• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミニチュアシュナウザーの相場は?)

ミニチュアシュナウザーの相場は?

kenfukenの回答

  • ベストアンサー
  • kenfuken
  • ベストアンサー率39% (31/78)
回答No.4

そんなものかな~という気もします。 ブリーダーさんがあまり多くなさそうだし、トリミング料金なども高い犬種なので、強気なのかな。 ただ、犬の値段って、売れ残れば安くなっていくし、 ショー系か家庭犬系かでも違ってくるし、意外に割り引いてくれたりと、いろいろあると思います。 うちで飼っている犬もブリーダーから直接飼いましたが(犬種は違います)、 通常は黒い部分に、ほんのちょっとだけ白い毛が混ざっていただけで、こちらが言ってもいないのに2万円引いてくれました。 とにかく、まずは、ブリーダーさんのところに「見学&相談に行きたい」と言って出かけてみることです。 ネットだけではわからないことがたくさんわかりますから。 で、飼い方などのアドバイスを聞きながら、聞けそうだったら値段のことも聞いてみればいいですよ。 見学や相談をいやがるブリーダーさんなら、はっきり言ってハズレです。 どちらにしても、購入するときは、親犬や飼育環境を見せてもらったほうがいいんですから。 また、近所のブリーダーというのは、そうとう付加価値が高いです。 健康や性質面に自信を持って繁殖し、相談にもいろいろ乗ってくれるようだったら。 遠くで安い子を買ってくるより、絶対にいいと思います。 ペットショップなどで、病気がちな子や、プロにお願いしなければならないほど気質の激しい子に当たってしまったら、 それこそバカにならないお金もかかりますし。

関連するQ&A

  • ミニチュアシュナウザー

    我が家で15年間飼っていたミニチュアシュナウザーがなくなりました。家族の一員でしたので本当に寂しい限りです。とくに両親は寂しくてたまらないらしく・・・動物なので、いつかは死ぬし、また悲しい思いはしたくないと思いつつ、やはりまた犬のいる生活が送りたいようです。 ついては、子供たちでミニシュアシュナウザーをプレゼントしたいと思ってます。。 我が家は動物好きなので、いろんな種類の犬を飼っていましたが、やはり一番印象深かったのがシュナウザーのようです。。おちゃめでかしこい性格からでしょうか・・・・ 購入の為、ペットショップ、ブリーダーのHPを調べたりしていますが、なかなか選び切れません。最近は、めちゃくちゃな繁殖をしている業者もいるようですし。。。以前は獣医さんが買ってるシュナウザーに子供が数匹産まれたのでわけてもらった経緯があります。本当はそういう経緯で分けてもらえると一番いいのですがそうもいきません。 ショーに出したりするわけではなく、家族の一員として飼いたいと思っていますので健康第一で、血統とかにはこだわっていません。 長くなりましたが、良心的なブリーターを知っている、もしくは飼ってらっしゃるかたで、子供が生まれるけどまだ行き先が決まっていない等ありましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザー

    今度犬好きの両親に犬を買おうと考えています。 ミニチュアシュナウザーを買おうと思っているのですが、どんな性質の犬ですか。飼っている方のご意見を聞きたいです。 因みに、両親は70歳になったところで少々高齢です。庭には駆け回れるほどの敷地はありますが、散歩は毎日させるつもりです。以前に飼っていた柴犬は、引っ張る力が強くて結構苦労しました。ミニチュアシュナウザーは、柴犬ほどは力が強くなければいいと思っています。

    • ベストアンサー
  • ミニチュア・シュナウザーを飼ったことがある人に

    ミニチュア・シュナウザーを飼った事がある人に質問があります。 現在私はミニチュア・シュナウザーを飼っています。 ミニチュア・シュナウザーを初めて飼う前に、色々ミニシュナのことを調べました。 ミニシュナの項目によく「人の言葉を理解する犬」みたいなことが書かれていました。 ブリーダーさんに会って、お話をした時も「この犬は話し掛ければ話し掛けるほど人の言葉を理解してくれる」みたいなことを言われました。 私は犬はある程度の人の言葉や気持ちを理解してくれると思っていたので、特に気にする事無くミニシュナと生活を始めました。 ミニシュナが大きくなるにつれ、あれ?と思うようになりました。 今まで飼っていた犬と違い、確かに人の言葉を理解しているように感じました。 今まで飼っていた犬は、犬の顔を見て単語を言うと言葉を理解しました。 しかしミニシュナは、電話や人間同士の会話を盗み聞き、反応したりします。 言葉をよく聞いているようなので、試しに真面目な顔をしてCMの売り文句を犬に話しかけてみました。 犬は驚いて噛んでいたおもちゃを落とし、ぽかんと口を開け、フリーズしてしまいました。 言葉を理解しようとして考え込んでしまった風に見えました。 頭の良い犬種ランキングでは、ミニシュナより頭の良い犬はボーダーやプードルやレトリバー種などいたような気がします。 だけど言葉を理解するという説明がつく犬種は、ミニシュナだけだったのような気がします。 ミニシュナと生活して「ミニシュナって他の犬より言葉を理解してる?」と感じたことがありますか? もしかして私はただの親バカ?/(^◇^;)

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザーについて

    はじめて投稿します! 今まさに”ミニチュアシュナウザー”を飼おうかと、家族で検討してます。 ペットショップによると、9/6生まれのオンナの子です。なかなか元気で、ソルト&ペッパーです。 家族的にはOKなのですが、何か確認しなければならないことはありますか? 現時点でわかることは、 1)血統書がつく犬である、2)耳の中もきれい、3)肌も特に問題ない、4)生後45日程度である、 以上です。 また、犬が家に来る前に最低限用意せねばならないものですが、あらかたわかるのですが、ご経験者ならではの”これも必要!”だというものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザーの口臭について

    知人に数人ミニシュナを飼っている方がいるのですが、どのわんちゃんも口臭がキツめです。 他の犬種のわんちゃんだとあまり感じないのですが、偶然なのでしょうか? ちなみに数匹いるうち、病気のわんちゃんは特に口臭がすごいです。 自分の愛犬(プードル)は仔犬のせいなのか、犬種のせいなのか口臭がほとんどありません。 けれど今後強くなるんでしょうか? (ハミガキは毎食後しています) ミニチュアシュナウザーって特に口臭が強い犬種なのでしょうか (・・?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザーの食事について

    6歳のミニチュアシュナウザーを飼っています。飼い始めたのは去年からです。 普段、ペットフード(チキンが主のものです)をあげています。 以前に飼われていたところで、ご飯に野菜を混ぜてあげていたと聞いていたので、最近、炊いた白米を水で冷やしてあげることがあります。 喜んで食べていますし、便の状態も良く、以前は食後吐くことがあったのですが、それもなくなりました。 ただ初めて犬を飼うこともあり、犬の健康にとって、それが良いのかどうかの判断ができず、迷いに迷っています。 やはりペットフードだけの方が良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • ミニチュア・シュナウザーの性格は!?

    本日中に保険所行きが決まっているミニチュア・シュナウザーがいます。 生後5ヶ月です。 「可愛いと思って飼ったが、世話が大変!」=>「保健所」というお決まりのコースです。 「お宅なら」と思って、訪ねて来られたそうです。 「内は引き取り屋じゃない!」と言いたいところです。 が、「最悪の場合、我が家で面倒みるから」とストップをかけているそうです。 妻は、「それが、吠えないし、とっても可愛いのよ!」と電話口で言っています。 このままの展開では、夕方には我が家の一員になっている可能性が大きいと思われます。 ***** さて、そうは言うものの、一応の予備情報を収集したいと思って質問します。 ワールドドッグ図鑑で調べたところ、なかなかの犬種のようです。 遺伝的疾患もありそうですが、こればかりは、心配しても仕方ありません。 ***** Q1、ミニチュア・シュナウザーは、遊び好きですか? Q2、ミニチュア・シュナウザーを飼う上での一番の留意点は何ですか? 個体差があって、この手の質問は愚問に近いことは重々承知しております。 しかし、経験者の意見を聞くのは、やはり、それなりに大事とも考えています。 宜しく、お願いします。 ※なお、ハスキー、ゴールデン、柴雑種との室内放し飼いになるのは間違いありません。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスより1まわり小さい犬

    ミニチュアダックスの一回り小さい犬がいますよね??? どうしても名前が出てこなくて困ってます・・・。 もう1つその犬はどこで手にはいりますか?? ペットショップであまりみないのですが・・・ よかったらお勧めのペットショップ&ブリーダーさん(埼玉県川口市付近)を教えてください。 宜しくお願いします★

    • ベストアンサー
  • うちのMシュナウザー、大きくないですか?

    2週間ほど前、ペットショップにてMシュナウザーを買いました。 すくすく大きくなって元気にやんちゃに過ごしています。 私自身、犬を飼うのは初めてです。 実は今日、同じペットショップに行った時、新しいMシュナウザーが入っていました。 5月24日生まれのメスでした。 うちのは5月2日生まれのオスなのですが・・・大きさが全然違うのです。 うちの犬は今ちょうど3キロあります。 ペットショップにいたシュナは体重までは分かりませんが、とにかく小さいのです。 うちのが大きすぎるのかな?とも思ったりしています。 Mシュナウザー(オス)が生後75日で3キロは大きすぎるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザー2か月

    現在家に来て10日程のミニチュアシュナウザー(二ヶ月)と暮らしています。 それぞれの飼育方法はあると思いますが、ご指導ご意見をよろしくお願いします。 ペットショップから生後50日程でうちにやって来ました。 ペットショップにも二日前に来たそうです。 家ではケージに入れていて、ケージの大きさは90×60 でベットとトイレサークルを入れています。ケージの外には人間の都合で出し入れをしています。 トイレをまだ覚えていないためケージの外に出して遊んでもすぐおしっこ、うんちをしてしまうため教えられた方法のすぐケージに戻し無視しています。 ケージの外で遊ぶとケージ内に戻る事なく遊んでいますがトイレはこのまま繰り返せば覚えるものですか? シュナウザーの二ヶ月はどの位運動が必要ですか?ぬいぐるみを投げて追いかける遊びをよくしますが良い遊びはありますか? 噛み噛みがひどいのですが噛んだら「痛い!」と言って手を離していますがこれを繰り返すしかないですか? ケージ内にいる時、遊ぶ時、なでている時に「ヴゥー」とすぐ唸り声をあげるのですがこれの意味は何でしょうか?興奮?怒り? 多々質問をさせていただきましたが是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー