高校生息子学校辞める(父子家庭)

このQ&Aのポイント
  • 高校一年生の息子が学校を辞めるという問題に悩む父親の対応方法とは?
  • 父子家庭になった父親が、学校辞めを言い出した高校生の息子への対応に悩んでいます。
  • 父子家庭の父親が高校一年生の息子の学校辞めについて悩んでいます。どのように対応すべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生息子学校辞める(父子家庭)

学校を辞めると言う高校一年生の息子への対応に悩んでいる父親です。 この数年妻とbの関係が良く無く先月から別居しており現在父子家庭です。 躾の影響もあると思いますが、小学の頃から学校の授業態度、提出物や家での勉強のみならず身の回りの事がしっかり出来ない子で内申がかなり悪かったので現在私立高(偏差値55程度)に行っており、時折、俺は都立に行きたかったのに親が勝手に私立に行かせたと言います。辞める理由は雰囲気が合わない、友達になれる様なヤツがいない、成績が悪くどうせ留年になる、です。中学でやっていた運動部にも入りましたが休んでいて辞めると言っています。 一学期は遅刻も多く成績は留年に限りなく近い状況ですが家での勉強は全くしておらず夏休みの宿題も殆ど提出していません。毎日スマホ、テレビ、中学時代の友達と遊んでばかりいます。勉強のやり方が分からないとも、大分以前から言っていました。 友達から聞いたのか今の高校は辞めるけど都立高に転入すると言っていましたが、私が調べて留年相当の成績だと都立の二学年補欠試験は受けられないと伝えてから自暴自棄になりつつあり、私も他の方法の話をしようとしているのですが、俺がこうなったのも全てお前のせいだと言い、私にも今にも手を出さんばかりの態度です。 私の方は仕事と家事の両立はこの一ヶ月で何とか軌道に乗りましたが、毎日息子の事で悩んでいます。 見識ご経験のある方からのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 投稿から2ヶ月経ってるので 読まれるかどうかは分かりませんが、 私とご子息が何か似通ってるので思ったことを淡々と記します。 まず他の方も仰っていますが最良の一手などないと存じます。 悩んで喧嘩もして何年か経って“あの時もあったね”となればそれで良いと思います。 私の経験を記します。 連れ子のいる母親と父親との間に私は産まれましたが、3歳の頃に離婚しました。 当時のことを今でもよく覚えています。 父親に引き取られるも3年に一度母親には会っていました。 その間に散々母親の父親に対する恨みつらみを聞きましたし 私自身端から聞けば酷いことも言われました。 そして高校3年の夏の終わりを最後に “一生顔を見せないで下さい”と母親に縁を切られました。 そんな訳なのですが、 私自身父にはよく育ててもらったし 母親に躾てもらったお陰で歳の割にそこそこ良い仕事も出来ています。 躾の親は母、育ての親は父 これが私の口癖であり父は勿論ながら 母親にさえも一切ネガティブな感情はないことを先にお伝え致します。 話しは、高校時代 上記のような生い立ちなもんだから何事もなかったわけではありません。 中学時代まではろくに宿題も勉強もせず授業態度も酷く夜遊びばっかでした。 ただ中学時代に“ゆとり教育”に関する本と出会ってから、 自分たちの世代が世間で就職したころに何と呼ばれるかを知ったとき “このままだとマズい、仕事出来ないかも” “仕事が出来へんかったら、家族持たれへんやん”といって勉強するようになりました。 それからは勉強するようになるものの、 高校二年の時に成績不振で折れてしまい、 学校に行かなくなりました。 それからは毎晩遊んでましたし、 久々学校行ったら先生と喧嘩 家帰っても父親と喧嘩 ニュースになってもおかしくないようなことをしていた当時は 文字通り“自暴自棄”で、このままいなくなりたいと思ってました。 私の場合、あの頃は、親や先生たちにも苛立っていました。 “やりたいように、勉強させてほしい” “何でやりたい仕事を口にするだけで、出来ないとか出来るとかって話になるのかね?” と甚だ疑問でした。 しかしながら一番歯痒かったのは他でもなく、 “こんな滅茶苦茶な自分”です。 こんな滅茶苦茶で出来の悪い自分でごめんなさい。 頑張ってみようと足掻いてみたけど 誰にも認められるわけがないですよね、 という言葉を心の底に秘めていました。 長くなりましたが 私は離婚家庭に育っていくなかで “こんな自分でごめんなさい。” という言葉を心の底に起き続けてきたようです。 両親には感謝してるしネガティブな感情はないにせよ、 自責の念が強すぎる性格は 両親の“フォロー不足”の結果だと考えています。 ご子息が躍起になってるキーワードは 離婚、成績、友達いろいろあるでしょうが、 ただ“自分”なんだと思います。 わたしは人に恵まれたので、立ち直りましたが、 強いてあの頃の父親にわがままを素直に言うと 【必ず這い上がってこい】っていう言葉が欲しかったですね。 離婚家庭であることやわたし自身のこと全てを“承認”したうえでの 心の余裕を見せてほしかったですね。 それが、子供の立場です。

11170128
質問者

お礼

投稿して頂きありがとうございます。 この数ヶ月様々な事がありました。学業の成績と欠席遅刻日数は厳しいのは変わらないですが、本人の言動と父親との日常の関係は良化してきていました。その中今日の学校初日から行っていません。 子供側の当事者としてのお話は感じるものがありました。 これから帰宅して会話をしてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.4

テレビで見るような「一発でスカッと」解決するようなものに頼るべきではありません。 そうであればいかに楽か、良いかですが、実際は毎日少しずつ解決してくしかありません(よって一発でスカッと、と言うのは怪しい宗教かサギと言うことです)。 お子さんは年齢もあるし、許せないんだと思いますよ。 僕はあなたにはそれをきちんと受け止めていいと思います。 あなたが負担にならないレベルであれば、何ヶ月でも何年でも受け止めるべきです。 高校に行く、行かないは「行った方がいいんじゃないか」と言うのを「ほど良い距離で」持っていてあげることですね。 放任すべきじゃないですし、強制も違います。 本人の中で思考と行動がバランス取れてないのだと思いますし(仮に中退することになっても)本人の苦手な部分を手助けしてあげるのが良い親だと思いますよ。 自称昔ながらの教育がいいんだ派?の人に多いけれど押さえつけても解決はしないですよ。 事実、押さえつける組織の代表格である刑務所の再犯率は高いじゃないですか(しかもミスった場合に限って自己責任って言われちゃってますよね)? 本人にも論理的に説明できないことも多いのです。 あなたのお子さんのケースでは「学校に行かない」「親への反抗」と言う形で出てるのかもしれません。 考え方はいろいろあると思いますけど、離婚した場合に子どもは犠牲者です。 子どもはいくら体が大きくなっても精神は子どもです。それで平気でいられる方がおかしいですよ。 だからどういう事情にせよ両親が100%悪いと思いますし、そのトラブルの責任を持つのは両親のはずです。 最初の1手が最高の手になるとも思えませんので、 お互い迷いながらちょっとずつ良い方に高めていけばいいと思います。 あとあなたの中で元奥さんへの思いは複雑なものがあるでしょうが、どんな女性にしろ本人にとってはお母さんですからそこは汲んであげてください。 本人自身が理解しがたい、抱えきれない違和感があることもあります。 ずっと続くわけではなく、ある日突然瓦解することもありますし、気楽にいろいろとやってみるといいですよ。

回答No.3

>小学の頃から学校の授業態度、提出物や家での勉強のみならず身の回りの事がしっかり出来ない子で内申がかなり悪かった なかなか今となっては難しい状況だと思います。 奥さんとは以前からあまり良い仲ではなっかたのではありませんか? 子供は、夫婦が仲良くしている家庭では何事もきちんとやるようになります。 しかし、夫婦仲が悪い家庭ではやる気がない子に育ちやすくなります。 要は、小さいころからあまりかまっていないと、孤独感を感じ一人で判断していかなければいけないと思い、未熟さから楽なことばかりすることが多いようです。 >俺は都立に行きたかったのに親が勝手に私立に行かせたと言います。 これは、やめる理由を探している状態です。 仮に、拘束を破り学校指導になったときは、学校の指導に一切応じず不登校になり退学するケースです。 勉強は何時でもできてやり直せますから、今息子さんがどうしたいのかじっくり話すことです。 お父さんの気持ちも言いますが、息子さんときちんと向き合って、腹を割った話をして、理解して受け入れることができなければ、このまま退学の道に進み、お父さんが考えている道に進むことは絶対にないと思います。 それと、母親とのことはきちんと話して、謝罪することも忘れずに。 別居、離婚は、子供にとって計り知れないほどのショックで、大人の勝手な都合に振り回されるのも子供であることを認識してください。

11170128
質問者

お礼

コメント頂きありがとうございます。 おっしゃられるように小学生位からの家庭内の影響はあると感じています。 母親と別居になった事は別居してすぐ息子の前で正座して謝りました。 しっかり腹を割って話し合いをしたいと思います。

  • type77
  • ベストアンサー率83% (10/12)
回答No.2

ご家庭の事情を含め、学校にはご相談されましたか? ご子息は少なからず機能不全家庭だと感じているようですし、夏休み明けというのは只でさえ子供の犯罪率や不登校率が上がりがちです。 母親が「妻」としての立場より「母親」としての立場で協力的に指導してくれるのが理想ですが(仮面夫婦を続けるべきだというのではなく、成人するまでは夫婦間のわだかまりを子供にぶつける事なく親としてどう接するべきかをまず優先する)、 難しいようでしたら学校の担任なりカウンセラーなりの意見を仰ぐのもヒントになるのではないかと思います。 勉強の仕方がわからないとのことですが、それでも偏差値の平均値は取れているので環境次第で学力が上がる可能性は残されていると思います。 以前、家庭教師をしていましたが本当に勉強に向いていない子供は毎日何時間勉強しても平均偏差値を越えることは困難です。 (小中の基礎固めから始めなければならず、9年分を取り戻さねばならないからです。) ご子息の場合は、俗に言う「やれば出来る子供」なのではないでしょうか? また中学のお友達との関係は良好のようですので、人間関係においても本人の心持ち次第でそつなくこなせるるのではないかとお察しします。 ただ、現状はご子息本人の不満が多く精神的に不安定で改善が望めないのですよね? そこでひとつ気になったのですが、ご子息の良い部分を誉めて気付かせるということは試みていらっしゃいますか? 頭ごなしに「今のお前では都立への編入は無理」だと押さえつけるのではなく、「編入の意志があるのは良い事で誇らしい、勉強の仕方がわからなくても平均偏差値が取れている」と、 まず良い点を気付かせてからうまい具合にやる気を出させるのです。 機能不全家庭においては、子供を認めて無条件で愛し受け入れるということが大変重要になってきます。 その上で、暴力的な傾向が見られる場合は決して許さず毅然とした態度で制する事です。 最初は難しいかと思いますが、時に「親子」時に「同性」として色々な角度からご子息を見てあげて下さい。 その中で、ご質問者様自身の変えていかなければならない部分等も場合によっては出てくるかもしれません。 大人が性格や考え方を変えることは困難なことですが、必要だと感じた場合はなるたけ柔軟に考えてみるようにして下さい。 世の母親の多くが「子育てにより自分も成長した」というのは、そういった事を母性本能で割合抵抗なく出来るということもあります。 適切な時期に親との関係が改善されれば、男子は女子より後々深くこじれるケースが少ないです。 慣れない家事と仕事と子育ては大変な事と思いますが、諦めず頑張って下さい。 応援しています。

11170128
質問者

お礼

type77さん、ご意見頂きありがとうございます。 高校の学級担任の先生には八月初の面談や電話などで毎週連絡をして状況を共有しています。先週社会心療士の相談所含め二ヶ所に電話相談を致しました。 また妻への期待はしておりません。 褒める事も幾つか考えてあるのですが、とにかく十分話ができない状況でしたのでまだ伝えていません。しっかり伝えたいと思います。 しっかり聞き伝える機会をまず持つように致します。柔軟な対応が大切なのですね。中々これが難しい事を実感します。 誠にありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

息子の体の大きさは、、、小さい頃から、しつけをしないから、舐められるのでは、、、。 やりたいようにさせれば、、、。 スマホは取り上げるか、契約をってください。 学校にいかないのであれば、必要ないわけですから。 普通は、、、逆で、、、お前を殺して、俺も死ぬくらいのは気力がないと、息子はいうことを聞かないものです。 落ち着いて話せるなら、何をしたいのか、、、聞いてみるべきでは、、、。 むしろ、定時制なんかの方が良いのかも。 勉強のやり方がわからない、、、、もう絶対無理でしょう。 通常は真面目に通いさえすれば、、、、落第はしないんですけどね。 寂しいのなら、妻のところに行ってもいいんだよ、、、とか、、ありだろうけどね。 息子と対決するか、、、よくお考えください。 私なら、親のゆうことを気かなかっら、ボコボコにしてやります、間違いなく。

11170128
質問者

お礼

yasuto07さん ご意見ありがとうございます。身長は父親と変わらず最近はジムで鍛えているようです。二学期に入り朝頭が痛いと言って欠席五日、遅刻ほぼ毎日なので壊れてはいけないとも思い優しい言葉で一時期接しましたが現在は毅然と接しています。ただ妻が従前より私の悪口を散々伝えておりそれを信じて、自分の都合が悪くなると父親に対してすぐ不遜な態度を取るのでとてもやり辛いです。

関連するQ&A

  • 高校生です。少し気になったことがあるのですが。

    僕は高校生なのですが・・・学校って一年のうち何回ぐらい休んだら留年するのですか?また単位も関係あると思いますが勉強ができるとか以前にどうしたら成績をあげることができますか?やっぱり授業態度や提出物で全然ちがいますか?中間と期末で赤点をとって授業態度と提出物が完璧なら留年しませんかね?

  • 高校について・・・・

    私は中高一貫の私立の女子校に通っている、中学3年生です。 最近まわりの子何人かと最悪に仲が悪くなってしまい、毎日がつまらないんです・・・。ただ勉強しにいってるだけ・・・みたいな。前までは自由な時間とか、行事があると楽しみで…って感じだったのに、今は行事とかあっても逆につまらないんです。 つい最近までは毎日泣いていたし。できれば今やめたいくらいです;; そこで、高校から都立に通いたいと思ったんです。軽い気持ちで考えたりとかはしてません。 けれど私は学校でも頭良い方じゃないし、学校の勉強・テストでいっぱいで・・・。 まわりの公立中学校に通ってる受験生は夜まで必死に勉強してて、私なんかじゃきっと良い都立にはいけないと思うんです。。私の希望としては大学も行きたいし、たぶん今の高校にいけば進路にそって面倒をみてくれる学校なので、都立よりかは大学にも行けると思うんです。。。。。 だから勉強をとるか人間関係をとるかみたいな感じで迷ってるんです!!! もし中学私立で高校から都立にしたっていう人や、何かアドバイスして下さる方とか色々教えてください!!!お願いします。 意味不明な文でごめんなさいm(_ _)m

  • 高校留年の場合都立補欠募集試験受けられますか?

    現在私立高校に通う子供を持つ親です。 成績が芳しくなく留年を心配しています。 留年になる見込の成績だと都立高校の補欠募集試験が受けられないと聞きましたが本当でしょうか。 その場合、三学期末はそうだとして二学期末であれば受けられるのでしょうか。

  • 高校生息子ひきこもり

    高校生息子が去年からイジメにより不登校、そして悩んだ末、年末から通信制高校に転校しました。もう、通信制高校しか行きたくないと、人間不信の様な状態に。今でも当時イジメてきた同級生達の事は許せず、軽はずみな行動で一人の人間の人生が左右されたこと、悔しくてたまりません。金銭的にも私立でしたので参りました。 新たな学校に決まり、新たな生活が始まったのですが、そこは、通信制高校。毎日布団の上に寝転がり、眠い時に寝て、お腹が空いたら何か食べて、テレビ見て、ゲームして。 たまに、勉強。 一切外には出なくなってしまいました。 スポーツをしていて日焼けしていた子が日に当たらずまっ白い顔になってしまいました。 バイトを探しなさい、大学行きたいなら予備校探しない、と言う私の言葉はもう聞きたくないようで、死ね、だまれ、お前に言われたくないと暴言の毎日です。母親の私が本当に嫌いになってしまったようです。 父親は私が頼むと息子に注意したりしますが、頼まないと、見ないようにしてる感じがします。本人任せだと思います。息子が幸せになるにはどうしたらいいか。 私ももう、何も言わないで、息子が動き出すまで息子を信じて放っておいた方がいいのでしょうか。このままひきこもりのような状態が続いたらと考えると、悲しくて、可哀想で 活発で明るかった息子がこんなことになってしまい、私はどうしたらいいか分からなくなってしまいました。どなたか簡単で構いません。助言下さい。長文、失礼しました。

  • 勉強ができない高校生

    高校1年の息子について 散々な成績のため、担任より、夏休みはしっかり勉強をやらないとこのままでは留年か退学になる、息子に伝えてくれと言われました。 話をすると、 息子から、もう学校の勉強についていけない、と言われました。 中学3年間塾に通って、本人としては一生懸命がんばったが、成績はあがるどころか最終的に下がった、自分は勉強向いてない、どうせやってもムダだ、だから定期テスト前でもやる気にならない。 と言われました。 連日夜中まで起きて、朝起きられず、なんとか起こし、学校へは行っていますが、夜中まで起きてるので、授業中も寝ていることもあるそうです。 朝ごはんは、食べると気持ち悪くなるといい、食べません。 それでは余計に授業についていけないでしょうから、まずは早く寝ることだと思い、そう伝えるも、中学のころから早く寝てても成績はあがらなかったんだから、そんなのは関係ないといい、治す気もないです。 ギリギリで学校辞めたいとまでは言いませんでしたが、時間の問題だと思います。 少しでも勉強がわかれば、と思い、塾や家庭教師はどうかと提案してみましたが、もう勉強はやる気しないから、金の無駄だといい、拒否でした。 頑なに、自分は勉強に向いていない、勉強できない、と思い込んでいる子に、どう対応していいかわかりません。 カウンセラーに相談とも思いましたが、本人がそれも無駄だといいます。 どこかこういう相談ができるところはないでしょうか?

  • 私立高校一年生 留年への対応について

    私立高校一年の息子を持つ父親です。入学してすぐに母親と姉が別居し精神的に不安定な時期が続き頭痛などの体調不良もあって学校を30日以上休み(遅刻はそれ以上)カリキュラムについていけなくなり成績がどんどん下がり出席日数は足りていますが三学期の期末試験を前にしてかなり厳しい留年圏です。 本人は留年しないように頑張ると言って12月頃から学校に行っているのですが休んでいた抜け落ち部分が大きく成績が上がりません。偏差値55の高校ですが今の学力レベルは40台かもしれません。担任の先生からはもし留年した場合はうちでもう一回やり直すより他の単位制高校に移る事も考えた方が良いかもしれないと言われています。 通信制、サポート校、公立私立の定時制或いは全日制などへの転入も準備しようと思っているのですがあまり日がない中、何をどの順番で進めれば良いかがよく分かっていません。 ご見識ご経験ある方、ご教示いただければ幸いです。

  • 高校生に家庭教師をしてもらいたい

    高校生に家庭教師をしてもらいたい 高校生に家庭教師をしてもらいたいです。 私は、大人です。 中学の内容を教えてもらいたいです。 あたまのいい、私立学校(男子校)に声をかけようと思います。 どのようにして、声をかければうまくいくでしょうか? 「いや、あやしいものじゃないんだ。」 バイトの話なんだけど、勉強を教えてもらいたい。」 友達にも広めてほしい というのはだめでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • いい家庭教師の先生を探したい

    現在中学三年の男の子を持つ母親です。 中学に入って(私立です)から本当に勉強をしないで現在成績は最悪です。 私立中学ではありますが特に難しい学校ではないので入学は出来ましたが、元々勉強が好きではないので成績は下がりっぱなしのまま現在に至っています。 夏休み前まで部活がありやっと引退をしたのでここらで少し勉強をする姿勢を作らないといけないと思いました。このままでは付属の高校に推薦をしてもらえなくなってしまいそうです。 そこで、家庭教師の先生を探したいと思うのですが、最近毎日のように電話で家庭教師をしますというのがかかってきますが、どういう基準でどんな風に選んだらよいのかがわかりません。 専門家の方がいらっしゃいましたらそこのところを教えていただきたいと思っています。 よろしく御願い致します。

  • 私は42才で中学校卒業で高校は出ていません、小学校の頃から勉強が嫌いで

    私は42才で中学校卒業で高校は出ていません、小学校の頃から勉強が嫌いで、遊んでばかりいました、 中学卒業後、定時制高校に入学をしましたが私の学年でその定時制高校が私たちの後の生徒の募集をしないと言われ、私は成績が悪く留年になるはずがダメなので、仮進級で成績を上げてくださいと言われ、だめだったら、退学になりますと言われ、考えた結果、勉強が嫌いだったため辞めました、で今?10年前から、小学校の問題集を購入をして、やってみましたが、趣味でバドミントンをやっていて、帰ってくるともう疲れて寝てしまい勉強ができませんでした、でも、今またやってみようかと思い始めてきて、今日、本屋で小学校の問題集を見ましたが何を購入をしたら良いか、教科書が無いじゃないかと思い購入しませんでした、高卒認定試験を受けたいです、どの様な勉強をしたら良いか、問題集は何を購入したらよいか教えてください。

  • 小学校、中学校、高校、大学 ← もっと勉強しておけばよかったな、と思うのはどこ?

    小学校でもっと勉強しておけば、もしかしたら私立中学に行けたかも・・・ 中学校でもっと勉強しておけば、もっといい高校に行けたかも・・・ 高校でもっと勉強しておけば、もっといい大学に行けたかも、もっと違った進路があったかも・・・ 大学でもっと勉強しておけば、もっと違った社会人になったかも・・・ さて、後悔しても仕方ありませんが、皆さんが、“もっと勉強しておけばよかったな”と思うのはどこですか?