• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCがプチフリーズします。改善策を教えてください。)

PCプチフリーズの改善策とは?

このQ&Aのポイント
  • PCが先月から頻繁にプチフリーズして困っています。メモ帳を開こうとするだけでも「応答なし」となります。アプリのインストールや設定の変更はしていません。何か改善策はありますか?
  • PCのスペックは、Windows7 Home Premium Service Pack 1 (64bit)、Intel Core i3 CPU 3.20GHz、RAM 16.0GB、HDD空き容量393GB、外付けHDD利用2TBです。CPU使用率はPC起動時にはMAX10%未満、アプリ起動時には10~30%程度です。
  • 試したこととしては、ウイルス検知やスパイウェア検知はありませんでした。セキュリティソフトを削除しても改善しませんでした。セーフモードでの起動やアカウントの作り直し、さらにSuperfetchサービスの停止やレジストリの値の変更、電源オプションの設定なども試しましたが改善しませんでした。他にもPC内部の掃除や周辺機器の取り外し、壁コンセントに直接挿し込むなども行いましたが、状況は変わりませんでした。メモリ診断やHDD診断も異常はありませんでした。OSの初期化やメモリの交換、CMOS電池の交換も試しましたが改善されませんでした。ハードの故障なのか、他に改善策があるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.10

> コア速度:1200~2300MHz程度 > CPU : Intel(R) Core(TM) i3 CPU 3.20GHz CPUの性能とクロックがずれているように見えますね。 機種あるいはマザーボードが判りませんが、BIOSのクロックの設定が狂った可能性はありませんか。 BIOSの設定をすべてメモしておき、BIOSの設定をデフォルトに変更してみてはいかがですか。 デフォルトにすると動かなくなることもありますので、その場合はメモの通りに直す必要があります。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 本日PCを起動してCPU-Zを確認したところ、 何故か数値が以下になっておりました。 コア速度:3192MHz程度 倍率:×24.0(9-24) バス速度:133.02MHz QPILink:2926.42MHz また、BIOSからCPUのクロック変更は出来ないタイプのPCでした。 念のため、「CrystalCPUID」のソフトからも試しましたが、やはり変更不可でした。 尚、BIOS上ではCPUの値は正常なように見受けられます。 もう少し調べてみます。

その他の回答 (9)

  • tag77
  • ベストアンサー率65% (30/46)
回答No.9

SSDと同じ様にLPMを無効にしてみたら それで駄目なら新品のPCに買い替える HPの修理代高いよ。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 LPMを無効にしたところ、若干以前よりはプチフリーズ率が低くなった気がしましたが、 PCベンチマーク(エクスペリエンスインデックス)は以前と変わらない数値でした。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.8

追伸ですが、 グラフィクスのドライバーに問題がある場合も、そのようなことが有り得ます。それが原因でパソコン全体が不安定になりますから。 新しいドライバーでも起こりえますから、古いのに変えて直ることもありました。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メーカーサイトから新しいドライバをDLして更新したのですが改善されない様子でした。 もう少し調べてみたいと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.7

> 暫くすると動きだす状態が続いています。 「プチフリーズ」の解釈が当方には厳密な解釈ができません。 基本的に「フリーズ」とは、キーボード、マウスの操作で、反応がないこと、 すなわち、パソコンの割り込み処理に対し、何の応答もないことを言います。 よって、電源ボタンの長押しによる強制終了の手順しかない操作を通常「フリーズ」と言います。 それ以外にも、タスクマネージャーで、CPU 100% で、キーボード、マウスの操作の割り込みが入りにくいといっただけの問題もあります。 パソコンに慣れていない場合の表現でどう解釈するのかです。 しばらくすると動き出すというのは、フリーズとは言わないと思います。 CPU 100% とか、ある時間割り込み処理を受け付けないだけとか、そういうことであればフリーズという表現は控えるべきです。 そこで本題に入りますが、 パソコンを使用しているのは貴殿であり、その状況を監視できるのは貴殿だけであることをまず認識して欲しいことです。 タスクマネージャで監視すること、 割り込みが入らないときのプロセスを調査すること、 メモリ使用量のチェック、搭載メモリの不足でスワップイン、スワップアウトをしていないか、その他、特に目立つプロセスのCPU時間を使っているのは何かです。 こうした、監視を行って始めて原因が分かる可能性があることを理解して欲しいと思います。 回答している当方は何も見えないことを理解してください。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.6

それだけいろいろなことをやられていて、特にOSの初期化(再インストールのことですよね?)をやられても起きると言うことは、おそらくハード的問題なのでしょうが、肝心なことが示されていません。プチフリーズ中、CPUは動いていますか、それとも止まっている? CPU使用率はどうなっていますか? もし動いているなら、どういうプロセスが動いていますか? 停止中タスクマネージャを開きっぱなしにすれば分かるはずです。 短時間で復旧するプチフリーズは、何かプロセスが暴走してCPUを食ってしまっている場合が多いです。と言うかほとんどです。それが分かればトラブルシューティングが進むのでは?(もう当然やっておられるのかな?)

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 CPU-Zでは以下の結果でした。 コア速度:1200~2300MHz程度 倍率:×9.0~21.0(9-24) バス速度:133MHz程度 QPI Link:2926MHz程度 DMAの件ですが、デバイスマネージャにIDEが見つかりませんでした。 また、システムデバイス内にDMAコントローラはありますが、 ここからの確認がよくわかりませんでした。後で詳しく調べてみたいと思います。 尚、電池交換したのでCMOSもクリアされていると思います。 また、説明不測で申し訳ありません > OS初期化後の時点でプチフリーズが起こります →こちらはOS起動後という意味です。 > OS初期化改善なし →リカバリして購入時の状態に戻しても改善ない状態という意味です。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

CPU-Zを使ってCPUやFSBのクロックがどうなっているか調べてみてください。 (CrystalDiskInfoと同じところから入手できます) デバイスマネージャでIDEあるいはSATAコントローラを開きそれぞれのチャネルのプロパティの詳細でDMAが働いているかどうか調べてみてください。 BIOSの設定をメモしておいてCMOSクリアしたらどうなりますか。(電池を交換したということはCMOSクリアもしているのかな) > ※OS初期化後の時点でプチフリーズが起こります OS起動後という意味でしょうか。 > OS初期化改善なし リカバリして購入時の状態に戻したという意味でしょうか。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 CPU-Zでは以下の結果でした。 コア速度:1200~2300MHz程度 倍率:×9.0~21.0(9-24) バス速度:133MHz程度 QPI Link:2926MHz程度 DMAの件ですが、デバイスマネージャにIDEが見つかりませんでした。 また、システムデバイス内にDMAコントローラはありますが、 ここからの確認がよくわかりませんでした。後で詳しく調べてみたいと思います。 尚、電池交換したのでCMOSもクリアされていると思います。 また、説明不測で申し訳ありません > OS初期化後の時点でプチフリーズが起こります →こちらはOS起動後という意味です。 > OS初期化改善なし →リカバリして購入時の状態に戻しても改善ない状態という意味です。

noname#240229
noname#240229
回答No.4

デスクトップPCなんですよね。 OSインストール直後からなるとしたら、ハードウェア的な問題に思えます。 マザーボードのBIOS新バージョンがあったら、アップデートする。  それでもだめな場合、自作PCならマザーボードを交換しますね。 ついでに、電源の交換もありかもしれません。 そして、メーカー製(BTO含む)ならば、保証期間内なら修理。 保証が切れてるなら、やっぱりマザーボードを交換します。 また、メーカー製PCならば、思い切ってケースまで交換します。 メーカー製PCなら認証等いろいろ面倒なんで、Windows7(DSP版)とか、Windows8.1にアップグレードしてしまう。 自作PCは安価なAMDばかり7台使ってます。 でも、プチフリーズとかなったことがないので、対処法は正直わかりません。 検索で調べて、できそうなことはほとんどしてるみたいですし、Windows8.1のプレビュー版で試してみるのもありかもしれません。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview KP41病とかあるみたいですが、かなり深刻なトラブルみたいなので当てはまるかどうかまではわかりません。 http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 PCはHP製なのですが、以前サポートデスクトに問い合わせたところ、 BIOSの新バージョンは無いとの事でした。 保証期間も過ぎているので、マザーボードの交換 or 別PC購入になるのでしょうか。 また、駄目もとでOSをWindows8にUPしましたが、思ったとおり症状は改善されませんでした。 KP41病も以前色々自分で調べて対処してみたのですが駄目でした。

  • enylle
  • ベストアンサー率15% (61/391)
回答No.3

後はHDDを換装しての再インストールかな

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 HDD換装となると大変そうですのでSSD搭載のPCの購入を検討したほうがいいのでしょうかね。。

回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450822044 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3360/dp/B000O0F1VY プチフリーズの解説 http://www.dosv.jp/other/0903/16.htm ノートン360はやや多いソフトのようです、Microsftセキュリティ・エッセンシャルズは負荷率がノーマル50%ですが10%まで下げることができ、処理時間はかかるが、ピークパワーを使わないのでプチフリには効果があるかもしれません。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうざいます。 一応、セキュリティソフトはアンインストールしたのですが、やはり症状は変わりませんでした。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

それだけやって改善が見られないのなら、あと考えられるのは、 (1)グラフィクスはオンボードを使用されていのだとしたら、それが何か関係しているのかも。 別途ビデオカードでも付けてみるとか。グラフィクスのVRAMが不足しているときなど、よくそういう一瞬のフリーズとか動画の再生で音声が途切れるとかということがありますから。私の経験でもフリーズはメモリーが原因のことが多いです。 (2)外付けのハードディスクも何か影響があるのかなと思ったりもします。ここの投稿を見ても外付けのハードディスクはよく問題が起こりますからね。だから私は内蔵タイプしか使わないです。 (3)あるいはマザーボードがおかしくなっているか。 いずれにしてもハード的な不具合でしょうね。

bluerovin
質問者

お礼

参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

bluerovin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 当PCのグラフィクスはオンボードです。 教えていただいたVRAMを調べてみたところ、アダプターRAMは260MB程度でした。 また、外付HDDを外した情報でも症状は変わらずでした。 もう少し調べてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう