週中には払うから待ってくれと言われたのですが、学生なので早くもらいたくて、3日連続で¢日にちをはっきりさせて下さい£と連絡すると、¢給料、給料しつこい£と怒鳴られました。その後親に連絡してもらったりしたのですが、結局払ってもらえず、連絡もとれず、労働基準監督署に通報しました。 それで最近やっと監督署から連絡があり、¢6月2日までに払うそうです£と言われました。でも今日も店長から連絡がなくて、自分から電話しても出ず、結局監督署に電話してもらうと、¢明日払うからそれまで待ってください、とのことです£と言われました。 明日までは待ちますが、明日も払ってくれないのではないかと心配です。 もし払ってくれなかった場合、次はどこに言っていけばいいのでしょうか? 同じく給料をもらっていないバイトの先輩は、¢警察に詐欺とかで通報しよう£と言っていますが、どう思いますか? もう違うバイトをしていますが、本当に困っていて、なんとか払ってもらいたいです。アドバイスお願いします。

  • 給料未払いに関して

    給料未払いに関してです。 三年働いた会社(会社といっても、実際にはパブ経営です)が、経営が苦しいからと今年の1月の給料のおよそ1/3と2月の給料全額を、未払いのままです。 (2月半ばに給料未払いを理由に退社しました) 労基署に相談し、まず特定記録郵便にて会社の社長に給料の請求書を送り、そして期日に会社(社長とお店)に「請求した給料はありますか?」と尋ねたところ返事は「お金がない。ゼロ」とのこと。 なので、とりあえず労基署に再び出向いて、申請をしました。 監督官は「担当が決まるまで一週間はかかる。そして監督官が指導といっても向こう(社長)が払うお金がないと言ってきたら、それでも払えとまでは言えない。一応、調査して向こうの話は聞いてみるが…」と、なんとなく頼りない印象。 また「向こうが分割で払うといったり、のらりくらりかわしてきたら、相応の時間はかかる」とのこと。 今、お店の売上は、現在も在籍している男性スタッフに日払い、そして女の子の未払い給料への分割払い、そして会社の借金の返済にあてられ、私の未払い給料の支払いにあてられる残りは常にゼロの状態です…。 監督官が言うには「それらの支払いも正当な支払いなので、それより貴女の給料を優先しなさいとは言えない。お金がないと言われたら、それ以上の強制力はないので、時間がかかったり、下手すればいつまでも支払いがないこともある。だから場合によっては民事(訴訟)も視野に入れていたほうがいい」とのこと。 なので少額訴訟も考慮に入れ、会社の登記簿も取ってきましたが、裁判の期日が決まるまでに2カ月はかかるとのこと。 正直、未だに1月、2月、さらに2月に半月ほど働いた給料も貰えてない状態なので、ここからさらに2カ月…、裁判で判決が出ても、のらりくらりされたら…生活が困窮してしまいます…。 労働弁護団への相談も考えていますが、なにか良い方法はないでしょうか? 因みに社長は、持ち家、土地はありますが、借金の担保に入っています。本人が言うには「私個人としては、とっとと会社を潰して生活保護を受けたほうが楽。今は私個人にお金はない。数百円ならあるから取りに来るか?」「潰れたら家と土地を売って、借金を返して、余ったお金は私が余生を暮らす金にあてたい。そのお金を、従業員の未払い給料にあてる約束はしない。そもそも会社は株式会社で法人だから、潰れたら私個人に責任はないのだから」とのこと。 現場(お店)で売上金を管理している男性スタッフは社長の三男なので、社長の意向には、とにかく従ってしまうし、さらに自分は日払いで給料を貰えているので、給料未払いのこちらには、あまり親身でもない。 お店の経営もハチャメチャで、前に居たお店の部長(これも社長の息子)は、お店の多額の売上金を使い込んでトンズラ。 お店で売上をあげていたのは私と数名の女子だけでしたが、売上をあげている女子の給料は未払いのまま待たせ、女子が少ないからと売上も何もない女子を日払いで雇い入れる…。さらに暇なのに、三男のガールフレンドを手伝いと称して働かせきっちり日払いで給料を払う。 社長がこれほどまでに資金がなくなったのも、殆どをギャンブルで浪費したから…。 余りに身勝手で、呆れと苛立ちもMAXです…。 どなたか良い解決方法をお教えください。本当に宜しくお願いします!

  • 給料未払いについて

    5年前から給料未払いが始まりました。それ以降、給料日に支払われたことは2回だけで、必要な時にこちらから請求してその額を支払ってもらうという形で(例えば25日にカードの引き落としが5万あるので24日までに支払いをお願いします、など)支払いが行われ、しかしいまだに80万程の未払い金があります。現在はこの仕事を辞めており、未払い金のことで社長にメールで連絡し支払いをお願いしている状態ですが、こちらから請求をしない限り支払ってもらえないし、それでも支払ってもらえない事もあります。1月末に10万円の請求をしましたが、来週には払えますと返答があったきり3月末まで支払いがなかったので再度請求したところ、またしても「来週には払うつもりです。」との返答でした。こういう返答は1度や2度ではないので「つもりですでは困ります。いったいいつになったら問題が解決する日が来るのか」と問うたところ、「支払わないとは言っていない、ただ定期的にいくらかでも払うというのが唯一の方法だ。10万、20万払えというから払えないのだ。」という返事がきました。当初は、いつ、いくら必要か言ってください、と言われていたのでそのようにしていたのですが、その方法も違ったようです。 未払い金が100万程あるのに過払いになっていると言われたことがあったり、○○さんは150万の未払い金があるから今月は難しいですと言ってきたり(実際、○○さんの未払い金は1000万あるにもかかわらず)、雇ったことを後悔していると言われたり、仕事をした分の給料を請求するのがまるで悪い事のように言われたり、まるで信頼できないこの社長とどうやって戦えばよいか分からなくなりました。請求メールを出して切れられたような返事がくるのが怖いです。労働基準監督署にも相談にいきましたが、労基署から何かしらのアクションを受けたら、あの社長は今後いっさい支払いをしてくれなさそうなので、今のところは何もしていません。私の願いは会社を罰するとかではなく、働いた分の賃金だけを支払ってもらう事です。 どなたか同じような経験をして解決したという方、良い方法を知っているという方、アイデアをもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 給料未払い?着服?

    12月に一日だけ夜の仕事の派遣をしたのですが、給料が払われません>< 友達A(その仕事はやってない)の友達の紹介でやったのですが、日払いときいていたのですが当日給料は月末にでるとのこと。 ややこしくなってしまいますが、友達Aの友達Bは欠勤だったため、その友達Cがついていてくれました。 私はこのような仕事はやっぱり合ってないと思い、「今日の給料はどうやって渡されますか?」と聞いたら、「月末にCに渡すからCからもらって。」といわれていました。 1月にCに連絡をとったのですが、まだもらってないからもらったら連絡する。とそれっきり連絡はきていません。 未払いなのか着服なのかもわからないのですが、労基か警察かどちらに相談すればいいかわかりmせん。 ましてや日勤なので雇用契約書などももらってなく、証明できるものもありません・・ 給料は1万弱なのですが、悔しいです。 あきらめるしかないのでしょうか?? 自業自得なのはわかっています><アドバイスをお願いします