• ベストアンサー

Updateしたら? 教えてください。

tizzyの回答

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.1

アップデート直後の起動は システムがいろいろと設定されて いきますので、遅くなります。 その後も・・・というのであれば メンテナンスを行ってみてはどうでしょうか? 新しいデータが追加されましたので 一度プログラムを整理してあげると 良いと思います。 プログラム>アクセサリ>システムツール の中に「ディスククリーンアップ」 がありますのでまず不要なファイルを 削除しましょう。 その後、同じグループの中に 「ディスクデフラグ」というのがありますので Windowsが入っているドライブ(たぶんC) を選択して「最適化」ボタンをクリックです。 一度もやったことがなければ お試しになってみてください。

ai33
質問者

お礼

有難う御座いました。 何度か、起動・終了を繰り返しているうちに 少し、早くなってきましたので、取り合えず このまま使って見ます。

関連するQ&A

  • アップデートができない・・・

    今ウイルスバスター2007を 使っていて 前までは勝手にアップデートしてくれていたのに 今はなぜかしてくれずに 「アップデートを実行してください」 (最新ではありません) と出ます。 でもウイルスバスター2007の画面の "アップロード開始" っていうボタン押しても 灰色になるだけでなにも 起こりません。。。 一体どうすればいいのでしょうか? (パソコン初心者なので できるだけわかりやすく 教えてください)

  • ウィルスバスター2007 のアップデートと再起動について

    ウィルスバスター2007を何ヶ月も使っているのですが、 今日から突然、自動アップデートの画面で、 「アップデートを完了するためにはシステムの再起動が必要です。 今すぐシステムを再起動してもよろしいですか?」という メッセージがでるようになってしまいました。 何度再起動しても出てくるので、ウィルスバスターの トップ画面を呼んでみると、 「設定の読み込みに失敗しました。再起動させて、 再度実行してください。」というこれまた再起動をかけるように とのメッセージが出てきます。 今までこんなことはなかったので、元に戻したいのですが どうしたらよいでしょうか? ご回答、宜しくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアップデート

     現在2004を使用してます。アップデートはウイルスバスターのメイン画面から左上の「アップデート」で実行してましたが ここ数日インターネットに接続してしばらくしたら勝手に画面がでて自動にアップデートするようになりました。これってなぜですか?  またアップデートが完了したら一時的にウイルスバスターのマークが消えてしまい「セキュリティーの警告」が出てきますが 再びマークが表示するまでの間は大丈夫なんですか?

  • ウイルスバスターのアップデート?

    パソコンを開くと、メールを開いてもHPを見ていてもウイルスバスターのアップデートが始まります。 そして 「アップデートを完了するためにはシステムの再起動が必要です。 今すぐ再起動してよろしいですか?」 はい・いいえ という画面が出てきます。 「はい」を押すと再起動されますが、 その後またアップデートが始まり、 また再起動の画面が出てきます。 これはどういうことなのでしょうか? 何回もアップデートするのは普通なのでしょうか? それと、ウイルスバスターが入ってから パソコンが重くなった気がします。 あまり詳しくないので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アップデートしたら・・・!!

     普段ウイルスソフトをトレンドマイクロのウイルスバスターを使っているのですが、先日自動アップデートで再起動を勧める画面が出たので“はい”をクリックして再起動かけようとしたら、起動メニューは出るものの直後に青い画面が出て、また起動メニューに⇒青い画面の繰り返しで起動しなくなってしまいました。  どうにもこうにも埒があかなくなってしまったので最終的にはリカバリかけて何とか復旧させたのですが、この様な事ってよくあるのでしょうか?私が思うに本来ウイルスから守るためのソフトなのに、アップデートしてパソコンそのものが動かなくなってしまってはどうしようもないのではないかと思っています。ですので、対策をしないといけないとはわかってはいるものの、この数日間ウイルス対策ができていません。 再度ウイルスバスターをインストールしようとしたら、お使いの環境ではインストールできないと・・・XPなのに。Window Updateでもおかしくなった事があり、ホント困りますね。  この場合どうすればよいのでしょうか。ウイルスバスターから違うソフトに乗り換えるか、再度インストールを試みるか・・・。プロバイダがOCNですので月額版のウイルスバスターを利用するか、メールのウイルススキャンサービスに入っておいて、PC全体のウイルスチェックはオンラインスキャンに週一度かけるのがいいとか頭を抱えています。何卒よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2009のアップデートについて

    ウイルスバスター2009のアップデートについて質問です。ちなみに今回初めてウイルスバスターを使います。(今まではマカフィでした) アップデート画面(?)は出るのですが、100%の少し手前で「アップデートできませんでした。インターネットの接続を確認し、プロキシ設定を確認してから再試行してください。」と出てしまいます。インターネットにはちゃんとつながっているのに。 これと関係しているのか分かりませんが、ワイヤレスネットワーク接続も、「セキュリティに保護されていない」となっています。 解決方法を教えてください。お願いします。

  • アップデートの実行

    昨日あたりからデスクトップを起動するたびに、トレンドマイクロの「ネットワークウィルスパターンファイルをアップデートできません。プログラムを再起動して、再度アップデートを実行してください」との警告が出ます。ウィルバスターはいつも最新の状態にしているのですが。

  • ウイルスバスター2004 アップデート出来ません

    ウイルスバスター2002からウイルスバスター2004にアップグレードしました。昨夜までアップデートは普通に出来ていましたが、今朝、PCを起動した時「・・・サーバーに最新版のプログラムがあります。アップデートを実行しますか?」というメッセージが出たので「はい」で実行したところ「アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを実行してください。(47)」とメッセージが出ました。その後何度かやってみましたが結果は同じです。 過去の質問などを参考に再起動してやってみたりしましたが結果は同じです。 インターネットの接続は出来ていて、ネットでHPの閲覧やメール送受信なども出来ます。どうしてアップデート出来ないのか分かりません。ウイルスに感染?と心配です。 どうしたら良いでしょうか? OSはWin98SEです。接続環境はODNのJDSL(ADSL)です。

  • ウィルスバスター2010のアップデート

    質問します。 素人です。 4~5年前から、ウィルスバスターを利用しています。 現在は、ウィルスバスター2010を入れています。 IE8です。 そこでなのですが、 たぶんウィルスバスター2010を入れてからだと思うのですが、 やたらと「アップデート」を しなければいけなくなってしまいました。 起動させた時にまず一回、数時間後にまた一回など、 「アップデートしてください」みたいなメッセージが出てきて 半ば強制的にしなければいけません。 メッセージを出さないように設定しても、 アップデートを一旦始めると、 インターネットの動作が 動かなくなる、もしくは、かなり遅くなるので、 まだ「メッセージ」が出たほうがいいので、出すようにしています。 つい最近まで2009を入れてたんですが、 その時も、それ以前も、 自分で「アップデート」という操作(作業)をしたことは 今まで一度もありませんでした。 「アップデート中」で、 インターネットの動作が遅くなったりしたことも 一度もありませんでした。 「アップデートしてください」というメッセージが出たことも一度もなかったですし、 そもそも「メッセージの表示・非表示」とか 「何時間おきにアップデートする」とかも、 一度も設定したことありませんでした。 今までも、ウィルスバスターは入れてたんだから、 「アップデート」というものは、していたはずなのでしょうか。 こういうふうに面倒臭くなってしまったのは、 「ウィルスバスター2010」にしたからなんでしょうか。 それとも、IE8が何か関係しているのでしょうか。 お分かりになる方、いらっしゃいましたら、 是非、よろしくお願い致します。

  • HPアップデートの表示について

    パソコンを起動すると、デスクトップの右下辺りに「HPアップデート」を行うかどうかを求める画面が出てきます。 今までこのような画面を見たことがないので、少し怪しく思いキャンセルしてその画面を閉じています。 この「HPアップデート」という画面は何なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、私のPCはvistaで、ウィルスバスターとホームページビルダーをインストールしています。宜しくお願い致します。