• ベストアンサー

FF式石油ストーブ 設置方法

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.9

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s336839254 3馬力で 98000円 工事別 これとかだと余裕の3馬力で 最大能力続運転でも2580ワット 電気の単価を25円で 時間当たり64.5円 実際には63型で間に合う部屋だし 電気の単価ももっと安いでしょうから 時間当たりは20円程度でしょう 時間20円×1日12時間運転として=1日の電気代240円   30日使っても7200円 7200円では灯油は4缶しか替えない 1日2.4リッターですよ 2.4リッターでは 排気の無い小さな3.2キロ石油ファンヒーターを最大火力で7.5時間 排気管の有る石油FFヒーターだと更に効率良くない 200Vと言うのが3相の事だったら 更に電気は3分の2以下に その上基本料金が高いから尚更暖房も使わなければ損

参考URL:
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p360957676?u=%3bnissho2306
kenji27622
質問者

補足

例えば 98000円の方、運転能力など示した メーカー直々の 仕様って どこで見れます? 型番で検索したら 型番、配線、CADくらいしか出て来ません 同クラスで 他社比較するには どこに書いてます? アマゾンや 価格.COMで いつも家電買う時 探すんですが どっちも出て来ません・・・なんで? 業務用って 一般家電みたいに 鳴り物入りで イイとこアピールの宣伝してないので どこがいいのか 判り辛いね? ぼくのは エエカッコ言ったけど 家庭用向きの2馬力です・・・ 因みに 63 別に 間に合ってません 1部屋だけで30なら もっと小さくても いいけど 4部屋合わせて30畳 いっぺんに 63、1台でやってるから 各部屋 通過させるのが たいへん いま ちょっと うちのを測ったら 1日フル稼働で 2kw これより 安くなる?     それでは又

関連するQ&A

  • FF式ストーブの換気口について

    FF式ストーブの換気口はストーブの背面あたりの壁に穴をあけるようになっているようですが、マンションでそれを想定していない場合は当然壁に穴なんてありませんし、後から開けるのも不可能です。 で、エアコンのダクト穴や換気口などの穴が床から2m弱のところにあります。これを代用して、ここに排気菅を通すようなことはできないのでしょうか?

  • FFストーブの給気はなぜ外からですか

    FFストーブの設置について。 給気と排気は1本の煙突に合流して外に出されてますが、 今回、壁面がサッシのため、窓上のランマ壁の部分まで立上げが必要になります。 そのときに、給気と排気の2本が立上げられるため 見栄えが良くなく、排気の1本で済ませたいのですが、 給気は配管せず、室内の空気を取り入れるようにした場合、 どのような問題が出ますでしょうか? 逆流した匂いが出てくるものですか?

  • 普通のストーブをFF式ストーブ的に使う方法

    うちは普通のマンションなのでFF式ストーブの工事はできないのですが、FF式の輻射熱暖房に憧れます。普通の石油ストーブを使って、それに囲いをつけて、その囲いに換気口から新気を入れるホースと排気を出すホースをつないで、どちらかのホースにはファンを付けて強制換気にして、なんていうシステムを作ってしまった物好きな人の例はありませんか? 10万円と加かかってもいいです。

  • FF式ストーブとファンヒーター式ストーブ

    石油ストーブの熱効率比較に関して教えてください。 FF式ストーブの燃焼時は、屋外の排気口から熱風が出てるわけですが、これって屋外も暖めてる事になるので不経済ですよね。それに対してファンヒータ式は(臭うのが欠点だが)熱風は室内にしか行かないのだから経済的ですよね。 熱効率の点で、同量の石油を使った場合、FF式はファンヒータ式の半分しか暖まらないという事でしょうか?

  • FF式ガスストーブ用の排気口にFF式灯油ストーブはつきますか?

    北海道在住です。 マンション10階です。 リビングに1台ガスストーブがあります。寝室にストーブの設置を考えています。 ガス管があって、排気用の穴もすでにあいています。近くにはコンセントも・・ そこに灯油ストーブをつけたいのですが、先日近くのホームセンターで排気用の穴のサイズが違うと出来ないといわれました。でも友人(建築関係)は、穴の口径はガスも灯油も規格が同じといってました。 自分で設置する事を考えているので、その辺りのしっかりした情報がほ しいです。 ガスFFと灯油FFの排気の穴のことと排気パイプのサイズの事、教えてくださいm(__)mお願いします!!

  • ガスストーブと石油ストーブとオイルヒーターどれが一番暖かいですか

    我が家では石油ストーブを使っています。私の部屋にはエアコンがありますが、エアコンは20度でも全然暖かく感じないですが、石油ストーブだと結構暑く感じます。ただ石油ストーブだと空気が汚れているというか、なんか空気が重いとは感じますが、電気の方はそうは感じません。 世の中には都市ガスを利用して暖めるガスストーブ、オイルヒーターなどいろいろありますが、石油ストーブと比べると暖かく感じるでしょうか?石油ストーブに比べてこの二つは何かメリットがあるでしょうか?オイルストーブは部屋が暖まるのが遅いときいたことがあります。

  • FF式石油ファンヒーターについて

    日当たりの悪い14畳のリビングにFF式石油ファンヒーターを検討しています。 昨年まで普通の石油ファンヒーターで,何ともいえないモワッとしたよどんだ空気が不満でした。 FF式は空気が綺麗と聞いてはいますが,排気が外というだけで,暖気については石油ファンヒーターと同じなので,モワッとしたよどんだ暖かさなのでしょうか? 周りに設置している家庭がないので,どんな感じなのかわからず困っています。 ちなみに空気が綺麗という点でエアコン,遠赤セラムヒートなども検討しましたが,こちらは日当たりが悪く暖まりませんでした。よろしくお願いします。

  • 石油ストーブいついて

    石油ストーブを買おうかと検討しています 我が家は、毎年石油ファンヒーターをつかっています。 寝室にはオイルヒーターを置いています。 こたつは、アレルギーがあるのでこたつ布団がホコリの元になるので置けません。 エアコンは乾燥でのどや鼻が痛くなるので使えません。 石油ファンヒーターも部屋の空気が乾燥するので、加湿器を使っています。 なので、石油ストーブに買い替えて、ストーブの上にやかんを置いておけば加湿もできるし、ついでに焼き芋したり煮込み料理もできるからいいかなー?なんて思っています。 ただ、どうにもこうにも石油ストーブは使ったことがないので決めかねています。 ファンヒーターほどすぐには暖まらないだろうし・・とも思ったり。 石油ストーブを使ってるかた! 石油ストーブの良さを(できればデメリットも)教えてください。

  • FF式のストーブは部屋の空気が汚れない?

    FF式のストーブは排気を外に出すため部屋の空気が汚れないのでしょうか?温まる時間は遅いのでしょうか?

  • FF式石油ファンヒーターの購入を考えています

    新築し,初めての冬を迎えようとしています。 借家時代はエアコンと石油ファンヒーターを使用していたのですが, 新築を気にFF式石油ファンヒーターの購入を考えています。 ただ壁面に穴をあけることに抵抗があるので, 壁面の通気口の穴をそのまま利用できないかと考えています。 可能でしょうか。それとも専用の穴をあける必要があるのでしょうか。 何卒,お教えください。よろしくお願いします。