• ベストアンサー

ドキッとする。

不安にかられたり、ビックリしたときに出るドキッとした短い動悸?鼓動を感じます。 しゃっくりみたいな。 不安でも何でもないのですが、昨日の朝から動悸に対してかは分かりませんが気持ち悪いと思ってから、ドキッとします。 特に痛いとか、すごく苦しくなければ異常じゃないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です ドキッとするのが心臓とは限りませんので 神経内科か整形外科でいいと思うんですよ 神経痛か筋とか血行の悪さとかいろいろ考えられますので まずは整形外科で見てもらうほうがいいと思うんですよ

noname#252418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 強いストレスを感じているとかないですか? 心臓そのものものに原因がある可能性もありますが 神経痛などの可能性もあると思います 余り続くようであればまず整形外科で見てもらってください

noname#252418
質問者

補足

神経痛でもドキッとすることがあるのですか!? 気になるなら調べるのが一番なんですよね。分かってはいるのですが、気になる系って鬱か本物かで踏み出せないでいます。 まだこれからも変な感じ(拍出に違和感)が続くようであれば調べてみようと思います。失神も貧血もないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変な動悸がします。

    よく不安やビックリした時にドキッとすることがあると思います。 それに似た感じの動悸?鼓動?がしゃっくりみたいに急に出てきます。 不安でもなく至って安定しているのですが、昨日の朝から急にドキッが出るようになりました。 運動時や安静時に関係なくいきなり感じます。 一回出てきて、またしばらく一回出ての繰り返しです。何のせいで出てくるかは分かりません。 特に痛いとか、すごく苦しいはないのでよくある気にしすぎかなとか思っているのですが 痛みや苦しみがなければ急ぎじゃないですよね?

  • 変な動悸がします。

      もうだいぶ前からですが、異常な動悸に悩んでいます。  症状は自分でもびっくりするくらい心臓が大きく鼓動し、体を左側を下にして寝ていると心臓の鼓動のせいで体が揺れ、地震が起きたのかと驚いて飛び上がるほどです。  いつもではないのですが、1日に何回か上記のように大きな鼓動が起き、それも不整脈のように不規則に鼓動します。今までになんども大きな病院に行って検査(心臓負荷検査、ホルター心電図 等)を受けましたが異常が見つからず、医者に相談しても「実際に異常が起きている時に検査しないと原因が分からない」と言われました。     時々息苦しい感じがする時もあり不安なのですが、これは放っておいても大丈夫なものでしょうか。実際、動悸がする以上のことは起きていません。一般的に心臓に気をつけるにはどんなことに配意すればいいですか? ストレスや食生活、適度な運動などには普段から気をつけています。ちなみに私は45歳の男性で仕事は事務系の会社員です。(身長172センチ、体重62キロ)です。よろしくお願いします。

  • うつ病 心臓の鼓動 

    主人はうつ病と診断され、1年近くトレドミンと睡眠薬を飲んでいます。 昨日は焼酎を結構飲んで、睡眠薬も飲んで寝ようとしたところ、異常な心臓の鼓動の速さと、圧迫感を訴えました。 脈を測ってみたら、ものすごい速さで脈打ってました。本人はとても不安がって眠れませんでした。 どうしたら良いかわかりません。朝は落ち着いていましたが、またこのようなことが起こったらと考えると不安です。 市販の救心は飲ませていいのでしょうか? トレドミンとの相性など、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パニック障害の

    パニック歴2ヶ月のものです。今はパキシルとメイラックス半錠とソラナックス朝夕1錠ずつ飲んでいて今ではほんのわずかな胸の違和感が週2回ほどになりすごく回復向かっていました。 一昨日久々に友達と買い物に行くと途中からいきなりの動悸ではないんですが、動悸というか胸が踊ってる様なフワフワしてる様な…。一拍だけ鼓動を強く感じる様なのが一時間位続き初めて頓服を飲み楽になったんですが、かなり凹みました。 不安感で余計に胸に気が行ってたのも確かにあるんですが、バクバクという動悸ではなくたまにトクンと感じたり心臓が踊ってる様な気持ちになったんです。 自分だけの症状かなと思ったら急に不安になりました。 同じ様な方居ますか?又、薬を飲んでても発作が出る事もやはりあるんでしょうか? 因に心電図やエコーは検査済で全く異常ありません。

  • 時々、心臓が「しゃっくり」をするような感じで動悸がするんですが…

    ひと月に一回程度、心臓が「しゃっくり」をするような感じで動悸がするんですが、原因は何でしょうか? いままで心臓の検査等で引っかかったことは一度もありませんし、不整脈とも言われたことはありません。 苦しい事はないのですが、少し息が詰まるような感じで、急に胸の真ん中あたりが「どくっ、どくっ」といった感じで、鼓動を打ちます。 やはり、病院等で精密検査を受けた方がよろしいでしょうか? どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • しゃっくりの日々が続きます…

    26才女性です。 3日前からしゃっくりが止まりません。 一回約20分くらいでおさまるのですが、それが1日に10回以上繰り返し、今日で3日目です。 昨日の夜にいたっては、熱などはまったく無かったのですが、悪寒がし、気持ち悪くなり、窓を締め切った暑い部屋でも長袖の上着を着ていないと寒い様でした。 ちなみに夜寝るときは、してない様ですが、朝起きるとはじまります。 たかがしゃっくりなのでしょうが、ここまでのしゃっくりは生まれ初めてのことで、小心者の私は心配になってしまいました… この様な事はよくあることなのでしょうか? 長文で申し訳ありませんでしたが、どなたか質問に答えて下さるとありがたいですm(_ _)m よろしくおねがいします

  • シャックリとビックリの関係

    昔から、シャックリを止めたければビックリすれば止まると言われていますが(少なくとも我が家では言ってた)、これって本当の事ですか? 少なくとも僕にはこの方法が通用しません。オヤジやら友達やらがいろんなやり方で脅かしてくるし、実際にビックリしているのですが、シャックリは止まりません。 それどころか僕の場合、通常時にビックリさせられると、それをきっかけにシャックリが出始めるのです。 だからどうしても「ビックリすればシャックリが止まる」というのが信じられません。 僕の体はおかしいんでしょうか? 皆さんは、ビックリすればシャックリが止まりますか?

  • ストレスからくる動悸

    こんにちは。 詳しい方、同じような症状の方がいればうかがいたいのですが、一年位前から、ときどき動悸が激しくなるようになりました。 最初は「疲労かな?」「心臓が悪いのかな?」などと思い、病院で心電図?などをとってもらったのですが、異常なし。健康診断でもとくに問題なし。 具体的には、仕事が忙しかったり、ちょっとした不安や悩みがあるとき(ホントにちょっとしたことなんですよ。ぜんぜんたいしたことでない場合でも)に、手足が冷たくなってわずかな震えとともに鼓動が早くなるといった具合です。 ほかの同じような質問にも目を通してみたのですが、皆さんかなり激しい動悸(パニック障害のような・・・)で、私はほかの方が書いているほどにはひどくはないんです。 震え自体も長くは続かず、心臓の動悸は長くゆるく続くといった感じです。 息ができなくなるくらいではなく、ちょっと早く走った後の心臓のような感じで、苦しくてたまらないといった感じではありません。 ただ、心臓の動きが早くなったまま何分も過ぎていくので、ずーっと運動をしているような感じで、疲れてしまうんですよね。 やんわりとした動悸?のために(我慢しようと思えば我慢できる程度)、なかなか病院へ…という気持ちにもなれません。 調べてもらって異常なしとされたので、もう一度見てもらっても…という気持ちもあります。 心療内科に通っているかたでも、私のようなユルい症状の方はいらっしゃいますか? いきなり心療内科、というよりも、まずは内科とかに相談したほうがいいのでしょうか。

  • 心臓の鼓動の違和感について

    数か月前から心臓の鼓動を強く感じます。 動悸とは違い、普段と同じ速さで運動後のような心拍になっています。 横になったりすると自分の体が揺れるほどです。 「地震かな・・・?」と思ったら自分だったこともあります。 体の血管も鼓動に合わせてうずきます。 気のせいだと思っていたのですが、先日友人に「お前の心臓めっちゃバクバクしてる」 と言われて少し不安になりました。 病院に行く暇があまりないので、行くほどではないのか、行くべきなのかで迷っています。 検索してもあまりそれらしい症状がなかったので(動悸しか出てこない)、もしなにか知っている方がいれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 動悸がひどい

    ここのところ、動悸がちょっと目立ってきて心配です。 実は昨年7月、父を急性心不全で亡くしています。大変元気だったのに突然亡くなったので、まだ若いのですが「私もいつか・・・」という潜在的な不安感はあるのかもしれません。 にしてもちょっと最近はひどいです。 安静にしていると、鼓動が突然大きくなったり、逆に脈がなくなった(抜けた)ような気がして不安な気持ちにさせます。 実は大きな病気が潜んでる、なんてことがないといいのですが・・・ 似たような経験のある方、ご教示下さい。

このQ&Aのポイント
  • 高1の僕と中2の妹が、近所のスーパーで怪しいおじさんに出会いました。おじさんは追いかけてきて、不気味な行動をしていました。今後の対処策について考える必要があります。
  • 近所のスーパーで、高1の僕と中2の妹が怪しいおじさんに遭遇しました。おじさんは常についてきて、警戒心を抱きながら家に帰ることになりました。安全確保のために注意が必要です。
  • スーパーでお菓子を買いに行った高1の僕と中2の妹が、知らないおじさんに追いかけられました。おじさんはレジでもついてきて、心配な状況でした。今後の安全対策について考える必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう