• 締切済み

大型カメラ用レンズシャッター 交換

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

レスが付かない様子に付、人の作業を見ただけで的外れの回答ならご容赦。 >そのままではフォーカスが来ません。前玉と後玉位置調整をしなければならないようです。 治具が必要な作業は、シャッターをボードに付ける時の締め付けリングだけだと思います。 カニ目レンチ http://www.amazon.co.jp/DAIKITOOL-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B7%A5%E5%85%B7-%E6%99%82%E8%A8%88%E5%B7%A5%E5%85%B7-%E2%97%8F-%E6%B1%8E%E7%94%A8%E3%82%AB%E3%83%8B%E7%9B%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-L%E5%9E%8B-%E2%97%8F-2-34%EF%BD%8D%EF%BD%8D-DAIKITOOL-%E3%82%AB%E3%83%8B%E7%9B%AE-%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%8D-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B0071FUNZ4 後は、コパル0番シャッターに適合するレンズならシャッターユニットに前玉と後玉をねじ込むだけで、所定の精度が出る筈。 「フォーカスが来ません」の意味が解りません。大判カメラのフォーカスはラックピニオンですから。 問題は、絞り機構が組み込まれている為、レンズ個々に合わせる絞り目盛板の調整作業。 コパルも回答できなかったのは、その為のマニュアルが既に廃棄されてしまっているからだと思われます。

bonadea
質問者

お礼

お答えいただき有り難うございました。 私もそのように考えていました。しかし、現実に取りくけて確認すると画面の中心と周辺でのピントが狂います。前玉と後ろ玉のとの距離が影響するようです。レンズごとに調整して使用するようです。 150mmのシャッターに90mmをつけると、周辺がボケます。両レンズの距離を詰める必要があるのです。 その方法が探してもなかなか見つからないので質問しました。

関連するQ&A

  • EFレンズクリーニング

    Canon EF100-300mm f5.6のレンズが全面的にカビが発生してしまいました。前玉の方は分解しクリーニングできたのですが、中玉、後玉の分解方法が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 一眼レフ交換レンズの傷について

    18-200mmのレンズを探していたところ,結構格安のものを見つけました。ただこのレンズには後ろ玉にはほこりと見間違うくらい小さな傷があるようです。以前,どこかで前玉には少々傷があっても大丈夫だが後玉はあんまりよくないと聞いたことがあり,購入をためらっております。使用用途は風景写真がメインで,たまにポートレート,花の写真を撮ってますが,いかがなものでしょうか?特に太陽光線など強い光が入ると傷からフレア?お起こしやすくなるものでしょうか?

  • 大判レンズのシャッターについて質問です。コダックのワイドフィールドエク

    大判レンズのシャッターについて質問です。コダックのワイドフィールドエクターというレンズがありますが、100mm、135mm用のシャッターは何番シャッターになりますか?教えてください。

  • 天体望遠鏡.対物レンズのメンテナンス(アクロマート

    アクロマート鏡筒の対物レンズを分解の上クリーニングしようと思います。 機種は古いもので30年くらい前のものになりますが、ビクセンのイカルスd80-mというものです。 二枚玉のうち前玉の外側の面をクリーニングしたのですが、内側の面や後玉にもほこりなどが付着しているようなので分解して清掃したいです。 そこでお聞きしたいのですが、分解して適当に組むだけでも元通りの光軸は出ますでしょうか? みたところ前玉と後玉の間に銀箔のようなものが入っており、もしかすると厚さ等が違っていて調整されているかもと思うと、分解しにくいです。 何も考えずそのまま分解して、また何も考えず組み立てても大丈夫でしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • EFレンズのスタビライザーの音ってこんなもの?

    今まで普通のEFレンズとEOSボディを使ってきました。今回スタビライザー機能のEF28-135mm f3.5-5.6 IS レンズの中古を購入しました。スタビライザーのスイッチを0で切っている場合は,今まで使っていたEFと同じ感覚でオートフォーカスしています。でも,スタビライザースイッチを1で入れていると。シャッターを押す時に「ググ」というような,フォーカスを調整しているような小さな音が聞こえます。また,オートフォーカス合焦もなんだか遅いような感じです。また,シャッターを切った後も「ググ」と聞こえます。撮影そのものには支障や写真画像は良好ですが,「ググ」という音や,合焦の遅さから,スタビライザー機能の意義がよく分かりません。これらの状況は異常ではないのでしょうか。また,スタビライザー機能の有利点を教えてください。  

  • EOS1nでバッテリーチェックサインが出て、シャッターが切れません。

    EOS1nでバッテリーチェックサインが出て、シャッターが切れません。 明るいレンズを使いたいと思い、キャノンEF50mmのレンズをつけたところ、オートフォーカスはできるのですが、上記のとおり、バッテリー残量少サインが出て、シャッターが切れません。別のレンズではバッテリーには問題がありませんでした。 そこで、この50mmのレンズを落として、以前に修理に出したことを思い出しました。直っていなかったということかもしれませんが、修理店に持っていく前に、またこのレンズを使いたい状況です。何か解決策があれば是非お教え下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • ズームレンズの使い方について。

    ズームレンズの使い方について。 旅行先でスナップを撮るときなど、回りが気になって、構えてからさっさとシャッターを押してしまいます。 被写体の位置、適当にカメラを構えた位置からズームを回して、フレーミングをしています。 やはり焦点距離を大体決めてからカメラを構え移動し、ズームは微調整だけに使用した方が良いのでしょうか? 単眼であれば否応なく動きますが、ズームだと自分は動かないでズームで調整してしまいます。 何か、旅先のスナップを撮るに当たり、心構えでもあれば教えて下さい。 ちなみにレンズは24-105mmです。 よろしくお願いします。

  • MFカメラでのノーファインダー撮影

    MFカメラを用いて街撮りをする際、シャッタースピードや絞りやピントを予め固定してノーファインダー(パンフォーカス)で撮影したいのですが、この場合、絞りやピントはどの位置に固定すれば良いでしょうか? レンズは28mm単焦点を使用する予定ですが、35mm単焦点でこのようなことをすることは可能でしょうか?

  • smc Mレンズの絞りリング。

    smc M50mm F1.7(マニアックですみません) 単焦点にはまった一人です。 絞りリングがゆるゆるでなんとかならないかと。 AレンズならポジションをAにしておけば良いのですが、 私のはMレンズです。 レンズを掃除するサイトがけっこうあるのですが、 リングの動きをシブく調整させるところが探し切れません。 取り急ぎ教えていただきたいのは 前玉から始めて分解しないことには リング調整は無理でしょうか? 応急処置的にリングをシブくできませんか? このレンズはオークション出品用にしか使っていませんので 外観・見た目は不問で、調整できればと。

  • ミノルタα7000におすすめのマニュアルレンズは?

    所有しているミノルタα7000が、オートフォーカスではシャッターが降りなくなってしまい、マニュアル操作しかできなくなってしまいました。初期装備のレンズはマニュアルでは使いにくいので、他のレンズをつけたいなと思っています。自分で調べたところSuper-Takumar 55mm/F1.8が人気があるようですが、他におすすめのレンズはあるでしょうか?