• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年高校受験の妹の勉強について)

今年高校受験の妹の勉強について

このQ&Aのポイント
  • 受験生の妹が勉強に苦戦しており、どう勉強させるべきか悩んでいます。
  • 妹は勉強に恐怖を感じており、質問もできない状況です。
  • 妹には高校進学させたいが、どうやって勉強させるか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.2

塾講師、家庭教師経験者です。 妹さん思いの優しいお姉さま(お兄様?)ですね。 妹さんは、「自分が何を解らないか解らず、質問もできない」とのことですが、 それは当たり前です。 教えるにあたっても、勉強が苦手な生徒に「どこがわからないの?」は禁句です。 どこがわからないかわかっていれば、苦労はしないのです。 高校でもっと経験を積んでから社会に出したい、というお考えはもっともです。 ですがこのまま無理やりとにかく入れる底辺の高校に入れても、 妹さんの為になるかどうかわかりません。 勉強を教える前に、まずは妹さんの今の気持ちや、将来の事をどう考えているのか、 こちらの考えや正論を言うのではなく、2人で、あるいは恋人さんと3人で お茶でも飲みながら、ゆっくり話を聞いてあげて下さい。 その結果、もう少し勉強を頑張った方がいいと言う気持ちになれば、 思い切って中1か小学校までさかのぼって、毎日少しずつ復習させて下さい。 算数がきちんとできていないのに、数学をやらせようとしても無理です。 国語も英語も同様です。 それでもし、中1レベル位までの勉強も理解が難しいようでしたら、 何らかの学習障碍も考えられますので、専門家への相談をお勧めします。

sstr_cm
質問者

お礼

この度は、本当にご丁寧な回答をありがとうございました。 ここまでで得られた回答を基に、母と私と恋人とで相談し、 本人としっかり話し合いたいと思います。 本当に、ご回答ありがとうございました。

sstr_cm
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 勉強自体は嫌いな妹自身、進学は希望しています。 本人も頑張りたいのは山々なのですが、 どう頑張ったらいいかわからないみたいで……。 遡って勉強、時間がかかるかもしれませんが、やってみます。 ただ、専門家への相談は、金銭的に余裕が無く、悩んでいます。 学校に行かせる為のお金がぎりぎりあるくらいでして。 学習障碍は私の恋人も持っているので身近なものですね。 恋人は語学関係以外がまったくできず、鬱も併発しています。 そういった私の恋人のことも父親は理解してくれなかったので、 恐らく妹が学習障碍であると知った時、 父親はまた理解を示してくれないのではないかと心配です。 母親が更年期障害と鬱だった時も、何も理解しませんでしたので。 何とかそうでないことを祈りつつ、勉強をさせてみます。 ご回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私が気になるのは、勉強などで妹さんが緊張したとき、ほとんど言葉を発さないことです。いろいろなストレスから来る軽い病かも知れません。気持ちを楽にさせてあげてください。今は、高校を出なくても、高卒認定(旧大検)の資格がなくても、いつでも大学に進学できます。いつも明るく話される方ですから、楽しく話す英語が体験できれば、すべてに自信がつきます。ABCからで良いと思います。1・2年ゆっくり英語に触れれば、自信がつきます。妹さんの問題は、スロースタディで解決すると思います。

sstr_cm
質問者

お礼

この度はご回答、ありがとうございました。 そうですね、少し気に病み過ぎているのでしょう。 進学もそうなのですが、どちらかと言うと 色々な人と学校という安全な環境で関わってみて欲しくて 高校へ行かせることを希望していたところがあります。 皆さんの回答から、やはり今すぐの進学以外の道も視野に入れるべきだと感じました。 本当に、ご回答ありがとうございました。

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.5

こんにちは。 そうであれば、社会から始めたらいいと思いますよ。 特に歴史から始めたらどうですか。 教材はマンガ日本の歴史でいいと思います。 目標を決めずにマンガを読めばいいんです。本は図書館で借りたらいいと思います。 一回で頭に入らなくてもいいです。何回も読めばいいと思います。 最初は中学生向けではなく、私立中学受験の小学生向けのマンガがいいと思います。 2冊くらいで完結します。(中学生向けは20冊くらいあります) 次は、地理は写真がいっぱい載っている便覧を見て行ったらいいと思います。 雑誌を見る感じです。勉強じゃないです。とにかく暇があったら眺めたらいいです。 理科も、便覧の好きな分野を眺めればいいです。 失礼ですがどうせ出来ないのですから、開き直って覚えてたらラッキーと思って やってみてはいかがですか。

sstr_cm
質問者

お礼

この度は、ご回答ありがとうございました。 妹も漫画などを読むのなら好きだと思うので、 とても気付かされる回答でした。 楽しくしていてくれたらそれが一番ですね。 本当に、ありがとうございました。

sstr_cm
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 漫画というのは思い付きませんでした。 解り易く説明されてありますもんね。 その他も、暇があったら眺めてみるというのは、 確かに少し効果がありそうです! 早速、薦めてみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございます。

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.4

家庭教師などしていましたが、そういう子は確かにいますね。 要因はもろもろあるんですが、親や以前の担任などとの教育上の相性が悪い事もあるので、実は塾に放り込んだ方が上手くいくことも多いです。 勉強そのものへの抵抗感が強く(特に女子の場合は上手く隠しますが結果は誤魔化せなくなっていく)、違う事に興味を持っていたりします。 you tubeなんかでカリスマ先生の講義を見るといいですがやっぱり「うまく質問をさせる方法」「褒め方」「つまづいてる部分の気付き」「時間管理の意識」なんかはほんと上手いですよ。 頼っちゃっていいと思いますけどね。 ・(嫌悪感のある)自室ではなくリビングで勉強をする ・個別指導など、そとで勉強する ・「質問できないこと」にとらわれるのではなく、自由に発想する(質問しなくてもスコアが上がる指導や教師はいますよ) ・適切な目標を置く(偏った話、得意なレベルと言えるのが足し算や引き算ならそれをメインにしてサブで中学の範囲を行う) ・一定の苦手分野を認識する(こういう子は文字を立体化するのが苦手だったりします)。音声を使ったり、絵を使ってサポートする。 ・残り数ヶ月の時間を考えれば、テストや結果に特化すること(こういう子は遠回りしたがる傾向にあります。受験直前にテストで20点しか取れてないのに「先生は提出物はよく出来てくれてると褒めてくれました」と平気で言い出す子もいます。ズレてることが多い。よく観察すると教師や親がそれを助長したり、逆に抑圧すぎたりすることも多いですね。 ・信頼関係は何としてでも保つ。よくもわるくも子どもっぽい、嫌なことから逃げちゃう子が多かったです。そこで追い詰めても更に逃げるだけです。色んな手を使いつつも信頼感は保つことですね。 最後に お姉さん(お兄さん)とかその恋人とか親とかって99%教師には向かないですよ。 「それ」をやること自体が疑問ですね。遊びのつもりならいいですが。 そういう理由で親が教師や高学歴でも塾に一任する家庭が多いのです。 辛らつですが、今まで塾にも行ってないようですしそういうご家族の甘い部分に問題もあるのではないかと思います。本当は小学5、6年生で「気付き」があるべきであり、 中1の始まるまでに必死になって対策を取っていくべきでその結果が中2、中3に出るというものです本来は。 中3の秋になってからどうこう言い出しても、上手く行く確率は下がります。

sstr_cm
質問者

お礼

この度は、ご回答ありがとうございました。 たくさんのアドバイスを頂けて心強かったです。 本当に、ご回答ありがとうございました。

sstr_cm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実を言うと、塾に入れるお金がありません。 それで、こうしてインターネット上で相談をしている次第です。 それ以外での多くのアドバイス、本当に感謝します。 教師に向かないのは自覚しています。 恋人に到っては彼女自身、学習障碍等を持っています。 それでも語学だけは卓越しているので、 彼女にも試しに教えてもらったのですが……。 遊びではなく、もはや藁に縋るしか無い状態なのです。 自分達しか頼ることができない状態なのです。 supercatt様の仰る様に、随分前から「気付き」はありました。 それでも、金銭的に自分達でどうにかしようとするしかありませんでした。 supercatt様に頂いたアドバイスを試させて頂きます。 ご回答、本当にありがとうございました。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.3

算数なら九九は出来るか、加減乗除の法則を理解しているか、分数の計算はどうかなど、小学生まで遡って学習の「穴」を探す必要があると思います。 他の教科に関しても、小学何年生まで理解出来ていてどこからがダメなのか、ドリル等を使って確認していってはどうかと思います。 ぶっちゃけ、生きて行くのに必要なのは中学生レベルの漢字、足し算・引き算・九九と簡単な割り算、簡単な英単語さえ出来れば事足ります。 学歴として考えたら、高校は卒業して欲しいだろうと思います。 今の学校の成績がどうかわかりませんが、オール2あればどこかしらの公立私立に入る事は出来ます。 もしそれ以下だとすれば、何らかの障害の可能性も窺えます。 ですが、2と3が入り交じる位の成績なら、そこまで回りが焦って勉強勉強言わなくても、という気がします。 妹さんの状況に、周りが優秀すぎて『平凡な自分はダメな人間』だと思い込んでしまう、という事はありませんか? 質問者さんやご両親が望む『ある程度の仕事』とは、どれくらいの物でしょうか? 「くもん式」的な考えで、わかる・出来るという事が、学習する意欲に繋がってくれたら良いのですが。

sstr_cm
質問者

お礼

この度はご回答、ありがとうございました。 妹が“解る楽しさ”をいつか知ってもらえる様、 本人や家族などと相談して行きたいと思います。 本当に、ご回答ありがとうございました。

sstr_cm
質問者

補足

丁寧なご回答、ありがとうございます。 穴ですね……何とか探してみたいと思います。 私のすぐ下の妹(今回受験の妹の姉)は勉強熱心ですが、 成績自体は家族全員が中の中といった所で、 「周りが優秀過ぎる」と言うことはありません。 しかし、娘にだけ甘い所がある筈の父親は 仕事や社会的なことに就いて言動が非常に厳しいです。 「気を遣う」ということをしないので、 妹が父の言動で少なからず傷付き、やる気を削がれることは あるかもしれません。(私もありました) 両親や私の望む「ある程度の仕事」というのは、 家が度々金銭的に困窮することがありまして、 大人になってから親(や私)から援助があまりできないので 自分で満足に生きて行けるくらいの仕事であればいいのです。 ただ、アルバイトで転々としてしまうよりは 自分の特技を見付けて仕事に活かせる様になって欲しくて、 その過程として学校にも通わせてあげたいんです。 少し解る様になれば楽しくなると私も思うのですが……。 回答ありがとうございました。

回答No.1

高校受験レベルの勉強に拒否感を抱くのは、はっきり言えば病気ですし、 そうでなくても社会不適合者へ猛ダッシュしている事に変わりはありません。 だって、現状のそのおかしな症状を改善しなければ、無理して進学しても、また 同じ症状で苦しむでしょう。しかも、その状態が継続すると、アルバイトすらまともに できません。 一度、心療内科の専門医に相談してみてはどうでしょうか? 「○○障害」という 症状もダース単位でありますし、素人判断で勉強を継続するのは不毛とさえ言えます。

sstr_cm
質問者

お礼

こちらとしては少々衝撃を受ける内容でしたが、 本当に回答ありがとうございました。 はっきりと仰って頂けて、覚悟ができました。 ありがとうございます。

sstr_cm
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しかし“おかしな症状”と仰るのはやめて下さい。 家族のことをそう言われるのはつらいです。 こちらは謂わば“症状”の改善の仕方を求めているのかもしれません。 ここから何とか軌道修正して、アルバイトもこなせる様にさせてあげたいんです。 心療内科への相談は、金銭的な余裕が無く、困難です。 それと、父親は頭が固く、全くそれと言ったものに理解が無く、 「どうであっても出来ない筈が無い」と無理にやらせるのではと 心配で仕方がありません。 それでも、回答ありがとうございました。 心療内科は何とか母と検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう