• ベストアンサー

無垢フローリングに、クリはどうでしょうか?

noname#225218の回答

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.6

この度は御新築おめでとうございます。 質問者さんは、目の付け所が素晴らしいと思います。 仰る通り、クリはいいですよ。まず、地味過ぎず、派手過ぎないところがいいです。木目の模様が面白いのですが、決して主張しすぎないので、自然な風合いが楽しめます。 拙宅は、工務店に勧められて、キッチンと二階の廊下、あと洋間のうちの一部屋をクリ(自然塗装品)にしました。 耐水性が悪いわけではありませんが、キッチンなどの水回りは、水が飛び散った後、すぐに拭かないとシミになりやすいです。 水回りにお使いなら、ワックスをしっかり塗られた方がよいと思います。 うちは蜜蝋ワックスをしっかり塗って、キッチンマットを敷いています。 リビングなどに使用されるのなら、何か液状のものをこぼした際は、すぐに拭きとれば問題ないと思います。 新築してから、ほぼ二年経過していますが、今のところ、あばれは全くありません。拙宅の工務店は、クリを多用してますが、経年変化が楽しめる素材だと言ってました。 ここからは余談になりますが、うちは予算の都合上、洋間の一部屋をウォールナットの無塗装品ユニにしました。自分達で蜜蝋ワックスを塗りましたが、それはそれでまた、味が出て趣きある仕上がりになりました。 質問者様がご自身でオイル塗装をされるなら、それも素晴らしい選択肢だと思います。 それでは、良い家が完成しますように。これからが楽しみですね。

6888q
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自宅での様子を詳細お書き頂きまして、大変参考になりました。 まだ、設計士さんと打ち合わせ中の段階なのですが、トイレと脱衣所以外のスペースに無垢材を使うことになりそうで、面積も、40m2程度から70m2程度へと、かなり増えてしまいそうです。 その分のコストアップへの対応を考えなければいけませんが、できるだけ頑張って、クリの採用を主張します。 最近、和栗でありながら、比較的安い材木屋さんを見つけました。 ユニで、無塗装、幅75ミリですが、床暖房にも対応するモノのようなので、狂いも少なそうで、設計士さんや工務店さんに確認してもらってます。 それでも、当初予定のパイン材よりも、m2あたり3000~4000円は、コストアップかもしれません。 面積が広くなったので不安もありますが、自分での塗装などもして、コストダウンを目指します。 キッチンもクリ床になりそうですので、非常に参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無垢フローリング、パイン材について教えて下さい

    無垢フローリング材の選択で迷っています。 価格が手ごろで、何より踏んだ時の柔らかさや飴色に変わっていく自然な素材感が好きで「レッドパインのソリッドに決まり!」とずっと思っていました。 しかし、いざ決める時に何種類ものカットサンプルを見ているうちに 迷いがでてきました。タモやメイプルなどの広葉樹の強度や耐久性も大事かなあと思ったからです。 ただ、広葉樹ではあきらかに踏んだ感じは硬くなるだろうし、パインのような庶民的で素朴な感じではなく、どことなく冷たい感じになるような気もします。 (広葉樹を使用されている方、ごめんなさい。) パインにした場合、一番心配なのは椅子の足などによる「へこみ」です。多少のへこみは布とアイロンがあれば復元するらしいですが、いつまでもそんなことを自分がするとは思えません。椅子の足にキャップをかぶせる方法もあるそうですが、家内から「ダサイ」の一言。 実際にパインの無垢フローリングを使用している皆様、相当ボコボコに なるものか教えて下さい。また、ヘコミ防衛策なども紹介していただけるとありがたいです。 なお、「ユニタイプ」といって長手方向に接いでいるものがありますが、ソリッドと比較すると狂いなどが少ないのでしょうか。接着剤を多様していそうなことや、木目が短スパンで切り替わる人工的な見た目のため好きになれないのですが杞憂でしょうか。 また、今見ている会社のカットサンプルカタログには「F☆☆☆☆」とか性能表示的なものがありません。無垢材において気にするほどのことではないでしょうか。 ちなみに、工務店紹介の会社は岐阜県岐阜市のA商事で、レッドパイン無塗装節有り(ソリッド)厚さ15mmで12,000円/m2です。

  • 無垢材の無塗装フローリングの弊害について

    今月末を目処にマンションの全面リフォーム予定で、より自然で素朴な感じを出したいという理由で、無塗装無垢材でのフローリングを考えています。材質は、メープル、オーク、杉で検討中です。 まったくの無塗装の場合、そりがでやすかったり、けばが極端にたったり(それで足に刺さったり)するのではないかとの不安があります。同様のフローリングを利用されている方の経年変化のご経験をお伺いできればと思っています。 また無塗装無垢の上記素材が、経年変化によってどのような色合いに変化するかも教えていただけるとありがたいです。

  • 無垢材とウレタン塗装

    無垢材とウレタン塗装 床・建具などに無垢の木材を使う予定です。 主にベイマツ、アメリカンブラックチェリー、タモを使います。 無垢材を生かし、経年変化や日焼け、樹脂による色の変化なども無垢ならではということで楽しみたいと考えています。 オイル塗装でなくウレタン塗装でも目止め剤などを使わず木材の導管を塞がない方法であれば質感や木目もあまり損なわずに塗装できると聞きました。 質感や木目を損なわないとしても、ウレタン塗装の場合上述した経年変化などの変化はなくなってしまうでしょうか。

  • 無垢フローリングの塗装について

    現在新築中の無垢フローリング塗装について質問させて下さい。 リビングのフローリングに北欧パイン(無塗装 厚み31mm)を施工し、これから専門業者に塗装をお願いしようと思っております。 施工業者からは耐久性よりウレタン塗装を勧められているのですが、何となく木の肌触りに欠けるのではないかと思っております。 かと言って、無塗装では水・汚れに弱いので、塗装・ワックスは欠かせないと思っております。 現在、専門業者にオスモまたはリボス等の植物性オイルで塗装(クリア色)してもらい、自分で蜜蝋ワックスを塗布しようかと思っております。 ・植物性オイルでの塗装は、何年後かには再塗装が必要になりますか? ・上記の方法で、何か問題点はありますか? ・他にお勧めの方法等ありますか? ちなみに、メンテナンス手間についての希望は、再塗装は避けたいこと・ワックス掛けは年に1回程度で済ませたいこと です。 また、フローリングでは直接その上でゴロゴロする生活です。 以上、宜しくお願いします。

  • 無垢フローリングの滑り止めについて

    いつも、参考にしています。 パイン無垢フローリングに自然塗料のオイルワックスを塗っていますが、とても滑り危険なのです。特に老犬には、堪えるようです。 自然塗装メーカーに問い合わせると、塗ったワックスは、フローリング専用ではないそうです。(塗装店が塗りました) その所為とのことです。滑らなくするには、サンダーで削りフローリング用オイルワックスを塗れば良いとのことです。 サンダーで削るのは、とても大変なのでで違う方法でもあれば、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • フローリングは無垢か合板か?

    はじめまして。 家を新築するにあたり、フローリングを無垢材にするか 合板にするかで悩んでいます。 無垢の質感が好きで、憧れていたのですが、 無垢材の場合、年数が経って木がやせてくると隙間ができ、 そこにほこりが溜まって掃除がしにくく、不衛生ではないかと心配です。 フローリングで無垢材を選ばれた方はこの点はどうされていますか? また工務店さんがサンプルで持ってきてくださった合板は見た感じ無垢によく似せてあり、 爪で強く押してもまったく傷が付かず、コストも無垢材の半分以下ですむのですが、10年以上経ってもこの状態を維持できているか心配です。 私の実家は合板のフローリングを使っているのですが、築15年で表面の塗装がはげて黒ずみ、硬いものを落として傷がついたところは下のベニヤ板が見えてとてもみすぼらしいのです。 最近の合板のフローリングは昔に比べて塗装ははげにくく傷にも強いのでしょうか? すでに家を建てられた方、現在検討中の方、どちらのフローリングを選択したのか、またその理由を教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無垢フローリングの塗装について

    初めまして 新築工事も終わり施主(私)が無塗装無垢フローリングのオイル塗装をする事になっています 窓枠、建具の枠が無垢のタモ材で床が無垢のメイプルです 白木っぽい質感を生かす為、窓枠、建具の枠は白木用ワックスを塗りますが床はプラネット社のラッペンワックスを塗ります その際に巾木(タモ)と床(メープル)はどのように養生すればいいのでしょうか?巾木にラッペンワックスがついてしまうと色が濃くなり汚れのようになってしまいます 何かいい方法はございませんか?

  • 水周りの無垢使用について

    ただいま新築建設中で、フローリングには無垢材の使用をしています。以前、工務店の営業の方と話した時は、洗面・バス・キッチンは水周り専用のフローリングにした方がいいと聞いて、そのように決定していたのですが、先日見に行ったら、すべて無垢が貼ってありました。現場監督は、無垢とは言っても塗装をかけてある無垢だから普通の合板よりは水に強いと言っていて、良かれと思ってしてくれたみたいなのですが、本当に水周りでも大丈夫なのか少し不安で・・・。塗装をかけてある無垢は大丈夫なのでしょうか?助言をよろしくお願いします。

  • 無垢フローリング塗装の手順

    DIYで無垢のフローリングを貼り終えました。 未塗装のものなのでこれからオイル塗装(リボス)をしようと思うのですが、 オイル塗装は塗った後にふき取りをしなければなりませんよね。 部屋全部を端から全部塗装してしまうと、 ふき取りのときに乾いていない部分に乗らないと出来ませんよね。 どうしたらいいのですか? 手の届く範囲を塗って、ふき取る。 この繰り返ししか方法が思いつかないのですが、時間がかかりそうなので、 他によい手順はないものかと質問させていただきました。 ご存知の方、経験者の方宜しくお願いいたします。

  • 無垢材フローリングの塗装

    新築中です。 床を全て無垢無塗料の国産杉材を使います。 塗装は何が良いでしょうか? 最初の提案では、「バトン」というオイル系の塗料(http://www.maruya-t.co.jp/products/otani/vaton.htm)を塗ってもらう予定でしたが、 コスト削減のため自分たちで塗ることを伝えると、今度は蜜蝋ワックスを勧められました。 理由はオイル系よりも塗りやすくムラができにくいとのことです。 そこで少し調べてみると、最初はワックスではなく、オイル系の塗料を塗ったほうが良いとしているフローリングやさんがありました。 やっぱり無塗装の材にはオイル系塗料を塗ったほうがよいのでしょうか? それはなぜでしょうか? そもそも、オイル系のものと蜜蝋ワックスの違いがわかりません。 オイル系(オスモ等)は材に染みこんで、蜜蝋ワックスは染みこまずにコーティングするだけってことでしょうか? 蜜蝋ワックスでお勧めのメーカーはありますか? 子供がまだ小さいため色んな所に食べ物や飲み物をこぼします。 無塗装のままというのは考えていません。 どうぞよろしくお願いいたします。