• ベストアンサー

引っ越し屋さんが荷物を紛失?

今年の3月18日に赤井さんの引っ越し屋さんに頼んで埼玉から岩手に引っ越しました。 とても対応が良く、気に入っていたのですが、半年経って運んだ段ボールが1つ足りないことに気づきました。 中身は土鍋や食器です。 確実に引っ越し屋さんが紛失したと思われます。 こういう場合はどこかに相談はできるのでしょうか? ちなみに控えなどは捨ててしまいました。。 高価なものではないのですが、お気に入りの食器もあり残念です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

とりあえず、引っ越し屋に事情を話してみましょう。確認しようがないのでって言われるかもしれませんが、案外、持ち主の分からない段ボールが一個あるなんて言われるかもしれません。駄目元です。

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 だめ元で問い合わせてみたところ、調べてみてくれるとのことでした。 半年も経っているのにちゃんと対応してくれました。 荷物は見つからないとは思いますが、だめ元でも聞いてみるものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.2

荷物を確認して受け取りサインしたんですよね 最後にトラックの荷台も確認して残ってないか確認してサインする必要があります 受け取りサインは確認したと言う事ですよ 中身の破損なども受け取りから一ヶ月内です。それ以降は引っ越しで破損したのか判断が出来ないためです。 紛失も1~2週間なら問合わせも有るでしょうが6カ月放置後では、紛失場所の特定は出来ないし引越し屋さんが紛失したと言う特定も出来ません、 あなたが荷物を確認してサインをしているじゃないですかと言われるだけです! あまり考えられませんが、悪徳業者ならダンボール箱を落とし破損黙って降ろさず持ち帰ったとも考えられますが6カ月後では証明出来ません!

yuarao
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 おっしゃるとおりだと思います。 確認は大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 確実に引っ越し屋さんが紛失したと思われます それを客観的に証明できますか? 第3者に「これこれしかじかで、運送途中で紛失されました」と証明できなければ、単に言いがかりです。      しかも半年も経ってから言ってみても、大方の見方は「あなたがなくしたんじゃないの?」です。     積み込むときに段ボール箱の数を数えて、運送屋さんにサインを貰い、到着した時に運送屋さんに立ち会って貰って数を数えて違っていたら、それは運送屋さんの責任を問えますが、今回は逆立ちしても無理です。

yuarao
質問者

お礼

ですよねー。段ボール類は半年間いじってないので、今気づきました。ちゃんとチェックしなかった自分が悪いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引っ越し紛失

    引っ越しして、段ボールが一個なくなったわけではなく、段ボールの中身の一つが無くなることってありますか?

  • 引越し業者

    今月末に急な転勤で引越し予定です。今の所は結婚して初めて住んだ所で、私も旦那も引越しをしたことがなく(結婚前)戸惑っています。引越し業者はアート引越しセンターに会社契約で必然的になります。引越し業者はどの程度までやってくれるのでしょうか?心配なのは 1 段ボール等梱包するものは引越しの何日前かに届けてくれるのか 2 食器は自分で割れないように梱包するのか(CMで食器も業者が用意したスーツケースみたいな箱に入れてくれているのを見たので) 3 クーラーは電気屋に頼んで取り外してもらっておかなくてはならないのか 4 洗濯機は引越し業者が取り外して搬送してくれるのか 5 掃除機、加湿器等も段ボール等に入れないといけないのか 今思いつくのは上記の内容ですがその他引越しについて情報、アドバイスありましたらお願い致します。

  • ☆引越し荷物の紛失「交渉のコツ」を教えてください!

    4月中旬に某「引越し王」に引越し依頼をしました。 かなりな数の段ボール(総数は確認しない業者でした)だったのですが、そのうちの1つが丸々ない事が今になって判明しました。(3ケ月と10日ほど経ってしまっています…。) 「コンテナ2台、JR輸送だから積み替えはないので、大丈夫です。」と見積もり担当に言われていたのですが、結局、現地で4tトラック2台に積み替えられて到着していました。 梱包は「お任せ」で、その会社の外注先である業者にやって頂き、開梱は自分達でやったのですが、その紛失した荷物は旅行用の大きなボストンを各種入れてあって、今まで使う機会がなかったため、ないことにも全く気づきませんでした。 近々使うので…と探したところ、何処にもないっ!!休日返上して丸1日かけて全部探しましたが…。 総額70万以上のブランドバッグが入っていた段ボールです。 中には既に廃盤で売られていない商品もあります。しかし、買った時の控えなどは全然残してありません。 これから、業者と交渉するのですが、何せ紛失のトラブルは初めてなので、どのようになめられずに交渉したら良いのか、何かコツがあれば教えて下さい!

  • 引越し会社を探しています!!

    今年の三月中旬に引っ越す予定ですが、なかなか引越し会社が決まりません。私としてはできるだけ安くすませたいと考えています(できれは無事に・・・)。 この時期の相場とよい引越し会社があれば教えていただきたいです。 ちなみに学生(女)の一人暮しで、岩手~埼玉に引っ越します。

  • お勧め引っ越し業者

    教えてください。 引っ越しを行います。 一人暮らしをします。 実家(埼玉川越付近)から渋谷区へ引っ越します。 荷物は、服とベッドとアルミのラック2つだけで、家電はもっていきません。 服の量にもよりますが、普通の段ボールで5箱あればまとまるかと思います。あと靴バッグくらいです。 お安めな引っ越し業者があれば教えてください。引っ越しは4月後半の平日予定です。宜しくお願いいたします。

  • 遠方からの引っ越しについて

    引っ越しと言うよりも物件探しについての質問です。25歳の女です。現在、岩手の沿岸に住んでおります。内陸に引っ越しをしようと思い、10月の半ばに以前の職場を退職しました。それから内陸にて物件探しと仕事探しをしておりましたが、面接も空振り、物件も審査落ちで一向に前に進めません…このままでは無職で今年を終えることになりそうです…出来れば年内に引っ越しと転職をしたいと思っています。 そこで、思いきって埼玉か東京あたりに行くのはどうか?と考えていますが、やはり現実は厳しいでしょうか…もし首都圏に行くのであれば来週にでも物件を見に行こうと思っています。 岩手県内でも厳しかったのに埼玉や東京に行くなんてあまりにも無謀でしょうか?やはり無職で物件を借りるのは厳しいでしょうか?ちなみに貯金は80万ほどあります。回答よろしくお願いいたします。

  • 引越しの費用

    費用は引越しの距離によっても変化するのですか? ちなみに京都ー大阪間ではいくらぐらいが相場でしょうか? (単身者で、家電は小さいテレビとステレオコンポのみ。段ボールが40箱ほど。衣装ケース。あと少し家具が有る程度です) また、京都ー京都間で(食器棚とタンスとソファとテーブルだとすれば)いくらぐらいでしょうか? はじめて引越しするのでわからないことだらけです。

  • 引越しのとき父親は手伝いました?

    このたび、家族で引越しをしたんですが、父親は自分の机の上の物を段ボールに入れることしかしませんでした。 あとは私と母で全部しました。 父親ってそんなもんなんでしょうか?

  • 引っ越しのフルパックについて

    引っ越しのフルパックについて 引っ越しでフルパックサービスを利用したいと考えていますが、 フルパックは本当に楽なのでしょうか? 私は女性なので、下着や生理用品などは見えないようにまとめておかなければならないでしょうし 通帳などの貴重品も私が管理するんですよね? 食器類を箱詰めしてもらえるのは助かると思いますが、人に見られたくないものは結局自分でしなければならないとなると、ついでに食器類も自分でやろうかという気になります。 そして引っ越し先では、どの段ボールを開けてどの棚にしまうか指示しなければならないんですよね? 指示が苦手なので『箱のまま置いといてください。後から自分でやりますから』と言いそうです。 8月末まで仕事をしながら9月4日に引っ越し、荷物が多く荷造りが大変そう、 という理由でフルパックを検討していますが、 本当に楽に引っ越しできるのか疑問です。 フルパックサービスを利用したことのある方、 楽だった・逆に大変だった/コレを知っておけば当日安心など、感想やアドバイスを聞かせてください。

  • 国際結婚(アメリカへ)の引越荷物について

    こんにちは。もしどなたかご結婚されて、日本からアメリカにお引越しをされた方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけましたら幸いです。 留学などで短期の滞在経験はあるのですが、今回は結婚のための渡米ということで、荷物は何を送るべきか悩んでいます。(主人は向こうに住んでいますので、家財道具や電化製品等は、持っていく必要はありません。) とりあえず、スーツケース二つに、渡米後すぐに必要なコートやセーターなどの衣類や化粧品などの日用品を入れて持っていこうと思っています。 あとは船便を利用しようと思っているのですが、スーツケースに入りきらなかった冬服と、冬服以外の衣類一式、バッグ、靴、本とCDを少々、化粧品のまとめ買い、お気に入りの食器少々、お菓子作りのモールド 等 これくらいしか思いつかないのですが、いろいろなサイトで体験談を拝見していましたら、最低でも段ボール箱10箱とあとは航空便も利用して・・・というのをよく見かけます。もしかしたら、私はなにか重要なものを忘れているのかしらと、ちょっと不安になったりもしています。 船便で送るダンボールもせいぜい4~5箱くらいで収まりそうなのですが、みなさんはどのようなものを持っていかれましたか(または送られましたか)? ちなみにロングブーツを4足ほど持っていきたいのですが、何かいい方法がありましたら、あわせてお教えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • キーボード購入に便利なオフラインストア情報をまとめました。
  • ヨドバシカメラやビックカメラなど、秋葉原、渋谷、東京駅周辺にはキーボードを購入できるお店があります。
  • キーボードの購入にはオフラインでの実物確認ができるメリットがあります。
回答を見る