• ベストアンサー

フルートの練習について!

私は中2でフルート吹いています。 音大を目指しているので、毎日3時間以上は吹いていると思います。 その中で、練習しているうちに集中力がすぐ切れたり、疲れて切れてきたり、休憩が終わったあとなかなか集中できなかったり・・・。 とにかく集中できなくて悩んでいます。 自分でもやばい!と思うのですが、焦ってしまって練習はできるのですが、身に付いてるとは思えないんです。 集中するにはどうしたらいいのですか? それと、ある程度エチュードが吹けたらいいや。という感覚になってきてしまっています。 自分でも、それが嫌で・・・。 いいエチュードなどの練習方法はありませんか? ご回答よろしくお願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tir70
  • ベストアンサー率62% (71/113)
回答No.2

>いいエチュードなどの練習方法 これについては、エチュードといえども、曲に込められた音楽を感じて楽しく吹くというのが、私のお薦めです。 エチュードですが、譜読みが出来て指が動いたらいいや~~と思っていませんか?音大を目指すくらいなのでそんなことはないと思いますが、万が一そうだったら、そこがエチュードの練習の開始点と思い直してください。 譜読みと指がクリアしたら、エチュードのすべての音を(ロングトーンで吹くような)自分の出せる最高にいい音で吹く(ことを目標にする)、曲を上手く表現する(ことを目標にする)、そして曲を楽しんで吹く、といったことを目指して練習しましょう。エチュードも曲と同じく、音楽として上手く吹いてなんぼのものです。 今やっているエチュードは何ですか?まさか、ケーラーやアルテで、「ある程度エチュードが吹けたらいいや」と言っているのではないですよね? また、自分をある程度肯定的に捉えましょう。質問者さんは、先生ほどにはいい音で吹けないかも知れませんが、それでも自分なりにはいい音で吹けると思いませんか?  ロングトーンでは、ただ吹くだけでなく、各音を、自分が出せる最高にいい音を吹いてください。一回で出なくても、何回かやり直せばいい音で吹けるアンブシュアや唇のポジションを見つけられますよね?そのようにして上手く吹けたら、「結構いい音だなあ」と自分に言い聞かせます。毎日のロングトーンで、自分が吹ける最高にいい音で吹くことを繰り返し、条件反射でそれを出来るようにします。そして、そういう音を曲やエチュードでも吹くように心がけてください。 なお、フルートを吹くのが楽しくなければ、音大ではなくて、普通の大学を目指すのが良いかと思います。フルートのプロフェッショナルになるには、フルートが楽しいだけでは不足がありますが、楽しくなければさらに不足です。

その他の回答 (1)

  • mitsu_g
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

フルートという楽器は、口でくわえたり、押し付けたりして安定させることのできない楽器です。 ですから、長時間練習するときは、必ず休憩が必要です。 それと、吹いている間、ずっと集中している必要もありません。 練習のリズムを作ることです。 リラックスして練習に入る。 十分か十五分ロングトーン、唇馴らし、腹式呼吸の確認。 集中して、反復練習。 休憩。     みたいにね。 エチュードが吹けたらいいやって・・・? あなたはチャンと吹けるのかな? 自分の演奏を、データにとって聴いてみるのも良いかも。 いつも同じ譜面をやってるとつい飽きちゃうんですよね。 でも、そのつど譜面を変えてもすぐ飽きてしまいますよ。 飽きずに、練習も、目標を、それも近いところにおいて。 集中と、神経の緩和、これをうまく練習のリズムに入れて飽きずにやってください。 エチュードを1/2のテンポや倍のテンポでやる、とか みんな自分で工夫してやってきたんですよ。 がんばってください。

関連するQ&A

  • フルート購入について!!

    今、中2で部活と習い事でフルートやってます。 高校に受かったらフルートを買ってもらえるのですが、親に値段はどのくらいのなの?と聞かれました。 わたしは将来、音大に行きたいと思っています。 音大受験するとき、せめてこれぐらいは欲しい!というものを教えてください(総銀製、リングキィ、H足部管)などです。 芸大と私立の音大で、買ったほうがいいものが違うのであれば、それぞれどのようなものがいいのか、教えてください。 もう1つ質問なのですが、総銀製で音大に行った場合、在学中にゴールドフルートに買い替えなくてはいけないのでしょうか? 質問が多くてすみません。 フルートは最終的には、吹いて自分にあったものにしようと思うのですが、どのようなものがいいのかだけ教えてください。 お願いします><

  • フルートのビブラートの練習について。

    フルートのビブラートの練習について。 高校の吹奏楽部でフルートを吹いています。 自分の高校は小編成で、フルートパートが1年生の僕ともう一人しかいません。 先輩や顧問の先生にもフルートを吹ける人がいない(誰にも教えてもらえない)状況で、やってます。 今までロングトーンやスケールなどはクラなどと一緒に練習して、 音色や呼吸法などのアドバイスを貰えたりしててそれほど困らなかったんですが、 今度やる曲(ちなみに本番までは6ヶ月以上あります)にはフルートのソロがあって、 顧問の先生から、ビブラートを効かせて吹いてほしいとの注文が出ました。 せっかくなので 期間もある程度はあるし、この機会にビブラートにチャレンジしてみようかなと思いました そこでビブラートについて色々調べてたんですが、 「1度 悪い癖がつくと直しにくいから出来るだけ上手い人に見てもらおう」 みたいな記事を読みました。 悪い癖は出来るだけ付けたくないので、 フルート教室を探して、見てもらうのも考えましたが時間とお金が無いので断念。 あらゆる可能性を探りましたが 卒業生や、僕の他校の友達にもフルートを吹いてる人はいなかったので、 とうとう独学で学ぶことになりました。 ここで質問なんですが、 1、ビブラートを独学で練習する上で、悪い癖を付けないようにするための注意点。    (練習方法は過去の質問などを読んで理解しました) 2、喉が閉まるチリメンビブラートと呼ばれるものはなぜダメなのか(演奏上での弊害など) 3、他の管楽器にフルートのビブラートに似た練習をする楽器はあるのか? 4、もしあるのならば、教えてもらったり一緒に練習したりしてもいいのか? 以上の4点です。ご回答お待ちしてます。

  • フルートの基礎練習について

    こんにちは^^ 中2の女子です。 吹奏楽部でフルートを吹いています。 ライバルに負けたくないので、 毎日つづけたら上手くなれる、音色がよくなるような 練習がありましたら、教えてください! あと、おすすめのアンサンブルの曲(2人か4人くらいので)が ありましたら教えてください! ちなみに基礎練習のメニューは (1)ロングトーン(全音) メトロ60で12拍 (2)ビブラート メトロ60で1音4拍ずつ半音階で下がる (3)タンギング メトロ90~126までがシングル、それ以上はダブル (4)スケール(長調だけだと思います)  メトロ70とか80とか色々...  半音階ずつ全部 (5)教則本の指練習など・・・ です!分かりにくくてすいません><

  • 音大に向けてのフルートレッスンについて

    私は中2で部活と習い事でフルートを吹いています。 習うのは去年の10月からだったのですが、今年の都立高校(普通科)のために6月にやめることになりそうです。 自分のお小遣いで習い続けることはできるのですが、将来に貯めておこうか迷っていて・・・。 私は将来、大学は音大に行きたいので質問です。 高校は普通科から音大に入った人・知っている人に質問なのですが、高校受験のためにフルートはやめないほうがいいですか? それとも、まず高校に入るために全力で勉強したほうがいいのですか? 音大生にはどちらの場合が多いのでしょうか? ちなみにですが、高校にうかったらまたフルートを習い続けるつもりです。

  • 芸大にフルートで受験する人のレベルはどのくらいか

    僕はフルートを吹奏楽部で中一から始めました。それから今音大(芸大・・・)に行きたいなと思っていろいろ調べたのですが、「芸大にフルートで受験する人の多くは、幼少期から楽器をはじめてる」 というのを目にしたのですが、そういう人は既にプロ並に上手なんですか? 僕のフルートの実力は普通の高校吹奏楽部員程度なのですが、今から本当に真剣に練習を始めたとして、そういう人たちと同じラインに立つことはできますか? そういう人たちがどのぐらいのレベルなのかまったく想像できない・・・ そういう人たちは具体的にどの程度のことが出来るんですか? アホな質問なのはわかってます・・・回答お願いします

  • フルートの吹き方で…

    最近フルートを独学で始めました。 教えていただきたいことがあるのでよろしくお願いします。 (1)音の高低調節するときに、頭部管の吹く位置をかえますよね。 それってあごにつけたままあごを引いたり出したりする感覚なのか、 それとも楽器自体を微妙にまわしているのか、どちらですか。 (2)吹く前に頭部管だけで音だしをするのに、(演奏に)効果的な練習の仕方ありますか? (3)トリルの運指表が載ったサイトがありましたら教えてください。 フルート技術のおススメサイトもありましたらお願いします。 ひとつでもいいのでご回答お願いします。

  • 楽器練習場所について><困ってます

    私は中2でフルート吹いてます。 音高に行きたいと思ってるんです。 そこで練習時間を増やそうと思ったんですけど、母に言ったら「うちはマンションだからこれ以上長いこと吹くと迷惑かも」と言われ、そうだなあ。。と思います。 けれど、練習して上手くならないと、やばいので「下の家の人に挨拶しにいこう!」といったのですが、「今さらはおかしい」と言われたり、「逆に気になっていなかったフルートの音が気になってしまうかもよ」と言われて困ってます。私は母の言うことも正解だと思います。 公共施設・カラオケボックスも考えたのですが、毎日行っていると、1回が安くても、高くなってしまう・・・。と思ったり、学校帰りに毎日駅の方に行って帰るのに時間がかかると思いました。 公園は人の目が気になったり、集中できない・・・。と思いました。 防音室は値段が高いので、高校までに!と急には頼めないんです。 学校を考えて、先生にも相談しようと思うのですが、わたし的に無理て言われる確率の方が高いかな~・・・と思います。 学校以外に、無料などでいいところはありませんか? また、家で練習する場合は、近所の人のことを考えて、挨拶に行ったほうがいいのですか?その場合、どういう感じがいいのですか? 近所の人から苦情が来てしまうと、練習できなくなり、音高も行きたいのにいけなくなるのは嫌です!苦情が来ないようにするにはどうしたらいいですか?

  • フルートの上達法

    私は中1からフルートをはじめて3年目の 高1です。 吹奏楽部に入部しています。 毎日どれだけ練習しても上手くなりません。 教本はトレバー・ワイの1・2を使っており、アルテの2巻の スケールとアルペジオもほぼ毎日やっています。 練習時間は平日5時間、土日10~12時間程度です。 練習の効率が悪いのでしょうか? いくらやっても自分が下手にしか聞こえません。 来年上手い後輩が入ってくるので焦りでいっぱいです。 文章力不足だと思いますので 質問などありましたら何でもお願いします。 回答お願いします。

  • フルートを買うなら・・・

    学生時代ずっと吹奏楽をやっていました。 弦バス3年、トロンボーン6年です。 社会人になって辞めてしまったのですが、やはり音楽は私にとって大きな存在で、何か楽器をやりたいのです。 音量はどの楽器もある程度仕方ないですが、トロンボーンはスペースがないと練習できないし、コンパクトな楽器と言ったらフルートかなあと思ってます。 今まで伴奏メインの楽器だったので、メロディー楽器というものにも興味がありますし。 地方なので、習うにしてもフルート教室なら何とか探せるかな、と。 車の買い替えが近いので、あまり大きな出費は厳しいので、一応事前にある程度月謝なり楽器にかかる費用を検討してからと思うのですが、フルートと言えばいくらぐらいするでしょうか? 安くてもすぐに壊れてしまったりしては困るので、初心者なりにもそこそこのフルートが欲しいです。 トロンボーン出身なので、フルートと言っても有名なメーカーがわかりません。 楽器によって有名なメーカーって違いますよね。 フルートと言っても、私の知識ではとりあえずヤマハなら無難かなというぐらいです。 今日明日買うわけではないのですが、やるなら自分の楽器が欲しくなると思うし、どの楽器もいい面があるのでやってみてフルートはイヤと思うことはないです。 オススメのメーカーやモデル名、おおよその金額など教えてください。

  • フルートの音色をうまく出すには?

    こんばんは。社会人9年目でフルートを独学で始めました。 18年前姉が使用していたフルート(ヤマハ YFL-211 洋白 銀メッキ)が合ったので楽器屋さんに微調整してもらって音は出るようしてもらい、吹いているうちに楽しくなり、もの凄く悩んだ末ですが、地元の楽団にまで入団してしまいました(初心者OKの楽団)今、3ヶ月経ちましたが、、指は練習によって動くようになりましたが、音の中音、高音が風の音(雑音)が大きく、音よりも風の音の方が大きいくらいです。家族からは無理に吹いてるように聞こえるらしく、こっちが聞き苦しいと言われ今、悩んでいます。フルートを趣味で始めたのですが、いい音色を出したく欲望が出てきています。楽器を内側の唇に当てる方が良い音色を出すことが出来るといいますが、私には外側の堅い部分?の方が音が出しやすいです。だから雑音がするのでしょうか?喉をひらく感覚も今一分かりません(アクビや、裏声を出すようにと教えてもらいましたが) フルートの先生について習う時間も正直有りません。毎日多量の譜面に追われて全く音色の基礎をやってませんでしたが、今、基礎の音から練習したいと思ってます。どういった練習方法をしたらいいのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう