• 締切済み

中国に住む父母無職の扶養控除について

海外に住んでる父母(二人とも無職)の扶養控除について 先日税務署行って、海外に住んでる父母も扶養控除を受けられると聞いて、公的書類を準備して、提出しました。その場で扶養の追加をしてくれました。全部終 わると思ったら、 昨日電話が来て、提出された海外送金の証明の日付が24年12月くらいで、その前はどうやって生活していたかと聞かれて、確かに24年の1月くらいも送金した覚えがあったので、24年の1月くらいも一回送金しましたと答えたら、では、封筒を送るので、その送金証明を送ってくださいといわれました。 送金金額ですが、240万くらいです。 金額的には大きいですか? この金額は全部生活費と医療費として全部認めてもらえるの心配です。 これを提出したら、贈与税もかかるじゃないかなちょっと心配です。

みんなの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>金額的には大きいですか? 24年12月は幾ら送ったのですか? その金額次第だが・・・ >これを提出したら、贈与税もかかるじゃないかなちょっと心配です。 可能性は「大!!」ある意味「節税のつもりが、持ち出しで大変」で 言い換えれば「自分で自分の墓穴を掘った」ですわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    締切りが間近で急いでいます。 現在、私は地方公務員として働いています。 別居中の父母と祖父が居ます。 父母と祖父の家はつながっていますが、生活は別々に営んでいます。 父母は二人とも年金暮らしで収入がある程度ありますので扶養には入れられないようなのですが、わずかな国民年金のみで生活している祖父を私の扶養に入れることは可能でしょうか? 毎月の仕送りを証明するものを添付しなければいけないようですが?何ヶ月分の証明が必要なのでしょうか? 父母が居る場合には、祖父は私の扶養には入ることができないのでしょうか?

  • 扶養控除について

    地方に住む両親に生活費を送金しています。 所得税の扶養控除に該当するには、いくら送金すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同居している義父母を扶養家族にしたい

    同居している義父母を主人の扶養家族にしたいのですが可能でしょうか?義父母の所得金額は扶養の範囲内なのかどうか知りたいです。細かい条件等は地域の民生委員の証明をいただくので、この場では所得金額に問題があるかどうかを知りたいです。よろしくお願いします。 父 ・68歳   ・障害基礎年金-年間792,100円 母 ・65歳   ・給与所得(平成18年源泉徴収票より)     支払金額 957,298円     給与所得控除後の金額 307,298円     所得控除の額の合計額 1,220,486円   ・老齢基礎年金-年間636,100円

  • 別居の父母の扶養認定

    別居の父母の扶養認定に関しての質問です 私は現在下記の4人の家族構成でサラリーマンです。 本人(被保険者)、配偶者、子:未就学幼児2人 計4人 健康保険組合の保険料率は標準報酬月額の71/1000です 下記の被保険者と別居の2人を被扶養者として認定もらおうと思っています 父 75才 現在国民健康保険 収入年金のみ約80万 母 74才 現在国民健康保険 収入年金のみ約80万 父母同志は同居しています。 質問です (1)父母への送金の金額(銀行振込み等利用)はどのくらいあればよいのでしょうか ? (2)父母2人へ別々に送金しなければいけないのでしょうか ? (3)送金の頻度はどの程度 例) 1年に一度 半年に1度など (4)認定時に送金の証拠書類振込み等は必要でしょうか ? (5)扶養したことによって保険料は上昇しませんか ?

  • 扶養控除について

    次の場合の控除額を知りたいです。 ・所得(21年1月~12月に受け取った給与の課税対象額) \1,600,000 ・特別の寡婦 ・中学生を1人扶養 ・生命保険の支払証明の金額 50,000 この場合の控除額・・・ 給与所得控除 \650,000 基礎控除 \380,000 扶養控除 \380,000 特別の寡婦の控除 \350,000 生命保険控除 \37,500 合計 \1,797,500 これで間違いないのでしょうか? また、国税庁のHPなどでこういう計算ができる フォームなどはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 父母を扶養するについて

    前回No.2376249の同タイトルでいろいろと質問をさせていただき 結果、税金面で父母を扶養できることがわかりました。 本当は健康保険の面でも扶養に入れたい(こちらは主人の方に)のですが 条件をクリヤすることができなさそうなので断念しました。 年金+農業収入が二人で360万以内なのですが 年収の1/2を超えてしまうので。 (でも 農業収入には自家消費の分ははいるのでしょうか?) で、会社に書類を提出しようとして ふと、父母を私の扶養に入れた場合 健康保険料にひびくんじゃあないのかな? 白色申告で収入は0なんですけど 私の扶養になることによって 父が母の分の配偶者控除とかうけてた分がなくなるので それが 健康保険料の算定にかかわってくるのでしょうか。 父がいうには 市民税とか払ってるらしいのですが 年金受給者でも市民税・住人税などの税金って払うものなのですか。 一度市役所に聞きにいきたいのですか 休みがなかなかとれなくて。 税務署、税理士? どなたに相談するのよいのでしょか? 一つクリヤすると すぐわからないことがでてきます。 父母はややこしいならこのままでいいよと言います。 でも 少しでも理解して 改善できることならしていきたいんです。 よろしくお願いします。

  • 外国人扶養控除

    家内が外国人で共稼ぎしております。 毎年、少ない給料から年額で約500.000円ほど、生活援助のため送金しています。 *送金の場合は私の口座から家内への口座(家内の口座カ-ドは現地(外国)に預けています。) 主な方法は手渡しで、家内が直接、または友人などを介してお金を渡しています。 家内と共稼ぎですが、「海外の家族が扶養になる」話を最近、聞きました。 家内と結婚して20年近くなりますが扶養できることは全く知りませんでした。 年末、新たに扶養者に加えようとおもっています。 予定は三人です。送金証明ですが、直接手渡ししている場合の証明は領収書的なものでよいのかご指導よろしくお願い申し上げます。

  • 父母を扶養するについて

    すいません。困り度を間違ってしまいました。 こちらに ご回答をお願いします。 前回No.2376249の同タイトルでいろいろと質問をさせていただき 結果、税金面で父母を扶養できることがわかりました。 本当は健康保険の面でも扶養に入れたい(こちらは主人の方に)のですが 条件をクリヤすることができなさそうなので断念しました。 年金+農業収入が二人で360万以内なのですが 年収の1/2を超えてしまうので。 (でも 農業収入には自家消費の分ははいるのでしょうか?) で、会社に書類を提出しようとして ふと、父母を私の扶養に入れた場合 健康保険料にひびくんじゃあないのかな? 白色申告で収入は0なんですけど 私の扶養になることによって 父が母の分の配偶者控除とかうけてた分がなくなるので それが 健康保険料の算定にかかわってくるのでしょうか。 父がいうには 市民税とか払ってるらしいのですが 年金受給者でも市民税・住人税などの税金って払うものなのですか。 一度市役所に聞きにいきたいのですか 休みがなかなかとれなくて。 税務署、税理士? どなたに相談するのよいのでしょか? 一つクリヤすると すぐわからないことがでてきます。 父母はややこしいならこのままでいいよと言います。 でも 少しでも理解して 改善できることならしていきたいんです。 よろしくお願いします。

  • 別居の親の扶養控除について

    義母59歳(遺族年金のみ)を扶養控除した場合についてお尋ねします。 (1)給与面 (2)税金面 (3)健康保険面 調べたところ3つの面で控除等があると理解しました。 特に(2)についてお聞きしたいのですが、 送金の証拠(特に提出の必要はない)があり、条件を満たしていれば 別居でもかまわないということなのですが、 送金額が生活費の半分を目安とすると書かれているところや 特に何も書かれていないところがあり、正解がわかりません。 また、主人の場合(1)として扶養手当が3万円程度なのですが それをそのまま送金したところで生活費の半分とは言えないと思います。 これでは条件を満たしていないことになるのでしょうか? 頭を整理するためにも、(1)(2)(3)共に詳しく条件なども教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除の申請を間違ったかもしれない。

    75歳以上の両親(父障害3級)と姉(障害2級)と同居しています。 年末調整で申告しなかった扶養控除を今年に入ってから医療費控除とともに申告しました。 1年分は更生もできるということなので3名分扶養として記入しました。 もしかしたら間違っていたかもしれません。 更生分について税務署から書類の提出を求められ 父母の源泉徴収票を確認しました。 父 支払金額 ¥185万 (この時点で扶養対象外?) 母 支払金額 ¥68万 さらに父の方に扶養者その他1(母?)特別障害者1(姉?)となっていました。 私はてっきり非課税世帯と聞いていたので、父は誰も扶養していないと思っていました。 すべて申請が間違ってしまったようですが、どのように修正していけばよいでしょう。 かなり焦っています。よろしくお願いいたします。