• 締切済み

妊娠5週

はじめてのことでわからないので 質問させてください。 最終月経は7月29日から8日間でした。 行為は8月16日です。 9月2日に検査薬をしたところ 薄い反応がでました。 わたしは脳脊髄液減少症という 病気でホルモン分泌が 正常ではないといわれています。 質問をみたら、 hcgというホルモンがあるみたいで 病気のせいか分泌が遅れて 反応が薄いのかなとおもいます。 病院にいったのですが、 病院の検査は陰性でした。 しかし、だるさや吐き気は 前より増しています。 妊娠している可能性って ないんでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

検査薬と病院の検査は内容的には同じものですが多少精度が違うようです。 市販の検査薬では一旦出て消えるものもありますし、一概には言えません。 ご自分の持病について先生に伝えてうえで妊娠の可能性は著しく低いと言われたのなら妊娠は無いでしょう。 市販薬の誤反応かな…と思います。 倦怠感などは妊娠しているかも!?という心理的ストレスの影響かもしれません。 喜ばしい事であっても人間はストレスを感じますから。 もしくは持病の症状かも知れません。 もう少し待ってもう一度検査薬を試してみるとハッキリすると思いますが 今回はケースでは妊娠している可能性は低いかと思います。 ただ、病院を過信しすぎず、自分の本能を信じないといけない場面も 妊娠については多々ありますから、確信が持てないようなら別の病院でも妊娠判定してもらって下さいね。 参考URL:http://ikujizubari.com/maternity/4-weeks.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の血中β-HCG値について

    最終生理日開始が4月26日で、月経日数は5日間でした。(普段、月経不順気味で、28日周期の時もあれば、36日周期になったりと、周期にバラツキがあります。) 6月8日に妊娠検査薬を試したところ、極薄っすらと弱陽性反応があり、2日ほど置いて6月10日に試した際も薄っすらと弱陽性反応がありましたが、6月8日の時と色の濃さには変化がありませんでした。 6月11日に婦人科で検査を受けた際、血中のβ-HCG値と黄体ホルモンの検査、子宮のエコーを撮りました。 この際、エコーには胎嚢は映らず、子宮外妊娠の疑いもあるので、一週間後に再検査を受けるようにと言われました。 血液検査の結果は、 β-HCG:288.93 mIU/ml 黄体ホルモン:21.22 ng/ml 6月18日に再検査 エコー検査:子宮内に1.0×0.4×0.7の胎嚢を確認、心拍確認できず。 β-HCG:9067.19 mIU/ml 黄体ホルモン:15.44 ng/ml 膣から茶色の血が混ざったオリモノが出るようになり、 6月18日の検査で、黄体ホルモンの減少が見られたので、流産防止のため、一週間毎日黄体ホルモンの注射をすることになりました。 4月26日の最終月経開始日で計算すると、6月19日時点で、7週目に入っていますが、医師からは「排卵が遅れたため、受精、着床も遅れた」と説明されました。私も前回、第一子の妊娠際も排卵日の遅れが原因と見られる着床の遅れがあったため、今回もそんな感じかなと思っています。 しかし、第一子の時は、違う病院だったため、検診時に血中のβ-HCG、黄体ホルモン値を測ったことがなく、一回目の検査の時に288.93から、一週間後に9067.19まで、増加するのが正常なのか、良く分かりません。 また、現在、海外に住んでいるので、医師も日本のように詳しく説明してくれる訳でもなく、昨日の検診の際に聞きそびれてしまいました。まだ、胎嚢もごく小さい状態なので、状態についても特に説明もありませんでした。 妊娠中の血中のβ-HCG、黄体ホルモン値にお詳しい方がおられたら、ご教示いただければ幸いです。長文になってしました。

  • 妊娠5週と2日

    最終月経が11月29日 生理予定日から8日過ぎて 妊娠検査でくっきり陽性反応が出ました。 最終月経からの計算で今妊娠5週2日目 12月7日、9日、10日、17日に行為があります。 1番濃厚な日にちはいつ頃でしょうか? 病院に行って聞くのが正確ですが、 久しぶりの妊娠で嬉しく, ここでの質問お許しください。

  • 妊娠検査薬で検査結果が変わる時期

    すみません。 疑問なので教えてください。 チェックワンファストは低いホルモン分泌でも 反応するようにできているそうですが、 もし妊娠していた場合、 陰性から陽性に、1~2日間で 検査結果が変わることってありうるのでしょうか? つまり、劇的に分泌されるホルモンの量が増えることは ありえるのでしょうか?

  • 妊娠しました

    今10週3日とエコーでは判定されているのですが、正しいのかなと思いまして。 私は生理不順なのですが、最終月経は4月5日~10日です。 5月18日に検査薬でとても薄い線がでました。その足で病気で検査しましたが反応が薄いので陰性と言われエコーでもふくろは確認できませんでした。 6月13日にもぉ一度病気に言ったらだいたい7周目の大きさだと言われました。 エコーでの週数はあってるのでしょうか? 検査薬はいつから薄い反応でもでるのでしょう? だいたい受精した日はいつになりますか?

  • 妊娠検査薬

    質問お願いします。 3月2日頃から体調を崩し、吐き気・下痢が続いているので、3月4日に念のため検査薬をしてみましたが、検査後すぐは陰性でした。勘違いか、と思って気にしてなかったのですが、いざ捨てようと思った時(検査してから1時間位)に何の気もなく検査薬を見たら、陽性の反応が薄く出ていました。 説明書にも10分を過ぎての判断は避けるようにと書いてあったのですが、1時間のうちのいつ頃に陽性反応が出たのかは分からないですし、???状態で、相変わらず吐き気が続いていて、時々吐いてしまいます。 今日も別の検査薬を試してみましたが、陰性…。 妊娠でないなら月経前困難症とかかな…と思うのですが、今までこんなに吐き気が強かった事がないので、気になって仕方ないです…。 生理が不順なので、周期は毎月バラバラです。 もし、悪阻だとして、症状が出ているのに妊娠検査薬では陽性反応が出ないという事もあるのでしょうか? また同じように暫くしてから陰性→陽性になった方でやっぱり妊娠してた方や、悪阻はあったのに検査薬ではまだ反応が出なかった方いらっしゃいますか? 元々、産婦人科で漢方薬を処方してもらっているので、明日にでも産婦人科を受診しようかと思っていますが、気持ちがモヤモヤしているので、良ろしければ回答下さい。

  • 妊娠検査薬について。

    妊娠検査薬について。 最終月経は7月4日~9日、生理周期は約30日です。 8月4日の予定日になっても生理がこないので、8日に検査薬で調べたところ、陰性でした。 しかし、生理がまだこないので12日にまた妊娠検査薬で調べたところ角度を変えて目をこらしたりして見えるくらいの薄すぎる陽性でした。チェックワンとクリアブルー朝と夜2度ためしましたが、同じでした。 12日は微熱があり、もともとヘルニアで腰がわるいのですが腰痛がひどく、頻尿気味でした。 なによりうすくても反応しているので陽性かと思ったのですが、 15日の夜にもう一度調べるとほぼ消えかかっていました。 線ある?ない?あれ?ある?のような、わからないくらいでした。というより気にせず見たら線なんかわかりません。 8日は陰性、12日は朝と夜2回とも陰性か陽性かわからないくらい薄すぎる陽性、15日の夜、ほぼ消えていました。 HCGの量は多くなるはずなのでは? 化学流産だとしても出血はなく、一度くっきり陽性がでたわけでもなく、 生理予定日もかなりすぎています。 体温は平熱のときもあれば微熱のときもあります。基礎体温をつけているわけではないので、正確なことはわからないのですが。腰痛もひどくなったりましになったり繰り返しています。 子宮外妊娠などでもHCGは分泌されるようですが、どういうことでしょうか。

  • 妊娠について

    最終月経が9月26日からで、10月17日に病院へ行き排卵検査をしたら排卵されていないと言われました。いつも、30日周期でちゃんと生理が来るのに、今回まだ来なくて高温期が続きます。検査薬は陰性・・・まだ早いんでしょうか?妊娠じゃなく違う病気ですかね??心配です。

  • 妊娠4週4日

    3月23日人工授精うけました。4月10日妊娠検査薬で陽性のため、病院受診。ホルモン採血の結果、エストロゲン193.4 プロゲステロン7.6 HCG72.4でした。 いまは、ルトラールを1日3錠、エストラーナをはり昨日、注射をしていただきました。 今日で、4週4日です。 基礎体温は、今朝36.92でした。 妊娠継続可能なのでしょうか?

  • 妊娠検査薬で陰性→陽性のご経験ある方

    教えてほしいことがあります。 妊娠検査薬、いけないとは思うのですが、排卵日から10日ほどで使い始めてしまいます。半年以上、月に6~8本無駄にしてきて、いい加減学習したいと思います。陰性→陽性になることってあるのでしょうか?生理を待つのがベストなのでしょうけれど・・・。 理論的には、排卵から10日ほどで検査薬に反応する程度のhCGが尿中に排泄されるとあります。では、その前後で反応がなければ、その後数日反応をみても陽性にはならないと考えてよいのでしょうか。hCGの分泌には多少個人差があると思いますし、排卵日のズレなども影響があると思うのですが。 もし、早めに妊娠検査薬を使い始めて、陰性だったのが数日後陽性になったという方、いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠五週目

    最終生理日は先月8月18日から23日だった気がします。今月は生理はまだですルナルナ情報ですと、今月9月16日です。生理予定日から9日過ぎ、昨日8日過ぎてたので検査薬で検査したところうっすら陽性反応がありました、病院にいくと超音波検査では胎嚢も見えず病院の検査薬では陰性…まだ早かったのかな…と思いますが生理がこんなに遅れるのは初めてです。この一週間胸は張っていて(いつもより、パンパンに張っていない)生理前のような腰の痛みがあります。もし、妊娠していたら5週目に入ったところみたいで、どうなんでしょ…赤ちゃんがお腹に居てくれてたらすごく嬉しいですだから、なんか、いま陰性の結果が頭にぐるぐると周り気分も落ち込んでます…五週目って超音波検査で確認出来ないことはよくあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • タブレットでYouTube再生中に円マークが表示されて止まる場合、Wi-Fi接続に問題がある可能性があります。
  • また、Bluetooth接続をしている場合は、Bluetoothの接続が不安定になり、音が途切れることがあります。
  • 以前のタブレットではこのような問題がなかったため、新しいタブレットの設定や環境に原因があるかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう