高校1年生が勉強を取り戻すための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校1年生が勉強に取り組まずに悔しい結果を出してしまった場合、復習と定着をするために数学I、英語、古典の勉強方法を知りたいと思います。
  • また、半年間の空白期間が大学受験にどのような影響を及ぼすのか、取り返す方法があるのかについても知りたいです。
  • 最後には、現在の偏差値から現役京大合格レベルまで持っていくことができるのか、その覚悟が必要なのかを教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高1の勉強について質問します

現在、私立男子校(偏差値68~70)に通う高1男子です。 私は、高校入試後から現在に至るまで殆ど勉強しませんでした。1学期末考査では87人中87位を取るぐらい勉強をしませんでした。(結果、危機感というものに一時的に麻痺しました。)又、通知表には留年の可能性がかなり上がる、10段階評価中の3がつきました。 然し、1学期末後にひょんなことから京大文学部に行きたいと思い始めました。なので、夏休みの前半は1学期に全範囲終了した数学Iと大嫌いな英語と古典を必死に勉強しました。後半はモチベーションが続かないのと行動に出なかった為、案の定勉強の「べ」の字すらしませんでした。そして、前半の勉強した内容も殆ど忘れました。(宿題も答え写して提出しました。今思うと本当にアホなことしました…。) 結果、夏休み明けの数学Iと英語のテストでは最下位ではないですが酷い点でした。 そして、徐々に焦燥感を抱きテストの悔しさと今まで様々な知り合いに馬鹿にされた憎悪心から、勉強して本気で見返すことを自分自身に誓いました。 ここで質問です。 ・数学I,英語,古典はどのようにして復習して定着させれば良いのでしょうか? ・この空白の、半年間は大学受験に大きな影響を及ぼすのでしょうか?取り返す方法はないのでしょうか?楽するつもりは、毛頭ございません。(苦しみを味わってでも絶対に取り戻したいです。) ・今から、勉強して現役京大合格レベルの偏差値まで持っていけるのでしょうか?(持っていけるのならば、血反吐を吐くぐらいの覚悟でやります。) こんな、質問をしてる時点で私は既に負け組です。ですが、文字だけならなんとでも言える」等の暴言を言われようとも心の奥底から本気でやります。それは回答者さんに絶対に約束します。この半年を無駄にしたことは悔やんでも悔やみきれない程です。本当に馬鹿なことをしました。その反省の意を込めて再度言います、「絶対にやります!!」。どうか、回答お願い致します。

noname#189236
noname#189236

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

政治屋の演説みたいで中身がない。実績がないからね。 で、モチベーションというならば、そこを明確にしよう。別に義務教育じゃないんだから 大学受験する必要は無い。やりたいようにやれば? それだけの事です。仮に、万が一 進学して卒業してどうしたいの? 馬鹿にされるのは現状がそのザマだからでしょう。 したがって、考え無しに進学しても同じように馬鹿にされるでしょうね。そもそも できるとは到底思えない。 夏休みに修了した数1と言いますが、そのあたりの進学校に入学した者ならば 誰にでも可能です。ただ、丸暗記に奔走して本質を理解していない。だから、 すぐに忘れる。結局、何のためかという目的が全てにおいて欠如している。 まあ、今の質問者に必要なのは勉強よりも社会経験でしょう。厨二病じみた戯言よりも 学費がいくらかかって手間がいくら必要かを調べるためにも、アルバイトを勧めます。 昨今はゆとり学生のトラブルを避けるために、学校が校則で禁止しているところが 多いですが、それではコスト意識も目的意識も芽生えないでしょう。 大学進学のための手間と時間と労苦を確認し、コストを投資しても惜しくないと 思えるならば、そこから勉強すればいい。高学歴だけでは何の役にも立たんから。 東大出ても鳩山では意味が無かろう。 約束するならば、アルバイトをしてカネを稼ぎ、それを持って予備校に行け。 それができなければ、この投稿はやはり厨二病の妄言としか見られないでしょう。

noname#189236
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんの言う通り、今の私は厨二病の戯言を発する無能な代議士ににたようなものかもしれません。 ですか、質問文では短縮しましたが大学に行きたい理由は、学びたいことありそれを活かした仕事に将来就きたいと思っているからです。 又、バイトの件は親に断固として反対されました。(社会経験は私にとって不足しているものですが、秘密にしてまでしたほうが良いのでしょうか?) 周囲に馬鹿にされるのは、このザマだからです。しかし、このままでは嫌です。回答者さんの言葉を脳に刻み込み、頑張ります。 助言、本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

私立男子校(偏差値68~70) × 英語,古典 ↓ 教科書全部暗記するとかしたら? 数1なら、これまでの定期テストか問題集とかの模範解答例を覚えるまで書き写す。 その程度の高校に入れたなら、その程度のことは出来るんじゃないの? 高校三年間徹底的に勉強しないで、400番台にいて、一浪で東大文三はいったやつとか、二浪で国立医学部はいったやつとか、私の出身校では珍しい話でもなかったから。 定数450人で、東大+国立医学部で50人くらいの高校ね。 http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/ ここで見たら、偏差値70くらいで、 http://www.johoku.ac.jp/shinro/course.html 東京の偏差値70くらいの高校とざっとみて、合格大学の分散はにたようなもんだから、似たような成績の中学生が入っているんじゃないかと思う。 自分自身も高校に入ったばかりの頃とか、高校二年の秋から三年の夏くらいまで遊んでいたが一浪で東大理一に入れたもの。

noname#189236
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現段階まで、どの教科からどのようにして勉強するかすらわからないほど勉強してませんでした。 然し、難しく考えすぎなければ回答者さんの述べたやり方が有りましたね…。 3年間勉強しないのを貫いて、1年浪人して東大文IIIは驚きです。恐らく、努力して効率の良い勉強をしたのだろうと推測します。 私も、それを見習い、頑張ろうと思います。 良い回答、ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

うん。 モチベーションで勉強しようとしても、モチベーションはもたないんですよ。 勉強が面白い、面白いから勉強する、というモチベーション以外では。 これだと、モチベーションは、消費しつつ補給されるんで。 しかし、高一の頭だとまだ無理でしょう。そこまで面白い勉強はあまりやってないと思う。 モチベーションではやらない。 普段息を吸い飯を喰うように、勉強もやる。ただそれだけ。普通にやる。やることが普通。やっていて普通。 息を吸い飯を喰うのが普通であるように、勉強も普通にやる。 机につくのに力が要るようなら、京大阪大は諦めろ。神戸同志社がせいぜい。 英語と古典は知らない。 数学は、まず、内容を理解する。覚えられれば覚えられたで良いけれど、うろ覚えでも良いです。 一章なりその1/4なり終わったら、とにかく演習してみる。 その時、問題を見て、何が見えたのか、何をしようと思ったのか、どうすれば良さそうだと思ったのか、 対して、解答解説を見て、何が見えなければならなかったのか、どう手が動かなければならなかったのか、内容が理解できているのか、 などを細かく見ていきます。 単に、正解できたかどうか、ではありません。個々の局面で、何が見えなければならないのか、どう手を動かさなければならないのか、です。 丸暗記し続けると言うより、忘れていても手が勝手に動くように。 あなたの頭脳だとどうかは判りませんが、普通は、暗記しました、おしまい、という勉強だと、問題を見ても手が止まることが多いですし、少し捻られたらもうアウトです。 のこぎりやトンカチや包丁やフライパンの使い方を、本を読んで暗記したら、じゃぁすらすらつかえるの科、というのと同じです。 失敗を繰り返して、散々怪我をして、それでようやく身に付けるのが普通でしょう。 この辺り、頭が良すぎると、苦労しなくてもすんなり身に付いてしまうことはあるかもしれませんがね。 夏にやった辺り、丁度忘れているでしょう。 今がチャンス。その辺りの問題演習をしてみると良いです。 教材のレベルは任せます。 基本は、易しい物、読んで解る物、やっていて解る物、ですが、頭の善し悪しや特異不得意でそのレベルが変わってしまいます。 青チャートなりなんなりを、バリバリやって行ければ良いですが、そうで無いなら教材のレベルを下げてみることです。 難関高校は欲張りすぎることが多く、数学嫌い製造マシーンと化しているかのようにも見えます。 数学が苦手なのではなく、難しいことをやり過ぎているために、特に苦手でも無いのに、生徒がついて行けないだけ、ということがありそうです。

noname#189236
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私的に、勉強は内容によらず理解できると面白いと思うみたいです。(あとは、定着が必要ですが。)又、机に辿り着くこと・向かうことは苦ではありません。何事も一度向きあうと、続けてしまう癖があるので。 それを毎日あたりまえに出来る、即ち「トイレがしたい」等の生理的欲求にすることが大切ですよね。 数学は本質を理解することが鍵を握ることは重々承知しております。数学は本質を理解した上での公式の暗記以外は必要ないし、毛頭やるつもりはございません。 回答者さんの述べたステップで、失敗を繰り返しながらでも頑張っていこうと思います。(学校指定の問題集が青チャートですが、それすら解けるのと解けないので分かれますので基礎からやろうと考えてます。) 為になる回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高1夏休みの勉強について

    1学期の駿台模試がひどい偏差でした。特に英語 この夏どのようにしてレベルアップしたらよいでしょうか。数学は60ぐらいだったのですが夏のよい問題集があったら教えてください。

  •  高1数学の勉強についてです。

     高1数学の勉強についてです。  つい先日、中間テストがありまして、自分としては結構勉強したつもりでいたのですが 全くと言って良いほど点数が取れず、現実を見せられました・・・(;・∀・)  範囲は場合の数・論証・図形・それから数Iの二次不等式まででした。  自分なりに考えた結果、さらに問題をこなすということにたどり着きました。 ですのでおすすめの問題集(多くの問題を解ける)を教えていただきたいと思っています。 よければ勉強方法もお願いします。今の僕のやり方は問題を解き、間違えたところは解説を見て 次の日にやり直す、という方法です。このやり方が良いのか悪いのか、また悪かった場合 どういう方法がよいのか、教えてください。  因みに今もっている問題集・参考書は 青チャート、4STEPの2つです。  今後学んでいく範囲の勉強もしていきたいので、今回のテスト範囲だけでなく これからのことも勉強できる参考書・問題集が良いと思っています(偏差値は50丁度位)。  英語の勉強もしたいと思っています。こちらも数学と同じような問題集を探しています。 (偏差値は56~58程度)  志望校は一応旧帝大あたりを狙っています。(全く手は届きません・・・)  どちらか一方でも構いませんので、回答の方よろしくお願いします。

  • 浪人する価値的な???

    高三秋の全統記述偏差値3教科偏差値65(文系、世界史)なんですけど、浪人して、頑張れば京大狙える位置ですかね?? 英語、現代文、世界史が得意です 数学と古典が苦手です 数学と古典はそこまで勉強してませんでした・・・

  • テストによって偏差値が・・・・

    中二男子です。 一学期の実力テストのときは偏差値55で中間テストで49で期末テストで46でした。 テスト勉強は特に変えてません。なのになぜこんなに下がってしまうのでしょうか? 馬鹿でどうしようもない自分に教えてください

  • 新高2です。どんな勉強をすればよいでしょうか?

    僕は今春高2になります。 志望校は神戸大学の文系学部でセンターで必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語、世界史B、現社、生I、2次で必要な教科は現国、古典、数学IA、数学IIB、英語です。 高1のときは全統模試での偏差値が英語69、数学60、国語64で進研模試での偏差値が英語70、数学70、国語71でした。 昨年は定期考査でも模試でも学校では上位だったのですが、まだまだ勉強不足だと思うんです。高2、高3になると難しくなると思うのでとても不安です。 僕は数学が苦手で進研模試などの基本的な問題ならまずまずできるのですが、応用問題だと手も足もでません。 受験に向けて今年はどんな勉強をするべきなのでしょうか?苦手な数学や英語を早めに抑えて来年は社会や理科などの暗記教科をするべきなのでしょうか?

  • 参考書

    こんばんは。 関西学院大学 商学部を目指している高1男子文系で、偏差値57の英語科に通っています。 それに向けて復習の意味で数学(I+A)・英語(単語・文法)・古典の参考書を買いに行こうと思っています。 数学では黄チャートというのがいいと思うのですがどうでしょうか? あと、英語・古典はなにかおすすめはありますか? ちなみに古典はほとんどできません;;

  • 勉強方法を教えてください

    高校一年生です。 現時点の偏差値は40ぐらいなんですが。なんとしても、東大・京大に合格したいのです。 本気で東大・京大に合格しようと思ってます!!!! 今は一日五時間ほど勉強しています。 けどなにをしていいのかわからず、ただ問題をといてるだけです。 中学レベルもまだわかってないので今は中学の勉強から始めています。 英語だけを重点的に今はやっています。 なにかいい勉強方法はないでしょうか? ご教授願えないでしょうか? どの教科の勉強法でもいいんでお願いします!

  • 高1 夏休み勉強

    現在、偏差値62の学校に通っている高1の者です。 一学期、学校の授業以外でまともに勉強をしてなかったのですが… 大学受験のことを考えて、この夏休みからは、基礎からしっかりと勉強をしようと思っています。 夏休み明けの実力テストで少しでも結果を出せるように、応用力もつけたいです。 志望は、国公立文系です。 国数英の具体的な勉強法、勉強時間、受験勉強にオススメの参考書等教えてください…! 学校で購入したものとして、 [英] Forest . ATLAS . DataBase4500 MEW 声に出す英語総合演習 [数] 黄チャート 4プロセス 等はもってます。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 勉強方法教えてください!

    正直言いますと自分は馬鹿です。 1年生の頃はテスト毎回5教科で280点ぐらいだったんですが。。。 (それでも低いですよね) 2年生になってからは酷い時は130点の時もありました。 中でも数学と英語は全然駄目で数学で0点を取ったこともあります。 勉強しないとなぁとは思うんですが実行できないのです。 さて本題に。。。 今度の冬休みが終わった2日後に課題テストがあるんです! 各教科ワークを貰っておりそこから大体出ると言ってました 同じクラスのナル君に絶対に馬鹿は直らないとか言われて マジで悔しいです。友達も気にするなとか言ってくれるんですが 今度の課題テストでそのナル君に近づきたいんです。 どうかいい勉強方法教えてくれませんでしょうか? 多少の出費は大丈夫です。

  • 中学生の勉強

    私は中学2年生です。 小学生のころにちょっと勉強ができるからと周りにちやほやされていましたが 中1の時にガタ落ちしました。 一番低くて、前期期末で280点台を取ってしまい、お父さんに本気で怒られました。 そこからまたちょっと勉強するようになって後期期末には330点台を取りなんとか 立て直すことはできましたが、お父さんに高校を期待してもらえなくなりました。 中2になり、前期中間では、テスト勉強を自分なりに頑張り、350台をとりましたが、 期末では340でした。 偏差値は中間も期末も55でした。 得意の科目は、国語で中間も期末も偏差値は60以上はあります。 それとは逆に数学が嫌なくらい苦手で、偏差値は50ありません。 偏差値50取れてないのは数学だけで、最近は英語もやばくなってきました。(ECCいってます。。。) 差が激しすぎます。 いい高校に行きたいです。行って家族を見返してやりたいです。 でも私はテスト勉強期間にしか勉強はしません。 塾はECCで英語しかならっていません。 やはり毎日5教科勉強しなければいい点数をとることはできませんか?? それとも苦手な教科のみをやるだけでも点数はよくなりますか?? 普段の勉強の仕方がわかりません。 みなさんはどのように勉強していましたか? 回答お願いします。