• ベストアンサー

XPでインターネットに接続したいのですが、できません。

SILBIRDの回答

  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

そのCATVのモデムはルータ機能は付いていますか? ルータが無いとHUBを使用しても複数台接続はできません。

birotan
質問者

お礼

ありがとうございます。他の方からも同じご教示をいただきました。よくよく考えてみるとモデム&ハブにルーターはついていません。今までは単に回線を分配していただけだったということでしょうか?別にLANとかじゃ無くてもいいんです。今までどおり2台でインターネットが見られれば。もしよろしければ引き続きご教示ください。

関連するQ&A

  • インターネットにつながらない

    こんにちは。早速ですが質問です。 私の言えば家内LANで繋がっているのですが、 通常、インターネットをする際、ネットへの接続方法をLANにすればすんなり繋がります。 が、何の設定をいじったのか、子供のPCがインターネットに繋がらなくなってしまいました。 マイネットワークから、ほかの人のPCを参照することは出来るので、LANカードの問題では無いと思うのですが、 使用IEはInternetExplorer3.0 (4.701158)で少し古いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • インターネット接続についての質問です

    インターネット接続についての質問です パソコンを起動した時点ではインターネットに接続ができません。 マイネットワークの接続を表示させて、広帯域接続をクリックしてはじめてネットにつながります。 一応ネットができる状態ですので質問させていただいておりますが、 逐一この手順を踏まなければインターネットに接続できません。 ローカルエリア接続は限定または接続なしとかいうエラーが出ています。 広帯域も何が違うのかイマイチわかりません・・・ 解決策はありますでしょうか? 環境は、フレッツ光で電話はナシ。ONUから有線LANでパソコンです。一台のみで、ルータナシ。

  • インターネット接続についてです。

    光ネットによってインターネットを楽しんでおります。ただ、直接接続できなかったので、無線LANを使用しております。パソコンを立ち上げた時、もしくはノート型パソコンを閉じて再度使用する際、マイコンピューター→マイネットワーク→ネットワーク接続を表示する→広帯域 k-opt接続をするを一回一回しないと インターネットに接続できません。この作業なしに接続できる方法はないのでしょうか。(つまり、常にパソコンの電源が入っているときはインターネット接続可であるということです。)よろしくお願いいたします。

  • Windows XP SP2でインターネットへ接続できない

    Windows98,2000とデュアルブートの環境にWindows XP-SP2を追加(SystemCommander使用)したのですがIEでインターネットの閲覧ができません。 98と2000では問題なくインターネットに接続できます。 XPをインストール中にインターネットの設定で 1.DSL接続 2.LAN接続・・・とありましたがADSLモデムにルーター経由でLAN接続していたのでどちらか迷った挙げ句に後で設定できるな、と思い省略(Skip)ボタンをクリックしました。XPのインストール完了後、NortonInternet Securityをすぐに入れました。 この時はセットアップ中にLiveUpdateを完了しましたので物理的にはネットに繋がっていたようですがNortonのセットアップ終了後にはIEでの接続が出来ませんでした。XPのファイアーウォールを無効にしてもNortonをアンインストールしても接続できません。 わかる方、教えてください。

  • インターネットに接続できなくなりました、どこ設定を見たら

    2台あるPCのうちの一台がインターネット接続できなくなりました。 IEを起動させても、「サーバーに接続できません」というエラーが出ます。 隣のとLANケーブルを交換すると現象が移ります。 つまり回線に問題はなく、PCの設定の問題ということになります。 この場合、設定のどこを確認すればよいでしょうか?

  • インターネットの接続の共有について

    今複数台のPCをLANで接続しているんですが、インターネット接続の共有をしようと思って、Windowsのインターネットの接続の共有を使用してみたんですが、どうしてもうまくいかないので、どういう風に設定すれば良いか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できません

    インターネットに接続できません モデムが雷で使用できなくなり、新品と交換したのですが、インターネットに接続できません。 PC3台のうち、1台のみです。 LANケーブルは異常なし OS WinXP ブラウザ IE8 メーラー outlook CPU セレロン メモリ  2GB HDD 80GB

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続について

    インターネット接続についてなのですが、立ち上げる度にマイネットワークからプロバイダのネットワーク接続を毎回クリックして接続させているのですが、自動で接続させたいのですがどなたか教えてもらえないでしょうか?ちなみにネットワーク接続はniftyの広帯域を選択して接続しています。

  • IEでインターネットに接続できなくなることが頻繁にあります。

    インターネットを社内のLANを経由して、プロキシーサーバに接続して 使用しています。 あるPCのみ以前は順調に見れていたのですが、最近になりインターネットが接続できないということが頻繁にあります。 そこで、原因を調べてみたところ、[インターネットオプション]の 《接続》タブの《LANの設定》ボタンをクリックして表示される [LANの設定画面]の"プロキシーサーバを使用する"のチェックが外れて いました。故意に外した覚えはなく、チェックをつけてもPCを 起動するたびに頻繁に外れてしまいます。IE側で何か問題があるのでしょうか?それとも他のソフトの影響で起きるということもありうるのでしょうか?教えてください。

  • インターネット接続の違い

    2台目ノートパソコンLavieを購入しました。1台目のノートパソコンもNECのLavieです。そこで、1台目のノートパソコンは無線LANが内臓されていて、1台目PCと無線LANルータの設定もAOSSで完了していて快適にインターネットを使用しています。2台目のパソコンも無線LANが内臓されていますが、既に家にある無線LANルータのアクセスポイントからWEPキーを入力して接続する方法と、1台目と同じようにエアナビゲータというCDからドライバをインストールし、無線LANに接続する方法とは何か違いがあるのでしょうか?教えてください。