• ベストアンサー

エンジンがかからない

bettybananaの回答

回答No.4

スピード、タコメータ以外で、水温系メータですが、これが上昇していると、冷却水が減っている事があります。古い車は、穴があいて漏れていることもあります。 ラジエーターに蒸留水か、水道水を付け足すと良いのですが、気がるに開けようとすると、熱湯が吹き出て、やけどしますから、冷やしてから、継ぎ足すようにしないと大変なことになります。 同様に、エンジンオイルの点検も必要です。 ガソリンがあるのに、またセルが回ってぃるのに、エンジンがかからないのは、プラグが被っているか、プラグ自体に物理的な損傷があるかです。 それらに問題なければ、稀に、キャブ系の故障や、長距離走り過ぎで、ピストンヘッド焼け飛んでいるか、シャフトやデフギャが損傷して駆動が伝わっていないか、などがあります。 しかし、そんなことがあれば、SAまで、たどり付けていませんよね。

6AV6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エンジンの不調について

    2002年製オートマ軽自動車(走行距離7万km)に乗っています。 主な症状としては ・以前よりもエンジン音や振動が大きくなった ・停車時にエンジンがブルンブルンと振動する ・燃費が悪くなったような気がする ・停車から発進するときの加速が重くなった気がする といったところです。 エンジンオイル・エレメント・タイヤの交換は定期的に行ってきましたし、今も行っています。 1年前の今頃でしょうか、高速道路を時速120kmで50kmの距離を突っ走って下りた直後にガス欠を起こしてしまいました。 普段から高速に乗ることはないので100kmを超える猛スピードを出したことや、ガス欠の経験もあの時だけでした。 全くの素人ですが、あの時からエンジンの不調が始まったような気がします。 どの部分が故障?しているのでしょうか。

  • エンジン

    ガス欠になってしまいスタンドでガソリンを入れてもエンジンがかかりません セルは回るのですが教えて下さい お願いします

  • AF27のエンジンがかかりません…

    こんにちは。 私はAF27のスーパーDIOに乗っているのですが、一昨日に駆動系のメンテナンスをした後に走行した時はなんともなかったのですが、昨日の朝にエンジンをつけようとしたらエンジンがかからず、その日の昼まで悩んだ挙げ句ガス欠ということに気付きガソリンスタンドでガソリンを入れました。ところがキックでもセルでもエンジンはかからず、MJを変更したりプラグを締めてみたりと色々やったのですが結局夜の10時になってもかかりませんでした。 ガス欠の状態でセルを回したりするとエンジンは焼き付いてしまうのでしょうか??また、ここをメンテナンスしたほうが良いという箇所がありましたら、教えてください。 ちなみに、キャブにはガソリンは回っていてMJは100番です。よろしくお願いします。

  • エンスト&エンジンが掛からない

    ある日、信号待ちしていたら突然エンストしました。 その後、いくらセルを回してもエンジンは掛かりませんでした。 ガス欠かと思い、ガソリンを入れたら掛かりました。 しかし2リットルしか入りませんでした(7リットルタンク) また、他の日でしたが 駐車したあと、エンジンが掛からなくなりました。 しかし、ガソリンを1リットル入れたら掛かりました。 何かどこか異常でしょうか?

  • エンジン

    ガス欠でスタンドでガソリンをいれてもエンジンがかかりません セルは回るのですが 車種はジョグです 教えて下さい お願いします

  • ガス欠のような症状になり、エンジンがかからなくなりました。原因はなんなのでしょうか?

    走行中ガス欠のような症状になり、アクセルをひねってもボボボといって、ふけなくなってしまいました。 今までは何の問題もなく普通に走れていたのですが、昨日いきなり走行中にそんな症状になり、止まりそうになりました。 一回目は、アクセルを開けて、なんとかエンジンが止まらないように、リザーブとオンを繰り返して、普通に戻ったのですが、二回目は止まってしまい、しばらくエンジンがかからなくなりました。 押して帰ろうとして、途中何度もセルを掛けてやっとかかりそのままひやひや家に帰りました。 この原因はなんでしょうか?? プラグがかぶったか、キャブが詰まったのか、、、。 あまり詳しくないのでわかりません。 とりあえず先ほどエンジンをかけたところ一発でかかり、普通に走行できました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アルファードのエンジンがかからない。(T_T)

    アルファードのエンジンがかからなくなってしまいました。 オーディオを取り付けセルを回したらクランキングしますがエンジンがかかりません。 イモビが関係しているように思うのですが何が原因なのかさっぱりわかりません。 当然オーディオ交換前はエンジンはかかっていたのでキーの問題ではないと思います。 燃料メーターのエンプティランプがついていたのでガス欠も疑いましたがその後20lガソリンを入れてもランプは消えていないのでガス欠ではありません。 やはりイモビのトラブルだと思いますがご存じの方経験のある方助けてください。

  • セルは回るのにエンジンがかからない

    はじめまして。 しばらく乗っていなかった250のバイクがあるのですが、バッテリーが弱っていたため(セルを回してもジジジと音がする)本日新しいバッテリーと交換しました。 それでエンジンをかけたのはいいのですが、5分ほど走ったところで突然アクセルを回してもスピードが出なくなりとうとう止まってしまいました。(ガス欠したときのような感じ) その後はセルは回るのですが一向にエンジンがかからなくなってしまいました。 ガソリンはまだ40kmしか走ってないため余裕があり、予備のタンクに切り替えてもやはりセルは回るがエンジンがかからずという状況です。 これはなにが原因だと考えられるのでしょうか? お分かりになる方、どうぞ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ガス欠後エンジンが掛かるまで

    こんばんは。 キック無しのキャブ車で完全にガス欠にしてしまった場合、給油後チョークやアクセルはどの様な状態にしてセルを回せば一番良いのでしょうか? バイクはZZ-R1100です。 宜しくお願い致します。    以下余談です。 タンク内をコーティングする為になるべくガソリンを減らそうと思い、走っていたら不覚にも道端でガス欠にしてしまいました。 取り合えず少しだけ給油しセルを回し続けたのですが、バッテリーが上がるまで回してもエンジンは掛からず変電器に繋いで掛ける事になりました。 ガス欠初期の状態でエンジンを止めていればここまで酷くはならなかったのですが。。。

  • リード90 HF05 に乗っていますが最近エンジンの調子が悪くなりまし

    リード90 HF05 に乗っていますが最近エンジンの調子が悪くなりました。症状は走行中に突然、ガス欠のような感じでエンジンが止まります。セルでもキックでもかからなくなります。でも30分ほどたつとまた普通にエンジンがかかります。5キロほどで止まるの繰り返しです。キャブのオーバーホールもしましたが直りません。部品名はわかりませんが燃料パイプやらキャブへのパイプやらがあつまっているアルミっぽい部品が原因かなとかも思いますがわかりません。どなたかわかる方、お願いします。