• ベストアンサー

教えてください!

takuzo9060HDの回答

回答No.5

>原付1種と原付2種の違い 原付1種:50cc以下の原動機付自転車。原付免許以上で運転できる。 原付2種:51cc以上125cc以下の排気量の二輪車。運転するには 小型二輪免許以上が必要。 >取り方など詳しく教えてくれませんか?? 車輌を取得する意味なのか免許を習得する意味なのか不明。 きちんと文章を書かないと自分が解っていても他人には理解不能。 日本語をもう一度勉強し意思の疎通が出来るようになってから再度書き込み されてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • C種、B種のヘルメットについて

    わたしは原付のバイクにのっているんですが、原付のバイクではB種のヘルメットとゆうのは使えるんですか?またC種とB種の違いってなんなんですか?おねがいします。

  • 原付1種バイクと原付2種バイクの見分け方

    原付1種バイクと原付2種バイクのビジュアル的な違いはなんでしょうか? あと、原付1種の法定速度は時速30kmとなっていますが、それ以上の速さで走ることは物理的に可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付2種免許

    原付の2種免許があるときいました。 一種と二種のちがいは何でしょうか また、これはどういった仕事で使うのでしょうか

  • 原付か原付二種か

    どちらかを買おうと思っているのですが、原付の維持費と二種の維持費はどれくらいの違いか教えてください。

  • 原付2種って知ってますか?(バイクに興味ないひとや免許持っていない人の回答もお待ちしています)

    バイクに原付二種というカテゴリがありますが、これの知名度について質問です。 所持免許と、原付2種について知っているかお答え下さい。 具体的には ・所持免許は?(さしつかえなければ運転歴も) ・原付二種という言葉を知っているか? ・ピンク、黄色のナンバーの原付がどういった交通法規になっているか知っているか? ・原付1種(50cc以下)と原付2種の見かけの違いについてどの程度知っているか? について答えていただきたいです。自動車の免許しか持っていない人、バイクに興味のないひと、運転免許を持っていない人など様々な人の解答をお待ちしています。

  • 50ccを原付2種で登録

    題名のまんまです。今回、VFR400Rを購入したのですが、待ち乗りに向かないため、原付の購入を考えています。NS50Fあたりでいこうと思っているのですが、このバイクはけっこうスピードが出ますよね。そこで、法廷速度30km/hの原付1種ではなく、50km/hの2種で登録したいのですが、可能なのでしょうか? また、1種と2種での保険料の違いなんかも教えて下さいm(_ _)m。

  • 原付二種(初心者)

    バイクのことなのですが、何もわからないで困っています。原付二種と小型自動二輪の免許の違いって何ですか??バイクに関してほとんど知識がないのですが回答お願いします。

  • 原付の2種から1種への登録変更。

    この四月から原付がいらなくなり友達に原付を譲ることになりました。 そこで、原付を譲りたいのですが、 前の人から譲ってもらったときに、黄色ナンバーの2種で譲ってもらいました。ちょうど、普通自動二輪の免許があったので、乗りやすいバイクだと思い、譲ってもらったのですが、これから譲るひとは、普通自動二輪の免許がないため、2種だと乗れないといわれました。 ところが、この原付は売ってる2種とは違い、スピードメーターが60km/hまでしかなくて、1種の原付とかわらないのです。 そこで聞きたいのですが、この原付を役所にもっていって、1種に変えてもらうことができるのでしょうか?また、現状で1種に変えられない場合はどのようなことをすれば、1種にできるのでしょうか? 調べてみたのですが、1種から2種はよく書いてあるのですが、 2種を1種にするのが書いてないので質問させてもらうことにしました。 知ってるかたがいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ●バイクの振動・・・

    今日、普通免許の講習でほぼはじめて原付に乗りました。 すぐというわけではありませんが、原付か原付2種を買おうと 思っています。 やっぱり、乗った感じは車よりも全然面白いと思いました。 加速の感じとか、風を切る感じとか。 しかし、かなり振動の激しい原付で…。 乗って、すぐに足がかゆくなってきました。 原付ってみんなこんなもんなんでしょうか? まぁ、そこそこ古そうなやつではあったんですが…。 多少は振動するでしょうけど…さすがに、今日乗ったのだと 落ち着いて乗れないなと思ってしまったのです。 今回は、スクーターの板の部分(足を乗せるところ)でしたが ハンドルの震えがすごくて、手がかゆくなるなるものもあるとか って聞いたものですから…気になってます。おねがいします。 今乗りたいなと思っている候補は、カブかビーノ。 ただし、どちらも原付二種のクラスに乗りたいです。 スクータータイプか、カブみたいのかで、その点で違いとか ありますか?

  • 100キロ出ない原付二種はカスですか。

    100キロ出ない原付二種はカスですか。 自分は原付二種に乗ってますがどう頑張っても100キロ出ません。 100キロ出ない原付二種はカスでしょうか。