• 締切済み

色塗りが上達する練習法を教えてください

自分は趣味で創作イラストを描いているのですが、 やはり二次創作にしても、美術出身の人の作品は色使いが綺麗で一目で分かるし、とても憧れます。 影一つをとっても、単に色を濃く/暗くしている訳ではなく、いろんな色が重ねてあったり、スポイトで拾ってみると思いがけないような色を使っていたりしますよね。 自分もそういう塗りがしてみたいのですが、今の実力では到底無理だと思うので、 もし基礎から色塗りを鍛えられるような練習法などがありましたら是非教えてください。 自分でも何冊か技法書を読んでみたところ、とりあえず大事だと思ったのが 1.画面のトーンを意識すること(明部・明暗境界線・シャドウ・ハイライト・反射光)、 2.明度・彩度・色相・寒色/暖色を意識する事 なのですが、 これらの感覚は具体的にどうやって身につければいいのでしょうか? 自分が思いつく限りでは、鉛筆デッサンをしてトーンや観察する習慣を身につける、絵の具で混色の練習をしつつ色彩感覚を鍛える、ぐらいですが、この方向性であっていますか? また、単色のデッサンを一定期間続けてからカラーの練習に移るというように、段階を踏んだ方がいいのでしょうか。 なにやら長くなってしまいましたが、 単純に効果的な練習法の紹介だけでもいいので、何か回答をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.1

色塗りというか、配色センスを鍛えてからの話だと思います。 配色センスを鍛えるには色彩学を学んだり、様々な芸術作品を見て感性を豊かにすることだと思います。 色彩学はたくさん書籍が出ていますし、資格のための参考書や問題集も出ております。

ao69
質問者

お礼

インプットがなければアウトプットはないといいますし、 やはり色んな作品に触れる事は大事なのですね。 名画をみて純粋に美しいなと思うことはあるのですが、いつか何故ここにこの色を使うか、まで理解できるようになりたいです。 参考書や問題集は練習にはもってこいですね。書店で探してみようと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A