• ベストアンサー

貿易会社

jumbokeskusuの回答

回答No.2

興信所にでも依頼したら??

関連するQ&A

  • 貿易取引条件

    韓国で、日本との貿易取引業務を担当することになった者です。初めての分野で、いろいろと分からない点が多く、勉強しているところですが、INVOICEに提示する貿易取引条件の記載事項について、どうしてもわからないところがあり、質問します。 取引条件のあとに、国名、都市名を記載しますが、この都市名は、何を意味するのでしょうか? 取引条件の説明は、本などで見て分かったのですが、都市名の記載については、触れられておらず、いまいち、正確に把握できていません。 例を挙げますので、次の条件の場合、記載する都市は、どこになるのか教えてください。 1.韓国釜山の会社が、日本の東京にある会社に輸出する場合  (1) FOB条件   (2) CIF条件   (3) C&F(CFR)条件 2.韓国釜山の会社が、日本の東京にある会社から輸入する場合  (1) FOB条件   (2) CIF条件   (3) C&F(CFR)条件 よろしくお願いします。

  • 貿易会社について

    こんにちは。 私の年齢は30代前半です。 以前から貿易の仕事など海外との関連性のある業種にあこがれていましたが、現在全く関連のない業種で勤務しています。 現在転職支援エージェントに登録し、貿易関連の転職は可能か質問したところ、最近の貿易会社の募集は派遣社員ばかりで、なおかつ年齢的にもほぼ不可能と言われ、同業種の転職活動を細々としています。 そこで、募集がないのであれば自分自身で立ち上げてやるしかないという気持ちが最近強くなってきました。しかし全くもって何をすべきかわからず現在に至っています。 現在考えているのは、貿易に関する資格(通関士)の免許を取ってぐらいしか思い浮かべません。また貿易といても何を扱うのかも特に決めていません。何か可能性のあるものなら何でも扱っていきたいと考えています。 そこでご質問ですが (1)貿易会社を立ち上げるために必要なことは何でしょうか。スキルや行動、手続きなど何でもいいので教えていただければ幸いです。 (2)貿易コンサルタントという仕事があると聞いたことがあるのですが、この仕事につくためには何をすべきなのでしょうか? いずれかの質問でも結構ですので、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 貿易会社について。ちょっと怪しい?

    大変恐縮ですが、長文になります。 自営業をしているのですが、うちのホームページをみて、 貿易会社の人から仕事の連絡があり、近くの喫茶店で打ち合わせをしました。都心から離れたところにある貿易会社の方で、その方は海外の大金持ちの方と仕事の話をして帰ってきた所だそうでした。 ちょっと怪しそうな色黒の若い営業マンでした。 依頼は簡単な仕事でしたが、こちらの提示した価格より安くしてくれる所があり仕事はきませんでしたが、後日高級フルーツを売らないかとの話があり、在庫なしで、格安で販売できるとの事でしたので販売用サイトをつくってみまました。このまま受注がくれば多少の利益がでると思うのですが、ふと、この会社大丈夫かなと思い、検索してみると会社の情報がでてきません。名刺の電話番号はFAX兼用で株式会社や有限会社の表記もありません。あきらかに零細企業なのですが、その方いわく、万単位でメロンを農家と契約しているので1000個ぐらいは余っても大丈夫だとか、中国に自社工場を持っているので、様々な商品を格安で大量に作れるとの事。貿易会社とはこんな物なのですかね~??皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 貿易

    www.ljjfh,com 中国も鏡の会社ですが日本市場で貿易や取引するにはどうすればいいですか?

  • 貿易商社と貿易会社について!!

    貿易商社と貿易会社は混合しやすいですが、おおまかに、貿易商社は世界のメーカーなどとの商談→契約、貿易会社はその契約手続き(書類作成)を代行する。 また、貿易商社でも契約手続き(書類作成)を自社で行っているところもある。 上記の見解であってますかね。。。 私は現在大学三年で、将来、貿易書類作成をやりたいのですが、契約手続きを兼ねている貿易商社ならいいのですが、貿易会社は派遣社員雇用が多く、また給与もかなり少ないようです。 そこで自分のモチベーションをあげたいです。 そこで質問したいのですが、 ・貿易書類作成を主にやっている正社員の方で、おおよそ平均以上の給与をもらっている方はいるのか ・楽しいか(やりがい) ・TOEIC高得点は必須であるか ・新卒から正社員として雇ってもらえたか を知りたいです。 銀行、保険、通関会社等も契約手続きで専門的な分野で関わりますが、わたしはおおまかに全般を行いたので貿易商社、貿易会社を希望です。また、私は給与よりも社内の雰囲気を選びますが、平均くらいの給与はほしいです。 一応、現在取得済み資格 ・貿易実務検定C,B級 ・MOSのワード、エクセル、パワーポイント ・TOEIC510点(エントリーシート作成までに650点以上をとる!!願望)

  • フィリピンの貿易品目のPSCCコードを教えてください。

    祝・初めての投稿です。 フィリピンの貿易産業省のHPに入ると、 貿易相手国別、品目別に取引量が出てくるのですが、 品目別の場合だと、PSCCコードというものが必要になります。 サイト内を探したのですが、コードについて詳しく載っていません。 どなたか、どの品目がどのコードなのか、一覧表みたいなものを 知っている方いませんか? お手数かけますが、よろしくお願いします。

  • 貿易事務の年収と仕事の大変さ

    こんにちは。 転職活動中しています。 貿易事務の年収はどのくらいでしょうか? 英語と中国語を生かせる会社に入りたいと思っています。 あと、貿易事務の仕事の大変さなど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 貿易のことで

    4月から海外営業事務をやることになりました。私は貿易の知識は全くのゼロで、会社も小さく、まだ海外と取引を始めて数年の会社です。営業マンはアフリカ人の方一人です。 その営業の方に付いて二人でやっているのですが、疑問がいくつかあります。 (1)関税の高い国との取引では、相手の国に頼まれて、輸出する時に、本当の金額を書いたインボイスをその国に送り、税関を通すインボイスには関税を安くするため、安い金額を書いたインボイスをつけているのですが、そのようなことをしてもいいのでしょうか?営業の人に聞いたら、相手国の問題だからこちらは関係ない。それで買ってくれるのなら良い。と言っています。 (2)注文が入ったら、お金は前払いで払ってもらうことになっています。その場合、商品がまだできていなく(注文がきてから2週間程かかってて作るため)、運賃が分からないので、多めに請求して、余った分は、為替損になったときのために使う・・等としています。 お客様にはそのことは知らせてなく、その金額の運賃がかかったものとして請求しているようです。それでもいいのでしょうか? 後で運賃を請求すると振り込み手数料もまたかかるから、それはダメだと言っていました・・・。 (3)注文がきて、お金をドルで払ってもらった場合、円に交換するのに手数料がかかります。その手数料は自分の会社が持つと思うのですが、手数料が引かれて振り込まれてしまうため、減額された金額が振り込まれることがあります。そういう時のため、(2)のように運賃に上乗せして請求したりしているのですが、それでもいいのでしょうか? また、通常はこの「手数料」についてはどうするのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • EUの3国間貿易におけるVATについて

    ドイツのメーカーから得意先のハンガリー工場へ商品を販売します。 当社が間に入り、ドイツ・日本・ハンガリーの3国間貿易を検討しております。 ※当社は、ドイツ及びハンガリーに現地法人や支店、事務所はございません。 タイトルの内容について、いろいろな人に問い合わせして知識ゼロの状態から 少しは確認ができましたが、スッキリ理解できないので質問させていただきます。 次の記述で誤っているところや補足・アドバイス・ご指摘なんでも結構です。 理解が合ってるかどうかも含めて、ご回答いただければ幸いです。 1.EU域内は準輸出取引となり、関税はかからないがVATは発生する。 2.当社はVATの企業登録をしないとVATを支払えない。 3.VATの企業登録は現地法人や支店がないとできないため、VAT支払専門の   代行業者に依頼する必要がある。 4.VATをドイツかハンガリーか売買が成立する国で支払わなければならない。 5.上記内容を受けて今回の3国間貿易に当てはめると・・・  例えば税率が19%のドイツで売買が成立した場合、ドイツのメーカーからは 税率19%でINVOICEが請求され、当社は19%も含めて支払う。ハンガリーの 得意先からVAT込みで入金してもらえるよう、19%上乗せした形でinvoice を提出して、支払ってもらう。  この場合、ドイツのメーカーに対してVAT込みで支払っているため、 当社が商品購入した時のVATの納税はドイツのメーカーが行う。  また、ハンガリーの得意先から19%のVAT込みで当社に入金があるため、 当社が商品を販売したときのVATは売買が成立したドイツでVATを支払わ なければならない。   6.その他  何か別の手段やアドバイスなどございましたら、ご回答お願いします。

  • 革命後のロシアの貿易について

    革命後のロシアは、どの程度の貿易を行っていたのでしょうか。 規模や品目や相手国などを知りたいのですが、対日本のデータしか見つけられませんでした。 数値や推移などが載った本やWebページなどをお教えいただければ幸いです。 また歴史書などでは「ロシアが世界経済から脱退した」という表現をしたものと、「西欧が共産主義となったロシアに物を売らなくなった」という表現をしたものがありました。どちらが正しいのでしょう。どちらも正しいのでしょうか。 ドイツがロシアと貿易をしなくなったなら、どこかにそれが流れたのかな、と素人考えに思っていたのですが…