• 締切済み

ロゴを作成した後の権利

会社で新しくロゴを作成することとなり、一般公募しようと思っています。 しかし、一般公募となると、全国から応募があるので自分が知らない有名なマークを送る方がおり、それを採用してしまう可能性が出てきます。 どうにか、安心・安全にロゴマークを会社で使用したいと思っていますが、他人へ対抗できる権利がわかりません。 商標登録するにしても、どの分類に属するのかがわかりません。(会社自体は、一般社団法人で商法等はせず、特定の業界のいろいろな取りまとめや、県から来た情報を関係者と情報交換するといった事業が主です。) また、そのままでいいのであるならば、どの権利によって第三者に対抗できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.1

まず、御社の業務は、商標でいう役務に該当します。分類的には35類から45類の間に属しますので、商標類似集をご覧になれば概ね該当する分類がわかると思います。 直接特許庁の相談窓口(メールで受けつけています)に具体的な業務を羅列して問い合わされるのが適切と存じます。 ロゴマークであれば、文字と図形の両方で検索されるべきでしょうが、文字については称呼類似検索を利用されるのがベターと存知ます。 また、図形については、図形分類がありますので、それを利用して検索されるのがかなりしぼりこむことができます。 そのほか、著作権法上の問題も生じかねませんので、少なくともインターネットで、類似したものが存在しないかを確認されるべきとぞんじます。 いずれにしても、専門家の評価を受けるべきと存じます。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/kijun/kijun2/ruiji_kijun10.htm
nikolnikol
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ロゴに書いてある文字を変更できますか?

    ある会社の方から昔作ってもらったロゴに書いてある文字を変更して欲しいと頼まれました。 具体的には「社団法人○○○」と書いてあるものを「一般社団法人○○○」にして欲しいとのことでした。ロゴデータはワードに貼り付けてある画像しか残っていないとのことでした。 このデータをうまく活用して文字だけ変更することは可能でしょうか? ちなみにフォトショップやイラストレーターのCS4はパソコンに入っています。 いつか勉強しようと昔買っておいたものです。 何卒お知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

  • ロゴとカタカナ併記商標の使い方

    ロゴとカタカナを上下に2段組にした商標の使い方についてお尋ねします。 例えば、LOGOというマークの上にロゴというカタカナを5mmの距離を開けて 配置した商標が登録されたとして、この5mm、あるいは上下という位置条件は 遵守事項になるのでしょうか。 仮にLOGOをパッケージの正面に、ロゴを側面に分離して配置したい場合、 上述のLOGO/ロゴ併記の一体商標は、商標の権利を発揮することが できないのでしょうか。 LOGO(マーク)とロゴ(カタカナの名称)を一体で商標出願すべきか、 別個に出願すべきかで判断に迷っています。 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくご教授下さいますようお願い致します。

  • 会社のロゴマーク

    会社のロゴマークをデザインしてもらいました。商標登録するつもりはありません。経理上、何の科目で処理すればよいでしょうか?経費に落とせますか?

  • ロゴマークの商標登録の区分について

    会社よりロゴマークの商標登録を指示されました。 (ロゴマークは会社そのものではなく関連会社を含めたグループでのロゴです。) この際には第?類等商品・役務の区分というのはどれに当てはまるのでしょうか? 私の会社はソフトウェア開発を行っておりますが、 いわゆる箱売りではないので、 そのロゴはグループ内のパンフレットや名刺、名札など以外では使われないと思います。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 会社のロゴの一般公募について

    会社のロゴを一般公募するにあたって一番集まる方法は何でしょうか? ちなみに期限は1ヶ月ぐらいで考えています。

  • 商標・ロゴの登録の仕方

    ロゴ(絵というかマークと文章)を作ってみました。 これは社会的にどのように登録すれば商標権?が発生するのでしょうか? 全くの素人なんで手続き、費用、かかる期間など教えてください。 足りない情報あれば補足させてください よろしくお願いします。

  • 商標登録の種類

    AZB(仮称)という商標で数十年やってきた会社が、マークとロゴタイプを変える場合、マークとロゴタイプ別々に新規登録することになりますか?現在は(現行)マルRをつけて使用しています。 商標とは、名称、ロゴ、マークに分類でき、それぞれ別の登録をすると考えればいいんでしょうか? また、かかる費用も教えていただければありがたい。

