スズメバチの対処法

このQ&Aのポイント
  • 巣の場所がわからない場合の相談先や駆除方法について知りたいです。
  • 巣の場所を特定できずに駆除業者を頼む方法について詳しく教えてください。
  • 現在の時期に捕獲器を使用することの危険性について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スズメバチの対処法

最近スズメバチがよく飛んでおり、こどもたちの通学の集合場所という事もあり何とかしたいです。我が家も隣近所にも巣はないのです。 近くの空き地の方からよく飛んでくるのですが、入って探すのも怖く、どうしたものかと悩んでいます。 ネットで検索すると、巣がわからない場合は、捕獲器を作るとよいとあるのですが、9~10月はNGとなっていました。 自治体は、各自駆除業者を頼んで駆除すれば多少補助金を出してくれる程度で相談窓口すらありません。 1.子供たちの安全も考えるとどこに相談すべきでしょうか? 2.駆除業者を頼むにも巣の場所すらわからない場合どうしたらよいのでしょうか? 3.今の時期は捕獲器は危険なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

基本的には、土地の管理者(所有者)の責任で対処するのが原則ですので、警察(交番)に相談して地権者を調べてもらうと良いかと思います 1 保健所が設置されている市では,保健所の環境衛生担当  それ以外の市町村では環境衛生関係の課が担当することが多いのですが、養蜂組合に駆除を依頼している市では農政関係の課が窓口になっていたり、一部では消防署が窓口となっているところもあります.また,県の保健所でも相談を受付ています  対応状況は自治体により異なりますので、取り敢えずお住まいの市町村の担当課や最寄りの保健所に相談して下さい http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa21.htm 2 3 むやみに調べたり、近づくのはやめましょう また、案としては「通学路を含めた学校における子どもの安全確保について」の文言を文科省が出しています 「文部科学省では、学校や地域において子どもの安全確保のための取組が行われるよう、警察庁など関係省庁と連携を図りながら、学校安全に関する様々な施策を推進しています。」 とのことなので、通学上の危険であると判断された場合は、学校に相談されると良いかと思います http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1289303.htm

asapigo
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 私の土地ではないので、捕獲器で何とか。。。と思いましたが、やめておきます。 自治体は他人事のような対応なので、「通学路を含めた学校における子どもの安全確保について」であたってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.4

>1.子供たちの安全も考えるとどこに相談すべきでしょうか? 自治体に相談の上、駆除業者を呼んで下さい。 >2.駆除業者を頼むにも巣の場所すらわからない場合どうしたらよいのでしょうか? 駆除業者に頼めば、巣の場所の特定もやってくれます。 >3.今の時期は捕獲器は危険なのでしょうか? 今の時期に限らず、常に危険ですから、素人は関わらないで下さい。 当然ですが、補助金で足りない分は、貴方の自腹です。

noname#187033
noname#187033
回答No.2

心配しすぎだと思います。 スズメバチに取っては短い一生でうす、やっと季節が来て家族団らんで・・と思っているかも(冗談) 我が家の通学路の軒下に巣があり玄関の反対なので自分とこは感じませんが通行人が怖がると思って自治体の相談窓口に相談しましたが、木で鼻をくくったような、まるでいい加減にして下さい、それは民と民との関係で自治体は感知しません。 補助金はおろか、捕獲器具や装備の貸出害虫駆除のノウハウを持った職員も居ません・・と怒られました。 自治体によるのですね。 それにしても通学路で小学生などに危害が予知される場合とか学校に連絡したらどうするのでしょう? もっとも貴方の家に巣を組んだのだから貴方が責任持って除去して下さい・・というのでしょうか? 子供が刺されてからならどうするのかなあ・・と思いました。 村人によると 冬まで放っておけばいいという人も居ました。 業者に依頼すると3万程度かかります。 結局私の家は 巣がソフトボール台で小さかったこともあり、アマゾンでスズメバチ専用の殺虫剤を買い、夜中に完全武装で おおがかりに、死ぬ思いで 私が巣を除去しました。 捕獲器ですが 確かにありますが巣を取らないとどうしようもありませんよ

回答No.1

1、市役所の生活課 2、駆除業者が巣を探してくれますから蜂が確実に飛んでくる場所を教えましょう。 ただし、巣ありきで駆除を頼むのに比べれば時間はかかります。 3>今の時期は 冬に備えて 女王とオス以外の蜂の死期です。人間死ぬ前は自暴自棄になるでしょ 蜂も一緒で、ふだんならテニトリーに入ってきた物を威嚇してから攻撃するのですが その時期は いきなり襲います。 蜂は攻撃ホルモンを撒き散らして攻撃に移りますから、捕獲機なんか仕掛けた日には、あたり一体に即攻撃状態の蜂が集まることになります。 手当たり次第攻撃に移りますよ。そりゃもう動物だろうが虫だろうが人間だろうが 関係ない人を殺したくないなら辞めときましょう。事故で住むかもしれませんが お前が無知で仕掛けた罠で蜂が集まってうちの子がさされて死んだと胸倉掴まれて はははそりゃ大当たりでしたね 残念残念と笑えないようならやめましょう。

関連するQ&A

  • スズメバチの巣があります

    先日、軒先にスズメバチ(コガタスズメバチと思われます)の巣を発見しました。 まだ、小さく直径15センチ弱で蜂自体も1~2匹ほどで活動しています。 幼児もおりますので、駆除したいと思います。危険をなるべく伴わないようにする方法をご存知でしたら教えてください。 なお、わたくしの住むところは自然豊かなところですので、何処にでもすずめばちがいてもおかしくないところです。特に自治体はそのことについて、活動していません。

  • これってスズメバチですか?

    空気の入れ替えをしようと網戸を開けておき数時間後、窓際に置きっぱなしになっていた子供のコップを洗おうと流しにもっていったところ中にこの蜂がいてビックリ! 慌てて近くにあったタオルで蓋をして観察したところスズメバチっぽいのですがどうでしょうか? とりあえず窓から投げ捨てたのですが、もしスズメバチだとしたら近くに巣があるのでしょうか? 探して駆除したほうがいいでしょうか? 小さい子供がいるので心配です。よろしくお願いいたします

  • コガタスズメバチと共生?それとも駆除?

    家の軒下にコガタスズメバチの巣ができています。 つぼ型なので、今は女王蜂が活動していますが、 もうすぐ働き蜂が孵化してきます。 家は2人家族で子どもはいません。 巣のある軒下は人の出入りする場所ではありません。家は大きな空き家と駐車場にはさまれています。裏手は山です。 最初は駆除を考えていましたが、コガタスズメバチの特性を調べているうちに駆除以外に共生できないかと考えるようになってしまいました。 スズメバチは益虫ですし、コガタは比較的おとなしいこと。むやみに巣をいらわなければ攻撃されないらしいこと。甘い考えでしょうか? ペットボトルの誘香液を何本か吊り下げて、巣の規模を縮小させながら巣と共生することは可能でしょうか。 ただ、スズメバチの行動範囲は広いので近隣のことを考えるとやはり駆除となるでしょうか。コガタスズメバチにつられてオオスズメバチも出現するかもしれませんよね。 なかなか判断できずにここまで来てしまいました。 結局は自己責任になると思いますが、何か駆除以外に 共生できるよい方法があれば、よろしくお願いします。

  • スズメバチの巣の駆除とその後の対策について

    当方の別宅でしばらく空き家にしていた住宅があるのですが、何箇所かスズメバチが巣を巣を作っていいますのでご相談させてください。 一箇所目は屋根裏に大きなスズメバチの巣がありました、屋根裏の巣にはスズメバチがすんでいないみたいで屋根裏には一匹もいませんでした、その場合巣の残骸は取り除いたほうがよろしいのでしょうか?? 二箇所目は2階の屋根の軒下にバスケットボールくらいの巣ができています、ここの場所に毎年作られます、巣を取り除いても毎年同じ場所に作ります、巣を作られないためにどのようにしたらよいでしょうか?? 三箇所目はエアコンの室外機の中です、ここは昨日気がついて、空き家の部屋で作業をしていましたら気温が上がりエアコンをつけたんですが、冷たい風が出てこなくて室外機の様子をみに部屋の外に出たんですが、スズメバチが室外機にたかっていました。エアコンが壊れているみたいなので新しいのを購入しようと考えているんですが、その場合どうしたらいいでしょうか?? 駆除した後にスズメバチが寄り付かないようにするためにどのような対策をとったらいいですかね? アドバイスお願いします。

  • スズメバチの巣の駆除について

    今日、生垣の中にスズメバチの巣を見つけました。 直径が15センチぐらいの球形で、マーブル模様をしています。 昨年も、ほとんど同じ場所に、スズメバチの巣を見つけましたが、昨年は、もっと小さく(2~3センチ位?)で、緊張はしましたが、蜂用のスプレーを両手に持って、一気に噴射して駆除しました。 しかし、今年は、15センチぐらいもあり、自分で駆除する自信はありません、かといって、業者に頼むと、高額の料金を請求されそうで、どうするべきか迷っています。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)15センチぐらいのスズメバチの巣を、素人でも駆除可能でしょうか。 (2)一日で駆除するのは、大変そうなので、一週間ぐらいの間、毎日、蜂用のスプレーをかけ、その後、弱るか、ハチの数が減少するのを待って、日にちをかけてから、一挙に駆除する方法は可能でしようか。 (※人の高さより低い位置に巣があるので、一旦、蜂用のスプレーで、蜂を追い払った後、巣の下でバルサンをたいて、煙で殺そうかとも思いますが、屋外でもあり無理でしょうね。) (3)このまま放置しておくと、もっと巣が大きくなり、駆除が大変になるのでしょうか。 例えば、冬になって、巣からスズメバチがいなくなるのであれば、その時に巣を取り除く方が、楽なように思えますが、遅すぎるのでしょうか。 (4)今年駆除できたとしても、来年もまた、近くに巣を作る可能性があるかが心配になりますが、来年以降に巣を作らせない方法があるのでしょうか。 以上、どうすればよいか迷っていますので、おすすめの方法がありましたら、お教えいただれば有難く思います。

  • スズメバチの巣

     私の家の隣の町工場にスズメバチの巣が出来てしまいました。役所に相談しましたが他人の土地であり危険な場所(屋根の中)なので出来ないと言われました。町工場に駆除依頼をした所「わかりました」と返事をしましたが全く駆除の動きが無く困っています。巣は私の家の玄関前7~8メートルで、工場の入り口からは20メートル位あり、工場の出入りには何の支障も無いです。けれど私の家の玄関は偵察蜂のギリギリの距離です。他人の建物なので持ち主が動かなければ駆除業者も依頼することが出来ずに大変困っております。何か良い策はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • スズメバチ(地蜂) 自分で駆除できる?

    庭に黒いスズメバチがでました。ネットで調べたところ、どうやら地蜂とよばれるスズメバチで、土の中に巣をつくっています。 今はまだ数匹なのですが、小さい子供がいるため駆除したいのです。 しかし、業者が近くにありません。島なもので、県からお願いすると 交通費いれて5万円はかかるといわれ困っております。 自分で退治する方法はあるのでしょうか?

  • スズメバチの巣がある様なんですが…

    このところ、スズメバチと思われるハチが軒下に毎日3~5匹飛んでいます。ひさしにとまった後、歩いて壁にあいた穴に入っていきます。どうやら巣を作られたらしいのですが、屋根裏と天井の間の空間に巣があるらしく、目視できません。 巣を駆除するには家を壊さなければなりません。 この家は社宅の戸建てですので、壊すことはできません。 また、市で駆除はしてくれないようです。 駆除するための防護服の貸し出しはあるようですが…。 近所の方々は割と放置している方も多いようなんですが、 我が家は小さい子どもがいますし、洗濯物や布団も干せずに不便で困っています。 防護服を借りて、夫が壁の穴を全部ふさぐ、と言っていますが、 一度、出入りしている穴をふさいだら、別のところに新しい穴をあけられてしまいました。 どのような駆除方法があるでしょうか? やはりプロに頼むべきでしょうか?

  • 家にスズメバチが。。

    きのうから締め切った部屋にスズメバチが家に入ってきます。 家は1棟が1階、2階に分かれていてそれぞれ別の人が入居している造りで、その2階に住んでいます。 出るのはダイニングキッチンになっている部屋だけです。 昨日の朝1匹見つけ、主人が窓を開けて逃がしました。 主人が仕事に行ってるあいだにまた1匹シンクの中で見つけ、他の部屋に避難していて、時間が経ってから見ると、シンクの中で何故か死んでいました。 そして今朝3匹目です。台所をブンブン飛んでました。避難してから見に行ってません。。 こんなに出るってことはうちに巣があるんでしょうか。 外から見たところ、巣は見当たりません。 ただ2階なので換気扇の奥のほうまで見えません。 市役所に言って相談にのってくれるでしょうか? 「スズメバチ 〇〇市」で検索すると他の市のスズメバチ駆除については出ますが、私の住んでいる市は出てきません。。 ダイニングキッチンを通らないと他の部屋やトイレに行けない間取りで困っています。 各部屋ドアの下に隙間があるので、蜂が移動してきそうで怖いです。 市役所に相談するべきですか? 自分で見つけたやつだけ駆除していくべきでしょうか。 長々とすみません!

  • スズメバチの大群が家に

    最近家の二階の窓のすぐそばにアシナガバチの巣があり、15匹ほどが巣にまとわりついていました。 先日一匹のスズメバチがその巣を荒らしていまして、それを抵抗したいが、必死に我慢して見ているだけのアシナガバチたちを見ていました。 ところがつい4日ほどまえから夕方になってもアシナガバチの大群が巣に帰ってきません。 おかしいな、巣で幼虫が帰って場所を離れたのかな?と思っていたんです。 先ほどアシナガバチの巣はもう取り除こうと除去致しました。 巣には幼虫すら見あたらない感じです。 そしてベランダからその窓の上の屋根で風雨をしのげる場所あたりを見てみると、 なにやらうごめいている黒い物体が。 あれ?もしかしてアシナガバチかな?と思いました。 念のため双眼鏡で確認したところ、悪寒が走りました。 20匹以上のスズメバチが巣でうごめいています。 生まれて初めてあんなに大量のスズメバチを見ました。 ベランダから近いこともあり、襲われないか心配です。 この場合はほうっておいた方が賢明でしょうか? それとも公的な機関に除去をしてもらうようにした方がいいんでしょうか? 場所が取りにくいところにあるために取ってもらえるか心配です。 棒などでつついても、大群なので、先日の寺の事件のように襲われるでしょうし。

専門家に質問してみよう