• ベストアンサー

消しても大丈夫なファイルでしょうか?

noname#227802の回答

noname#227802
noname#227802
回答No.2

いっぱいって言われても 何GbのHDDで使用量がどの程度えあるのか想像もつきません。 まず 写真に見える Install.res**** というのはMicrosoftVCの一時ファイルだと思うので削除していいと思います。 日時が同じのテキストも一緒のものだと思います。 あとは 分からないのであれば Windowsが持ってる DiskCleanupツールを使ってください。 Update等の保存データがGb単位で残ってる可能性もあるかも知れません。 Update関連のファイルはCleanupツールを使うと見つけてくれます。 それ以外は 掃除系のソフトを使うと 見えないブラウザの履歴など掃除できます。 写真に見えてる 隠しフォルダのTempフォルダは 個人的には削除しています。 絶対 削除したら いけないのが ProgramData フォルダです。 これを削除すると まともに機能しなくなります。 逆に言うと ProgramDataフォルダ にはアドオン等が わりとフォルダを作成することが多いです。 これは覚えておくといいです。 いい状態のときに写真を撮っておくのも 一つの方法。 それでインストールしたソフトとは思えないようなモノがある場合には そのフォルダの名前で ネット検索すると情報が出る こともある。

kuroko_11
質問者

お礼

説明不足ですいません 参考になりました ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 添付ファイルが添付できません

    windous2000、outlookを使っています。 メールで添付ファイルを送ろうとすると、容量がいっぱいで添付できない旨の表示がされます。 パソコンにはドライブC、Dと2つあり、cはいっぱいのためこうゆう表示がされると思います(Cについてディスクのクリーンアップをすると添付できる場合もあるがCドライブは目いっぱい必要なものが入っているため大容量のものは添付できない)。 Dは余裕があるのですが、添付ファイルの保存先をドライブDにすることはできますか?

  • OutlookExpressの添付ファイルについて

    Outlookでファイルを送ろうとしたのですが、誤って200MBものファイルを添付して送信を開始してしまいました。 そのせいでアウトルックの送信トレイをみることもできず、みようとすればすぐにフリーズしてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?回答おねがいします。 できれば再インストールせずになんとかしたいです。 OS:windows98 メモリ:320 Cドライブ容量:3.41GB 現時点での空き容量:898MB *アウトルックはCドライブに入っています。

  • 削除してはいけないファイルは?

    Cドライブの容量がいっぱいでDドライブに移動するか、削除をしようと思いますが、 動かしていけない重要なファイルがどれかわかりません。個人的に作成した写真や音楽はすでにありません。例えばlunascape6の容量が多い様ですが、これは重要なファイルですか?削除してもいいのでしょうか?Cドライブにおいておかないといけないファイルはどんなものがありますか?

  • フリーメールがすぐ満タン

    WIN、ME IE5・5sp2。 GOOのフリーメールを利用していますが6Mまでしか 容量がなく添付画像なんかあるとすぐ容量がいっぱいになってきます、それで D ドライブにファイルを作り転送したけどファイル名が「index ghtml」となりアプリケーションのダイアログがでて開けません。なにか良い方法ありませんか? 教えて頂けないでしょうか。

  • winNT ドライブ割り当ての変更

    Cドライブがいっぱいですでにインストールしたアプリケーションのバージョンアップ等ができません。(容量不足のメッセージが出ます。) 新しいアプリケーション等はDドライブにインストールしているのですが、一部のファイルはCドライブに書き込みが必要なようです。 不要なファイルを削除しようと思うのですがどれを消していいのかも良く分かりません。(とりあえずtmpファイルと、使わないアプリケーションは消したのですが) Dドライブには大きな空き容量がありますがドライブの割り当てを変更することは可能なのでしょうか。 またこのような場合の簡単な対応策があれば教えて下さい。

  • Cドライブ 開けないファイル

    すみません、ど素人の質問です。 Cドライブの容量がいっぱいなのできれいにしようとおもい次々にファイルを開けていくと、このファイルは開けませんと出ます。数年前、パソコンを買いえました。その際、古いパソコン(xp)のデータをそのまま新しい(vista)のに移しました。 ふるいパソコンで使っていたデーターが開けない状態になっているのでしょうか?この開けないデーター・ファイルは削除してもだいじょうぶですか? というか、開こうとしているデーターのアプリケーションが、今使っているパソコンに入っていないということなのですか? 宜しくお願いします。

  • Cドライブ内のファイルなどを移したいのですが

    現在ノート(NEC)を会社で使っているのですが、色々なファイル等で容量がほぼいっぱいになりました。そのせいか、動 作が極端に遅くなり、アクロバットリーダーが立ち上がらずに印刷できなくなったり、ノートンのアンチウィルスのアップデートが途中で容量不足の為にできなくなたり、弊害が増えてきました。そこで、Cドライブの内容をDドライブに移したいのですが、どうすれば良いのか解りません。よろしくお願いいたします。

  • WavePadのファイルをトリミング出来ませんが?

    「WavePadにファイルを取り込めませんが何故?」の過去質問で「新規に再インストールを試してみるとか ?」の回答をうけ再インストールしました。 ファイルは取り込めましたが15時間超の録音でも必要部分は数十分の為その前後を編集ボタンからトリミングしようと思いましたがしょっぱなの前トリミングでこのメッセージです。 詳細は覚えていませんが以前cドライブで全ての作業を行っていました。 その時に同様のエラーメッセージが出たので作業はGドライブに移動しました。 そのせいか?暫くは使えましたが再びの添付画像です。 (1)「容量不足」とのメッセージで前に進めませんでした。 (2)Gドライブのフォルダーの容量を見たら13.8GBでした。 (3)Gドライブの空きを見たら2.14TBでした。 私的には「容量十分」ですが、今回の対処法をご存じの方はお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ファイルの移動について

    Cドライブの容量が少なくなってしまったので、Cドライブのプログラムファイルにあるアプリケーション(ネトゲ等)をDドライブに移動させCの空きを回復させようと思っていますが、コピーがうまくいかなかったり、新規にアプリをDにインストールしようとしてもうまくいきません。 なにか方法があるのでしょうか?おしえてくださいませ win vistaのFMVを使っています

  • sd-jukebox5.0 ファイルを移動したい

    宜しくお願い致します。 sd-jukebox5.0のファイルがCドライブに入っていたのですが、Cドライブが容量いっぱいで、Dドライブへ移動したのですが、もちろん認識してくれません(Cドライブから消えたからだと思います)。Dドライブに存在することを教えたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?