  • ロゴマークについての権利

    同人サークルのロゴマークを考えようと思い その中で、よくアメリカの国章や以前人気だった24に出てくるCTUと言う組織の ロゴマークを参考にデザインをしようと思ったのですが(国章とあまり変わりませんが) ここで1つ気づいたのが 「ロゴマークにも著作権もしくは商標があるからダメなのでは?」と思ったのですが 24についてのWikiを見ていると >会話シーンやデジタル時計とビーコン音による演出はテレビ番組のパロディに用いられ、2004年の「FNN踊る大選挙戦」、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』や『クレヨンしんちゃん』、『らき☆すた』、関西ローカルニュース番組の『VOICE』、『水曜どうでしょう』の企画「ジャングル・リベンジ」などが挙げられる。日本語版でのジャック・バウアー役の声優小山力也がマブラヴ ALTERED FABLEでは「チャック・ザウバー」、2008年版『ヤッターマン』では「チャック・バウアー」なるパロディキャラを演じた。 お笑いコンビどきどきキャンプの岸学がジャック・バウアーのモノマネでコントをしている。主に爆笑レッドカーペットでネタを披露している。物真似では、タレントがパントマイムを行い、小山力也が声を当てる形式で行われることもある。 篠原涼子主演のテレビドラマ、『アンフェア』(2006年1月10日~2006年3月21日、フジテレビ系列)に登場する、警視庁・情報解析係の蓮見杏奈(濱田マリ)はジェイミー・ファレルのパロディー。情報解析担当で犯人に協力するあたりのプロット、あるいはルックス等がジェイミーに擬せれている。 アメリカでもネタにされており、テレビアニメでは『ザ・シンプソンズ』[12]、『サウスパーク』がある。 確か一時期に24を使った芸人のネタや演出を多く見かけました。 そこで思ったのは 例え参考にしてまったく同じでなくとも酷似したマークの時点でダメなのでしょうか? (ただマークとして使うぐらいでそれを使って利益を得ると言うのとはちょっと違うとも思ったのですが) やはりTVで出るような演出やネタは全て許可を取って何らかの収益を支払っているからなのか? と思ったのですが、ちょっとよく分からないので詳しい方がおられたら教えてもらえると助かります

  • ホームページのロゴの作成方法

    会社のロゴを綺麗にホームページに掲載したいと考えてます。 このページの ”「msn」&チョウノ様なマーク”ロゴ、楽天さんの「楽R天」ロゴなど、一般的には作成出来ないロゴを作成したいのです。 うちの会社にもロゴがあり、スキャンしてホームページにアップしたら、とても綺麗とは言えない見栄えです。 どうすれば・・・・・・ ホームページビルダーしか使用しておりません! あくまでも現在のロゴを使用します。新たに作成するわけではありません。 下記の方法を考えてます。 (1)プロに作成してもらう   いくらぐらいかかりますか? (2)新にHP用の現在と同じロゴを作成する。   どんなソフトを使用して作成すればよいのでしょうか?   どんな知識があればよいのでしょうか? (3)スキャンしたロゴを綺麗に改善する   どうすれば・・・・・・・?   教えてください!

  • 権利能力なき社団(営利団体)の具体例

    法律学習初心者です。 権利能力なき社団の社員の責任について、 「通説では有限責任とされているが、 最近では非営利目的であれば有限責任、 営利目的であれば無限責任とする見解もある」 と、下記の本で読みました。 (有斐閣Sシリーズ民法I第3版補訂p.96) 私は、権利能力なき社団といえば、学友会・婦人会などの 非営利目的のものしかないと考えていました。 そこで、定義を調べてみると、 単に 「社団法人と同様の実態を持つが法人格を認められていない団体」 とありました。 とすれば、営利目的の権利能力なき社団も存在する、 ということですよね。 その具体例としては、 「設立中などで未登記の団体」 が挙げられるのでしょうか。 会社法を知らないため、 いまいちピンときません。 権利能力なき社団のうち、営利団体として活動しているものの 具体例を教えてください。

専門家に質問してみよう