- ベストアンサー
違法行為と認識できない人に、知らしめる方法は!
- 違法行為と認識できない人に、知らしめる方法は! パートナーから依頼された仕事に関して、料金の問題が生じた場合、相手に合理的な説明をし、返金することが重要です。しかし、相手が理解できずに怒りをぶつける場合は、仲介人を立てるなどして解決策を見つける必要があります。違法行為をはっきりと知らせることができない場合は、適切な相談先を探すことが重要です。
- 早期退職後の就活期間でのアルバイト的な仕事に関して、料金の問題が生じた場合、相手に合理的な説明をし、返金することが重要です。仲介人を介して話し合いを進めることで、問題解決につながる可能性があります。違法行為を明確に知らせるためには、相談できる窓口や警告を受ける部署を探すことが大切です。
- 違法行為と認識できない相手に対し、知らしめる方法を探しています。依頼された仕事に関して料金の問題が生じた場合、相手に適切な説明をし、返金することが重要です。相手が理解しない場合は、仲介人を立てるなどして解決策を見つける必要があります。違法行為を明確に知らせるためには、適切な相談先や警告を受ける部署を探すことが重要です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
患者の精神を扱う医師の行為という観点から見れば、主治医の対応に問題はあったと思います。 ただ、他の回答者の方々ご指摘の通り、契約書が存在しない、作業後の医師の対応にも違法性は無いので、法に訴えることは難しいでしょう。相談窓口としては、保健センターでお話ししてみては如何でしょうか? 上記の前提で、医師の対応の問題点を整理してみますと: 1)まず質問者さんは、主治医からアルバイトの仕事を請け負った。作業終了後に賃金を支払われた→「この時点で終わっておけば良いのに」という一部回答に見受けられたご意見に、私個人は賛同しかねます。 質問者さんは単なる作業員ではなく、医師の患者でもあるのですから。ご自身の作業内容、結果に対して不安や疑問を抱かれたならば主治医に質問されるでしょうし、主治医は医師としての立場を忘れず、相談者さんの心理を酌んだ上で、安心して賃金を受け取られるよう対処すべきでした。 2)冒頭に『早期退職後の就活期間』中と書かれていますが、主治医は当然このことをご存知のはずで、この時点で医師の患者に対する最優先事項は『社会復帰が円滑になされるよう手助けする』ことです。一度支払った報酬金を返金されたからといって受け取り、その動機を納得いくまで説明できない、挙げ句に患者の感情や精神状態を乱すのは医師として未熟、もっと言ってしまえば職務怠慢、職務放棄と言われても仕方の無い医療行為ではないでしょうか。 3)>PCトラブルはウイルス感染です、患者データを完全に復活するという依頼です 詳細が分からないので無責任なことは書けませんが、クリニックのカルテ管理問題に関わるような作業だったのであれば、その点も保健センターに相談されてみることを、お勧め致します。 以上、長文にて失礼の由。少しでもお役に立てる箇所があれば、僥倖に存じます。
その他の回答 (8)
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
>>合わせて、2フロアーのネットワークの構築も頼まれました、外線はNTT、内部の設定は全て私がやりました。 私も素人ですが、3日間ベースの仕事量だと、1日8hだとして、10m2のフロア4階で、PC50台~80台、FAX(複合機)10台のセットアップとサーバー構築、おまけでウィルス駆除の仕事量ですが? 時給1500円です。 ネットワーク構築って、どのレベルですか? まさかルーターにつなげただけですか? キチンと床下配線処理などしてですか? それと、不手際の記載がありません。 今後、何等かの仕事としてやるおつもりなら、このようなトラブル回避の為に書面で契約書を交わすようにして下さい。 もちろん民事で訴えるのは自由です。 相手の違法性は無いので好きにやって下さい。
補足
申し訳ありません、まったく論点がずれてきており、このままお答えすると収集がつかなくなる気がします。 >それと、不手際の記載がありません。 不手際については質問欄に記載されてますが、結果的にはそのような事実は無かった事になっております。 ここのスタッフの意見を聞いても、問題はなかったと認識しています。 本当にあったのかどうかはこの当事者だけが知っており、未だに示しては頂いてません。 多分無いから示さないのだと理解しております。 2フロアの民間クリニックはそれほど大規模ではありません。(例:1階カウンセリング&2階クリニック&PC6台) NTTがネットワーク床下配線 18000円ですが、どうされますかと聞かれ、この医師が私にやって欲しいと言われたので、500円/時+部品代でやらせて頂きました。 一部業務上NTTがやらなければならない屋内関係作業はお任せしました。 このワンコイン金額についてはそれほど意味がないんで掘り下げないでください。 以上です。
- shin01824
- ベストアンサー率36% (60/163)
う~ん…お役に立てるかどうかはわかりませんが… まず率直に申し上げて…質問者さんの言葉が全て真実だとした場合、論理的に筋が通らない、或は理解できないところが多すぎます。 大変失礼な物言いかとは思いますが、いささか質問者さんの「主観」が多すぎると思います。少しだけ例を挙げますね。 1、安すぎるはずと認識している料金だが、相手は仕方なく払ったという感じが否めないのです。 ↓ 質問者さんなりに理由はあると思います。でもあくまで「質問者さんが感じた」ことであり、「事実」ではありませんよね?(「事実」は「100%確実なこと」ですからネ)これは「主観」です。 2、「請求料金は高かったのでしょうか、かなり安過ぎるくらいだと思っているが、どのような印象か。」→「そのような問われ方は心外だ、私が損をさせているとでも言いたいのか!」 「返金を受け入れたという事実を踏まえ、具体的なその要因内容をお答え頂くようお願い」→「私は払い過ぎだとの意思表示したが、払ったお金を返せとは一言も言ってはいない、あなたが自分の不手際だと勘違いして、勝手に返金したのでそれで気が済めばと受け取っただけ!」 ↓ どちらも場合も、イマイチ会話の整合性が取れません。はっきり言ってしまえば「答えになってない」んですね。この答えは恐らくになりますが「今この場では、実際にその時口にした言葉とは違う言葉で説明している」のではありませんか?少なくとも、質問者さんご自身の言葉は簡略化して説明されていますよね。 日本語とは難しいもので、違う言葉を使って説明してしまうと、ニュアンスはもとより、意味まで変わってしまうことも多々ありますよね。『さっさと帰れ!』と言われるのと『さようなら』と言われるのと『気を付けて帰ってね』と言われるの。どれも同じ意味ですがニュアンスは全く違いますよね? ここにも「主観」が入ります。 3、さて、相手を威嚇して直接的には具体的な金額を要求していないが、その結果、相手に非があるような勘違をさせ、金品を受け取り、くれるというから受け取った、要求はしていないから罪にはならないとの言い分。 ↓ 恐らく「詐欺罪」を適応されたいのかもしれませんが、確実にこのケースに適応できるか専門家に聞きましたか? 「こんなの絶対詐欺だろ!!」と仰るかもしれませんが、質問者さんも含めぼくたちは法律の専門家ではありません。(質問者さんが弁護士や裁判官等、法律関係のお仕事なら別ですよ。)ケースは千差万別ですから。 自分の中の線引きだけで他人に罪があると決めつけるのは、許されざることです。自分が常識の中心であるかのような驕り高ぶった振る舞いです。 まずはキチンと専門家に裏付けを取るべきかと思いますよ。話はそれからでしょう。それとも「仲介人」は弁護士さんかな?でも弁護士さんなら弁護士と記載しますよね。 さて色々言いましたが、どうしても納得いかないなら、ぼくはひとまずは弁護士さんに相談してみることがよろしいかと思います。 ただ、何かしら物事を動かしたいなら『証拠』が必要です。『主観』だけでは異常者扱いされて終わりですよ。 余計なお世話かとは思いますがこれから先も戦われるつもりなら、本当に謙虚に自分を客観的に疑うことができるかどうか、がポイントになってくると思いますよ。 最後に一例ですが… <結果的に合意はしていません、その記述も残っています。 「私の仕事にミスが有ったのなら、その内容を指摘して、自分のものとしてその口座のお金を受け取ってください。 そうでない場合は、私に返金するべきです。 その判断は私にできないので、あなたに行動に委ねます。」 この記述も重要ですが『この記述に対しての“返答の証拠”』の方がより重要かと思います。
お礼
長文のコメント有難うございます。 大変参考になりました。 この回答にどう答えて良いのか分からず、悩んだために遅くなった事を申し訳ないと思います。 補足の方で記載します。
補足
主観が多いという内容は確かにそうかもしれません。 ただ、客観的に示そうと努力はしていますが、それも私の主観が多いというのなら、そうなのかも知れません、注意したいと思います!! 私は自分が感じた主観のままに放置せず証明するために行動してきました。 その手法は相手に合わなかったのかも知れません。 相手が料金を払いたくないと考えてると感じた(主観)→料金の妥当性を訪ねた(事実)→相手が怒った(事実)→どの程度払いたくないのかと訪ねた→無視された(主観)→それとも私が受けた昼食等の接待で余計に支払ってるという感じでいたのかと聞いた(事実)→そうではないと返事される(事実)→私に対して働く環境を与えてやっているという事ですかと聞いた(事実)→治療してるつもりはないと否定される(事実)→払いたくないとの理由を聞きます(事実)→無しされる(主観)→金を返す用意がある、どの程度返すことを望むのかと聞く(事実)→無視される(主観)→全額返す用意があります(事実)→ありがとう全額受け取ります(事実)→返金する(事実)→受け取ったなら私に払いたくないと思った理由を教えてください(事実)→友達に頼むような気持ちだった(事実)→友達だから必ず安くなるという確証や権利はありませんよ!(事実)→身内のような気持ちで甘えていたのかも知れないと返事される(事実)→友達、身内でも無償で良い事にはならないと思うが(事実)→主治医として保険点数では満たされない治療をしているとの想いが有った、それで私のために無償で働いても良いかと思った(事実)→具体的に保険点数に合わない治療を示してください(事実)→ありません、できません(事実)→理由が転々とする、もしかすると違った本当の理由があるのではと思う(主観)、私に非がないと知りつつ返金させたのですか?(事実)→返金させてすみませんでした、それで気が済むというのならと受け取っただけ、返せと言うのなら返します(事実)→私はお金の所在ではなく、仕事の成果に払いたくないと感じたその理由を技術者として聞きたいだけ(事実)→反故にされる(主観)→返すも、返さないもあなたがその理由を知ってるのだから、ご自分で決めてきださい(事実)→反故にされる(主観)→お金は返ってきませんが、それなら、あなたのものである理由(私の仕事のマイナス評価)を示してください。(事実)→反故にされる(主観) 要約するとこんな感じですが、もっとあります、これ以上は書いても読むのに負担になるだけかと思います。 警察の相談窓口に相談しました、民事ではなく、刑事です。 証拠はこの人の口座入っている返金した料金です。 「被害届(別記様式第6号)」を出せば、当然相手はこのお金の入手経路や所有権を法的に示さなければなりません。 一度支払った料金は領収書も発行されているし、キックバックされたような状態になってるはずです。 この料金の所有を示せなければ、被害届を出された時点で刑法249条の「財物恐喝罪」になるだけです。 私は別に警察に被害届を出してこの方を逮捕して欲しいわけでは無いのです。 だから被害届を出せば処理すると言われても、警察にはこれ以上相談できないと判断しました。
pcトラブルで、時給で請求なんて聞いたことがありません。フツー、事前にいくらかかるのかコンセンサスを得ておかないとならないですよ。あなただって、事前承諾無く、勝手に胃を切られて法外な請求を受けてもこまるでしょ。インフォームド・コンセントは大切です。 価格を言わずに、勝手に修理してしまったら、それは無料にしないとおかしいでしょう。
補足
補足する必要があるのかどうか解りません。 全て自分の憶測で状況を説明されて、結論を結ばれています。 別な意味で参考になりました。 そう受け止められてしまう、自分の文章の拙さを実感しました。 >時給で請求なんて聞いたことがありません。 この世の中の料金体制は技術料も含めすべての、金額の提示の元となってるのは人件費であり時給換算です。 相手に分りやすく提示したかっただけなのでご理解ください。 >事前にいくらかかるのかコンセンサスを得ておかないとならないですよ 事前に、一般的な料金の1/3から1/10程度の見積もりを出しています、それで了解をとっております。 高くしないでくれとの要望があったので誰でも分りやすくバイト以下のワンコイン/時に表現を変え請求したに過ぎないのです。 >価格を言わずに、勝手に修理してしまったら、それは無料にしないとおかしいでしょう。 このことについて記載は不要ですね! ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>詐欺に会うのは、あなたが悪い理論ですね。 詐欺は貴方の方でしょ ・知人が仕事を依頼した ・貴方が費用を決めて請求した ・知人は請求通りに支払った このどこに詐欺の要素があるんです? その後 ・貴方が不満があるなら説明せよと知人に迫った ・知人は無視する ・貴方が不満があるなら費用は全額返すと言った ・知人はそれで貴方の気が済むならと、返金を受け取った 貴方の一人芝居です
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
愚痴はどうでもいいので、やった仕事の内容と、どんな下手を打ったのか細くして下さい。 内容も分からず違法だのなんだと言われても分かりません。 現状で分かることは、あなたの主張がただの愚痴だということです。 大体PCトラブルに3日も要しません。
お礼
返信ありがとうございます。 このさえ仕事の内容はあまり関係ないいきさつになってることは文を読んでいただければ、わかると思いますが! PCトラブルはウイルス感染です、患者データを完全に復活するという依頼です、業者はフーマット対応と言われ私に依頼されました。 かなり復旧には時間がかかりました。 合わせて、2フロアーのネットワークの構築も頼まれました、外線はNTT、内部の設定は全て私がやりました。 これで納得して頂けますか!
補足
誤:フーマット対応 正:フォーマット対応 ↓
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
きっちりした契約が締結されていないので、 誰が正しいのかを判断することはできません。 (残念ながら、対応してくれる窓口はないと思います。) 業務を請け負う場合は、料金契約をしっかりするべきです。 契約には、予想される作業時間と対価を明記し、 もしも、作業時間や経費が増える可能性があるなら それについての対応や料金追加についても あらかじめ示唆しておくべきです。 てか、上記の内容でしたら、誰に聞いても、 結局彼方が自分から言い出して、合意の上返金した としか理解してもらえないと思いますよ。
お礼
返信ありがとうございます。 適切なアドバイス恐れ入ります。 >きっちりした契約が締結されていないので・・・ 本当にそうなのです、自分としてはその点は反省しています。 結果的に合意はしていません、その記述も残っています。 「私の仕事にミスが有ったのなら、その内容を指摘して、自分のものとしてその口座のお金を受け取ってください。 そうでない場合は、私に返金するべきです。 その判断は私にできないので、あなたに行動に委ねます。」 この回答を反故にされている現状です。
何考えてますか? 質問者のやってることは支離滅裂です。 相手は、質問者が請求した(計算した)作業料を、質問者に支払ってくれました。 これを ”ありがとうございます。” と質問者が受け取ればそれでおわりです。 (長年の主治医なら大丈夫じゃないの?) 自営業としてやるなら他業者と比較して高いか安いかなどのいわゆる相場は質問者がわかっているべきです。 客がそんなこと知ってるわけないですし、それを説明する義務ありません。 相手の対応はきわめて常識的ですよ。
お礼
返信、ありがとうございます。 誤解されたようなのでお答えします。 他業者と比較して高いか安いかなどのいわゆる相場は私は分かっています。 依頼者にも、1/4から1/10程度だと伝えてあります。 その上で仕事の成果を見て、安いと思っている高いと感じたか聞いてはいけませんか! 明細は不明確な出来高払いではなく、バイトの目安となる最低賃金より下回った請求をしたという事に過ぎません。 >相手の対応はきわめて常識的ですよ。 そうですか、私の仕事に非があったのかどうかは、私が知る限り、この依頼者しか知りません、その事を否定もせず、返金に応じ、受け入れる行為は常識的なのですか! 誰の金かは、現在この依頼者しか知りません、私に致命的なミスがあったのなら、お金はこの方のものでしょう。 そうでなければそのお金は私の純然たる報酬だと思います。 これは、常識的な対応? 理解する事が難しいです! 是非、根拠を教えて頂けませんか!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
自業自得ではないか 料金が支払われた時点で終わっておれば良いものを、なんだかんだと理由をつけて相手に苦情を作って欲しかった。 だから「あなたが自分の不手際だと勘違いして、返金を進言した」と思われたんでしょう。
お礼
返信ありがとうございます。 >自業自得ではないか! 確かに不徳の致すところです。 詐欺に会うのは、あなたが悪い理論ですね。
お礼
適切なアドバイスありがとうございます。 他の方の意見に大変へこんでおりましたので救われる想いです、感謝したします。 ご指摘通り、元主治医は私の技術的なスキル、仕事の職種や状況、家族形成全て知っております。 その上での仕事の依頼であります。 元より、この仕事で儲けるつもりもなく、止むにやまれぬSOSなのだと受け取り、引き受けました、料金は単なる気持ちでしか有りません。 医師が患者の個人情報(カルテ)を元に自宅に電話してきて仕事の依頼をする事自体、間違っているとは思いますが、このことを論点にする気はありません。 契約の事を言われる方がおられますが、例え契約して受けた仕事でも気持ちの問題としては私は同じ結果になったと思っています。 損をしたから文句を言ってると捉えてる方も多いと思いますが、損をしたくないとの想いが有るのならお金は返金しません。 その事を分かって頂いただけで感謝致します。 ありがとうございました。 もう少し、悩んでみます。
補足
クリニックのカルテ管理問題に関わるような作業について 補足すると、カルテは紙の管理でした。 ただPCには臨床心理士の患者日誌、音声データ等、患者の情報はかなり含まれています、その仕事を受けるに当たり、てっきり書面で約束事を書かされるだろうと思いきや、別にありませんと言われ拍子抜けした覚えがあります。