• ベストアンサー

ワンセグの受信エリア

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.2

携帯電話は、携帯電話の事業者が、エリア整備しています。 ドコモ・au・ソフトバンク・イーモバイル・UQ WiMAX、それぞれ、独自の基地局アンテナを立て、サービスエリアを充実させています。 (※地下鉄路線内のエリア化等では、共同アンテナを敷くこともありますが、基本的には各社独立。) やはり人の多い都市群を中心にエリア整備されていってますが、電波の届きにくいところにはそのエリアを担当する小型基地局を置いたり、地下街や高層ビルではさらに小さい装置で、エリアを充実させていっています。 一方、ワンセグ放送は、地デジ放送の、一部です。 こちらは、個人個人の機械と繋がる「通信」とは違って、大きなアンテナから、大域的に電波を発射します。 それを、各家庭のアンテナや、ワンセグ携帯のアンテナで捕らえ、映像を表示します。 放送局自体でも、地域全体はカバーするように、いくつかは放送塔を立てています。 しかし、ビルの陰であったり、地下までには放送波は浸透せず、受信できないところも、生じてしまいます。 家庭であれば、ブースターで微弱な電波を増幅し、信号が取り出せるようになれば、問題なく映るようになります。 しかし、携帯機器ではそうは行きません。 映るところで使うしか、無いでしょう……。 サービスエリアが広がることは、あまり考えられません。 放送局の方に、「どこそこで受信状態が非常に悪い」とクレームを付け続けていれば、いつかは改善される、かも、というレベルです。 なお、携帯電話でも、ブースターを使おうと思えば、可能です。 ブースター付きアンテナを用意し、その電波を(電波法で違法にならない程度に)発信して、ワンセグTV・携帯等で受信すれば、電波の弱いところでも受信が可能になります。 ただそれを実現するためには、ブースターを動かすための電源が必要になりますし、とても移動しながら使える物にはならないでしょう。

noname#185525
質問者

お礼

>サービスエリアが広がることは、あまり考えられません。 そうなんですか。 車載TVは地デジ固定よりワンセグ固定の方がエリアは広がります。 せめてワンセグでもユビキタス状態になる様に努力して欲しいです。

関連するQ&A

  • モテギサーキットでワンセグは受信できる?

    9月の日本GPに観戦予定の者です。 モテギサーキットではワンセグは受信出来るのでしょうか? もし可能ならミニゴリラと携帯ワンセグを持参しようと思っています。 Dpaの受信エリア一覧ではエリア圏外になっていますが ワンセグは直進性(指向性)の強い電波なので 露天状態のサーキットならひょっとして… なんて期待しています…^_^; 実際に「受信できた」「できない」の 体験談をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ワンセグ 12セグ 受信エリア

    ワンセグと12セグの受信エリアが知りたいです。 どこかにそういうマップはないでしょうか? フルセグのカーナビでどこだと12セグで受信できるか気になります。 カーナビですから充分な受信は出来ないでしょうけど参考までにしたいです。

  • USBワンセグの受信

    USBワンセグを買おうと思っているのですが、受信がどうか気になっています。 携帯電話の方のワンセグではすべての局が見れたのですが、USBワンセグもすべて受信出来るでしょうか? 地上デジタルの公式サイトで受信エリアを調べたらエリア内でした。住んでいるとこは兵庫県の大阪近くです。

  • 携帯電話のワンセグエリア

    携帯電話のワンセグエリアなんですが新規でdocomoSH904I買ったのですが受信エリア見ると東京の昭島市はエリアに入ってるみたいですが映りませんがこれは何か理由があるのでしょうか??? マークはエリア外?マークですが・・・ 周りに大きな建物等はありませんが・・・

  • USBワンセグ受信エリアはどのぐらいでしょうか。

    http://kakaku.com/item/05560610591/ 上記のUSBワンセグチューナーを買おうと思っていますが、青森のド田舎なので受信できるか心配です。青森の大間ってところに住んでます。 受信可能でしょうか? あと、携帯のワンセグではきちんと入ってました。函館放送とかも入ってました。

  • ワンセグTVの視聴可能エリアを確認するには?

    携帯のワンセグでテレビを見ようと思ってます。 自分の地域が視聴可能かどうかどうやって確認すればいいでしょうか? また、docomoやauでワンセグの視聴可能エリアは異なるのでしょうか?

  • PCのワンセグチューナーについて。電波を受信できません。

    PCにつけるワンセグチューナーを買ったんですが、「電波を受信できません」と出てしまいます。ケータイやPSPのワンセグは写るので、ワンセグのエリアには入ってると思います。チャンネルを変えたり、外にでて試しましたが、「電波を受信できません」のままです。 なぜでしょうか?

  • ワンセグ受信についてお伺いします。

    ワンセグ受信についてお伺いします。 メトロに乗っていてよく目にするのですが、『携帯電話』でワンセグ放送を見ている方がいます。 ワンセグ放送は地下でも受信可能なのでしょうか? 私の『携帯ラジオ』はメトロや地下では受信できないので…… 教えていただけますか?

  • 携帯のワンセグが上手く受信できません(ToT)

    ドコモのワンセグ対応の携帯を2機種持っています。 東京の多摩地域東部で、そんなに電波が悪い地域ではないと思いますが、どういう訳だか、大変受信状態が悪いです。 少しましな方のSH-11でNHK教育、日テレ、MXテレビの3局、悪い方のN-07Bはほとんど無理で、稀に1~2局くらい写る事があります。エリアは東京にしています。 周辺市や都内のどこに移動してもこんな感じなので、しょせんワンセグはこの程度かと思ってましたが、今日友人たちと野球観戦をしながらそれぞれ携帯ワンセグをつけてみたら、私のは相変わらずなのに一緒にいた他の友人はきちんとどこのチャンネルも写っていました。友人の機種はドコモのXiスマホとソフトバンクのガラケーです。 電波のエリアが原因ではないとすると、なんらかの設定が悪いのか、もしくは端末の固体が悪いことになるのかと思いますが、解決策をご存知の方、教えて下さいませ。よろしくお願いします。m(__)m

  • ワンセグについて

    地上波デジタル放送のエリアって 局ごとに違うのでしょうか? エリアはどこの局でも同じでしょうか? またサイトの対応地域の地図では 微妙にエリアに入ってるような入っていないような 感じで場所なのですが入るかわかりません。 ワンセグ携帯を持ちたいのですが、そこで見れないと 意味がなくなってしまうのですが 確認する方法ってあるでしょうか? もうひとつすいません・・・ ワンセグの携帯で一番安いのってどれでしょうか? 今はFOMAを使っていますが、買い増しとか複雑でさっぱりわかりません