• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCのオススメを教えてください。)

ノートPCのオススメ!最適な性能とOS変更の問題点

moistkingの回答

回答No.1

インターネット環境やPCの性能が高くなったために、 最近は画像やフラッシュなどが多用され重いサイトが増えてきています。 動画などを見るケースも多くなりました。 特に数年前にはやったネットブックはシングルコアで メモリーも増設できないので厳しいですね。 HDDも50GBだとソフトをいろいろ入れたら動きが鈍くなります。 FMVがサクサクできたのは重いソフトが入っていないのでは? メモリーは512MBしかないはずです。 HDDが倍の100GBあるためかもしれません。 それにしてもFMVのほうは多分ソフトが重くてHDDに余裕がなさすぎですね。 ディスクのクリーンアップはやっていますか? とりあえず、不要なデータやソフトは削除してディスクの空容量を増やしましょう。 今、快適にインターネットを行うには CPUはクアッドコア以上 メモリーは4GB以上、できれば8GB欲しいし HDDも500GBあったほうがいいのではないでしょうか。 ということで安く買える12インチ以下のノートパソコンは AcerかLenovoですがAcerはキーボードがちゃちくて過剰反応します。 おすすめはLenovoの直販モデルで ThinkPad Edge E145 20BCCTO1WW ハイパフォーマンスパッケージ 49,800円です。 メモリーは4GBですが必要なら3,000~4,000円ほどで8GBに増設できます。 WINDOWS8になりますのでソフトは入れ直しですね。 古いプリンターも使えません。 当分は今のパソコンと併用しながら徐々にソフトを増強するしかありません。 パソコンが遅いと効率が悪くストレスなので買い換えたほうがいいでしょう。

arisanmark2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、>最近は画像やフラッシュなどが多用され重いサイトが増えてきています。@そのように感じます。現在のPCでは重過ぎてイライラします。仰られている作業も既にやりましたがあまり変わりありません。 やはりCPUはクアッドコア以上ですか~? HDDは必要な場合には外付けしますのであまり気にしていません。 元々はSSD16GBしかなく実質使用できるのは8GBもなくそれにはかなり不満でHDDに改造しましたが! あと海外製品の場合安くともメイン基盤の信頼性に欠け初期不良及び長期的な故障率が全く違うため できれば信頼性のある国産をとは考えています。 >パソコンが遅いと効率が悪くストレスなので買い換えたほうがいいでしょう。 @XPのサポートも終了し、このレスポンスの悪さと時間効率を考えればやはり買え変えしかないかなと思いますが、最近のPCの性能がどれほど向上しているのかが把握できず質問させて頂きました。 他のサイトの質問コーナーでも質問させて頂きましたが、満足できる回答を頂けませんでず、 こちらのサイトで改めて質問させて頂きましたが、非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 最近のノートPCについて

    レポート作成などでつかうサブのノートパソコンを購入しようと思っていて 疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 最近見かける小型PCはCPUにAtomというものを搭載しているのが目立つように思います。 このAtom やはり小型化のために性能はたいしたことない、なんてことがあるんでしょうか?具体的に言いますとネトゲなどの本格的なものは除いた、エミュレーターなどは満足に動作するんでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • PCのインターネットアクセス速度が遅い。

    現在使用中のノートPC NEC BL100/T XP 1.6GHZ CPU ATOM メモリー1G ネットへのアクセスが1ページ当たり10秒掛かる。 10年前に購入したディスクトップ e-machine XP SP2 CPU celeron2.86GHZ メモリー540MBも 当時は最速でコンマ何秒でサクサクページにアクセスできたが、 現在はフリーズして1ページ当たり30秒から分単位で掛かる事がある。 これは何が原因なのでしょう? よく聞く話ではHPやネットの情報自体が増えている為、PCの性能不足によるものか? やはり現在であればCPUはCore i7とかであればこのような症状は改善しますか? 業務でも使用しているので、非常に処理速度などが気になります。

  • 12インチ以下のノートPCで動画をスムーズに見たい

    ダウンロードした動画を再生したいのですが、 12インチ以下のノートPCだと、搭載されているCPUはatomやcore2duoでもアルファベットのUがつく省電力タイプがほとんどです。 ちなみに、今使用しているノートPCはサイズは大きいのですが、CPUが貧弱でモバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHzなのですが、動画がスムーズに再生できずカクカクとした動きになります。 新しいノートPC購入を考えているのですが、動画をスムーズに再生するにはどの程度のスペックが必要なのでしょうか。

  • ミニノートPC・・・Atomについて~

    ミニノートPCには、よくAtomと言うCPUが使われていますが、Atomと言っても、結構、種類があるのですが、能力に目立った差があるのですか? また、WindowXPとWindow7starterとでは、同じAtomだと、動作の重さが出てきますか? よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのCPU交換しようと思ってますが

    ノートPCのCPU交換は難しいと思いますが今度 AIONってMMOゲームをするために思い切ってCPU交換したいと思ってます。 現在エプソン NT7100pro OS XP HESP3 UPU Intel PentiumM Processor 1.80GHzです。 2.0GHz以上のもに変更できるのかCore(TM) 2 Duoシリーズなど最新に変更できるのか教えてください。 それかお勧めがありましたら アドバイスください。 以上 よろしくお願いしますm(__)m

  • 僕もノートpcで悩んでます

    ぼくも3Dゲーム用にどすぱらでノートpcを買おうか考えてます。 予算の都合上10万前後のもので2つ候補に挙がりました。 Note Galleria MR P8700 Windows 7 32bit モデル Note Galleria GT Windows 7 32bit モデル のどっちか。 性能的にはかなりの差がでちゃうんでしょうか 参考になるかわかりませんがやろうとしてるゲームの動作環境 MMO 最小動作環境 推奨動作環境 OS Windows 2000/XP/VISTA※ Windows 2000/XP/VISTA※ CPU PentiumIII 800MHz以上 PentiumIV 1.4GHz以上 VGA on-board 128MB以上 G-Force /Radeon 64MB以上 On-board 256MB以上 G-Force /Radeon 128MB以上 RAM 512MB以上 1G以上 HDD 1GB以上 5GB以上~ もういっこ FPS 必要環境 推奨環境 OS Microsoft Windows®2000/XP Microsoft Windows®XP CPU PentiumIII 1GHz 以上 Pentium4 1.8GHz 以上 メモリー 512MB以上 グラフィックカード GeForce4(64MB)以上、またはそれ以上のグラフィックカード(128MB) HDD 500MB以上 1GB以上 DirectX DirectX 9.0c以上

  • ★PCの買い替えについての質問です。

    現在10年前に購入したディスクトップ emachine J2955 CPU Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 335 (動作周波数 2.80GHz) メモリ512MB と ノートPC NEC BL100/T CPU ATOM1.6GHZ を使用していますが性能不足な為買い替えを検討中で、 候補がディスクトップのGateway SX2885-F54F ¥61,500                  と   SX2185-F12D ¥37,580 なのですが、CPUの性能がCore i5なら十分な性能だと思うのですが、 SX2185-F12D に搭載されているAMD E1-2500APU 1.4GHzの性能はどんなもんでしょう? 主に業務用途のインターネットアクセスです。 ATOMは1ページアクセスするのに10秒近く掛かります。 全ての反応が超スローです。 Celeronも処理自体は遥かに速いのですが、最近ネットのアクセスでフリーズ気味です。 最近のPCならコンマ何秒でサクサク動きますか? 業務用途で一日12時間以上大量の情報を処理するので少しでも時間を短縮する為、 作業効率を上げたいのですが、 SX2185-F12D ¥37,580 なら予算的にもすぐに手に届きそうなのですが、 あえてCore i5でなくともいいかどうかがいまいちわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • ノートPCをモニタ出力したいのですが

    閲覧ありがとうございます。 【仕様中のPC】 メーカー:FRONTIER FRNU503 OS:Windows XP Home Edition 解像度:1024×576(10.1インチ) メモリ:1GB HDD:160GB CPU:Intel Atom N270(1.60GHz) 現在、FRONTIERのFRNU503(俗に言うモバイルPC)を使っているのですが、やはりモバイルなので画面が小さく、作業しにくく感じるようになりました。 そこで別にモニタを購入し、VGAポートを用いて外部出力をしようと思います。 購入を考えているモニタの解像度が1366×768(18.5インチ)なのですが、画質が悪くなったりするのでしょうか? また、お勧めのサイズのモニタなどあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ノートPCのCPUについて

    今現在、デスクトップのPCを使っています。 これから、ノートに買い換えようかなぁと思っているのですが、 今のデスクトップのPCより良い性能のCPUのノートPCを 買いたいなぁと思っています。しかし、比較の仕方がよくわかりません。 今のはpentium4 2.8GHzなんですが、どういったCPUの物を選んだら よいのでしょうか?

  • ノートPCとデスクトップPC

    現在使用しているデスクトップのCPUを交換してpen4 3.20Ghzにしようと思ってます。そこで質問なんですが、ノートのpen4 3.20Ghzとデスクトップのpen4 3.20Ghzではどのくらいパフォーマンスに差があるのか知りたいです。(昔、ノートのほうが同じ構成でも性能が劣ると聞いたことあるので)デスクトップのpen4 3.20はノートのpen4 OOGhzと同等というような答え方だとわかりやすいので知ってる人は教えてください。