- ベストアンサー
夏場にプチフリーズ?
自作のパソコンで、最近熱くなってきたからかアプリの切り替えや文字入力(特に漢字に変換するとき)をしているときにプチフリーズします。具体的には、カーソルが止ったまま数秒したらとんでもない方向で表示されていたり、文字を打っても表示されず数秒後に「ばばば」という感じに表示されてしまいます。 これは熱さの問題なのでしょうか? HDDは温度を測ると45度から50度超えているようです。 もしHDDが原因ならOSだけでもSSDに換えれば改善するかと考えているのですが、他のCPUなどが原因ならばしても仕方がないことなので詳しいかたのお知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏場にのみ発生する事を考えると、CPUやメモリー等の熱暴走がもっとも有力な原因ですね。 私も1番様と同じく、Win95の頃から扇風機による強制送風で逃げていました。 ご質問者さまは自作pcとのことですから既にご存知とは思いますが、次の方法で筐体内の温度を下げるとモット効果的です。 ・PCUファンを交換して、次のいずれかを行なう。 http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/cpu9.html a 空冷能力のup b 水冷化 http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/04/03/reserator/index.html c ガス冷却 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090214/etc_ttake2.html ・メモリーが4枚とか6枚差しであれば、1枚の容量を大容量化して枚数を減らす事で、多少は空気の通りがよくなる。 ・メモリーに放熱板をつける ・5インチベイに空きがあるのであればファンの増設を行い、筐体内の廃熱処理能力を上げるか、直接hddを冷やす。 http://www.riteup.com/products/cooling/rhc05.html http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK%2DCLH51 ・対応可能であれば筐体を大きいものに変える[例:ミニタワーをフルタワー]
その他の回答 (5)
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 回答5について補足です。 たびたび済みません。誤記が気になって… 【訂正】電解コンデンサは120℃でなくて105℃でしたっけ?外皮に表示があるかと思います。 温度計ですが回答中の紹介はメーカーで使うようなものなので実際は 5000円前後のプローブタイプの熱電対温度計を一つもっておけば、CPUのパッケージ(半導体カタログなどでTc)も計れるかと思います。 PC自作するような人なら一つもっておいた方が良いかと思います。半導体でもパッケージに触るとやけどします。 HDDは計るポイントも難しいかと思います。一番高い温度で判断すれば良いかと思います。 楽天のリンクもあったのですが、そちらは自分で検索してください。「熱電対温度計」で検索可能と思います。 熱電対温度計は#2 ↓↓ http://hikaku.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search-hikaku?ie=utf8&q=%E7%86%B1%E9%9B%BB%E5%AF%BE%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88 以上
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 >自作のパソコンで… >HDDは温度を測ると45度から50度超えているようです。 追伸です。 ハードを変えても温度の話は付きまといます。 心配でしたら、熱電対(線材・m単位でそんなに高くは無い、なるべく細いタイプがいい)とその温度計(探せば10万以下であるのでは?)で組み立てた状態、実使用状態で測定します。 なお、周囲温度をはかり、最悪の温度(自作パソコンの周囲温度最悪値40度)との差を測定温度を足せばOKです。 その温度が部品の仕様の使用温度のスペック内であることを確認します。 そこまで難しくしなくても、HDDの50度越えの温度を測定し、仮想の最大パソコン使用温度40度?との差をそれに足してHDDスペックと精査します。 余裕があればある程良い設計で余裕が無ければ、FANを取り付けたりするのが自作パソコンの手法ではないでしょうか?他の部品も同じです。温度スペックがあるはずで公開していなければメーカーへ問い合わせます。実際は発熱部品やMPUだけで充分かと思います。 PS,電解コンデンサなどは温度マージンが寿命になります。80℃品より120℃品の方が長く使えます。 以上
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 周知のことがあるかもしれませんがその場合はご容赦ください。 文字入力と暑さは別物と思います。但し、辞書を見に行ったりする場合は影響はあるかと思います。 それと、何かのソフトのUpdate中はパフォーマンスの非力なパソコンや非力な設定のパソコンは同じ現象が出ます。 Update中のエディタ系ソフトの操作は避けます。 マイコンピュータでパフォーマンスを見なおしますが、キーボード設定が一番効くと思われます。 「コントロールパネル」から「パフォーマンスとメンテナンス」→システム→「詳細設定」タブ→パフォーマンスで見なおしてください キーボード設定見直しはこちらを参照 ↓↓ http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3874498.html >HDDは温度を測ると45度から50度超えているようです。 >もしHDDが原因ならOSだけでもSSDに換えれば改善するかと考えているのですが、… 節電の夏です。パソコンに扇風機をかけた方が良いかと思います。 HDDは熱に弱いのは事実です。 暑さの影響はもう少し、多方面に影響が出るかと思います。 やるだけやってだめならハード見直しを検討してみてください。 以上
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
熱さの問題でしょう。エアコンを付けてみて下さい。
- norinorikiss
- ベストアンサー率21% (142/655)
こんにちは^^ 夏場のフリーズはありますよね~ パソコンはノートでもデスク型でも CPUにはファンが付いていますし HDDも同様にファンがあります。 ですから 私はデスク型のPCの後ろ側の排気口にプチ扇風機USB接続で 強制的に風をPCに入れて冷やして居ますよ 夏場は室内だけでも28℃はあるんですから 強制ファンは良いですよ^^ 1度お試しくださいませ^^ 失礼いたします。