• ベストアンサー

メールしても全く返ってこない人って

IRONMAN2の回答

  • IRONMAN2
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

嫌われている訳ではないと思います。 メールの送る頻度って人それぞれですから。 文化の違い程度にとらえるとうまくいきやすい関係になると思います。

noname#189076
質問者

お礼

回答わかりやすくありがとうございます。自己嫌悪に陥ります。よく考えてみます。どうもでした。

関連するQ&A

  • 会いたくない人からのメール。

    6月頃の話なんですが、私が相手の性格が嫌になったので、ちゃんと気持ちを伝えたくて会わないでおこうといったのですが、相手が納得してくれなかったので私は、相手からの電話もメールも1ヶ月ずっと無視してきました。最後にメールで「迷惑かけてごめんね、好きでした。もう連絡しません。さようなら」と送られてきたので。「体に気をつけてさようなら」と私からメールを送り、無事関係が切れたと思ったんですが。 それから1ヶ月半たった今日、メールが来ました。 「ふとした時に○○の事を思い出し、会いたくなります。 もう自分の気持ちは押し付けません。前みたいに友達になってくれませんか? こんなこと言って気持ち悪いと思うけど、こんなにひきづってるのは○○だけかもしれない どうか、おねがいします」と言う内容でした。 思わず削除しましたが・・。 この人はストーカータイプなのでしょうか?こんな性格の人初めてです。 また、私は大人しいタイプであまり怒りませんし、相手に合わせるタイプなのですが、それでなめられてるのでしょうか?? で、相手の立場になって考えてみたんですが、「メールしないで」とメールをした方がいいのでしょうか?(6月の時点で会って嫌な事とか 会いたくないことを話したんですが)納得いかないのでしょうか? 前仲良かったころ、前の彼女を引きずってるような事も言ってました、 分かれた理由を聞いたら急に連絡が取れなくなったといっていました。 多分好きになった人にはいつもこんな感じなのだとおもいます。

  • メールをスルーする人

    同性の年齢は5歳ぐらい下の方とサイトの趣味を通じて知りあい、2回程ランチしてお話しも盛り上がり、またランチをしましょうと別れました。 1か月ぐらい過ぎて先方からメールが届き、内容は近況報告程度で私もそれなりの内容で返信をしました。 が、それに対しての返信は有りませんでした。 それから5~6日過ぎて、こちらから今回はお誘いのメールをしましたが、また返信が有りません。 メールが相手に不愉快になる内容だとは思いません。 私はメールに対しては割と早く返信をするタイプですが、一週間近くも返信が無いのは私と関わりたくないと理解した方がいいのだと思いますが、嫌だったら無視では無く、なんらかの意思表示は必要かと思います。 今の時代ましてサイトで知り合いになったのだから、当然なんでしょうか? 私はメールの無視をされると、気分が落ち込みます。 それだけ相手に期待をしてしまっているのかもしれませんが、どう思われますか?

  • 好きじゃない人からのメール

    一か月くらい前から同じ学科の男の人から毎日メールがきてます。 メールを返さないのは失礼だと考えていたので、毎日返信していたのですが、 なんだかそれが最近苦痛になってきました。 話の内容は、最初服を買ったとかどうでもいいことで、メールがつづくにつれて 告白まがいのことを言って来たり(どういうことと聞くとはぐらかされます。) 他の男友達と遊ぶと、それを知っていてイライラをぶつけてきたり、 悩み相談というか、ずっとネガティブなことを言ってきたり、なんかもう、疲れました・・・。 メールを無視してもメールは来続けるし、メールどうして返さなかったのと問い詰められます。 一回メールが迷惑になってるということを友達が直接言ってくれた時は、謝って、メール控えるって 言ってくれたのですが・・・変わってません。 こんなことになったのはわたしのせいでもあることは分かってるんですけど、これからどうすれば 良いのでしょうか?できれば同じ学科でまだ4年一緒にいるので失礼ないようにしたいのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 好きな人へのメール

    私はもうすぐバイトを辞めるのですがバイト先の好きな人に、『バイト辞めることになりました。今まで色々ありがとう。』とメールしたのですが、無視されてしまいました。彼とは以前は仲が良かったのですがいざこざがあり、気まずい状況だったし、バイトを辞めたらもう会えないので思い切ってメールしたので無視されてすごく悲しいです。 彼にとって私はうざいのでしょうか? 友達にも彼に関することは諦めた方がいいよと言われました。 下らない質問ですみません。 どなたかお願いします

  • あまり交流のないひと

    初めて質問させて頂くので至らないところがあったら申し訳ありません 最近全く交流のない男性から「貴方とお話がしたいのでよかったらメール下さい」という旨の手紙を友達経由で頂きました 私は今までにこのような経験がなかったのでメールを送るべきかどうか迷ったのですが、折角手紙をくれたのだからと思い、その日の夜にメールを送り、今でも続いています 信用のおける友達にも相談したのですが、このような手紙を送る場合相手に好意を持っている可能性が高いと言われ、とても驚きましたが少し困っています メールを続けることで私も相手方に好意を持っていると思われても困りますし、相手方にも全く相手方に興味のない私とメールを続けさせて期待を持たせてはいけないように思います 私もこれ以上自分に興味を持ってもらいたくありません ですが私は押されたら断ることが苦手な性格で、先程の友達にも「無視すればいいのではないか」と言われてはいますが、どうにもそれができなくて困っています 相手方に悪意がないので尚更なのです なのでこちらに相談させていただこうという考えに至りました 一体どのような対応をすればいいのでしょうか アドバイスを頂けたら大変助か

  • 人と話したくない

    現在高3です。この頃あまり人と話したくなくなりました。話したいのかもしれないのですが、話すのが怖いと言った方が適当かもしれません。 特に、ある程度仲の良い人(会ったら立ち止まって少し話しこむ程度)の人とは視線を合わせないように無視して通りすぎてしまいます。なんでこんなことをしてしまうのか自分でもよくわかりません。 それで相手が気分を悪くしていたら本当に申し訳ないです。 これが続いて誰とも話せなくなったらと思うと悲しいです。ただでさえ友達が少ないのに。 これは他人に対する甘えなのでしょうか? それとも自分に何らかのコンプレックスを持っているからなのでしょうか? 説明がへたくそでごめんなさい。

  • あの人はとても優しくて…

    お世話になります。 片思いをしてます。 高校生男子です。 今回は諦めるべきか、もう少し好きでいてアピールしてよいか(告白はまだしません)を第三者または相手の立場になって考えて頂きたいです。 部活では人が沢山いるときはあまり話しませんが、数人になったときは沢山話しをします。たまに名前で呼んでくれたりと…気があるんじゃないかと勘違いしてしまうほどです。部活の相談もよくしてくれます。 しかし…… それは単なる優しさな気がしてきました。 メールをしても3往復程度です(どれも忙しそうな時に送ったのですが) 無視もたまにありました… 部活で遅くなり 「送るよ」といっても「いや、いいよ」とやんわりと拒否されます…相手からメールが来たこともありません。 このような感じですが諦めたほうが良いのでしょうか…

  • メールについて

    好きな娘がいるのですが全然メールしてません・・。 3ヶ月くらいカナ~。 それで、昨日友達に相談していたんですけど 俺との考え方の違いにびっくりしました。 一つ目はメールの送る内容についてです。 友達は自分が好きだということを気づかせるようなメールを送るといっていたのですがこれはどうなんでしょうか? 普通ですか?俺はどっちかというと気づかせないように送る派なんですけど・・・。 それと2つ目がメールの終わらせ方です。 俺は普通自分が送ったら自分から止めないと相手は止めにくいんじゃないかとおもうんですけど 友達は返事が来る限り自分は話したいんだから送るっていってました。そうしたらそのうち相手から止めようみたいなメールが来るらしいんですけど、それって印象悪いッスよね?多分・・。どう思いますか? これは人それぞれだとは思いますが意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 好きでもないのにしつこくメールしてくる人の心情

    困っています。相手は高校時代の男友達です。(もうこうなると友達ではないですが) 高校時代は結構仲良かったんですが…。 彼を私を全然タイプじゃない好きじゃないと言いながら、体の関係を求めてきたり、飲みに行こうとしつこく誘ってきます。あと毎日メールをしてきます。 私は好きな人がいるので、きっぱりと断っています。それに好きでもないのにこういう風にしてくるのは理解できません。かなりきつい言葉で怒ってはいましたが彼は全くへこたれることはありません。むしろ燃えてしまったみたいなので、メールを無視していますがこれもまた効果がありません。 彼はどういう心情なのでしょうか?どう対処したらよいのでしょうか?

  • 好きな人と友達がメールを・・・

    好きな人とメールを始めて3ヶ月が過ぎました。飲みにいく約束をしても全くお互いの予定が合わず、ことごとくつぶれてしまっています。で、たまたま相手の人から「仕事のことで連絡したいことがあるから」と共通の友達の電話番号を聞かれ、その時友達の電話番号を教えました。私がその人とメールをしていたことをなんとなくうらやましそうにしていた友達はその相手の人に「メールアドレス教えてくださいよー」といって教えてもらい、たまたまそのアドレスが違っていた為、「つながんないー」と友達からメールがきたのでその二人の間のメール開通のお世話?をしてしまいました・・・。もともとその好きな人は仕事が忙しいらしく、返事が遅いのですが友達からは「○○さんから返事遅いー」「○○さんて彼女いるのかなー」といったメールが入ってきたりしてそのたびに「あー、二人もメールやってんのか・・・」とブルーになります。以前、その友達は彼氏がいるとは言っていたんですが。ちょっとここ最近、気になって仕方ないです。ここ数日毎日その相手の人からメールはきているので「3ヶ月続いてるからこっちの方が長い長い!」と思ったり、「3ヶ月続いてるのにどうして何の進展もないんだろー?」と思います。やっぱりその友達はその人のことを好きなのかと思いますか?あと3ヶ月メールが続いてるのに何もないって脈がないんでしょうか?友達には「本気でのみに行く気になればいくらでも時間作れるんじゃないの」といわれますー(泣)遅くまで仕事をしているので平日は無理なんですけど確かに土日なら本当に飲みに行きたいなら時間作れるんじゃない?と思ってしまう今日この頃です。わかりにくい文章ですいませんでした。。。アドバイスお願いします。